ダイハツ ミラ イース のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ミラ イース のクチコミ掲示板

(3303件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ イース 2017年モデル 645件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース 2011年モデル 1334件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース(モデル指定なし) 1324件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 サブウーファーどこに設置してますか?

2012/10/17 18:55(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

純正スピーカーと調和が取れるような感じのおすすめな、サブウーファーがあったら教えて下さい。

やはり軽自動車はシートの下に設置するタイプに限られてしまうんでしょうか?

音の鳴り方としてはボワンボワンじゃなくて、低音がドツドツ来るような上品なピュアオーディオみたいなサブウーファーが欲しいです。自宅ではJBLのピュアオーディオで聞いてます。

書込番号:15216833

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/10/17 20:51(1年以上前)

私の認識が間違っていたら無視してください。

私が聞いている範囲では
サブウーハーは
指向性がないので
どこに置いても一緒、というようなことを聞いています。

それが正しければ、シートの下でもいい、ということになります。

一般的にも、シートの下じゃないんですかね?
どこに置きたいとかいう希望とかあるんでしょうか?

書込番号:15217417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/10/17 23:17(1年以上前)

自分は荷物置き場。
車は違うけどね。

書込番号:15218325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/17 23:41(1年以上前)

自分は運転席と助手席の間に置いています。

書込番号:15218450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/17 23:43(1年以上前)

すみません、自分も車種は異なりますが…。

書込番号:15218467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/18 00:23(1年以上前)

クルマは違いますが助手席の下ですね
コンパクトカーなので他に置く場所ない関係で必然的にここになりました

おしりがむず痒いと評判ですw

書込番号:15218665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/10/28 14:28(1年以上前)

KSC-SW50@KENWOOD ミライース荷室設置

中国から来たエンさん

はじめまして!
レス遅くなりましたが、当方のミライースは荷室に設置しています。
ケンウッドのKSC-SW50という、300W級アンプ内蔵の20pサブウーハーなんですが、この車には充分な音圧が得られて満足しています(バスレフタイプ)。

荷室の空きスペースは、2/5ぐらいを占有してしまいますが、大物を載せる機会がある時は後部座席を倒せば問題ないかと…

このサブウーハーは、網が両面にあるデザイン(機能?)をしていまして、添付写真を一見するとバックドア側にコーンが向いているようにも見えますが、コーンは座席側を向いています。

書込番号:15262919

ナイスクチコミ!1


remipapaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/26 20:39(1年以上前)

イースに、半年前にサブウーファーを、付けて毎日楽しんでいる、じいさまです。

サブウーファーのおすすめは、アルパインのSWE1200です。

運転席の下に設置すると、前からドンドン鳴りますよ♪

フロントスピーカーは、クラリオンのツィーター付の安いやつですが、2万円位のスピーカーと聞き比べても変わらないですよ。

書込番号:15395510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2012/11/26 20:49(1年以上前)

ウーファー付けてズンドコ♪ズンドコ♪させてるクルマって耳ざわりだし、莫迦っぽく見えません?

書込番号:15395575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2012/11/26 22:13(1年以上前)

中国から来たエンさん さん、はじめまして。

家庭用オーディオに気に入ったものを選ぶと、自動車用の機器を不満なく鳴らすことは更に難しさを感じます。

私は、助手席の下に1台と言う置き方ですとSWは使わない方が良いかと感じます。

お使いになっているJBLは大型のものでしょうか?
私は家で8cm〜15インチウーファーのスピーカーを聴いて居りますが、やはり自動車用では出せない音があると感じます。(余り手をかけていないだけかも知れませんが)

失礼致しました。

書込番号:15396093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/11/27 21:46(1年以上前)

>純正スピーカーと調和が取れるような感じのおすすめな、サブウーファー

ということですが、ヘッドユニットも純正なんですかね?

どんなものが付いてるのか分からないので.......?

ヘッドユニットに詳細な音質調整機能があるものでしたら、どこにサブウーハー
を設置しても調整でツイーター、ミッド、ウーハーなどのスピーカーから出る音
とバランスを取り、(遅れて聴こえて設置場所がわかるようではだめ)高音から
低音まで調和の取れた音になるようにしてください。
〔同時に聴こえるような)

簡単な音質調整機能しかないヘッドでは不可能かもしれません。

文章がへたでうまく表現できなくてすいません。

書込番号:15400357

ナイスクチコミ!1


jg7cwjさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/14 00:26(1年以上前)

まだ私は納車していませんが ピクシスエポック(メーカーは違うが同じ車) を 先日契約しました

ラケッジ下のバンク修理セット(スペアがあれば断念です)のスチロールをとっちゃって そこにいれられるものがあるのかなと思います。
自作のウーハーボックス
も安価にできるのかもしれませんし 

