ダイハツ ミラ イース のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ミラ イース のクチコミ掲示板

(3303件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ イース 2017年モデル 645件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース 2011年モデル 1334件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース(モデル指定なし) 1324件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイハツ軽に自動停止機能はない?

2022/11/22 10:48(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:2890件

ダイハツのミラに自動停止機能はない?

書込番号:25020122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2022/11/22 10:51(1年以上前)

ダイハツのミラに自動停止機能はない?

スマートアシスト機能の無いグレードを選択すると、衝突回避支援ブレーキは付かないみたいですね。

書込番号:25020127

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2022/11/22 13:11(1年以上前)

自動停止機能のある車ってあるのでしょうか?
故意か、過誤か、とにかくブレーキペダル踏んでいたら、物にぶつかろうが、人を引こうが、故障するまで、自動停止することはないのでしょうね。
わかりませんが。
とにかく、一回それなりの衝撃あれば、
駆動力自動停止する、ブレーキかかるとか、ならないのでしょうか。

書込番号:25020291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:110件

2022/11/22 13:20(1年以上前)

JAFの実施したアンケートでは、2人に1人(45.2%)が、AEBのことを「ぶつからないように勝手にブレーキを掛けてくれる装置」と誤解、過信している

https://bestcarweb.jp/feature/column/447317

書込番号:25020302

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

テンパータイヤ(スペアタイヤ)を購入

2018/05/21 13:50(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件

サイズは105/90D12 80M ハブ径54ミリ PCD100ミリ
中古でムーブについていたようです

収納はラゲッジシートの下から純正の発泡トレイを取り出してタイヤを置き、タイヤの上に洗面器を裏返しにかぶせ最後にスノコを置いたらいい感じに上に物が置けるようになりました
直径が50センチぐらいまでなら収納できそうです
標準タイヤは空気を抜けばたぶん入ります

テンパータイヤは後輪につけなければいけないのですがディスクブレーキが12インチ用だったので前輪にも取り付けできました

書込番号:21840920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2018/05/21 18:24(1年以上前)

あれば安心、スペアタイヤですね。

すでに積んでおられれば余計なお世話ですが、発泡トレー部に元々付いていた
ジャッキやホイールレンチ(こちらはもちろん積まれたでしょうが)の他に、
標準装備のパンク修理キット(修理液とコンプレッサー等)も、
なるべくならば積んでおかれたほうが、と思います。

そんな余計な物を…と思われるでしょうが、元々スペアタイヤが無い車両の場合、
点検や車検時の修理屋さんも、ハナからスペアが無いものとして確認が抜ける場合もあります。

私が実際に見ました例で、下取りで入ってきた車で、新品のスペアタイヤ一式をわざわざ積んでいたのですが
おそらく新車時から?かなりな年数の間、放置されたようで全く空気が入っていませんでした。
パンク修理キットも当然のごとく積んでおらず、今まで何事も無くて良かったとしか…。

もし、洗面器スペース等に修理キットが積載可能でしたら、念のため積んでおかれても、と存じます。
こちらは大した重さでもありませんし。
もしくはご自身でもタイヤの空気を十分に注意なさって下さい。

書込番号:21841342

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件

2018/05/21 21:03(1年以上前)

>ぢぢいAさん
ありがとうございます
エアコンプレッサーはもちろんですが、修理液も無くしたらいけないので積んでますよ
ちなみにテンパータイヤの表側を下向きにしてホイールの中に入れてます
その上に軍手や高輝度ヘッドライトに変えたときに余った純正バルブを乗せて洗面器でフタをしている状態です
あとジャッキやレンチはバンパー側の隙間に転がしてます

発泡トレイのときから三角板やガラススプレー、ウォッシャー液やラジエーター液のミニボトルなどラゲッジ下のスペースをめいっぱい使ってましたが、テンパータイヤを入れて今回も全部収納できたので容量的にも変化はないようです

書込番号:21841680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/05/22 12:14(1年以上前)

固定されてるんですか?
後からスペアを積む時にまず問題となるのが固定の問題。
衝突時に凶器になりかねない重たいタイヤを固定無しで積載することは、スペア無しよりも恐怖です。

