ダイハツ ミラ イース のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ミラ イース のクチコミ掲示板

(1196件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ イース 2017年モデル 645件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース 2011年モデル 1334件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース(モデル指定なし) 1324件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

坂道での威力は?

2011/09/21 06:49(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:129件

坂道での登坂力はどうですか?

初代ミラジーノに乗っています
(勿論ターボなし!)
坂道では速度が15〜30キロしか出ませんので
ヒヤヒヤしています。

ミライースは結構登るでしょうか?
皆様のご回答お待ちしてます!

書込番号:13527718

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/09/21 07:15(1年以上前)

年式によって多少変わると思いますが
先代ミラジーノ最終型・NA・4ATのスペックが

最大出力:58ps(43kW)/7600rpm
最大トルク:6.5kg・m(64N・m)/4000rpm
車両重量:770kg

対してミラ・イースは

最大出力:52ps(38kW)/6800rpm
最大トルク:6.1kg・m(60N・m)/5200rpm
車両重量:730kg

なので、4ATとCVTの違いはありますが
あまり走行性能は期待できそうにないですね。

ミラ・イースが最も得意とするシチュエーションは
ストップ&ゴーが多い、平坦な市街地だと思います。

書込番号:13527756

ナイスクチコミ!2


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/09/21 10:22(1年以上前)

今の軽自動車は良く走りますよ。試乗してみて下さい。高速道を走らないなら、ターボは必要無いかと思います。

きっとビックリすると思います。私がそうでしたから。昔の軽自動車は、坂の度に、エアコン切っていましたが、そんな必要は皆無ですよ。

書込番号:13528155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/09/21 10:38(1年以上前)

今も昔も軽はのろまです。
僕が乗ってる軽はターボ無し(連続可変バルタイ)ですが
やはり坂道では速度が15〜30キロしか出ません。

ターボが付いてると少しはマシかもしれません。
普通車と比べないことです、ヒヤヒヤします。

書込番号:13528195

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/09/21 16:29(1年以上前)

ミラカスタムに乗っていますが私がミラ購入前には軽自動車での坂道は懸案事項の一つでした。
販売店によって違うと思いますが私のところでは頼んだら一日貸し出してくれました。
大人3人を乗せて近くの山道を走りましたが、余程急な坂道でなければ問題なくスイスイ登ってい
きました。

結構急な坂道でも予想よりかは速いペースで登ることが出来ました。
ただ箱根の山は苦しかったです。まあ箱根は普通車でも楽ではないですけどね^^
もっとも山道を普通乗用車に突かれずに流れに乗っていけると言う程度ですが。
前の普通乗用車を突いて抜かすなんて芸当は出来ませんが昔の非力な軽自動車を思えば全然
大丈夫ですよ。

ただその人によって車のペースに対する感覚は違いますので何とも言えません。
それと5人乗せた(定員は4人なんだけど)ことがありますが流石に重いですね。
坂道も登っていきません。せいぜい3人まででしょう。

ただミライースになってから馬力が落ちているので、分りませんが車重は軽くなっている
ので同等程度に考えていいのでは?と思います。
とにかく長時間借りれるように頼んでみて自分で試乗して確かめてみることが一番いい
方法だと思います。

書込番号:13529250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2011/09/21 23:12(1年以上前)

皆様、
一日でこれだけのご回答をありがとうございます。

現物をまだみていませんが、アンテナは諦めるとしても
リアシートはせめて分割にしてほしかった・・。
「リッター30を超える」いう宿命だったのかな?

坂道確認のためでも実車貸しだし可能なんですか?
近くを走るだけという昔はそんな記憶がありますが。

実車体験のご意見もお待ちしています!

書込番号:13531127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/09/21 23:48(1年以上前)

>坂道確認のためでも実車貸しだし可能なんですか?
メーカーや販売店に、よって対応が違うかもしれません。
ダイハツは緩い気がするんですけどね。
トヨタは渋いですね。営業マンも乗り込んできますしコースも決まっていて短いです。
ただ買う前提で、頼み込んだら試乗車ではなく、トヨタレンタリースからワザワザ借りてきて
一日貸してくれたことがありますけどね。
まあ販売店に確認してみて下さい。

書込番号:13531300

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/22 01:55(1年以上前)


坂道で15〜30キロしかでないって昔の軽自動車はそんなに非力なのですか?
以前乗っていたムーヴがタービンブローした時はそんな感じでしたが、
よほど坂の急なところにお住まいなのでしょうか?