と目論んでいます


参考まで

書込番号:15889196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース

スレ主 jg7cwjさん
クチコミ投稿数:86件

あえて廉価なグレードを購入予定です

@ピクシス エポックX
Aプレオ プラスL
Bミラ イースX

同じグレードと思われますが 何か微妙な違いがあるのでしょうか
価格に多少の違いがあるみたいな感じです

お得感があるならば 元祖ダイハツから他のメーカーのマークが入っている車でも良いと購入意欲を湧き出しています



他にお得な購入プランがあれば(現時点で)ご案内いただければ幸いです

書込番号:15870580

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/09 21:44(1年以上前)

ピクシス エポックXはミライースのXと
変わらないと思います。プレオプラスのL
はミライースのXにアルミホイールと
後部座席ヘッドレストが標準でXより5000円安いので
お買い得感高いですね。ダイハツとスバルを競合
させるのが効果的かもしれません。
ミライースXに実際乗っていますが、思ったより
良く走りますが。CVTがハイギヤードで最大トルクが
6.1を5200回転で発生するエンジンなので低速が
弱く感じる点があります。多分、アルトエコSの方が
CVTに副変速機付きでワゴンRと同じエンジンとなので
6.4を4000回転で発生する点で走りは良いと思います。
後、エネチャージとかも採用されているので良いとは
思いますが、但しタンクが20Lなので容量が10L少ないので
難しい所ですよね。

http://www.subaru.jp/pleoplus/pleoplus/lineup/index.html


http://www.suzuki.co.jp/car/alto_eco/grade_price/index.html

書込番号:15870922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/09 22:01(1年以上前)

すみません間違えました。スバルプレオLは997500円で
ミライースXより+2500円アップでアルミホイール
と後席ヘッドレスト付きでした。でも+2500円
であればお買い得だと思います。Fの値段と間違えて
しまいました。

書込番号:15871033

ナイスクチコミ!1


スレ主 jg7cwjさん
クチコミ投稿数:86件

2013/03/09 22:05(1年以上前)

2500円プラス で 後部席の ヘッドレスト アルミ は 大きいですね 各社 違いを見出していますね 

迷います

ほんとにあるいてすぐの近所にトヨタカローラがありますので トヨタに向き加減なのですが 

書込番号:15871058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/09 22:37(1年以上前)

難しいプレオプラスとミライースだと
プレオプラスのLグレードと比べる
とするとX memorial editionの方が良いでしょうね。
但しこちらは1000000円で更に+2500円で
プレオプラスとの違いはフロントグリルが
Gグレードと同じメッキになります。
ミライースでは memorial edition限定の
専用色があります。暗いブルーのメタリックの
アーバンナイトブルークリスマスメタリック
とシェルローズのメタリック見たいなライトローズ
メタリックの2色のメタリックが専用色の設定があります。
この2色はプレオプラスではLでもFでもGでも選べます。


http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/grade/xme.htm


書込番号:15871245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/09 22:39(1年以上前)

>アーバンナイトブルークリスマスメタリック
→アーバンナイトブルークリスタルメタリック

書込番号:15871261

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ミライース を 買います

2013/03/09 20:16(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

スレ主 jg7cwjさん
クチコミ投稿数:86件

@ピクシス エポックX
Aプレオ プラスL
Bミラ イースX

同じグレードと思われますが 何か微妙な違いがあるのでしょうか
価格に多少の違いがあるみたいな感じです

お得感があるならば 元祖ダイハツから他のメーカーのマークが入っている車でも良いと購入意欲を湧き出しています



他にお得な購入プランがあれば(現時点で)ご案内いただければ幸いです

書込番号:15870491

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 jg7cwjさん
クチコミ投稿数:86件

2013/03/09 20:50(1年以上前)

新たに「ミライースか他メーカーOEMの同等グレードどれが買い?」で質問件名を直して質問しました よろしくご指導下さい

書込番号:15870640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

回生ブレーキ(発電)

2013/02/05 10:39(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

スレ主 okuma1971さん
クチコミ投稿数:6件

回生ブレーキのキャンセル方法(アクセルをポンと踏む)が
有るのを知り、惰性走行時に活用してます。
この場合、燃料カットはされているのでしょうか?また、発電を
キャンセルするのは良くないと思われますか?

書込番号:15720141

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/02/05 11:43(1年以上前)

そのキャンセル方法とは?

書込番号:15720282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/02/05 11:43(1年以上前)

そのキャンセル方法とは??

