ダイハツ ミラ イース のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ミラ イース のクチコミ掲示板

(3303件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ イース 2017年モデル 645件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース 2011年モデル 1334件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース(モデル指定なし) 1324件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ミライース X 契約

2011/10/04 21:08(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

スレ主 66kamidaさん
クチコミ投稿数:12件

妻の乗っているライフが12月に車検が来るのでミライース Xを契約致しました。

下取り2008年12月登録ホンダライフG 4万5千キロ 約56万 買取店では50万と査定されました。

本体           93900円(愛知県特別価格)99500円より5万6千引き

付属品 バイザー     10290円

    ナンバーフレーム  5460円

    マット        14805円 車屋特価台数限定品
    社外ナビ
  イクリプスメモリーナビ86800円 取り付け込み

  諸費用        93295円 リサイクル含む


  追い金       550000円 

ダイハツので予約していましたが商談で値引きが愛知県のワンプライス56000円引きと端数だけでしたので、その見積もりを持って別のダイハツを扱っている車屋での契約に至りました。

先週、試乗してリッター25kmを記録しました。(エアコンOFF)ふんわりスタート・エコ運転に心がけました。
妻は15.6km(エアコンON)でした。エコ運転していません。

アイドリングストップすごくエコです。停車前7キロで(5メートル位)でアイドリングストップ。感動いたしました。後部座席も思った以上に広い。リアシートにヘッドレストが無いので大人はリアでの長距離では辛いと思います。

納車は11月後半になりそうです。ライフより3割位ガソリン代が浮く予定です。

3年乗る予定で45000キロ位走るので3年で135000円浮く予定です。

ともあれ早くドライブしたいです。


書込番号:13583294

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/10/04 22:03(1年以上前)

契約おめでとう御座います。

先日試乗しましたが、なかなかスッキリした良い車のように思います。
軽い車体と効率の良いエンジンやミッションで、身のこなしが軽いですね。

値引きも、下取り車の高取含めて10万突破+ナビ工賃サービス(これが案外高いのでgoodです)なので良い条件だと思います。

リアのヘッドレストは割り切るか・・日曜大工の腕に自信があれば、ドリルで穴あけ加工してムーブあたりのヘッドレストを差し込むかすれば良いのでは?

書込番号:13583560

ナイスクチコミ!2


スレ主 66kamidaさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/04 22:04(1年以上前)

金額を一桁間違えて入力してしまいました。

正しくは本体価格939000円(愛知県ワンプライス価格)メーカー希望小売価格995000円でした。

書込番号:13583569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/05 16:20(1年以上前)

ミライース X 契約おめでとうございます。
社外のメモリーナビを取り付けたとのこと?
ミラ・イースは何故かオーディオレス△21,000円の設定がないと思いますが、
貴殿は標準装備のCD・AM/FM付ステレオはどのようにされたのでしょうか?

書込番号:13586269

ナイスクチコミ!0


スレ主 66kamidaさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/05 18:32(1年以上前)

標準装備のCD・AM/FM付ステレオは取り外して貰いヤフオクで売る予定です。
純正ナビも候補でしたが2倍程代金が高いので止め、オートバックスなどのカー用品店で買うつもりでいましたが取り外し取り付けをサービスでやってもらえるのでカー用品店よりお得と思いお願いしました。

書込番号:13586716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/10/14 16:56(1年以上前)

レス主さんへ
車両本体からの値引きやオプションの値引き(サービス)は、ありませんでしたか?
9月25日までに「仮予約」をして、10月31日までに成約すれば¥52,500−分の
オプションが無料で付けられましたよ。(愛知県)

実際は、¥69000−とサービス部分より予算をオーバーしましたが(オプション)
取り付け費も全部サービスしてもらったので、約¥2,200−足が出ました。
契約のギリギリ最後のお願いで(判子を押す前に)契約金額の「ハビタ」の¥9400−も
値引きしてもらったので、足が出た約¥2,200−も実質は、無料になりました。

交渉と契約は、ディーラーさんとの信頼関係なので、変な駆け引きよりも
誠実に話しをすすめて、こちらの「お財布事情」も素直に話せば
ディーラーさんも人間ですから、歩み寄ってくれますよ。
何度も足を運んで顔と名前を覚えてもらい、お互いに気持ちの良い取引きが出来ました!

