ミラ イースの新車
新車価格: 86〜144 万円 2017年5月9日発売
中古車価格: 9〜156 万円 (5,507物件) ミラ イースの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ミラ イース 2017年モデル | 645件 | ![]() ![]() |
ミラ イース 2011年モデル | 1334件 | ![]() ![]() |
ミラ イース(モデル指定なし) | 1324件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2012年7月23日 20:04 |
![]() |
3 | 6 | 2012年7月6日 22:35 |
![]() |
16 | 7 | 2012年7月3日 00:16 |
![]() |
2 | 4 | 2012年6月21日 06:02 |
![]() |
2 | 2 | 2012年6月17日 20:32 |
![]() |
1 | 4 | 2012年6月16日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル
エコアイドルについて教えて下さい。
昨年12月に購入し、ほぼ通勤の足として7000Km程のっています。
スタッドレスを履いていた時期の平均燃費が19〜21km/L、夏タイヤに履き替えてエアコンを全く
使わなかった春から梅雨前位までが23〜25km/L、現在はエアコン少なめ使用で20〜22km/Lと
概ね満足して使っていますが、未だにアイドルストップのタイミングが掴めておりません。
それは、ほとんど時速「0」になるまでアイドルストップないのです。思いがけない時に2〜3kmで止まります。
皆さんのイースは、5〜7kmでアイドルストップする事はあるのでしょうか?
もうひとつは、最近道路工事の片側通行が行われ、最長2分位止まるのですが、ほとんど1分30秒位で再始動して
しまいます。説明書には約3分止まると書いてあったのですが、2分以上アイドルストップ維持される事はあるので
しょうか?
二番目の質問は滅多に無い場面かと思いますが、体験のある方教えて下さい、よろしくお願いします。
5点

この車種の所有者ではありません。
走行中(低速であっても)エンジンストップしちゃ行けない気がします、この車種って
止まるんですか?気にしたことなっかたです、ひょっとして止まってるかも。
アイドルストップは単に時間だけで設定されていませんバッテリー電圧とか
エアコン使用状況とか、ディーラーに相談されるのが近道なんですが。
取り説見てみました。
走行中でも止まるんですね。
184ページから色々かいてありますね。
全ては条件次第のようです。
決まった値や時間の括りは無さそうです。
書込番号:14844694
1点

短い距離ですが、乗った事があるのでその時の感想を。
乗る前に、所有ユーザーから、いろいろアドバイスを聞いてから乗りました。
>それは、ほとんど時速「0」になるまでアイドルストップないのです。思いがけない時に2〜3kmで止まります。
>皆さんのイースは、5〜7kmでアイドルストップする事はあるのでしょうか?
5Km程度で、エンジンは止まりましたね。
5km辺りでエンジン切れると、いきなり強いブレーキがかかる感じなので、最初は少し驚きました。
ブレーキの踏み方を調整すると、エンジンはかかったままでしたので、
止めたくない時は、ブレーキを緩めに踏んで、エンジンをかけたままにしてました。
最初は強めに踏んで、減速に応じてブレーキを緩めていくと、エンジンは止まらなかったので、
期限ギリギリさんは、自然にそうしているのかもしれませんね。
停止時間については、最長で2分弱だったので分かりません。
書込番号:14844775
2点

大阪で毎日の通勤で往復75kmほど乗ってます。
アイドリングストップはエアコンを掛けていない状態で、
エンジンが温まっていればほとんど毎回、7km/h以下になると止まります。
エアコンを掛けていたり、坂道だったり、夜、ライトをつけていると完全に
止まるまでアイドルストップしません。
大抵7km/hで止まるものですから、一旦停止などでは気を使います。
また、渋滞などで止まりそうで動いてしまったときなどは、
車が動いてる最中にエンジンが止まって、停車する前にエンジン再始動することもあります。
ストップしている時間は私の車の場合は2分以上のときもよくあります。
エアコンを掛けていても途中で再始動したことは無いです。
バッテリーの充電量などを細かく管理してるようですから、
寒い地方などではストップする時間が短くなってしまうのかもしれません。
書込番号:14844855
1点

