ダイハツ ミラ イース のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ミラ イース のクチコミ掲示板

(3303件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ イース 2017年モデル 645件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース 2011年モデル 1334件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース(モデル指定なし) 1324件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信9

お気に入りに追加

標準

Bグレード=商用車≠軽貨物

2017/06/11 09:51(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

スレ主 豚美さん
クチコミ投稿数:17件

維持費の安い軽貨物車に乗り換えようとあれこれ考えているところに、この車(のBグレード)が現れました。
公式ホームページで商用車に分類してあるので軽貨物かと思ってましたが・・・、

5ナンバー。「5ナンバー車だから4人でも余裕の室内空間」ですって…。
自家用だと自動車税倍以上違います。残念ですが選択肢から外れました。
法人向けなんでしょうが残念です。

ミラバンはドア枚数少ないしアルトバンにすべての面で負けてる気がする。
ハイゼットキャディーの4人乗りでも出ないかな。

乱文にて失礼致しました。

書込番号:20958412

ナイスクチコミ!11


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2017/06/11 10:14(1年以上前)

4ナンバーの軽貨物のリアシートは非常用みたいなものなので4人乗車を考えてるなら5ナンバー軽乗用の方が良いです(ハイゼットバンなんかリアシートベルトもオプション扱い)。
どうしても税金を節約したいならアルトバンしかありませんが。

書込番号:20958464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/06/11 10:24(1年以上前)

http://xn--u9jy03t68mw0c.com/faq/light-car-tax-faq/%E8%BB%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AE%E7%A8%8E%E9%87%91%E3%81%AF%E4%B9%97%E7%94%A8%E8%BB%8A%E3%81%A8%E8%B2%A8%E7%89%A9%E8%BB%8A%E3%81%A7%E3%81%A9%E3%81%86%E9%81%95%E3%81%86%E3%81%AE%EF%BC%9F/

>自家用だと自動車税倍以上違います。残念ですが選択肢から外れました。

年間5,800円違うだけなんだけどね
初回車検も2年だし、実際そんなに節約になるの?と思います。

書込番号:20958494

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2017/06/11 10:42(1年以上前)

>自家用だと自動車税倍以上違います。残念ですが選択肢から外れました。

倍以上といっても、年5800円差ですよねえ・・・ 月で500円違わない差だと思うけど・・・

イースなら乗用登録なので、お書きの様にリアシートが広いですし、初回車検まで3年有ったり、スマアシ(しかもVer3)も選択出来たりしますねぇ・・・
仕事で使う様なクルマなら、スマアシの「コーナーセンサー」って魅力ありますし、「対人まで対象」の衝突回避支援ブレーキは個人的は絶対欲しい・・・スマアシ付のB方が圧倒的に良いと思いますがねぇ・・

Bってメーカー的には、商品力の落ちた現行ミラバンを「補完」する位置付けでしょうが、コレは正直有りだなと思いますが・・・

書込番号:20958551

ナイスクチコミ!7


スレ主 豚美さん
クチコミ投稿数:17件

2017/06/11 12:54(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
ほぼ一人で乗ります。たまに2人。でも、何かの時に さらに2人乗せれる能力はほしいです。
自動車税もたかが5800円ですね。しかし月500円だけって感覚は私にはありません。支払い時の5800円の差しか見えません。
スマアシVはいりません。Youtubeでタントのスペーシアに惨敗映像を見たので出来ることなら付けずに少しでも安く上げたいです。
車検に関しては長く乗ろうと思っているので初回だけの1年の差はあまりメリットに感じません。
出すんなら新型のミラバン出してほしかったなぁと思うのですが、きっと私は世間とは感覚がずれている少数派なのですね...。メーカーの販売戦略が正しいのでしょう。
乱文にて失礼致しました。

書込番号:20958887

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2017/06/11 17:21(1年以上前)

>しかし月500円だけって感覚は私にはありません。支払い時の5800円の差しか見えません。

・・・この辺は個人の感覚ですから「そうですか」としか答えられませんが、給油の際に「月いち」でも500円のお釣りを貯めればいいだけなんですけどねぇ…(笑

>スマアシVはいりません。Youtubeでタントのスペーシアに惨敗映像を見たので出来ることなら付けずに少しでも安く上げたいです。

スペーシアは「ディアル・カメラサポート」なので、コンパクトカーまで含めても「最強のサポートシステム」ですからスマアシ3でも敵わないのは知ってますよ!

ただ、アルトの「レーダーブレーキサポート」と比べれば、それこそ雲泥の差ですし、現在なら「スマアシ3購入サポート」が付きますから実質「負担なし」で付いてきますのでこれを選ばない方がよっぽど損の様な気がしますが・・・(笑

更に、イースのスマアシ付(B SAV)なら、「ビジネスユースフルパック」も選べますから、スマアシ付き選ぶのはマストだと思いますし、事故や「うっかり」に絶対はないですから・・・これからの時代は当然の装備だと「個人的」には思いますがねぇ?