総支払い額は、¥949,400−ですが(諸費用込み)下取り査定車が45万円で
最後の「お願い値引き」が¥9,400−で追い金は、49万円でした。
今回は、エコカー減税も¥27,800−あるので、これだけでも
かなりお得だと思います。

書込番号:13625386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

本日契約!

2011/10/01 19:28(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

今年9年目のセカンドカー、ヴィッツが来年車検で走行距離8万6千キロとなり、そろそろご勇退の時期だったので、色々悩んだ結果、ミライースにしました。
先ず決め手は燃費ですね。ヴィッツの実燃費が平均13.5〜16km/Lの間でしたから、実燃費が20km/lを下回らないとの話は魅力でした。
数回試乗した結果、実際の走り方で走行しても大抵20km/l(パネル表示)以上の走行は出来るようです。
しかし今の軽は素晴らしいですね。乗り心地も昔とは雲泥の差です。
十分に広い運転席と助手席はセカンドカーとしては十分です。ただ後部座席に乗って試乗しましたがさすがに後部に人を乗せて走るには30分が限界かなってところです。(乗り心地が悪い)

アイドリングストップは通常運転ではほぼ気にならないレベルでよく出来てると思います。
エアコンが送風に切り替わりますので真夏は使えないでしょうけど。
アイドリングストップのON/OFFもボタン一発で切り替えられ、使いたくないときは運転中でも楽々切り替えられてよいです。

問題点として、純正オーディオとスピーカーがチャチ過ぎて話しになりません。
普通車なら純正品でもまあ聞けるレベルですが、イースは音が篭ってFMラジオなのにAMラジオ(以下だと個人的に思う)を聴いているような感じだったので、メーカーオプションのスピーカーをフロントリア両方取り付けてもらうことにしました。オーディオは社外品を取り付ける予定ですが、オーディオレス設定がないのは×です。

もう一つ、グレード設定、、、
大半の人はGを選ぶと思いいます。
Dは4ナンバーレベル、Lは論外、XとGの二者択一になります、でも結局Gですよねえ。
Xでもまあ問題ないレベルなんですが、エアコンがマニュアルなのが×。
でも車の経費を兎に角抑えたいって人にはうってつけの車です。

我が家の車の利用方法だとヴィッツとの比較で5年で50万以上浮きます。
車検等々を含めるとヴィッツの補修費がこれからかさむので、色々加味すると5年で100万ペイできます。
良い買い物をしました。


※うちの近所の試乗車の最高燃費1位は34.5km/lでした。すげえ!

書込番号:13570852

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/10/01 21:29(1年以上前)

>ケンとやっちゃんさん、こんばんわ。
契約おめでとうございます^^
満タン法と燃費計との差がどのくらいあるか、出来ればお願いしたいです^^

書込番号:13571322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2011/10/01 23:01(1年以上前)

実燃費は気になる所です。
納車後、高速走行と街乗りで計測した満タン法をレビューします。
ただ、納車は1ヶ月から1ヶ月半待ちだとか。
32km×70%くらいが通常の燃費じゃないかなと思ってます。
個人的にはリッター25kmくらい走って欲しいところですが。

書込番号:13571737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/10/02 01:26(1年以上前)

>納車後、高速走行と街乗りで計測した満タン法をレビューします。

ありがとうございます。
25Kmも行けば凄いですね。本当に25もいけばハイブリッド必要ないかも。

>ただ、納車は1ヶ月から1ヶ月半待ちだとか。
気長にお待ちしております^^

書込番号:13572226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

試乗してきました

2011/09/25 00:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

おおむね好印象
合流での中間加速などがグイっと踏み込むと意外と速い、軽い車体のおかげかも

停止前のアイストもgood(FIT-HVもそうですが)
再始動のセルモーター音がちょっと五月蝿い、でも試乗後半では
慣れて忘れてましたw
試乗中の燃費役16キロ、郊外の流れのいい道路なら20以上は余裕でいくと思う

キーレスが欲しいけどそうすると役100万円のX以上になるのが痛い
これに100万円出すなら燃費悪くてもAACやリヤヘッドレスト、電格
広い室内で112万円のMOVEの方がええかなあ、という気がせんでもない

