ダイハツ ミラ イース のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ミラ イース のクチコミ掲示板

(3303件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ イース 2017年モデル 645件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース 2011年モデル 1334件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース(モデル指定なし) 1324件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ288

返信28

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

スレ主 toshiQさん
クチコミ投稿数:16件 ミラ イース 2011年モデルの満足度5

「ミライースなのに外観を艶やかに飾り付けしているなんて馬鹿げてる」などと感じている人たちが居るようですが、それは大きな誤解ですね。
「ミライース」を乗られる人は、基本、私も含め、そもそもエコロジー、エコノミー、スマートというイーステクノロジーにおける3大要素に乗られる方それぞれが、拘って惚れ込み、環境意識があって、ミライースに乗ることで、少しでも地球環境を脅かす不安要素であるCO2を削減して自動車社会の未来、地球の未来のための環境貢献として役に立てたらという様な思いを抱いているのです。
それから、個々の生活様式や住居環境により様々ではありますが、これらに適応するための意味として外観や内観に装備をオプションするといったかんじです。
まとめて、ミライースに乗る人は、環境意識が有って、スマートにそしてシンプルにカーライフを送りたいと考えているのが少なくとも共通している思いなのです。

書込番号:20307065

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/10/18 13:03(1年以上前)

車が出している「地球環境を脅かす不安要素」って二酸化炭素だけじゃないよね
エアコンで使っている冷媒だってオゾン層の破壊を促進させる物質だから・・・
購入時にエアコンは外してくださいって言ってないでしょ
車の廃棄時にしっかりリサイクルの管理が必要だけど、いちオーナーの身では最後までは看取れないよね

徒歩が最強って意見があったけど、人間様もCO^2は排出するし
いろんな「地球環境を脅かす不安要素」に依存して生きてるから
イース所有だけで大風呂敷広げられてもさぁ・・どうなのって感じ

書込番号:20307694

ナイスクチコミ!9


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/18 17:05(1年以上前)

環境意識?どうでもイーっす。

書込番号:20308162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/18 17:33(1年以上前)

>toshiQさん
ミライースは走るだけの車。
下駄。

書込番号:20308240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/10/18 17:36(1年以上前)

イーステクノロジーとか仰々しい名称使ってますけど
・パワートレーンの効率化
・CVTの効率化
・車両の軽量化、定コスト化
なんて各社の定常業務なんですけどね。
意識が高いだけで厄介ですね。

書込番号:20308250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/18 18:02(1年以上前)

荷物は積まなくて良いという車種は、ミライースかアルトエコだと思う。

荷物は積みたいが、少量だし高さが高いのは風にあおられて嫌だ、という人はミラバンかアルトバン、です。

価格帯も軽自動車の車種別の中では最安の方だと思うから、良いのではないでしょうか。
ムーブやワゴンRだと、前述の車種よりも多く荷物が積めますが、価格帯が上がりますね。

というか、自動車に乗っている時点で環境には良くないですが。
電気自動車も、部品は石油や金属を使いますし、充電も発電所が火力発電だと燃料を使っていますので。

書込番号:20308323

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/18 19:44(1年以上前)

>入門レベルさん
アルトエコは生産していません。

書込番号:20308628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2016/10/18 19:52(1年以上前)

エンジンスタート、アイストスイッチを押す。面倒だけどこれ習慣。地球にやさしくないだろ!。

書込番号:20308655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/18 20:47(1年以上前)

>美良野さん
地球に優しくない人は、もっと古いミニバンの方が適してる。

書込番号:20308879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:55件

2016/10/18 20:49(1年以上前)

スレ主様、全く、すこぶる同意いたします。

「ミライース」は、世の皆様に環境意識を植え付ける「実験車」。

ダイハツは、たった「一代」で、世の皆様に環境意識が浸透したと考えているのでしょうか。


※「ミライース」次期モデルは「ミラ」に統合。

結論を急ぎ過ぎてるように思いますね。

「ミラ」の名では、環境をイメージ出来ません、ただの「カジュアルカー」。

「イース」と言うサブネームを付ければ「貧乏臭い」イメージだから、止めるのでしょうか。


ダイハツ様、せめてもう一代、あと4年、我々庶民に環境意識を植え付けるチャンスを授けて下さいませ。

書込番号:20308889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/18 20:53(1年以上前)

今のミラは5速車しかないよね。
オートマチックがほしいやつは、バン買えだって。

書込番号:20308905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/10/18 21:03(1年以上前)

クルマなんて趣味みたいなものだから。
好きなクルマを好きな様に乗ればいいと思う。
なんで他人の乗り方を自分の乗り方に当てはめ様とするのかな?
不思議

だから、スレ主さんの心の中で思ってればいいよ。
誰も咎めないから。

書込番号:20308958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/10/18 21:48(1年以上前)

自称意識高い系の人ってどいつもこいつも独善的

書込番号:20309197

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

2016/10/18 23:33(1年以上前)

環境意識を考えて買う人は極稀な人なんだけど・・・!!!