皆様、ご返答ありがとうごさいます。
ダイハツ・フリーコールで聞いてみました。「説明書に書いてある通りで、条件にあてはまれば7kmで止まるはず」
との事で、ai3ri さんの説明の様な緩めのブレーキでは止まらない事があると書いてありました。ライトoff・ワイパー
offは見落としておりました(汗)
確かに後続車がいない時は、極力エンブレで速度を落とすので、やんわりブレーキを多用していると思います。
二つ目も明確な答えは得られなかったのですが、PLEORS2000 さんのおっしゃるように、バッテリー充電量に関係
しているように思えてきました。言われてみれば工事現場が自宅近くなので、朝はエコアイドルが作動するかどうか
ギリギリの距離で(8割作動してない)暖機が不十分でしょうし、帰りは完全に夜なのでライトがつけてあります。
更に緩やかな下り坂では、回生ブレーキ(?)をカットしてしまう事もあるので、充電量が足りないのかもしれません。
最近はエアコンもよく使ってますが、グレードXなのでオートエアコンで無くアイストには直接関係ないようです。
>7km/hで止まるものですから、一旦停止などでは気を使います。
一旦停止では止まらない方がよいので、エコアイドルoffにします。どなたかがおっしゃっていましたが、もう少し
押し易い所にあるとよいですし、エコアイドルonスイッチも欲しいと思います。
皆様大変参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:14845423
1点

1番に関しては不明
2番に関しては
エアコン使用時において
外気温が暑いのでエアコンを自動的にONするために
エンジンがかかるのではないでしょうか。
書込番号:14846890
0点

すでにメーカーに確認済みだったんですね。
失礼しました。
書込番号:14846899
1点



タイトルの通りですが、運転席のウィンドウを開閉させると途中で何かゴミでも詰っているかのようなカラカラと異音がします。コレって正常の範囲でしょうか…?
昨年12月に納車されたもので最近まで季節柄ウィンドウは動作させていなかったので気付きませんでした。
ちなみに助手席などからは音は聞こえていませんが、運転席だけ自動で開閉する関係で構造が違うんですかね?
3点

うちのミライースは音はしません。
音がするということはモーターかワイヤーに何か当っていると思われます。
ディーラーで確認してもらい、修理してもらいましょう。
書込番号:14728732
0点

ワイパーユニット内でナットのようなものが外れてる可能性大かな。
うっとうしいでしょうから早めにメンテを!
書込番号:14732733
0点

追記訂正
>ワイパーユニット内-----パワーウインドウユニット内
書込番号:14732751
0点

有難うございます。
来週の月曜に工場で見てもらうことにしました。
本当はすぐにでも見てもらいたいのですが、工場の予約が一杯だとかで…
書込番号:14733209
0点

先日工場で見てもらってきました。
音の原因はパワーウインドウ内の防水シートに何らかの原因でシワが発生してそれが中のスポンジなどのパーツに当たって動かした際に音がしているとのことでした。
実際内張りを外した状態では音が出なかったそうです。
その日はシートのシワを直してもらって帰って来ました。もちろんその時は音は出ませんでした。
しかし、2日ほど経過したらまた音が鳴りだしました。
販売店に再度連絡を入れたところ工場の担当者が不在だったため後日連絡をもらうことにしました。その連絡が先ほど来ましたが、工場としてはその防水シートの張り直しを検討しているとの事。
再度連絡を入れた際に別の担当者に言われたのですが、材質上、熱膨張の可能性もありうるとのことだったのですが、実際はどうなんでしょうかね。
書込番号:14771887
0点

カラカラのはっきりした音の場合は原因は他にありそうな。
書込番号:14772924
0点



自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル
ミライースL
本体価格 895000
付属品A小計 23200(値引き2945)
内訳
マッドガード 5880
ロングバイザー 10290
脱臭エアクリーンフィルター 4095
付属品B小計 110920(値引き151350)
内訳
N154ナビ&ETC 198850
IRカットフィルムセット 24150
ハロゲンフォグランプセット 39270
値引き合計 154295
ここに下取り車体価格 20000 と リサイクル預託金相当額の返金 9370 が引かれ
結果
支払合計 1145000(ワンダフルパスポート含) となりました。
ホント、渋かったです。「車両本体価格からは、今は引けないので…」とかたくなでした。
はじめに値引いてくれたのは、ダイハツお勧めのナビが▲76170とキャンペーンで▲50000分。
その後、スズキのアルトやMRワゴンと競合したのですが、いらなかったけど、ただでつけてくれるといったETC▲20000分(いらないから安くしてと話したのですがダメでした)と支払合計より引いた端数分。
はじめはDタイプを考えていたのですが、補助金に間に合わないかもしれないとの話から、Lに変更。ただ、あせってしまったかなと思っています。
理由1
タイプにはエアコンフィルターがなかったので、オプションであった脱臭エアクリーンフィルターを見積もりでつけていたのですが、Lタイプにはエアコンフィルターがついていました…
Dタイプの見積もりをそのままLタイプにスライドしたので、「脱臭〜」はいらなかったと反省しています。
理由2
補助金に間に合った場合支払合計からさらに▲70000となりますが、これって、補助金終了後の閑散としたディーラーを訪れたら、これ以上の値引きをねらえたのではないかと、契約後に考え始めてしまいました…
秋には、外見と燃費で惚れてしまったホンダの N one が発売されるし…、あせらずに待った方がよかったかなと思うようになりました。。
皆さまは、今契約して正解だったと思いますか、それとも、閑散とした時にディーラーにいった方が良かったと思いますか?
よろしければ、ご回答頂けると幸いです。
3点