私は坂の多い地域に住んでいて軽自動車が2台家にはありますが、そのような状態には陥ったことがありません。
ちなみに、今はミラカスタム(NA)とミラアヴィ(TURBO)の2台です。
ミラカスタムに友達と4人乗車で坂のきつい道なども結構走りましたがCVTがいいのか普通に60キロ台はキープできました。
そこからさらに加速をするのはきつそうでしたが・・・
ミラアヴィだったら4人乗車でも結構ガンガン坂道上っていくんですけどね・・・
なので、ミライースはミラカスタムに似ていると思うので坂道もある程度は走ると思うのですが、
前の方も書いてある通りやはり試乗するのが一番だと思います。


>坂道確認のためでも実車貸しだし可能なんですか?
これはディーラーやセールスマン次第というところが大きいと思います。
うちはひいきにしている車屋さんから購入するので、ダイハツのディーラーに行ったときには
ここにおいてある試乗車には鍵がついているので自由に試乗してきてくださいと言われ
「えっ!そんな勝手に乗って行っていいの?」と逆に驚いた記憶があります。

アルファードやクラウンを購入するときは、セールスマンの方が家までこんな感じになりますと、
わざわざ商談ついでですからと乗ってきてくださったこともありました。
タントも発売当初気になっていると言っていたら、試乗車が来たのでとわざわざ家まできてくれたこともありました。
そのときは、結局ミラアヴィになりましたが・・・

なので、きちんと意思表示をすれば実車貸し出しも可能だと思います。
しかし、ミライースは注目度の高い車なので試乗希望者が多そうなので
あまり遠くまでの試乗は断られる可能性もあるかもしれません。
なので、事前に予約などをなされてからディーラーにいかれることをお勧めします。
また、試乗に行かれる際はディーラー近くの急な坂道を把握しておけば試乗コースが決まっていても、
あの坂道を走らせて確認してみたいと言えば大抵の場合はOKしてもらえるでしょう。

ザリガニこぞうさん健闘を祈っています。
後悔しない車選びをしてくださいね^^

書込番号:13531740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/09/22 18:33(1年以上前)

こんばんは。
自宅の近所のダイハツ店で試乗しました。

参考になるかわかりませんが、「こんな感じ」と思ってください。グレードは「G」です。

・加速
同じ軽のNA車より踏み込まなくとも割りと加速してくれます。
前レンタカーで借りたモコ(NA車、3AT)よりいいです。ただ車重が100Kgくらい違うので…。
CVTの出来は良いと思います。

・速度がのってしまえば普通にビュンビュン走ってくれます。

・停止時
エコアイドル(アイドリングストップ時)はちょっと癖があります。
時速7Km/h以下でエンジンがストップするのですが、多少エンジンが停止した際にショックがあります。
一瞬「あれ?」って思いました。
その時に少しブレーキの感覚が変わる感じがしました。何だか一瞬ブレーキが利きが悪くなったような気分です。。
ただ、慣れてしまうと「こういうものなのか」と。

・エンジン再スタート時
ブレーキを緩めればエンジンがかかります。この時も多少振動(ショック)があります。
エンジンはすぐかかるので問題ないでしょう。

・個人的注意点
時速7Km/h以下でアイドリングストップがかかりますが、前の車が急に徐行した際にもアイドリングストップしてしまうことがありました。
あと交差点で徐行して右折する時、エンジン停止する事もありました。
7Km/h以下になるとアイドリングストップ機能が働いてしまうことがありました。

内装・装備等は個人的に「十分だな」という印象でした。
質感とかを気にする方は、上位クラスの車に乗れば?という感じです。

ちなみに燃費は燃費計の数値ですが、16Km/リットルでした。もう少しおとなしい運転をすれば20位はいくでしょう。
ちなみに上記のモコの燃費は12.8Km/リットルだったことを付け加えておきます。
車の見晴らし、見切りも良かったことも追記します。

つたない文章ですが少しでも参考になればと思います。

それでは、失礼します。

書込番号:13534023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2011/12/30 22:31(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございます。
購入は見送っている状況です。

軽自動車の電機自動車がありますが、
おれならと半力は期待できるかと。

しかしながら距離の問題が・・
もっと距離がかせげればいいのにな・・
と思っています。

たくさんのご意見ありがとうございました。

メーカーさん!
私みたいに登坂力で軽自動車の購入を諦めている人たちも
あると思います。
こういったニーズも拾っていただき、ランニングコストの安さ以上
の車が今後出現していればうれしいと思います。

書込番号:13960782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2012/10/01 23:43(1年以上前)

他社ですが、ホンダのNBOXは登坂力ありそうですね、
まだ試乗していませんが・・。

書込番号:15149123

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース
ダイハツ

ミラ イース

新車価格:86〜144万円

中古車価格:9〜156万円

ミラ イースをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,487物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミライースの中古車 (全2モデル/5,487物件)