手頃な大きさで比較的安いのと安全装備が付いているから買う人が多かっただけだと思うね。

燃費はカタログ値の半分以下。これで燃費がいいなんて言えないので今ディーラーで点検中。

車を買う動機は人それぞれに違うのだという事を肝に銘ずるべき・・・。

書込番号:20309793

ナイスクチコミ!6


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2016/10/19 00:07(1年以上前)

>toshiQさん

年老いた父親にミライース買ってあげました。
この車にした理由は安いからの一点で環境への意識とかは全くありません。
これ本音。

書込番号:20309920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/19 00:14(1年以上前)

てかまず、カッコつけたいなら、他の軽自動車選んでるだろ。

書込番号:20309948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/10/19 15:45(1年以上前)

中古だとも書いてないけどね…

書込番号:20311550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/10/19 15:56(1年以上前)

エコとか燃費一辺倒な人は車に乗らない、持たない努力をして初めて環境保全に一役かったと
思わないと。

只のエゴですよ

書込番号:20311561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/30 22:11(1年以上前)

あ。一部削除されてるw

書込番号:20346093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshiQさん
クチコミ投稿数:16件 ミラ イース 2011年モデルの満足度5

2016/11/22 15:52(1年以上前)

皆様、色々とお答えいただきましてありがとうございました。感謝します。
これからも変わらぬ意識と気持ちを信じていきたいと思っております。

書込番号:20417171

ナイスクチコミ!2


スレ主 toshiQさん
クチコミ投稿数:16件 ミラ イース 2011年モデルの満足度5

2018/04/27 09:10(1年以上前)

返答してくださった皆様へ改めて。
白熊くんは、そして現在は白熊くんに限らずすべての動物たちが更には私達が地球温暖化によってあれほどに苦しい思いをしているのです。ミライースに乗る方並び他の環境意識をお持ちの方がお乗りになる車は安い高い問わず地球や自然の恩恵への感謝や思いやり精神が人一倍なのです。自然に愛され慈しまれて私達はこうして生きていられるからこそ自然の恵みへ愛で細やかながら情けをかけるのです。小さな愛でもやがて大きな愛へ育むと言う信念で。ただそれだけの思いが故なのです。これらの思いは決して他人様へ押し付ける様なものではなく、人間誰しもが感じる自然愛という精神の源だからこそです。人間にとってかげがえのない愛するという精神、言ってしまえば本能です。エゴカーや下駄車と言われようが、愛という、人間の本能である以上愛するという精神は不滅です。人間の煩悩がある以上何を問答しようとお互い様。表面上でエゴであろうと真の愛情を忘れずコツコツ続けることがやがてお互いにとっての平和へ繋がっていくのだと思います。

書込番号:21781294

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

X SAV購入のご報告

2018/02/19 09:18(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:10件

先日はVWup!、スズキラパンで質問させて頂きました。

土曜日に注文いたしましたので、こちらでご報告させて頂きます。

内容は、
車両:  ミライース
グレード:X SAV
色:   レモンスカッシュクリスタル
付属品
・乗り出し楽々プランB
・ウルトラグラスコーティング
・ワイドシンプルCDチューナー
・アルミホイールセット
・USBチャージャー(フロント用、リア用)
その他
・ETC移植
・ドラレコ移植

値引き込みで金額が
¥1,274,152−
となりました。

納車時期はまだ決まっていませんが、楽しみに待っています。
たくさんの助言ありがとうございました。

書込番号:21612234

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/02/19 18:00(1年以上前)

契約おめでとう。

書込番号:21613327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2018/03/09 11:10(1年以上前)

>家庭的美食屋さん
ありがとうございます。

追加の報告です。

3月24日納車で決まりました。

若干オプションが変って、
・CDチューナーが少しグレードアップ
・雪国オプションの追加(後ろワイパーが欲しいので)
合計125万円支払いました。
なぜか当初の見積もり安くなっていますが・・・。