書込番号:20959431

ナイスクチコミ!7


スレ主 豚美さん
クチコミ投稿数:17件

2017/06/11 21:47(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん
いや〜価値観合いませんね(笑)
ほとんど乗らないんです。ほぼ毎日乗りますが時間にすれば数十分。給油はセルフで千円単位ですのでお釣りはありません^_^;
別にミライースにこだわってはないんでワゴンRとかムーヴの最安グレードも選択肢には入ってます。
スマアシVは性能が私のお眼鏡にはかなってません。ワゴンRもハスラーもスペーシアも対停止車両に時速50qで止まるのに、後出し(ワゴンR以外)で負けてる性能のものなど欲しくないだけです。金銭サポートってそれの裏返し!?って感じちゃいます。アルトバンの「レーダーブレーキサポート」とは比べていません。_(._.)_「ビジネスユースフルパック」も全く必要なしのオプションです。それよりオートライトを義務化される前に潔く標準装備してほしいです。オプションでも選べないのは残念です。
乱文にて失礼致しました。

書込番号:20960210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2017/06/11 22:54(1年以上前)

>豚美さん

そうですね、全くもってスレ主さんと価値観合いませんし、そういう意味では参考にもならないと思いますから「手仕舞い」と致します。

良いおクルマ選びを・・・

書込番号:20960455

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/22 01:20(1年以上前)

>自家用だと自動車税倍以上違います。残念ですが選択肢から外れました。

昔、オヤジが安いグレードの5ナンバーより4ナンバー車が少し安いからって、4ナンバーを買った事があったのですが、任意保険の年齢制限の契約が対象外になったので、結局長く乗れば車の差額分が逆転するようになるようでした。

保険会社によっても違うでしょうが、年齢制限をつける場合に対象外にならないかや、その他で割高にならないかも比べてみたほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:20985955

ナイスクチコミ!3


スレ主 豚美さん
クチコミ投稿数:17件

2017/06/25 07:54(1年以上前)

>ウォーカーマシンさん
今、ソニー損保のオンライン見積もりで確認しましたところ
ハイゼットキャディーとウェイクの差は720(円/年)でした。(対人対物無制限、車両保険なし、30歳以上20等級....)
現在はあまり差はないようです。

書込番号:20993848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

試乗してきました

2017/05/31 12:30(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

今日試乗してきました。
リッター35キロとのことでしたので期待していましたが、
結果は20キロに届きませんでした。
気温30度なのにすべての信号でアイドリングストップしていましたが、
結果は残念でした。
タントですら17キロくらい出ていた気がするので正直期待外れ。
スタイリングはいいのですが、
買う気にはなりませんね。
ちなみにグレードはXで値引きは3万円。
3年の点検パックに入ってくれればステレオとコーティングをサービスとのことです。
オプションはマット、バイザーのみ
車庫証明と納車費用はカットです。
今契約すると納期は7月みたいです。

書込番号:20931633

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/31 20:35(1年以上前)

>新型NSX日本納車1号さん
そもそも、JC08モードは現在全くあてになりませんよ。
その為、ヨーロッパで使われている燃費測定方法を採用する事が予定されています。
実用燃費は、カタログの半分程度位見込まないと話になりません。

書込番号:20932573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/05/31 20:57(1年以上前)

やはりネンピは最高の訴求性になり、ネンピの良し悪しが購入を決定付ける。

ネンピは兎も角、クルマ其の物の出来は如何でしたでしょうか?
ダイハツが敢えてネンピ競争から降り、乗り味や実ネンピに拘ったそうです。

スペックよりフィーリング重視で。ネンピより大事な事ってアルト思います。

書込番号:20932631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/05/31 22:13(1年以上前)

>結果は20キロに届きませんでした。

試乗って5km以内のちょい乗りですよね?
なら20km/L近くまで伸びたって事はかなり良い数値だと思いますよ(しかも30℃ならエアコンガンガンですよね?)

ちなみに先代の平均燃費は22km/L弱、あのプリウスも21lm/L程度 そんなものです
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/mira_e-s/nenpi/
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/nenpi/ 。

書込番号:20932890

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件

2017/06/09 21:05(1年以上前)

今日ほかの系列のダイハツで見積をとりました

オプションはステレオのみ

マットもバイザーも点検パックもいらないと言いました

結果114万ジャストで決めてくださいと言われました

正直迷います

書込番号:20954477

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース
ダイハツ

ミラ イース

新車価格:86〜144万円

中古車価格:9〜156万円

ミラ イースをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,477物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミライースの中古車 (全2モデル/5,477物件)