確かに乗り心地や騒音や作りが安っぽい所はあるけど、イースはある意味
飛び道具の無い地味な燃費スペシャル車だからそこは割り切りで、
文句を言うのは筋違いだと思う、今までと同じ作りなら32キロの燃費は
でないだろうし、燃費悪くて装備のいい車なら既に他にあるのだから

書込番号:13544130

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:60件

2011/09/25 06:30(1年以上前)

はらへったにょーさん 情報提供ありがとや

ワイもこの車 興味があったさかいなあ

書込番号:13544565

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/09/25 12:06(1年以上前)

ほんま。「安う買えて走りゃあええ」ゆう人にはええクルマやろなぁ。
せやけど、軽量のボデェと引き換えになったペナペナの内装や薄々の鉄板はぶつかった時に危ないんとちゃうやろか。

書込番号:13545542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/25 17:12(1年以上前)

>薄々の鉄板

試乗はしてないけど
展示車を見た限り
普通の軽並じゃないかなと思ったんですが・・・

ボンネットを開けて見たけど
やはり軽だなぁと。

でも、軽としてはいい車なんじゃないのかな?

書込番号:13546449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/25 17:13(1年以上前)

キーレスは低グレードだと、オプション設定されていないのでしょうか?

書込番号:13546455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/25 20:30(1年以上前)

>合流での中間加速などがグイっと踏み込むと意外と速い、軽い車体のおかげかも

今日、試乗をしてそれは私も痛感しました。

私が乗っている、アイ.ターボに匹敵します。

まー、重量差が230kgもありますけど。

書込番号:13547221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/25 21:02(1年以上前)

キーレスはXグレード以上にしか着きませんとのことでした。
パワードアロックがあるLには今後、社外品なり何なり出てくると思います。
メーカオプションはしばらく出ないような気がします。
私もディラーをだいぶはぐらかしましたがガードが堅くLグレードに後付のキーレスは不可との回答でした。
本来パワードアロックであれば後付は理論的には可能なんですが・・・?
新型車種はガードが堅いです。
Lにキーレスで充分なんですがこの車、欲しい装備といらない装備のバランスが良くないですよね
オーディオレス選べないのも考えものです。
ちなみに9/15日オーダーで10/3日納車です

書込番号:13547376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/25 23:24(1年以上前)

はらへったにょーさんこんばんは。

私も乗ってきました。車の買い替え時期で色々と興味があります。

第一印象は普通の軽って感じ。乗ってみるとこれまた普通。
座り心地等はやっぱり軽の域は脱出出来ず、ロール感も大きい。しかし、限られた価格設定の中ではやむを得ないかと思われる。軽く、ロスを無くし燃費を稼ぐ、なおかつ100万円以内で購入できることが一番大事だと思います。 

   
質感、ドライブフィール等を求める方は他社ですがガソリンエンジンにて30km現したデミオがありますのでそちらがお勧めです。(価格差が50万円ほどありますが・・。悩んでいます)
1番大事な燃費ですが、郊外の信号の少ない道で8kmほどドライブさせていただきました。(これではつまらないので途中狭い生活道路を1.5kmほど通過しました)条件はエアコンの風量を2に設定、セールスマンと子供1人の3人乗車です。普段60km/h強で走る道を50km/h強で、ただスタート時にはアクセルを踏み気味に、といった感じです。結果はメーターで22.5km/lの結果。実燃費は18km/l強ぐらいか?って感じです。私の運転が下手なのかな?
アイドリングストップには慣れが必要ですが、1番好感を持ったのはメーターです。スピードメーターは非常に見やすく、両サイドの燃費計、チャージ時の計器もあまり目立たず気にならなかったです。必要にして十分。CVTにタコメーターなど意味の無いものよりずっといい。
近所のお買い物、通勤用、など2台目なんかの購入には使い勝手がいいと思われます。
私はシートと足回りを変えたい。(でもこれをするとこの車の意味が無い)

総合的に私的にはドライブフィールが会いません。もう少し他の車も探します。
私も割り切って乗る車だと思います。

書込番号:13548282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/27 19:50(1年以上前)

次に車を買うとしたらミライースにしようかなと思ってましたが…キーレスすらX以上のグレードなんですか…。。


今の時代、スマートキーが当たり前のような所もあるのに、やっぱ安いのにはそれなりの理由がありますね。。


走行性能と燃費には魅力を感じますが、やっぱ事故った時に怖いですね。


ただでさえ軽は事故の時には、不利なのに。


悪く言えば昔ながらの軽って感じなんですかね?