後ちょっと、ネイキッドを楽しみます。

書込番号:21661118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2018/04/02 09:53(1年以上前)

無事に納車&1週間通勤で使用したのでご報告です。

比較対象は2001年式ダイハツネイキッドとなります。

現状戸惑ってる点(たぶん、乗っているうちになれる?)
・シートへのフィット感向上の為か、座面と背面に縁があって乗り降りで引っかかる
・ハンドルが軽い
・フロントガラスがネイキッドより寝ている為、バイザーが顔に近い
・ウインカーがスイッチみたいで、車線変更等では手動で戻す必要がある
 車線変更用の3回では足りない
・サイドミラーが小さい(高さが半分以下)の為、バックでの駐車に戸惑う
・アイドリングストップでエンジンが止まるタイミングが判りにくい

良かった点
・信号などで停車中はアイドリングストップのおかげで静か
・ネイキッドよりは燃費が良いみたい
 ただし、通勤の渋滞中しか乗ってない為、現在は良くても15km/Lって
 (ネイキッドは10km/L、カタログ値って・・・)

その他
・アイドリングストップですぐにエンジンが再始動する(1〜2秒で)場合があるが問題ないか不安
・運転中と停止中の音の差が大きく、信号待ちでラジオがうるさい時があるのが面倒

比較対象の車が古すぎると思いますが、こんな感じで乗ってます。

書込番号:21722397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/26 16:06(1年以上前)

スレ主さんのと同じ色のミライースを見かけました。すごく綺麗な色で目立ちますね(安全面でもアドバンテージがありそう)。大事に乗られてください。

書込番号:21779656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ネッツトヨタ

2017/06/29 20:39(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

ダイハツでXが114万で限界と伝えたら
トヨタはそれ以上は必ず頑張ると電話が来ました
メールでダメもとで110万切ったら即決と入れておきました
月末なので大出血破格値が出ることを期待
でたら月間自家用車に報告しようw

書込番号:21005697

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:55件

2017/07/09 10:06(1年以上前)

トヨタにおける「軽自動車」の位置は、「販売リストに載っていますよ」程度と思っていました。

販売に消極的だと思っておりましたが、違うんですね。


なら、ダイハツ・スバルと同程度であれば、断然トヨタですね。

トヨタのエンブレム付に乗れるのですから。


書込番号:21029449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

納車されました!

2017/06/27 23:45(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:4件

先日、G SAIII、プラムブラウン(+3万円、良い色ですよ♪)納車されました。
軽で安全性能重視で検討したところ、ダイハツのスマアシ3が良いかと。
現状ではタントと新型ミライースのみに設定ということでこの2車種に絞りましたが、コスパと前車のH18年製ekワゴンと同じようなスタイルということでミライースに決めました。
XとGで検討しましたが、10万円ほどで安全・快適・見た目がグレードアップするのでGにしました。
まぁ、支払いは父親(70代)、運転は母親(70代)ですので、僕が支払いならXかも?です…。

値引きは3万、あとはスマアシキャンペーン適用で64,800円引きで、127万円支払いました。
まだ数回しか乗っていないのでレビューするほどではないですけど、この車を検討されている方はドンドン質問下さい。
こうやってスレ立てるくらいにオススメしたい車です!

書込番号:21001190

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/28 06:28(1年以上前)

>りょう☆です
ekワゴン、良いですよね。

勿論、ミライースもだけど。

書込番号:21001589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2017/06/30 22:40(1年以上前)

初代ekワゴン、新型ミライース、どちらも良い車ですよね。
どちらも、オーソドックスなデザインなんで長く乗っていられると思いますよ。
やっぱCVTはATに比べてスムースで良いですね。

書込番号:21008790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/01 20:25(1年以上前)

>りょう☆ですさん
お疲れ様です。
僕も三菱・ekワゴンのOEM車の日産・オッティに乗ってますが
シンプルで飾らないデザインが大好きです。

ミライースも良い車になりましたね。
最近、新型を街中でちらほら見ます。
僕の町では、Lグレードにスマアシ|||をつけている、 
人が多いです。

書込番号:21011406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信9

お気に入りに追加

標準

試乗してきました。

2017/05/12 15:13(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:83件

先ほど試乗してきました。

角張ってかっこよいと思います

内装もカップホルダーがエアコン吹き出し口に付き センタートレイにティッシュが置けます。

シートはヘッドレスト一体式

Gにはサイドエアバックが標準装備です

後は月並みかな。

書込番号:20886434

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:55件

2017/05/12 20:41(1年以上前)

