ミラ イースの新車
新車価格: 86〜144 万円 2017年5月9日発売
中古車価格: 9〜156 万円 (5,506物件) ミラ イースの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ミラ イース 2017年モデル | 645件 | ![]() ![]() |
ミラ イース 2011年モデル | 1334件 | ![]() ![]() |
ミラ イース(モデル指定なし) | 1324件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル
ディーラーに聞いてみましょう。
電話でも教えてくれますよ。
書込番号:22087056
2点

特別グレードが追加
2WD にも寒冷地仕様が追加
書込番号:22087120 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

夏より冬が好きさん
8月20日には下記のように、特別仕様車である「リミテッド」が登場しています。
https://www.daihatsu.com/jp/news/2018/20180820-1.pdf
これはミライースのGリミテッド SA VやXリミテッド SA Vをベースに下記が特別装備されています。
・純正ナビ装着用アップグレードパック
・寒冷地仕様(2WDのみ)
書込番号:22087173
3点

マイナーチェンジではなくリミテッドという特別仕様車の追加ですね。
あと8月下旬よりカタログ燃費が実燃費とかけ離れた従来のJC08モードに加え、より実燃費に近いWLTCモードが記載されるようになりました。
ちなみにWLTCモードの燃費はJC08に比べて10km/L以上下がりました。
書込番号:22087814 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kmfs8824さん>スーパーアルテッツァさん
>iPhone seさん
特別仕様のグレードの追加がマイナーチェンジ扱いなんですね。
価格コムの全グレードにマイナーチェンジと書かれていて、17年と18年どこが変わったのか見比べても、わからなかったので助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:22088069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正
特別仕様車と2WDの寒冷地仕様の追加がマイナーチェンジ扱いなんですね
書込番号:22088086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル
ミライースの2017年型です。
A/Cを入れるとカシャカシャカシャとなり、走行中数秒感覚で、カチン、またカチンとなります。
皆様もなりますか?
7月は何の音もなりませんでした。8月から突然起きた事象です。何度かダイハツにいきましたが暑いからやそういう車だからとの回答です。
この車は皆毎回音なりますか?
以前の車はこんな事なかったです。
書込番号:22057512 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はんなり555さん
ミライースの2017年型(1年落ち)でフロント鈑金、A/C修理、バンパー辺りを改造していなくカチン、カチン(おそらくコンプレッサーのマグネットクラッチ?)となるなら異常です。
走行中もなるならオーバーヒートすると思います?
確かに8月は異常に暑くA/Cの故障が多くなった様に思いますがどこかの不具合に思います?
現象的にはガスの入れ過ぎかコンデンサーファンモーターの不具合で出る不具合ですね?
書込番号:22057626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オーバーヒートする可能性有るんですか?
どこに持って行ったら良いですか?
ダイハツは全然話になりません。
書込番号:22057640 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はんなり555さん
オーバーヒートはファンモーター不良の時なのでファンが回って入れば大丈夫だと思います。
新車購入はディーラーなのでしょうか?
A/C保証期間は新車登録から3年6万qだと思いますので他ディーラーでも対応してくれると思います。
ガススタや量販店等でA/C添加剤等は入れていませんよね?
書込番号:22057706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダイハツで購入し、ガソリンを、入れる以外はダイハツ以外では何もしてません。
やはり異音気になるので、気長に言ってみます。ありがとうございます。
書込番号:22057716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違うクルマですが数年前に同じような症状になりました
コンデンサファンのヒューズが飛んでファンが回っていないためでした
書込番号:22057810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダイハツあるあるですが圧力センサーの部分のフィルターが詰まるとクラッチが圧力がかかるとON,OFFを繰り返すようになります。
年式が新しいので無料でその部分の部品を交換してくれると思いますよ。
書込番号:22058313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

トヨタは軽自動車は特に売る気が無いから先行して変更した
ダイハツはライバル他社が変更していないのに先に変更すると見た目で損するからギリギリまで待つ
と予想。
書込番号:22026654
8点

逆にトヨタは平均車速上がると不利になるハイブリッド車はギリギリまで公表しないかもですね
書込番号:22026691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
WLTC はゴールドスタートのみで停止時間も短いみたいですので、平均車速よりもそちらのほうが影響が大きいかもですね
書込番号:22026719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴ×→コ○
書込番号:22026730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

親会社のトヨタが先走っただけじゃないでしょうか。
ダイハツはスズキなどライバル社と同時に出す暗黙の了解があるんでしょう。
まぁ現行ミライースのモード燃費はWLTCモード想定だとは思います(JC08モードが旧型より悪くなってるので)。
書込番号:22027504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

JC08とWLTCモードでは全然数値が違いますね。
2輪駆動廉価グレード
35.2→25.0
2輪駆動上級グレード
34.2→25.0
こんなに違うんですね。
書込番号:22028445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダイハツでもWLTCモード燃費が発表されました。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/05_driving.htm
書込番号:22054893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

>来年ターボ出るのは確定ですか?
その情報を発信した人に聞いてください。
ここでは雑誌などに確定と載るまではまともな返事は無いですよ。
>出るとしたら2WDでいくら?
昔のホンダライフのように全グレード+12万前後でターボが付くとかはないでしょうけど、ターボだけの上乗せ額はその程度でいけるはず。
ただ、特別感を出すためにエアロや装飾品増えるだろうし、アルトターボRSが130万弱だから、その辺が落としどころだと思う。
書込番号:21911625
4点