ワゴンRとかタントとか売れてるような車は、装備がかなり充実していて中が広いってのが特徴ですから。


最上グレードは、サイドエアバッグが付いてるみたいですが、それでも何か不安ですね(´゜ω゜`)

書込番号:13554999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件

2011/09/27 21:50(1年以上前)

iターボとは230kgも重量差があるんですか、イースってやっぱ軽いんですね
まあ軽い故に、どことなくヒョコヒョコした落ち着きの無い、昔の軽っぽい
乗り心地を多少感じましたね

軽量化の為に遮音や乗り心地を割り切った作りしてますから、それも有り
だとは思いますけどね、燃費に特化した車ですから切り捨てた部分も多い
でしょうね、普通車に追い付け追い越せで、軽が豪華で高価になりすぎた
という反省もあったかも

その分アイストとか回生ブレーキとかABSとか80万円でも付いてますからね、
回生はアクセルをちょっと戻すだけでもミーっていいながらやたら頻繁に
CHARGEしますから左のモニター見てるだけでも仕事っぷりが面白かったです
こういうとこは新世代軽ですね

デジパネ見易いには大賛成、全ての車がデジパネになればいいのに
って思うぐらいデジタルは見やすかったです
実はBMWのMINIも中央に大きな針のスピードメーター付いてるんですが
そっちよりもタコメーターの中にある小さなデジタルスピードの方がずっと
見やすかったです

書込番号:13555592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/29 02:53(1年以上前)

このクルマは購入後の維持費がたぶん全車で最安・・・

自動車税がフィットHV・デミオと比べて毎年27300円違う。

生活の足として車は必要だが、とにかく安く乗りたいって人向け。



書込番号:13560619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/09/30 10:31(1年以上前)

このエンジンとCVTをムーブやタントにも積んで欲しいな。

リッター30を下回るでしょうが、欲しがる人は多いと思います。
ファーストカーとして使用する人には室内高が重要。

書込番号:13565407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/13 12:22(1年以上前)

ミラジーノNAの代替えで、ベーシックグレードを社用車として購入したお店で、
半日お借りしました。

「激しく遅いよ、Dより一個下のレンジで乗っておいで」

スポーツカーのメンテが多いお店で、パワー感覚のおかしい従業員さんが多いので
話半分で聞いていましたが、先月借りたジーノに比べて激遅いです。
ホントにDレンジは使いませんでした。

燃費歴を見ると13km/L台でした。Dレンジでないので良い方でしょうか?

極端な例で、申し訳ないです。

書込番号:13620106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/10/13 19:49(1年以上前)

>このエンジンとCVTをムーブやタントにも積んで欲しいな。
タントは来年秋みたいですね。
今度のタントは、イースの技術も使われ、かなりの低燃費と聞きましたので、このエンジン積む
可能性高いですね。
ただ今のタントは、かなり車重が重いですから少なくとも100キロ近くは軽くしないことには
燃費は良くはならないでしょう。
http://car-research.jp/daihatsu/tanto-3.html

書込番号:13621517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

試乗での燃費

2011/09/23 01:59(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

スレ主 taku078328さん
クチコミ投稿数:83件

本日試乗してきました。
決まったコースを二週させてもらいました。
時間は約15分くらいで数ヶ所にて渋滞が発生している都市部の走行でした。
平均燃費は、大人三名乗車で19キロと表示されていました。
気になるエコストップは一度も発動しませんでした。
乗る前に五分ほど暖気してからでしたが
機能せず、大々的に宣伝するような機能ではないかな?ってのが印象です。
されど自分の場合、田舎道の通勤に片道50分走らせますので平均燃費30キロは夢じゃないかな?
って感じです。
乗り心地も、軽にしてはスムーズで静かで
悪くなかったと思います。
いがいとよかったと思います。
今の軽が車検が近いことと燃費が12キロ程度なため
色々損得計算してから購入を検討します。

書込番号:13535846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/09/23 06:06(1年以上前)

おはようございます。

ダイハツHPによると、この車が渋滞と判断と判断した場合は、アイドリングストップは発動しないそうです。
再度、渋滞が発生しない時間帯に試乗してみればアイドリングストップ作動するじゃないかと思います。
アイドリングストップ作動させるにはいろいろな条件がある様ですね。