内装品の説明より、走行フィーリングを教えていただけるとありがたいです。

例えば、今回かなり軽量化していますが、乗り心地や静粛性。

最高出力を下げながら、実用加速力を向上させてるとの事ですが、「実際の感覚」。

等々よろしければ…お願いします。

書込番号:20887020

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:83件

2017/05/12 21:48(1年以上前)

ダイエットに成功しFFのGは670kg 以下のグレードは650kg
走行距離5kmの新車の試乗の為エンジンは まだまだ当たりが…

出足は軽い感じ 中間加速もまずまず(40‐60kh)
車内は結構静かです。

書込番号:20887213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:55件

2017/05/13 07:54(1年以上前)

早速、ありがとうございます。

次世代車作り戦略「DNGA」の導入は無かったようですが、「DNGAの原点」を確立するモデルとなっておりますね。

もう一つ、意味が良く解らないですが、思い切った軽量化でなんとなく進化が感じられます。

ボディー剛性なんかも、「しっかりしてるんだろう」と想像できます。

私も機会があれば、是非とも乗ってみたいと思います。


「HEARTECT」のスズキと切磋琢磨して、いい車をドンドン作って行っていただきたいものです。

書込番号:20888166

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件 ミラ イース 2017年モデルの満足度3

2017/05/15 14:05(1年以上前)

>関電ドコモさん

「HEARTECT」はすでにワゴンRで破綻しかけているので 頑張ってまともに補強してもらわないとスペーシアは大惨事になりそう。

切磋琢磨は大歓迎ですが、自滅は勘弁。

書込番号:20893983

ナイスクチコミ!7


asura0717さん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/15 16:56(1年以上前)

私も試乗してきましたが、テールゲートの閉まり時の音がぜんぜん違います。

書込番号:20894268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:55件

2017/05/15 20:09(1年以上前)

そーなんですか、「HEARTECT」が破綻しかけている…。

ワゴンRの軽量化は結構「節操あり」のように思いましたが。


なら、スペーシアは「830sから」位が丁度いいのかな。

書込番号:20894689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件 ミラ イース 2017年モデルの満足度3

2017/05/15 23:56(1年以上前)

>関電ドコモさん

スズキはアルト ターボRSで、軽量ボディの効果的な補強方法を掴んだんじゃないかと思います。
あんなぺらぺらな造りであそこまでしっかりしたボディが出来るのかとビビりました。
ワゴンRもボディはよく出来てますけど、室内を広くするためにシャーシーを補強どころか削る有様で、高速域でヨタヨタするヘタレクルマになっちゃいました。軽量化も万能じゃないですよね。

いかん、ここはイースの場所だった。
新型イースも良く研究してしっかりしたボディ作ってきてますよ。
ただフロントフェンダーあたり、樹脂素材を多用してるので真夏の夜など気温差がある日なんかだと、膨張とかのせいで少しミシミシいうときがあるかもね。
(うちのRSがそうだったけど、イースでは対策されてるかな?)

書込番号:20895381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:55件

2017/05/16 04:50(1年以上前)

自分は「樹脂素材」はあまり嬉しく無いですね。

強度云々より、修理時のお金の問題で。

少々重くとも「鉄」でお願いしたいです。

書込番号:20895583

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/07 13:25(1年以上前)

先日 タント修理中にしばしお借りしました。
一昨年前までは 営業車で ミラ R2 ステラを使っていましたが
新型はいいですね タントから乗って見ると フロントガラスの角度や
圧迫感は・・・ミラだな なんてありますけど

わずかな期間で アイドリングSTOPの表示もタントより進化
節約した燃料量も表示され 何でタントに無いの?とディーラー担当に・・・
樹脂パーツは 強度等で 私も最初は抵抗ありましたが
さびないし 凹みに強いし 良いかも知れませんよ
(まだ修理したことがないからかな) 

タントCUTOMの約半額で 同機能 営業車に欲しいですね。

書込番号:20948479

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

標準

電磁波を燃焼機関に使ったエンジン

2016/03/14 22:06(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

スレ主 kogafuna2さん
クチコミ投稿数:47件

ここ数年の軽自動車の燃費進化はすごいものですね。
次期ミライースは新型エンジンでJC08モード燃費40km/Lを目指してるそうです。
そろそろ車を買い換えたいなと思っているので、選択肢の一つにと思っています。
4年くらい前に北海道に旅行に行った時、ムーブをレンタカーで借り、札幌から登別温泉までリッター31位出したこともあります。
8年前の軽自動車を乗ってるので、今の軽自動車の最先端技術には驚くばかりです。

書込番号:19693196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/03/15 09:43(1年以上前)

・・・で、
電磁波を利用している内燃機関とは何なんですか?
次期ミライースが電磁波エンジンなんでしょうか?

