ミラ イースの新車
新車価格: 86〜144 万円 2017年5月9日発売
中古車価格: 9〜156 万円 (5,488物件) ミラ イースの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ミラ イース 2017年モデル | 645件 | ![]() ![]() |
ミラ イース 2011年モデル | 1334件 | ![]() ![]() |
ミラ イース(モデル指定なし) | 1324件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 3 | 2019年7月19日 17:11 |
![]() |
14 | 10 | 2019年7月21日 21:22 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2019年6月19日 15:48 |
![]() |
9 | 7 | 2019年7月10日 12:29 |
![]() |
63 | 16 | 2019年1月5日 19:53 |
![]() |
17 | 4 | 2019年1月6日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

>愛来来さん
3本も取り出すならナビ裏の方が確実で早く無いですか?
https://kanackun.jp/fy17051
エンディEPP-011Tを使えば楽です。
書込番号:22807452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

愛来来さん
下記の方の整備手帳が参考になりそうです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2976682/car/2586886/4793662/note.aspx
つまり、下記のヒューズから、各電源が取れそうです。
・ACC:ACC電源
・BACK UP:常時電源
・TAIL:イルミ電源
書込番号:22807510
0点

>F 3.5さん
ありがとうございます。
そちらは既に確認済みです。
あまり大事にしたくなく、簡単に取り出せるヒューズ電源で
お聞きした次第です。
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
掲載元を確認しましたが、BACK UP:常時電源5A問題ないでしょうか?
容量不足が否めないのでは。
元は何に使われているのでしょうか。
書込番号:22808320
2点



自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

追記 フロントバンパー内にある四角いパーツです。取り外して塗装しても大丈夫でしょうか?
書込番号:22788718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分、牽引フックが付けられるようになっていて、走行中は付けられないからメクラ蓋されている。
書込番号:22788734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

牽引フックを取り付ける所のカバーですかね。
だとしたら牽引フックホールカバーでいいと思います。
バンパーと同素材なので塗装しても大丈夫ですが厚く塗ると入らなくてなるかも。
書込番号:22788737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、空力(省燃費エアフロー)パーツ。
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/611/734/html/20.jpg.html
塗装するにしてもバンパー外しになるはずなので、面倒だと。
こちらは触っても塗ってもダメなやつ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/611/734/html/22.jpg.html
書込番号:22788898
0点

Masa@初心者さん
車種はダイハツ エッセと異なりますが↓のパーツですね?
https://minkara.carview.co.jp/userid/1834547/car/1363101/6227423/parts.aspx
このパーツは↑でも説明されていますが、フロントバンパーの牽引フックカバーですから、塗装しても大丈夫です。
又、この牽引フックカバーの正式名称は「フロントバンパホールカバー」です。
参考までにLA350ミライースのフロントバンパホールカバーの価格は1000円位です。
という事で、塗装に失敗した時はフロントバンパホールカバーをダイハツディーラーで購入するという方法もあります。
書込番号:22789387
0点

追記 添付した画像の赤い丸でかこった部分の四角いアルミ?製のパーツです。塗っても大丈夫でしょうか?
特に夏の日没後、様々な虫が何匹もこのパーツの格子にめり込んでしまい、とてもみっともなく感じています。また、バンパー内部なので虫の掃除もしにくいです。なので黒く塗ることで反射が減り虫が寄ってこなくなったり、仮に虫がめり込んでいても分かりにくくなるのではと思っています。ちなみにバンパーをはずして裏側からアルミメッシュを貼ったので内部まで虫が行くケースは減り、掃除はしやすくなりました。
書込番号:22807168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丸の部分はエアコンのコンデンサーですよ。
その前部を囲ってしまうとコンデンサーの放熱性能が下がってしまいます。
塗装については影響は少ないかとは思いますが、黒色は熱を吸収しやすくなるのでコンデンサーの放熱に関し多少影響はあるかと思います。
書込番号:22807488 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


実証してみないとわかりません。
エアコンの能力が下がるなら外しで、変わらないならそのままで。
ただ、本来走行風を当てなければならない放熱器に、例えアルミのメッシュとはいえ前側を塞ぐ自体、エアコンにとってはプラスになる事はないでしょう。
書込番号:22808075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。とても勉強になりました。
書込番号:22813218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