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/equipment/convenient.htm

書込番号:13536102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/23 08:15(1年以上前)

渋滞のあった市街地で19kmは凄いと思いますよ
しかも軽の市街地の3人乗りは負荷が大きいので
もし1人乗りだったら20kmを超えていたでしょう。

軽なので平均速度の高い高速や峠には向きませんが
通勤に使うセカンドカーとしてなら最高でしょう。

デミオはエンジンの分が価格アップしましたが
イースはそのコストパフォーマンスが凄いです
100km以上の速度ならデミオの燃費が良さそうですが
それ以外の速度ならイースが全て上回るかも知れません。

書込番号:13536343

ナイスクチコミ!2


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2011/09/23 19:41(1年以上前)

メーカーにより燃費計の誤差って結構あるように思えます。
正確なメーカーもあるようですがダイハツはどうなんでしょうか?
ダイハツは結構底上げしているという噂も聞いたことがあります。
私もミラに乗っていますがカタログ燃費より全然悪いです。
ただ19キロに対して2〜3キロ悪くみても大人3人乗ってでの近距離の燃費として考えれば
中々上出来なのではと思います。

書込番号:13538507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/09/24 06:18(1年以上前)

最上級グレードGの試乗の感想です。

店内に「本日の燃費ランキング」が掲示してありました。午後3時の時点で20キロを越えたのはたった一人。20.3キロが最高。ほとんどが19キロ台でした。

けっこう車の混む時間帯に出発。妻と二人の走行となりました。
オートエアコンONの状態で走行。コースは,自由でしたので,なるべく渋滞しないところを選びながら。

アイドリングストップ。いいですね。信号で止まっている間,パネルにアイドリングストップの通算時間と,節約ガソリン量が表示。その間は,もちろんエアコンやラジオは動いています。
ブレーキを離すとパッとエンジンが始動。タイムラグは感じません。ちなみに右折のため待っているときにじわじわ進んでいるときはアイドリングストップは働きませんでした。

さて,気になるのは燃費計。
スタート直後からちらちら見ていましたが,0リセットからぐんぐん上がっていき,最高で22キロを突破。一定速度走行で走る区間は短かったですが,減速時に止まるエネルギーをも利用するエンジンのためか燃費計の数値の0.1の位が若干上がりました。(専門家でないので詳しいことは分かりません。)
それと,アイドリングストップの間,燃費計の数字がほとんど下がらないのも,燃費がいい原因ですね。

ゴールしたときの燃費21.3キロ。
お客さんがいっぱいで,店内の受付の方に自己申告の形で伝えましたが,残念ながら私の名前はランキング一位に掲示されませんでした。
もしかしたら,20キロを越えたのに掲示されていないたくさんの方がいらっしゃるのかもしれないと思いました。

書込番号:13540271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/24 06:32(1年以上前)

健太のオヤジさん 
エアコンはアイドリングストップになると送風状態になるようですよ
22日に試乗して確認しました。
夏場など暑いときは、エコアイドルをオフにしないとやってられないかもしれません^^;

書込番号:13540299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2011/09/25 07:31(1年以上前)

昨日嫁さんと試乗しました。
最初に嫁さんが試乗して16・5キロでしたが、
次に私が試乗して、ふんわりアクセルとあまりアクセルを踏まない運転で22・3キロを達成して300円のクオカードを貰いました。
大人3人乗車での燃費としてはいいと思います。

書込番号:13544673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信26

お気に入りに追加

標準

イース見てきました

2011/09/20 16:45(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

スレ主 しげ555さん
クチコミ投稿数:230件

今日、ダイハツの営業所にイースが展示してました。見積もりをして貰いました、事前予約で5万円分のパーツといろいろで10万ぐらいの値引きでした。

書込番号:13524973

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/09/20 17:02(1年以上前)

HPを見ましたが、D(795,000円)とG(1,120,000円)のシート素材は全く同じみたいですね。
30万円以上の価格差があるので、この辺りはグレードによって変化をつけてもらいたかったです。

書込番号:13525024

ナイスクチコミ!1


スレ主 しげ555さん
クチコミ投稿数:230件

2011/09/20 17:25(1年以上前)