書込番号:19694483

ナイスクチコミ!7


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/03/15 11:08(1年以上前)

「マイクロ波プラズマ燃焼エンジン」

http://www.nedo.go.jp/library/seika/shosai_201406/20140000000282.html
http://www.jspf.or.jp/Journal/PDF_JSPF/jspf2013_04/jspf2013_04-234.pdf

書込番号:19694651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/15 11:28(1年以上前)

体に悪そう…

書込番号:19694687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/03/15 11:56(1年以上前)

価格が上がったらいけませんね。

このクラスの軽自動車は価格も最重要要素の1つですから。

書込番号:19694736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/03/15 12:09(1年以上前)

「燃費のためなら金は惜しまない」という層も一定数いるようですよ(笑)

#「健康のためなら死んでもいい」に通じるモノが(^^;;

書込番号:19694762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/15 12:26(1年以上前)

電磁波というより、それで発生したプラズマで着火するということでしょうか。
プラグのコストがどれくらい上がるんでしょうね。
耐久性は上がるみたいですけど。

書込番号:19694796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/03/15 12:43(1年以上前)

ダイハツで実験して、使えるとなればやがてトヨタが・・・と言う図式ですかね。

書込番号:19694845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/03/15 12:44(1年以上前)

プラズマの生成自体は通常の点火プラグと同様、火花放電で行うらしいです。
そのプラズマを成長させるのにマイクロ波による強電界を用いると。

これにより従来よりリーン領域で安定燃焼が実現できるのだとか。

書込番号:19694850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2016/03/15 20:49(1年以上前)

プラズマ…エンジンと聞いて昔にあった日産のエンジンを思い浮かべたのは自分だけでしょうか?^^;

書込番号:19696225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kogafuna2さん
クチコミ投稿数:47件

2016/03/15 21:07(1年以上前)

皆さんの書き込みはとても参考になります。ありがとうございます。

エンジンだけでなく他もいろいろと改良されるみたいです。
車両重量も軽くなり730kg→650kgになるようです。

車が軽くなると、いろいろな部分の負担が減るので、メンテナンス費用が減るというのを聞いたことがあります。
例としては、タイヤが減りにくくなり、ブレーキの負担も少なくなる。エンジンの負荷も減るなど。

D-base(ディーベース)新型ミライースの元となる車のことが書かれているページがありましたのでリンクを貼っておきます。

http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-500.html



書込番号:19696308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/03/16 15:53(1年以上前)

えーと、
電磁波エンジンとやらを搭載した新型車が出たという話では無いんですね。
実用化されたらイイですね。

書込番号:19698534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/03/16 18:03(1年以上前)

超電磁ヨーヨーの方が先に実用化の予感

書込番号:19698824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/03/16 21:30(1年以上前)

>roginsさん

>プラズマ…エンジンと聞いて昔にあった日産のエンジンを思い浮かべたのは自分だけでしょうか?^^;


元日産信者の私を忘れないでください(笑)
FJ20Eに乗っておりました。
http://motor.geocities.jp/agt80nissan/engine/engine.htm

書込番号:19699593

ナイスクチコミ!4


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2016/03/16 22:33(1年以上前)

>佐竹54万石さん

これです!自分も該当するエンジンの車に3台乗っていたんですよ
分かってくれて嬉しいです、またとても懐かしいですね^^

>スレ主さん

今回のミライースのエンジンとは全く違う物なので失礼いたしました。
でも今後のダイハツ、スズキなどの燃費競争は気になります。
5年、10年後の軽自動車の燃費はどうなっちゃうのでしょうね。

書込番号:19699857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/20 03:01(1年以上前)

火花放電はかならず電磁波が発生が発生します。

雷の放電光と同時にAMラジオからノイズ音がでます。

マルコーニの発明で電波で通信していたころは、火花放電が高周波源でした。

気体をプラズマ状態にするには、数100W以上の高周波源が必要で、きわめて電気を喰うデバイスです。






書込番号:20904661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース
ダイハツ

ミラ イース

新車価格:86〜144万円

中古車価格:9〜156万円

ミラ イースをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,477物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミライースの中古車 (全2モデル/5,477物件)