値引きは今の額以上出ますが補助金額以上は無理でしょう。
補助金目当てでの契約で貰えたら勝ちですが貰えなかったら負けですね。
書込番号:14733471
0点

脱臭フィルターはどうせ交換する時期が来るので
取っておいて問題はないですよ。
一見いい値引きのような気もするけど
ナビが無かったら物足りないですね。
ナビなしだと50,000の値引きどまりだったのでしょうか?
違うダイハツ系列店に行くと話が違ったかも。
書込番号:14733590
2点

メーカーも血の滲むような努力をしてギリギリまで低価格で販売しているクルマ。
ディーラーのマージンも僅かなもの。
そんなクルマから一体いくら値引きしてもらったら満足するんですか?
それに今更ここで意見を求めてもなんの意味もないことだと思います。
欲しいクルマを買えたのなら、納車の日を楽しみにして待ちましょうよ。
それでいいじゃないですか
書込番号:14733678 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

AS−Pさん
今回、その補助金目当てで急ぎ購入した感があり、もらえなかったら後悔するなぁと考え始めてしまい、気分が落ち込んでおりましたw
しかし、皆さんからの返信を受け取り、気分が落ち着いてきました(^−^)
ご回答ありがとうございました!
書込番号:14736680
1点

みなみだよさん
そうなんです。ナビで値引きがんばってくれているのですが、それ以外は…
そぅかんがえると、もぅ少し他でがんばってくれたらなぁ〜と思い始めてしまって…
契約した以上は、どうしようもない事なんでしょうけど、誰かに話したくてここを利用させて頂きました。
長い文章読んで回答まで頂き、ありがとうございました!心が晴れました(^_-)-☆
書込番号:14736707
0点

サントリーニさん
私の心の整理においては、とても有意義ではありました(^−^)
サントリーニさんからの一見厳しいお言葉の裏にあるやさしいお言葉に、後悔の念は消え去りました。
今は、車がくるのが楽しみですw
返信ありがとうございました!
書込番号:14736764
4点

現在
本体価格からの値引きなし
OPからは一律5万値引き
補助金が間に合わなかった場合ダイハツで補てんする
が基本のようです。
1時間交渉の末
グレードGでOP25万 納車費用等は最初からカットの場合で
本体からの値引き無し
OPから11万値引き
補助金7万保証でした。
半年待てば値引き幅も拡大すると思いますが…欲しい時が買い時かなと…
書込番号:14755648
0点



今月末にイースが納車されます。
【グレードG】シートリフター有、後部座席ヘッドレスト有
こちらのクチコミで2011年モデルには後部座席にヘッドレストがついていないと
知りました。
納車に合わせてシートカバーを付けたいのですが、現在市販されているイース用の
シートカバーはどれも後部座席のヘッドレストに対応されていない様で…。
(私が見つけられないだけかもしれません。)
そこで新しいシートに対応しているシートカバーをご存知でしたら教えて下さい。
革タイプ(合皮でも)を希望していて、純正は予算オーバーなもので…。
また販売予定という情報でも助かります。
宜しくお願いします。
0点

私も先月末に改良されたGグレードが納車されました。
ドレスアップと汚れ防止を考えて、革調シートカバーの装着を考えていますが、改良型(リアヘッドレスト有)の対応をしたシートカバーメーカーは、現在のところ1つもありません。
各社にメールで問い合わせをしましたが、改良型の発売時期は未定とのこと。販売台数の多い車種なので、いずれは改良型を発売するとは思いますが・・・・・。
どうしても納車して直ぐに装着したいのであれば、改良前(リアヘッドレスト無)の黒色シートカバーを購入し、後席のヘッドレスト箇所に穴をあけてください。
そこに、メーカー純正品のリアヘッドレスト部分(3400円)をはめ込めば、とりあえず改良型のシートカバーが出来上がります。
CLLAZZIO(クラッッイオ)の黒色なら、質感や色合いもほぼ同じなので、違和感はないと思います。
価格も純正品の半分以下に収まると思いますよ。
書込番号:14677071
1点

>かすがのさん
コメント有難うございます。
やっぱりまだ販売されてないのですね。
ご丁寧に代替方法まで教えて下さって有難うございます。
暫くの間汎用的なシートで我慢するか、
教えて頂いた方法で対応するか検討してみます。
早く販売されるといいですね。
私も納車が待ち遠しいです。
有難うございました。
書込番号:14677394
0点

