ミラ イースの新車
新車価格: 86〜144 万円 2017年5月9日発売
中古車価格: 9〜156 万円 (5,487物件) ミラ イースの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ミラ イース 2017年モデル | 645件 | ![]() ![]() |
ミラ イース 2011年モデル | 1334件 | ![]() ![]() |
ミラ イース(モデル指定なし) | 1324件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年4月25日 08:27 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月3日 22:57 |
![]() |
28 | 6 | 2012年9月14日 04:26 |
![]() |
13 | 8 | 2012年8月29日 09:01 |
![]() |
40 | 35 | 2012年7月24日 20:41 |
![]() |
7 | 3 | 2012年7月7日 16:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル
アルトエコ33キロを超える燃費に改良するらしいです。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420130424aaao.html
燃費はいい方が確かにいいけど、リヤヘッドレストと横滑り防止装置を全グレード標準化してほしいな。
1点

低燃費を否定する気はありませんが、それによる安全面の低下は正直ヤバいんじゃないかなと思います
低燃費(低価格)競争で、どこぞの焼肉チェーン店のようなことにならなければいいですが…
書込番号:16056709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル
5000円(Lの場合)でキーレスが付くのはお徳ですね(約3万円)。
色はあまり魅力を感じるのではないかな(自分の場合)。
補助金が無くなったから特別仕様を出さないと売れないでしょうね。このメモリアルエディションくらいだとあまり売れないかな?(勝手な想像)もう少しお買い得なグレードか特別仕様が欲しいかな。
書込番号:15152182
0点

メモリアルと謳いながら、あまり気合いの入った装備はありませんね(-_-;)
装備では、「キセノンヘッドランプ」や「フロントアームレスト」の追加を期待していた人も多いのでは?
ただし、専用車体色の「アーバンナイトブルー」は、昨年の東京モーターショーに出品された際、かなり評判が良かったカラーなので欲しい人がいると思います。
書込番号:15157818
0点




>歩くより遅いスピードしかでない時がある 坂道はのぼらん
アクセルベタ踏みでの状態なら、即ディーラーへ。
書込番号:13970619
3点

はっきり言って異常でしょ。
即、ディーラーに持ち込んで修理して下さい。
書込番号:13971941
2点

ビックリマウスさん、こんばんわ。
何人乗車で走ってますか?
ミライースはNAですので、アンダーパワー気味です。
坂道を上る時にスピードが全然でないのはノンターボの軽ならではの症状ですね。
自分も少し昔の軽で3人乗車して、全然、坂を進まなかった事がありましたので、
同じ事ではないかと思います。
アクセルをべた踏みでノロノロしか進まず、これがよく聞く、
軽が坂を登らないといわれる事象なのかとその時は愕然としたものです。
一人乗車で沢山の荷物を運んでない時にこの状態でしたら、車に問題が
あると思われますが、3人位乗車していて、結構、急な坂でしたら、
異常ではないと思われます。
書込番号:13972045
4点

>アクセル踏んでも 歩くより遅いスピードしかでない時がある。
走り始めでは?特に寒いとき
>坂道はのぼらん
それが普通の軽自動車です。
小生登りでは抜かれて当たり前と割り切っています。
書込番号:13987165
3点

確かに急加速や急発進は出来ないですし、坂道は力無くなり気味ですね。でも坂道の時はBレンジやSレンジに切り替えてみるとすこしは力が出てきますよ
書込番号:15028494
2点

CVTの特性だとも考えられます。
最初アクセル踏んでも直ぐには加速せず最初はノロノロ、グワッと感じで加速します。
慣れればどうって事はないですが。
ちなみに坂にもよりますが最近の軽自動車は大人三人くらいなら楽々上ることが可能です。
もっとも平均体重だったらの話しで肥満気味の三人だったら話は別ですが。
一度大人四人+α荷物(結構重い)で急な坂を上ったら流石に力不足でしたがまあ普段
大人2〜3人で乗るだけで乗るなら何ら問題ないでしょう。
ただ馬力のある普通乗用車と比べたりしたら力はないですよ。
書込番号:15062485
2点



イースに、タコメーター追加されている方、いますか?
一定速度で、時速100km、3000回転ぐらい?
CVT7速を使いこなすには、追加メーター要るかも。
というか。イース、なかなかいいです\(^o^)/
0点

ここを読むと100km/h走行時、2400回転となっていますね。
クリッカー clicccar.com
http://clicccar.com/2011/10/04/67480
書込番号:14980411
2点