DとGでは標準装備が全く違います。Dは商業車に近いです、色もホワイトのみで受注生産です。

書込番号:13525116

ナイスクチコミ!1


スレ主 しげ555さん
クチコミ投稿数:230件

2011/09/20 18:37(1年以上前)

購入検討中です。

書込番号:13525415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/20 19:08(1年以上前)

第3のエコカー登場しましたね。
事前カタログを販売店店頭で見させていただきました。
現物はまだ観ていませんが気にはなっています。
ただ、どうしても納得がいかないのが
@後部座席にヘッドレストが無い。(レストは休憩のレストではなく拘束のレストメントであって、誤解があるようです。)
A後部バックドアにリヤワイパーが無い。

価格もエコカーなんでしょうか?というか、安全装備もエコでばっさりと省かれては
何か本末転倒ではないでしょうか?
正しい運転に導き、安全で事故を起こさない為の視認性などを標準であまねく確保するのが
自動車メーカーの責務ではないかと考えるのは私だけでしょうか?

確かに軽自動車に定員フル乗車する事のほうが少ないですが、だったら定員を2名にしてしまう設定を作ればいいのであって(その方がよっぽどエコでは?)定員が4名なら安全に4名が座れる状態を作って出荷するのも大事かな…。と考えました。

書込番号:13525522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2011/09/20 21:20(1年以上前)

・・・イース気になってました。

個人的には、受注生産の「D」が一番気になりますね。80万円を切る価格で、ミッションはCVT、アイドル・ストップ機能、UVカットガラス、ブレーキは廉価のDでも「ABS標準」ですし・・・唯一、残念なのは、パワードア・ロックが無いくらいかな・・・

軽バン(4ナンバー)でも「オートマ車」なら限りなく80万円近い価格になってしまいますから、乗用で初回3年車検のイースって(特にD)十分に「価格破壊車」だと思うんですけどね・・・
ヘッドレストの件はともかく、近場なら4人乗りも苦労しない室内サイズですし、受注のみなら「寒冷地仕様」も一緒にオーダーで、リアワイパーもOK(装着)の様です。

自分なら、Dを足代わりに買って、いじりたい(最初はタイヤ・ホイールね)ですし、今後のアフターパーツ関係も期待できそうです。ノーマルホワイトのエクステリアも個人的には非常にポイント高いし・・・

書込番号:13526157

ナイスクチコミ!2


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/09/20 21:20(1年以上前)

ボディデザインはかなり期待はずれかな。良くも悪くもダイハツの軽ですね。
スズキのような斬新なデザインは、かなり名古屋が入った真面目な大阪商人には無理だったようですね。

デザインがダメだとするとチープなイメージで乗るのが正解かな。おばちゃんの臭いが付いて回るデザインは、若いトレンディな女性には受けないでしょうが、わたしのような質実剛健?な「お宅なおっさん」か、ハイブリはでかいし高いけど軽ならいくらでも買うわよっていう「おばちゃん」の専用車としては、良く売れるでしようね。

ただ本当のこれからの「軽の売れ筋」としては、コンセプトは外したように思いますょ。あえて確信犯的に外したとも十分考えられますがね。

書込番号:13526162

ナイスクチコミ!4


姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2011/09/20 22:12(1年以上前)

デザインは完全に個人個人の好みでしょうね。
私は全般的にダイハツのデザインの方が好きです。
ダイハツのデザインは女性を意識しているのか曲線重視で丸みを帯びたデザインが多くスズキ
のデザインは、どちらかと言えば全般的に直線的で、どちらかと言えば男性好みなのでしょうか。
どちらも嫌いではありませんが、まあダイハツに関して注文があるとすれば軽自動車には男性も
乗るのだから、余りにも女性重視のデザインはヤメテ欲しいという車種もありますね。

私もイースは興味あります。値段も手頃だし足に使うには(と言っても一台しか所有しないが)
十分です。ただ軽自動車の場合、カタログの燃費が出るのは長距離。たま遠出もするので
、近距離での燃費も期待していますが遠距離での燃費は大いに関心があります。

書込番号:13526475

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/20 23:14(1年以上前)

Xを見積もり撮りましたが、私も総額5万円ほどの値引き(2万1千円の現金値引きと用品のサービス3万円・スタッドレスタイヤ)でした。
オプションサービス5万円相当を含めて10万円の値引きになりました。