「クラッツイオ」から連絡が来ました。
改良型ミライースのシートカバーは現在制作中で、7月末の発売を目指しているとの事。
価格は税込14800円〜になる予定です。
真夏の装着作業は嫌ですが、とりあえず自分は待つことにします。
書込番号:14689738
1点

>かすがのさん
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
7月末には発売予定なのですね!
ありがとうございます!!
いよいよ来週納車ですが、
暫く簡易版のシートカバーで販売を待つことにします〜!
嬉しい情報を有難うございました。
書込番号:14706248
0点



グレードXです。
現在、運転席にあるスイッチパネルには、エコアイドルON/OFFスイッチ・ヘッドライトのレべリングスイッチのみ付いています。
インパネ側からスイッチ配線をよく見ると、スイッチコネクターが1つ余っています。
これはオプション用のフォグランプのスイッチ用でしょうか?
もしそうならば、ここからイルミ電源の分岐をしても大丈夫なものでしょうか。
(オーディオやシフトパネル内のランプ線からも取り出せそうですが、場所的に都合が
良さそうでしたので考えてみました。やはりこれらよりもリスクが大きいのではないかと思いまして・・・・。)
なお、今後のフォグランプ設置等は考えていません。
ご教授お願いします。
1点

スイッチホールベースカバー裏にある2極コネクタのことですね。
これは、フォグランプ専用というわけではないのですが、アクセサリー追加用に設けられたものです。
純正フォグランプを装着する際に、スイッチワイヤーを接続します。
なので、フォグランプやその他のアクセサリーを追加しないのなら、使用しても構わないと思いますよ。
書込番号:14684336
1点

なるほど、ご回答有り難う御座います。
コードは0.2sqか0.5sqあたりでしょうか??
エーモンのコネクタで接続チャレンジしてみます。
書込番号:14692979
0点



1.スマートドライブパックについてくるリアワイパーについて
カタログにはリバース連動とありますが、リバースの時のみ動作するのでしょうか?
ワイパースイッチによる動作は不可ですか?
2.オーディオレスについてくるスピーカについて
この16cm純正フロントスピーカーは、リアに無加工で装着できますか?
以上、よろしくです。
0点

実際にリアワイパーを使用していますので、ワイパーの件のみお答えします。
このワイパーもスイッチが別にありますので、単独で動かせますよ。
ご参考までに。
書込番号:14681390
0点

早速のご回答、ありがとうございます。
別スイッチで単独動作可能なのですね。
ありがとうございました。
書込番号:14681494
0点

ワイパーの件は、ぼくドラえもんさんが回答しているので割愛させて頂きます。
私も納車して直ぐに、フロントに付いているオーディオレス16pスピーカーをカロッツェリアに交換し、リアに純正のスピーカーを移植しました。
結論から言えば、簡単にポン付けできます。
ドアパネルを外すと、配線がドアノブ周辺にありますので、それを引き伸ばしてカプラーをスピーカーに取り付けるだけです。
ただし、スクリューネジ(スピーカー1つにつき3個)は別途用意する必要があります。
移植しての感想は、フロントスピーカーの性能に対して、純正リアスピーカーがお粗末過ぎて変な不協和音となっています。
我慢できないレベルではないのですが、純正はボーカルがクリアに再生できない感じが否めません。
予算に余裕があるのなら、リアも社外品に交換することをお勧めします。
書込番号:14684419
1点

かすがのさん、ご回答ありがとうございます。
純正SPはポン付けOKなのですね。
移植の感想まで添えていただき感謝です。
まあ、純正ですから性能は割り切ろうかと思っていましたが、
我慢できなかったら、リアも社外品に交換しようと思います。
まだ、購入検討&見積もり段階ですが、心は99%イースに決まりです。
余談ですが、社外品は貴殿同様、フロントはカロッツェリアの予定でした。
なんか気が合いそうですね。たまたまですが(笑)
書込番号:14685721
0点


ミライースの中古車 (全2モデル/5,507物件)
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 98.7万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 101.9万円
- 車両価格
- 98.5万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
-
ミライース Lf 4WD メモリナビ/TV アイドリングストップ キーレス ドライブレコーダー パワーウインドウ 純正ホイールキャップ マニュアルエアコン
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.6万km
-
ミライース X SAIII 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 95.2万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜288万円
-
9〜249万円
-
6〜191万円
-
4〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
22〜152万円
-
19〜129万円
-
11〜189万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 98.7万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
- 支払総額
- 101.9万円
- 車両価格
- 98.5万円
- 諸費用
- 3.4万円
-
ミライース Lf 4WD メモリナビ/TV アイドリングストップ キーレス ドライブレコーダー パワーウインドウ 純正ホイールキャップ マニュアルエアコン
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 8.0万円