ネットなどで予想されてるオートサロンに出品されたスポルザバージョンを往年のミラTR-XXのようなホットモデルとして発売するのは期待薄じゃないですかね。
理由としては現段階で似たようなコンセプトのキャストスポーツが存在するし、ダイハツ自体今までモデル途中でターボを追加した過去がないので…
トヨタの子会社化になってさらに期待は薄まっていくように感じます。
書込番号:21911660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Gグレードに装備そのままでターボつけてくれたら買うのになー
書込番号:21912228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でるといいですよね〜
書込番号:21913197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ターボついたけど装備も良くて140超えたら他のターボ車買うよねー、是非ともダイハツさん125位を目処に出してください。
書込番号:21913216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ターボいらないよね〜安くて装備が魅力で、普通に走るのがミライースの購入層ですから。ターボ欲しい人は、他買えばいいよね〜。
書込番号:21913446 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ズムスタくんさん
モーターショーに出たようなカッコイイモデルが今年出たらいいですね。値段は、アルトワークスと同じくらいになると言われていますが、こればかりは出てみないとわかりませんね。出るかどうかも未定ですが、出たら150万スタートくらいになると予想します。スポーツシート、アルミ、足回りの強化等。どのくらいお金を、かけるかによりますからね。
書込番号:22403577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



当たってしまう人がいるかもしれませんが強力な粘着テープでも貼って無ければくっ付かないと思いますよ。
書込番号:21894747
1点

天井部分の使われている素材によっては抜け毛が付着したままの状態になるようです。
書込番号:21894759
2点

強力な両面テープにしたら、ものすごいコトになりそうです。
書込番号:21894764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の髪はこんな色をしていないし、長さも違う!と、言われたことがある。
書込番号:21894779
13点

私は座高が高いので以前乗ってたエメロードでは髪の毛はよく付いてましたね。 運転中にチクッとなって抜ける事もありました。
書込番号:21894790
1点

>うさだひかるVXさん
会社の車で同じような事はありますよ。
激弱なマジックテープのような感じですね。
書込番号:21894810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々なご意見ありがとうございます。
何処かの強者がシートをローポジのものへ交換して対策した人も居るようです。
でも本当は腰痛対策が本音とか。
書込番号:21894832
1点

身長は178cmありますが天井まで運転席は4cmぐらい余裕があり後部座席はギリギリです
天井は目の細かいフェルト素材ですが髪の毛はついていませんでした
シートには前も後ろも厚さ1cmぐらいの馬蹄型クッションを敷いてます
書込番号:21894866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル
ライトが夜間少し暗い感じなので純正のフォグランプを装着して補助的に使おうかと思っています。どなたか使用している方いらっしゃいますか?使用感を教えていただけるとありがたいのですが。よろしくお願いいたします。
0点

ぶっちゃけ、フォグが照らして見える視界なんて、運転席からボンネット越しに見える地面1〜2m先の範囲。
常識的なフォグは、そもそも遠くを照らしてないです。
グレードが何か分かりませんが、ヘッドライトがハロゲン仕様なら球(高効率ハロゲンorHIDorLED)変えた方が効率的。
GかXなら・・・ヘッドライト交換できないので諦めるしかないかな。
※暗く感じてるって事はLEDヘッドライトのGかX?
純正フォグはLEDなので見える所と見えない所の差がはっきり分かり、視界の補助としては微妙です。
書込番号:21843700
8点

ヘッドライトの補助ならフォグよりもドライビングが適して居ます。
ただ、純正は無いですね。
書込番号:21843723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フォグを補助灯代わりはアリだと思いますが、バルブ交換の方が効果アリだと思います。
http://www.bellof.co.jp/
そもそも論なら、純正LEDランプを選ぶべきでした。
書込番号:21843744
5点

純正フォグランプについてはわかりません
ヘッドライトがH4ハロゲンの場合、市販品のバルブと交換ができます
H4型ハロゲンの特徴は、同じワット数であれば色温度が高いものほど暗く、色温度が低いものほど明るいです
H4型LEDの特徴は、2面発光のものはカットラインは出ますが照射範囲にムラがでやすく、3面発光以上のものは光ムラは少ないですがカットラインが出づらくなります
H4型HIDの特徴は、カットラインが出るものは全体的に暗く、明るいものはカットラインが出づらいです
ヘッドライトのバルブを交換する注意点は、ガラス管の太さが22ミリ以内、消費電力が60ワット以下、高効率ハロゲンやHIDの場合は発熱量にも注意してください
あと、車の使用期間にも左右されますがコネクターをバルブから外すのがものすごく硬いです
書込番号:21844620 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ミライースの中古車 (全2モデル/5,506物件)
-
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 38.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.6万km
-
ミライース X 純正オーディオ キーレスエントリー ヘッドライトレベライザー 電動格納ミラー 社外AW
- 支払総額
- 43.9万円
- 車両価格
- 33.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
-
ミライース 衝突被害軽減ブレーキサポート アイドリングストップ キーレス CDオーディオ アルミホイール 走行距離52551km ヘッドライトレベライザー
- 支払総額
- 47.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.3万km
-
ミライース L SAIII 純正オーディオ スマートアシスト コ−ナ−センサ− キーレスエントリ− ETC 禁煙車 ワンオーナー
- 支払総額
- 76.5万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜288万円
-
9〜249万円
-
6〜203万円
-
6〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
22〜152万円
-
19〜129万円
-
11〜189万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 38.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
ミライース 衝突被害軽減ブレーキサポート アイドリングストップ キーレス CDオーディオ アルミホイール 走行距離52551km ヘッドライトレベライザー
- 支払総額
- 47.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 8.0万円