この車、装備の設定が何となくですが必要なものとそうでないもののバランスが悪く結局Xグレード以上を購入させるための誘導的なグレード設定に見えてなりません。
いらないものが多い割には必要なキーレスエントリーなどはベースグレードには設定がありません。カーコンポはオーディオレスの設定がないです
通勤用のためLで十分なのですがキーレスがないため仕方なくXに決めました。
キーレスのためだけにプラ10万はちょっとした痛手でした
デザインは賛否両論ありますが純正のエアロを組めばカスタムぽっくはなりそうな感じです。
私の場合はデザインよりも今の通勤費が半分で済むこと(12/L〜24/L予想)の期待が大きいです

書込番号:13526835

ナイスクチコミ!3


PING G10さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/21 09:16(1年以上前)

>ただ、どうしても納得がいかないのが
@後部座席にヘッドレストが無い

激しく同意します。

今時ヘッドレストもない車を売っていいんでしょうか?

ダイハツの安全意識の低さにがっかりです。

書込番号:13527980

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/09/21 09:34(1年以上前)

廉価版のDはともかく、それ以外のグレードにはヘッドレストを取り付けるべきでしたね。

書込番号:13528026

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/09/21 16:34(1年以上前)

>ただ、どうしても納得がいかないのが
@後部座席にヘッドレストが無い
私も激しく同意^^
要望が多ければマイナーチェンジの時に付けるかもしれません。
欲しい人はマイナーチェンジまで様子を見た方が良いかも^^

書込番号:13529266

ナイスクチコミ!2


スレ主 しげ555さん
クチコミ投稿数:230件

2011/09/21 19:23(1年以上前)

ミラには後部座席のヘッドレストが付いているのは、カスタムだけです。だから、マイナチェンジでも付かないと思いますよ。

書込番号:13529885

ナイスクチコミ!2


pixy007さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/21 19:28(1年以上前)

ミラ イースリミテッドに、ヘッドレス付いてたりして。

書込番号:13529914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/09/21 20:06(1年以上前)

>ミラには後部座席のヘッドレストが付いているのは、カスタムだけです。
失礼しました。確かにミラには付いていませんよね。多分イースも付かないかもしれませんね。
でもイースはミラとはシリーズが違うのだから付いても良いような気がしますが付けないかな?

書込番号:13530084

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげ555さん
クチコミ投稿数:230件

2011/09/21 20:43(1年以上前)

シリーズは同じではないですか?ミライースですよ。

書込番号:13530242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/09/21 21:06(1年以上前)

ミラシリーズですがイースは派生モデルではありませんか?
ミラシリーズの派生モデルでミラココアがありますよ。
正統モデルのミラは別に出るとの話ですので出ればミラシリーズですが別モデルです。
別モデルならヘッドレストが付いてもおかしくないのではないかと言う意味で言いました。
ちなみにミラココアは後席にヘッドレストが付いています。

書込番号:13530363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/09/21 21:14(1年以上前)

>カスタムだけです。だから、マイナチェンジでも付かないと思いますよ。
でマイチェンでもヘッドレストが付かないという根拠はなんですか?
ミラの正統モデルなら付かない可能性は高いですけどね。
それに自動車の場合マイチェンでの仕様変更は、よくある話ですので、どうなるかなんて分りませんよ。
正統のミラでも今まで付いてはいなかったですが、あるモデルから突然路線変更もありえる話ですからね。

書込番号:13530413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/09/21 23:54(1年以上前)

三十六計逃げるに如かず・・・・ ですかぁ。
まあ此方は楽で良いですけどね。

書込番号:13531328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/09/22 22:45(1年以上前)

問題は・・・実燃費でしょうね。

周りの車と同じペースで走った時に期待通りの燃費が出せるのか興味があります。

常に渋滞の先頭を死守した場合限定の低燃費では困ります。


書込番号:13535084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/22 23:29(1年以上前)

>32N1WHITEさん

あなたのコメントが凄く気になりましたので書かさせていただきます。
購入検討されてる方の板で書く内容じゃないような気がするのですが…

書込番号:13535330

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース
ダイハツ

ミラ イース

新車価格:86〜144万円

中古車価格:9〜156万円

ミラ イースをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,467物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミライースの中古車 (全2モデル/5,467物件)