数日前から、急に助手席ダッシュボードから異音がします。ウィンカーの音を大きくしたようなキコン、キコンという音で、エンジンが動いている間は聞こえません。エンジンを止めると、ずっと鳴っています。
週末にはディーラーに行くつもりですが、それまで原因くらいは知りたいと思い、質問しました。
書込番号:22742113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何かのリレーの作動音じゃないでしょうか。
エンジンオフで鳴ってるならリレーが誤作動してるとか。
あくまでも予想の範囲ですが。
書込番号:22742187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずっとって翌朝又エンジン始動するまでずっとでしょうか。
書込番号:22742224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エンジンを完全に止めてからならエンジンの遮熱板等の冷却時の収縮音だと思う。
書込番号:22742353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日見て貰ったところ、おそらくリレーだろう、とのことでした。預けて精密検査してもらいます。ありがとうございました。
書込番号:22745897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル
マッドガード内側にクリップが2つ、左右で合計4つついているのですが、はずし方がかりません。ご存じの方いますか?マッドガードはオプションでつけたので要領書などはありません。クリップの形は5円玉のようなものの穴に「⬆️」のような形状の突起が差し込んで止めてあるようでした。タイヤをはずして寝そべった状態ではずし方を探ってみましたが、変形や歪み、折れが心配で断念しました。
書込番号:22736273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Masa@初心者さん
下記の「クリップ(ファスナー)の種類と外し方」が参考になりませんか?
http://carbasic.blog107.fc2.com/blog-entry-2.html
書込番号:22736296
1点

クリップ外観の画像をアップしていただくと アドバイスできると思います。
書込番号:22736855
1点

こちらのページ→https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2905317/car/2515127/5065887/note.aspx
の「5/8」(Androidで見た場合)の写真に写っています。よろしくお願い致します。
書込番号:22737904 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Masa@初心者さん
見た感じリベットタイプのファスナーのようですね。
真ん中の部分を浮かして引っ張るとロックが外れると思います。マイナスドライバーなどでも外れると思いますが破損が心配ならば専用の工具を買われたらいかがでしょうか。
https://koke9999.com/2015/06/26/car-clip-remover/
書込番号:22738154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Masa@初心者さん
「↑」にマイナスドライバーを差し込んで左方向(時計回りと反対)に回せばクリップの真ん中が外に出ませんか?
クリップの真ん中が外に出れば、クリップ全体が外れると思います。
つまり↓の一番上で紹介されているスクリュータイプのクリップと同じ外し方ですが、使用する工具がプラスドライバーからマイナスドライバーに変わります。
http://carbasic.blog107.fc2.com/blog-entry-2.html
書込番号:22738313
1点

自由に生きたいさん
スーパーアルテッツァさん
がおっしゃてるとおり 真ん中のぶぶんを 細めのマイナスドライバー等で
浮かせれば抜けますが、泥や砂が咬んでいると浮いてこないことがあります。
クリップの裏に水をかけて洗い流すと浮く場合もあります。
どうしても浮いてこない場合は思い切って壊しちゃいましょう。
1個100円前後です。
書込番号:22738539
0点



自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル
新型ミライースの新車値引きはどれくらいありますか?
初売りで見積もりでしてもらったのですが
3万円しかないとの事で、真ん中のグレードで114万円の見積もりです。
下取り車なし
取り付けオプション、マットバイザーのみ。
4点

露骨な肋骨さん
今回の内容はDOPが少額ですから値引き額も少なくなる傾向ですが、それでも渋い値引き額ですね。
今回の内容なら、値引き目標額は10万円前後になると思いますよ。
書込番号:22370913
2点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
ネットでも調べてみたのですが大体5万円〜10万円となっているみたいで
3万円は少ないなと感じました。
他のサイトでも値引きについて質問しているのですが
3万円が限界という回答もありました。
なので実際はどうなのかがまったくわからない状態です。
書込番号:22370963
4点

ネットの値引き目標額はあくまで目標です
特に地域差が大きく、愛知県のダイハツとかだとかなり値引きが渋く目標値引き額など不可能みたいです
ただそのディーラーの言う値引きが本当に限界なのかはネット上では判りません、MCで予防安全の性能が上がったアルトとでも競合させてみると増えるかもって感じですね。
書込番号:22371155
5点

競争させたほうがいいですかね?
最初からミライース買いますみたいに乗り込んでしまいましたからね。
ただ、ダイハツさんは、3年前にも新車購入してお世話になった営業マンがいるので
今回もその方にお願いして見積もり出してもらいました。
なので同じ営業マンから今回は2回目の購入になります。
書込番号:22371274
2点

完全に捨てられてますね。
普通ならそこそこ良い値段で返すはずなんだけど。
あわよくばその場でサインする位の値引きは出すと思うが。
完全になめられてますね。
他回って初売りセール終わった頃に顔出してで、実際の値引きはどうなんだ。
引かんなら他を買うと真顔で言うのも有り。
書込番号:22371291
5点

実際に購入するのはまだ2ヶ月くらいは先の話なので
スズキの方にも言ってみて、見積もり出してみようかなと思います。
スズキの値引きもどれくらいしてくれるのか競争させてみて
本当にこれだけしかできないのかどうか見極めてみようと思います。
書込番号:22371378
1点

お世話になってる じゃなくて お世話になった だから購入だけその営業さんで
それ以降のお付き合いはないんじゃないかな?文面からすると。
それならまあ、今度も買うだけの付き合いって割り切られてるならそんなものじゃない。
前回の経験から相手からしてうまみのあるお客さんってわけじゃないって思われてるかもね。
競合持ってこないと別に他所で買うならそれでも良いかな。と思われてるかもね。
書込番号:22371456
3点