書込番号:21842994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件

2018/05/22 13:14(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん
固定はしたいのですがオプションでもスペアタイヤの設定がない車両なので固定用のネジ穴もありません

基本的に後部座席は起こした状態で使用してます
ラゲッジスペースは18リットルの灯油缶を横向きでやっと載せれる広さなのでタイヤが後部座席を飛び越えることはないと思います

後部座席を畳んだ状態のときはさえぎる物がなくなりますが、そのときはなにか大きな荷物を積んでいるときなので、何かあればその荷物が先に飛んでくると思います

どうしても危険と判断したときは、後部座席の床から運転席のシート下にかけてピッタリ固定されるサイズなので、そこに置こうと思います

書込番号:21843125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E-AE92さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/01 08:59(1年以上前)

タイヤの周りに何か柔らかい物を詰めてみては?

書込番号:23080160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件

2019/12/01 10:17(1年以上前)

>E-AE92さん
ありがとうございます
固定はできてませんがタイヤがハマる形のため、いまのところ走行中にズレたりガタついたりはしていないので大丈夫ですよ

書込番号:23080309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:41件

2019/12/01 10:25(1年以上前)

きちんと固定してください。できない場合は市販のエアコンプレッサーがいらない応急パンク修理剤を購入してください。きまりはきまりです。
きちんと守れ!

書込番号:23080329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件

2019/12/01 10:33(1年以上前)

>たつや78さん
この状態のまま車検には通っていますよ?
詳しくないのでどんな決まりなのか教えていただけますか

書込番号:23080344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ミラーイースLA350S

2019/07/03 23:28(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:1件

私が見つけたミラーイース、la350sの加速について、イグニッションキーをオンにする。エンジンはかけない、アクセルを少し踏む、そのまま約20秒待つパターンと、
次はいっぱいに踏むパターン。 前文は加速が良いと思います。燃費もいいような気がします。

前文の追加です、長い登り坂でアクセルを踏み込んで、登るとパターンが変わります。

まだ検証中です。
皆さんの声を聞かせてください。

書込番号:22775432

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ69

返信13

お気に入りに追加

標準

前輪の異音

2018/04/05 18:50(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:890件

寒くなってから、朝、出がけに前輪付近で、ギギギギという異音がしていたんですが、リコールになると言うクチコミがあったので、

お知らせが届くのかなと思って待ち続けたのですが、先日、6ヶ月点検がありその話しをしたところ、今現在ではリコールの話しは

ないそうです。

但し、何件か同じようなクレームはきてはいるようで、その都度、部品を交換しているそうです。

自分の車も部品を手配してもらい、入荷したら交換してもらう事になっています。

リコールになってディーラーが知らないと言う事はないと思いますが...どうなんでしょうかね。

書込番号:21729989

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度4

2018/04/05 22:20(1年以上前)

私も同じく、6か月点検で異音を調べて欲しいとお願いしたのですが、私のディーラーでは、現象が出なかったので分かりませんとの回答でした。
別のサイトの書き込みに、スプリングシートが改良されたので、交換すれば改善するとの情報がありました。
再度、ディーラーにこれらの情報をぶつけてみようと思います。

書込番号:21730520

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:890件

2018/04/05 23:02(1年以上前)

>makomakokoさん
自分も常にそういう現象が出る訳ではありません。
朝の出がけの車を動かし始めにハンドルを切ったり、仕事帰りの車の出だしとか、なんとなくですが、ショックが冷えているときに鳴るような気がします。
ディーラーに持ち込んだ時も現象は出なかったようですが、状況を説明して、新車でこんな現象が出るようじゃ安心して乗ってられないから何とかしてほしい! と、強く訴えました。それと、過去スレのリコールのスレッドをスクショして営業に見せて、全国的に同じ現象が出ているんじゃないのかという事も話した所、無償で部品を交換するので様子を見てほしいと言われました。
ディーラーによって対応は違うと思いますが、無償で部品交換をしてもらうまで粘り強く何時間でも話しをした方がいいと思いますよ。

書込番号:21730628

ナイスクチコミ!6


ひかきさん
クチコミ投稿数:16件

2018/04/09 06:59(1年以上前)

リコールは車検に通らないような不具合,改善対策は不具合が出た場合安全性などに問題がある場合,サービスキャンペーンはリコール,改善対策に当たらない不具合の場合に使われます.
この不具合がどれに当たるのかは不明です.
ですが,メーカーでは対策品を既に出しているので,その対策品との交換は現象を確認してから交換対応になるのか,顧客からの訴えがあったら,現象の確認はせずに交換するのかはディーラーによって対応が異なるかもしれません.