> 一定速度で、時速100km、3000回転ぐらい?
下り坂で、時速100kmは、2800rpm位と思います。
これは、タイヤ径、ギア比からの計算値。2400rpmにはならないと思います。
平坦路等、負荷の少ない時の100km/hは、3,000〜3,500rpmと思います。
> CVT7速を使いこなすには、追加メーター要るかも。
娘がイースを先月購入しましたが、7速?=マニュアルモード?なかったと思います。
どのCVT車もアクセル踏み加減では、エンジン回転数結構上がるので、回転数気になる人には
タコメータほしいですよね。
イースでない、ミラのCVT車は回転計標準装備ですけど。
書込番号:14983190
1点

書き込みありがとうございます。
7速というのは、数年前、中古のミラカスタム観ていた時に、「CVTは、無段変速だけど、7段です」と、セールスマンに言われた事があるので、それが今まで、自身の脳の中に洗脳されていたためです。
改めて、CVTの構造について、ググってみようと思います。
予算が整い次第、タコメーター追加します。
書込番号:14984676
1点

イースにタコメーターつけてます。
100km/hではなぜか2100〜2200回転位を指しています。
60km/hでは1100〜1200回転付近。
計算上では2400前後と思いましたが、あまりに低いので
メーターの設定が間違えてるのかと思いましたが合ってました。
ちなみにアイドリングの数値は合っていました。
ODB2からの読み取りなので正確だとは思いますが・・・。
書込番号:14986457
2点

連投すみません。
コメント書いててやっぱりおかしいなと思いましたので、
あとでメーターの設定を見てきます。
もしかすると3気筒と4気筒の設定が間違っているかもしれません。
後ほどご報告いたしますm(_ _)m
書込番号:14986595
1点

確認してきました。
皆さんスミマセン。設定が3気筒用に設定するための配線が1本、つながってませんでした。
ですので、いままで記載した回転数は実回転数の3/4の値になっています。
ですから、100km/h時の回転数は2100〜2200×4/3=2800〜約2930回転となります。
今日、もう一度、実走行で確認してみます。
書込番号:14987008
4点

本日ようやく確認できました。
メーター読み時速100キロで、2600回転を少し上回るあたりでした。
軽としては空気抵抗が少ないからか、平坦路での時速100キロ巡航は楽ですね。
書込番号:14993899
2点




童さん おはようございます!
このネーム 本当に イース!
小林製薬 ここも得意ですね。 一例
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/aqq/index.html
少しですが形状が似ている軽自動車を乗っていました。
そのものずばり kei と言う車でした。
書込番号:14682533
3点

前が遅せーなーと思うと、初心者マークのイースか高齢者マークのイースが…
見つけるのはそんな時ばかり(^_^;)
もちろん素直に他の道さがします
個人的にはエッセのがプリチーだったと思うのですが
書込番号:14682541
3点

おはようございます。
> 興味がなくても、ついつい、イースを道で探してしまいます。
こういうのを 「興味がある」 というのではないでしょうか。笑
低燃費車やハイブリッド車がこれだけ売れる或いは興味をもたれるというのは、「燃料代を何とかしたい」 という需要が多いということですね。結構書かれていたりもしますが、 「エコロジー意識」 ではなく 「エコノミー願望」 です。
自動車に対する要望も、時代とともに変わって行きますね。
それもイース!
書込番号:14682566
2点

イース(e:S)は、開発チームが名付け、エコ(エコロジー、エコノミー)とスマートの頭文字eとSを合わせて作った合成語だ
そうです。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110925/biz11092518000001-n4.htm
当方は、今だに一度も走っている姿を見た事がありませんね。
書込番号:14682642
1点

もしも魔法が使えるなら、
ナイス! ボタンを
イース! ボタンに
変えてあげたい…。
おもろいスレ主さん、あんた、イース!
書込番号:14682655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、イース!
ダイハツ工業 社長は、伊奈さんです。
ニ度ビックリ^^v
伊奈社長率いる浪花メーカーが、造る新世代カー
いいな! イース! 納得!
書込番号:14682880
1点

先日、乗りました。
距離は50km程度ですが、乗った感じはそんなに悪くなイースよ。
書込番号:14682902
2点

クルマの未来が潜んでいるのです。「未来〜ス」。
書込番号:14683107
1点

ベタ路線を究めて、ナノイー発生装置を装備した「ミラ・ナノイース」を追加して欲しい。
書込番号:14684196
1点

今は「ミライース」という名前ですが、将来はミラから独立して?「イース」になるのかな?
「コロナプレミオ」→「コロナ」
「コロナマークU」→「マークU」
「キャラバンエルグランド」→「エルグランド」
「スカイラインGT−R」→「GT−R」
みたいに。
書込番号:14684444
1点