担当に2ヶ月先の話をしてる・・・のであればそんなもんかもね。
書込番号:22371524
3点

>露骨な肋骨さん
ダイハツやスズキは、正規ディーラーの他に地元のクルマ屋がやっているサブディーラーがあるので、そういったところの方が値引きが多いことがありますよ。
初めてだと入り難いですが、いろいろ相談にものってくれて、持ち込みで社外のナビやドライブレコーダーの装着をしてくれるところもあります。
書込番号:22371621 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>白髪犬さん
付き合いはありますよ。
車検もダイハツにいれてるし、オイル交換も日ごろからしてもらってます。
書込番号:22371809
3点

>Demio Sportさん
サブディーラーですか、知り合いにいる事はいるけど
お金にケチな所なので、行きたくはないですね(笑)
取り付け等は、今の車から新車の方へ移す予定なので、取り外し、取り付けは自分でやるつもりです。
書込番号:22371814
1点

他の方も書いてますが軽は地域差大きいです
なめられてるみたいな書き込み真に受けて行動しないほうがいいと思います
ピクシスも検討してはどうでしょうか
書込番号:22372003
8点

>露骨な肋骨さん
本体価格から最低7万円はいきたいところですね。他の販売店と競合させてみてください。ビックモーターや、未使用車専門店でも新車販売してますので、競合させてみて下さい。
書込番号:22372699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミライースは同じダイハツ車の中でもタントやウェイクと比べても販売店の利幅が少ないです。
同じく販売店の利幅が少ないハイゼットトラックは値引きなしなんてザラです。
正直、車両本体価格から10万円値引いたら販売店は赤字です。
下取りなし、オプション最低限のミライースで3〜5万円の値引き額は妥当な額ですよ。
書込番号:22372842 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私が勤めている会社で数年前にダイハツディーラーから軽トラックを購入した事がありました。
DOPはマットとバイザーだけだったのですが、車両本体価格約80万円で車両本体値引き8万円程度でしたね。
書込番号:22373149
3点

みなさんからの意見を聞いてると大体3万円〜5万円は妥当な値引き幅であるという事がわかりました。
ミライース自体は、自動ブレーキも標準装備だし、低コストの作られている割りに
装備もLEDライトを装備していたりしているので、値引き幅が少ないのはうなずけます。
自分の今乗っている車の下取り価格はまだ入っていないので
これは最低でも2万円で下取りするらしく
これが入れば、5万円値引きになるので、妥当な値引き幅ですね。
色々なご意見、参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22373441
2点



新車で購入して45000kmを超えたのですが、CVTフルードを一度も交換しておらず
そろそろかなと思っているのですが、すぐに交換したほうがいいでしょうか。
3月が車検なので同時にやってもらおうかなと思っているのですが
車検は地元の格安車検を受けるのですが、フルードの交換だけディーラーにお願いしたほうがいいのでしょうか。
2点

前に乗ってたムーヴのCVTフルードを6万kmで交換した時は加速のもたつきが多少改善されました。
一応ダイハツでは5万km毎の交換を推奨していますので、3月の車検時でいいかと思います。
尚、CVTフルードの交換については、故障などの予期せぬトラブルを未然に防ぐため、メーカー指定の純正CVTフルードを扱うダイハツサービス工場での交換をお勧めします。
書込番号:22354418 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


メーカー推奨は50000キロですのでそろそろってところですかね。
https://faq.daihatsu.co.jp/knowledge/open.knowledge/view/15997?offset=0&keyword=CVT%E3%80%80%E4%BA%A4%E6%8F%9B
ただ交換は実績のある車検施設でやられた方が交換した後にトラブルに遭いにくいと思います。ディーラーでしたらそれなりにやってくれると思いますが格安車検場では?じゃないでしょうか? 安物買いの銭失いにならぬよう!
書込番号:22354908
2点

>JTB48さん
スレ主様、横からすいません。ターボ車は、無交換、10万キロになっているのですが、CVT自体が別物なんでしょうか?
書込番号:22375981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ミライースの中古車 (全2モデル/5,488物件)
-
ミライース X リミテッドSAIII ナビ Bluetooth バックカメラ ETC TV アイドリングストップ スマートアシスト 衝突防止 障害物センサー キーレス
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 102.9万円
- 車両価格
- 96.7万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 111.1万円
- 車両価格
- 102.9万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜288万円
-
9〜249万円
-
6〜191万円
-
4〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
22〜152万円
-
19〜129万円
-
14〜189万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ミライース X リミテッドSAIII ナビ Bluetooth バックカメラ ETC TV アイドリングストップ スマートアシスト 衝突防止 障害物センサー キーレス
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 102.9万円
- 車両価格
- 96.7万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
- 支払総額
- 111.1万円
- 車両価格
- 102.9万円
- 諸費用
- 8.2万円