自分の場合は電話で前輪の異音を問い合わせたらそういう不良があるから,部品を取り寄せます.と,言われ,現象の確認はありませんでした.

書込番号:21738363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:890件

2018/04/09 17:22(1年以上前)

>ひかきさん
そういう事ですね。
店舗によって対応が異なると言うのも、なんだかですね。

makomakokoさんのディーラーももう少し親切に、ユーザーの声に耳を傾けてくれてもいいと思いますがね。なんだか冷たいですね〜。

書込番号:21739283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:890件

2018/04/16 11:58(1年以上前)

ダイハツから部品が入荷したという連絡をもらったので、昨日部品交換をしてきました。
整備の方に「しばらく様子をみてみますね!」と言ったところ、「対策品ですので大丈夫ですよ!」と言われました。
交換していない方は、未対策品に乗っているという事になるのでしょうかが、そのあたりどうなんでしょうね。
まぁ、昨日までは出だしでハンドルをきるとギギギという音がしていたんですが、今朝はそのような音は何もしなかったので、確かに対策された部品なんだろうな〜という感じです。
それとは別に、シガーソケット電源のヒューズが、いつの間にか切れてました。
新しい型のヒューズなので取り寄せになるから、カーショップで購入して付けた方が早いと言われ、イエローハットで120円(2個入)で購入して自分で交換。今までヒューズ切れなどという事が一度もなかったので、購入半年で色々とでてくるな〜というところです。

書込番号:21755875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2018/04/16 23:50(1年以上前)

こんばんは。

まぁ、サービスキャンペーン、、、申し出や気がついたら治すみたいな感じでしょうかね。

車は違いますが、自分もずいぶん前にリアドアロックの受け部品を車検時に交換してくれてました。。

書込番号:21757466

ナイスクチコミ!1


ひかきさん
クチコミ投稿数:16件

2018/04/18 22:28(1年以上前)

どーやら,リコール,改善対策,サービスキャンペーンのどれにも該当していないみたいですね.
ディーラーに聞いたので間違いないです.

なので,点検時や車検時に交換していく感じなんでしょう.

書込番号:21762153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度4

2018/04/28 16:42(1年以上前)

前回の書き込みから、ディーラーにネットの情報をぶつけたところ、メーカーに問い合わせをしたと思われ、部品を交換する旨の返事がありました。

本日、部品を交換しました。

営業の方でしたので、詳しくは説明されませんでしたが、サスペンションの上側のカバーを交換したとの事でした。
今日は、20℃を超える気温でしたので、異音の確認はできていませんが、以前よりサスペンションがしっかりした感がありましたので、しばらく様子をみたいと思います。

書込番号:21784362

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:890件

2018/04/28 18:25(1年以上前)

>makomakokoさん
何はともあれ部品交換で、一応の異音対策がされましたので良かったですね!
自分もしばらくは様子を見てみようと思います。

書込番号:21784599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


asura0717さん
クチコミ投稿数:15件

2018/05/01 18:36(1年以上前)

私も2ヶ月ほど前から同様の異音が出ておりましたが、冷えているときだけの現象でしたが、常に異音が出るようになりました。
トヨタで購入したためトヨタで確認して頂いたところ、ハンドルを切るとトップカバーが上に浮き、その際にゴムとボデーが擦れて出る音のようでした。
応急処置としてシリコングリスをスプレーで塗布して頂いたところ、異音はなくなりました。
浮くなんて知らなかったので、びっくりでした。対策品が出ているなら交換してもらおうと思います。
(浮くのは正常動作のようです)

書込番号:21792128

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:890件

2018/05/01 20:56(1年以上前)

>asura0717さん
そうなんですか!
ダイハツでは詳しい話しはなかったんで...
対策品に交換した時、特に修理明細みたいなのもくれませんでしたから。
いずれ、asura0717さんも早めに対策品に交換できるといいですね。