書込番号:15720286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 okuma1971さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/05 15:17(1年以上前)

こんにちは
アクセルオフで通常、バッテリーチャージの表示で
車の形をした矢印がくるくるまわりますが、その時に
アクセルをポンと一瞬踏んで離すと矢印の回転が止まり
抵抗感無く惰性で走行できます。

燃料噴射計があれば解るのですが。

書込番号:15720928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/05 15:26(1年以上前)

スレ主さんがおっしゃる方法は回生ブレーキの解除ではなくて、
トランスミッションのロックアップの解除です。
私も使ってまして、うまく使えば燃費がかなりよくなりますが、
たぶん燃料はアイドリング程度には出ているのではないかと思います。
発電については基本的に惰性走行中はほとんど発電していないので
さほど影響はないと思います。

発電は主にブレーキを踏んだ時に行ってます。
ファンのスイッチを3くらいにして走行してみてください。
ブレーキを踏むと発電されて電圧が上がるのでファンの回転がぐんと上がります。

もちろん、それで足りなくなったらアクセルを踏んでる時にでも発電してますよ。

書込番号:15720948

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 エコアイドル

2013/01/25 21:32(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

エコアイドル作動している最中バックしながら駐車するって可能というか、エコアイドル非搭載車みたいな、感じで、バック駐車できるんですか?

エコアイドルオフスイッチ押した方が無難でしょうか?

あとエコアイドルオフスイッチ1回押すと、そのあとエンジン切るまでずっとオフを維持しつづけるんでしょうか?

書込番号:15670018

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2013/01/26 03:37(1年以上前)

アイドリングストップ中でも、CVTシフトをリバースにすると自動的にエンジン再始動します。
バック時とバック後の前進10km/h以内の切り返しでもアイドリングストップは作動しません。
なので、バック時にエコアイドルoffにする必要はありませんね。

エコアイドルoffスイッチについては、offにすればエンジンを切るまでoffのままです。
(エンジンを掛け直すと自動的にエコアイドルONになります)

書込番号:15671269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2013/01/26 05:12(1年以上前)

バック駐車で最初の停車時にエンジンが止まり
リバースに入れて再始動するのがウザい場合は
エコアイドルをOFFにしておくほうが宜しいかと。

自分もエコアイドル付車(ステラ)に乗ってますが
個人的にアイストは運転しにくくて嫌いなので
最近はエンジンを掛けた直後にアイストを切ってます。

書込番号:15671350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2013/01/26 07:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。最近エコアイドル機能搭載車増えてきましたね。時代が時代ですからこういう機能が搭載された車がでてきたんですね(^^;。
エンジン始動エコアイドルオフスイッチを最初に押しておくと無難ですね。
60代の母が乗るんですが駐車場にバックするとき、ものすごく不安でした。切り返しや半ブレーキなど 一回一回エンジン止まるんじゃないかなと…エコアイドルオフボタンを押しとけば何の問題も、ないんですね…。
エコアイドルは、おまけ?みたいな感じで運転してと言います。

正直普通のミラ買っとけばよかったと少し後悔してます(´・ω・`)。

書込番号:15671472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

2013/01/26 23:33(1年以上前)

強引な方法ですが・・・・・
ミライースに搭載されているバッテリーは「アイドリングストップ車専用」の製品です。
それを普通のバッテリーに交換してしまうと、アイドリングストップは機能しません。
無知な知人が誤って交換してしまい実証してしまいました(笑)
ちなみに、アイドリングストップ車専用バッテリーは、アイドリングストップ1万〜2万回が使用限界寿命みたいです。

書込番号:15675473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2013/01/27 12:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。普通のバッテリーですか(^^;裏技ですね。バッテリーが純正で高かったら普通のバッテリーにしようかな…。でもミライース買ったメリットがなくなるし…。運転なれたら母にエコアイドルのよさを教えます。

書込番号:15677373

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ミラ・イースに1DINサイズのオーディオを…

2013/01/16 22:43(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

クチコミ投稿数:58件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

閲覧ありがとうございます!

ミラ・イースに1DINサイズのオーディオを2つ取り付けたいと考えております。

1つはKENWOODのU575SDで、もう1つはパイオニアのオーディオを考えております。

どちらも、CD、ラジオ、USB、AUXと機能的にはほとんど同じものです。

2つ取り付けることは可能なのでしょうか?

書込番号:15628882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/01/16 23:18(1年以上前)

2つ取付るのは可能ですが、スピーカーは別々に用意するか、切替器を取付する必要があります

2つ付けてもあまり意味が無いかな?と思いますが、何の為に2つ付けたいのでしょうか?

書込番号:15629126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/01/17 19:33(1年以上前)

そもそもオーディオ用の配線が
2系列来ているのかなぁ?

書込番号:15632512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース
ダイハツ

ミラ イース

新車価格:86〜144万円

中古車価格:9〜169万円

ミラ イースをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,505物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミライースの中古車 (全2モデル/5,505物件)