私の中ではイースといえば「Ys」かな(古w
書込番号:14685371
1点

みなさん、イースぅ ご参加ありがとうございます。
本当は、お一人お一人に御礼しなければならないのに
失礼して、すみません。
後日改めて、締めのコメントを表明しますので、しばしお許し下さい。
書込番号:14685790
0点


順番に
satoakichanさん
スズキの kei に乗ってらしたんですか!
この車、名前もインパクトあるし、軽カーらしいレトロ感覚があって好きです。
ターボーで速いですよね。
書込番号:14692599
1点

童さん こんばんは!
頂いたのでレスさせていただきますね、他の方々には申し訳ありませんが一言をお許しください。
>ターボーで速いですよね。
速かったです、信号グランプリ・レースなら下手な乗用車には負けません^^
しかし選んだ色がパール・ホワイト 綺麗です、雨が降らなければ。。。。
少しでも泥が跳ねたり、雨が降れば最悪、化粧が落ちた。。。。 以下省略!
以前 童さんが立てた 車を洗う時 何を使ってますか? と言うスレ版がありましたね、
丁度 この頃だったかな? このkeiに乗ってたのは!
すいませんです、懐かしかったのでレスしてしまいました。
イース とは関係ないですね、ごめんなさーーーーーーイース。。。。。。。。^^
書込番号:14696459
1点

ニコイッチーさん
>もちろん素直に他の道さがします
お優しいですね。愛とイースが地球を救う^^v
書込番号:14696983
0点

童 友紀さま、ちいーす。
イースは確かに良っす。
これだけなんすが、楽しげなスレありがとうっす。
書込番号:14851393
1点



自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル
ピクシスエポックとして発売ですね。
公式HPも公開されました。
http://toyota.jp/pixisepoch/index.html
リアシートにヘッドレストが追加された以外は
ミラ・イースと値段・グレード共同じ様ですね。
トヨタ信者の方には嬉しいニュースでしょうか?
トヨタ独自のグレードとボディーカラーを設定するという
噂も有りましたが採算取れなくて見送りでしょうか?
3点

リアシートのヘッドレストはグレードによります。
トップ絵だけで追加されたと判断しないように。
Gグレードのみリアヘッドレスト標準装備です。
ミラ・イースと同じです。
トヨタは軽自動車部門で採算を取ろうと考えていませんよ。
他でいくらでも取れますので。
ダイハツとブルースを尊重するために判断していると思います。
書込番号:14545068
1点

rushさん。トヨタも利益を1円でも積み増していかないと、1兆円の今期利益目標を達成できませんよ。販売、メンテナンス、自動車保険、トヨタキュービックカード、等々総合的に利益出しまっせ
書込番号:14545253
3点

トヨタはマイクロカーも出しましたね。
上はレクサスから、下はマイクロカー。
日本だけを相手にしていないグロバル企業のお手本です。
ついでにヨタ版「こぺん」もほしい
書込番号:14775932
0点


ミライースの中古車 (全2モデル/5,487物件)
-
ミライース L SAIII 本土仕入れ 一年保証 キーレスキー アイドリングストップ ナビ Bluetooth接続 ドラレコ ETC エンジンオイル・バッテリー・ワイパーゴム新品
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.7万km
-
ミライース X リミテッドSAIII 4WD マニュアルエアコン キーレスエントリー LEDヘッドライト 電動格納ドアミラー セキュリティアラーム アップグレードパック
- 支払総額
- 73.4万円
- 車両価格
- 67.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 72.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.2万km
-
ミライース X SAIII ソナー キーレス アイドリングストップ オートマチックハイビーム LEDヘッドライト Wエアバッグ ABS
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜288万円
-
9〜249万円
-
6〜191万円
-
4〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
22〜152万円
-
19〜147万円
-
14〜189万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ミライース L SAIII 本土仕入れ 一年保証 キーレスキー アイドリングストップ ナビ Bluetooth接続 ドラレコ ETC エンジンオイル・バッテリー・ワイパーゴム新品
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
ミライース X リミテッドSAIII 4WD マニュアルエアコン キーレスエントリー LEDヘッドライト 電動格納ドアミラー セキュリティアラーム アップグレードパック
- 支払総額
- 73.4万円
- 車両価格
- 67.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 72.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
ミライース X SAIII ソナー キーレス アイドリングストップ オートマチックハイビーム LEDヘッドライト Wエアバッグ ABS
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 10.0万円