書込番号:21792486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度4

2018/05/03 19:06(1年以上前)

部品の交換後、異音の発生は一切ありませんので、対策品の交換で改善されたのだと思われます。

>asura0717さん
ダイハツでは対策品の交換を行っているとの情報を伝えて、部品の交換依頼をしてみてください。

書込番号:21797359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/01/11 15:50(1年以上前)

僕もステアリングを回した時の前輪異音で、部品を対策品に交換して頂きました。対策品って事はサービスキャンペーンになってもいいのに、現在は事象発生した車のみ対策品と交換作業をしているようです。
サービスキャンペーンとは
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/report.html

書込番号:22386202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 WLTCモード燃費

2018/08/12 18:28(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:18件

ピクシスエポックは公表していますが、ミライースはしていません。
数値は同じだと思いますが何故でしょうか?

書込番号:22026579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/12 19:09(1年以上前)

トヨタは軽自動車は特に売る気が無いから先行して変更した

ダイハツはライバル他社が変更していないのに先に変更すると見た目で損するからギリギリまで待つ

と予想。

書込番号:22026654

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2018/08/12 19:33(1年以上前)

逆にトヨタは平均車速上がると不利になるハイブリッド車はギリギリまで公表しないかもですね

書込番号:22026691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2018/08/12 19:50(1年以上前)

追記
WLTC はゴールドスタートのみで停止時間も短いみたいですので、平均車速よりもそちらのほうが影響が大きいかもですね

書込番号:22026719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2018/08/12 19:54(1年以上前)

ゴ×→コ○

書込番号:22026730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2018/08/13 01:59(1年以上前)

親会社のトヨタが先走っただけじゃないでしょうか。

ダイハツはスズキなどライバル社と同時に出す暗黙の了解があるんでしょう。

まぁ現行ミライースのモード燃費はWLTCモード想定だとは思います(JC08モードが旧型より悪くなってるので)。


書込番号:22027504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/13 13:57(1年以上前)

JC08とWLTCモードでは全然数値が違いますね。

2輪駆動廉価グレード
35.2→25.0

2輪駆動上級グレード
34.2→25.0

こんなに違うんですね。

書込番号:22028445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/08/24 19:48(1年以上前)

ダイハツでもWLTCモード燃費が発表されました。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/05_driving.htm

書込番号:22054893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

天井に髪の毛

2018/06/14 10:16(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

背が高い人を乗車させると頭上に天井がヒットして髪の毛が残ったりしませんでしたか?

書込番号:21894740

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/06/14 10:22(1年以上前)

当たってしまう人がいるかもしれませんが強力な粘着テープでも貼って無ければくっ付かないと思いますよ。

書込番号:21894747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2018/06/14 10:28(1年以上前)

天井部分の使われている素材によっては抜け毛が付着したままの状態になるようです。

書込番号:21894759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/14 10:29(1年以上前)

強力な両面テープにしたら、ものすごいコトになりそうです。

書込番号:21894764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/06/14 10:40(1年以上前)

私の髪はこんな色をしていないし、長さも違う!と、言われたことがある。

書込番号:21894779

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/14 10:45(1年以上前)

私は座高が高いので以前乗ってたエメロードでは髪の毛はよく付いてましたね。 運転中にチクッとなって抜ける事もありました。

書込番号:21894790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:46件

2018/06/14 10:58(1年以上前)

>うさだひかるVXさん

会社の車で同じような事はありますよ。

激弱なマジックテープのような感じですね。

書込番号:21894810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2018/06/14 11:12(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。
何処かの強者がシートをローポジのものへ交換して対策した人も居るようです。
でも本当は腰痛対策が本音とか。

書込番号:21894832

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2018/06/14 11:33(1年以上前)

身長は178cmありますが天井まで運転席は4cmぐらい余裕があり後部座席はギリギリです
天井は目の細かいフェルト素材ですが髪の毛はついていませんでした
シートには前も後ろも厚さ1cmぐらいの馬蹄型クッションを敷いてます

書込番号:21894866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース
ダイハツ

ミラ イース

新車価格:86〜144万円

中古車価格:9〜156万円

ミラ イースをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,483物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミライースの中古車 (全2モデル/5,483物件)