ダイハツ ミラ イース のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ミラ イース のクチコミ掲示板

(3303件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ イース 2017年モデル 645件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース 2011年モデル 1334件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース(モデル指定なし) 1324件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

車速対応オートドアロック

2015/05/04 18:19(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

スレ主 reon101さん
クチコミ投稿数:39件

妻の車Mira:esにOBD2分岐ハーネスを取り付け車速対応オートドアロック、時速15km/hで自動ドアロック

Pレンジで自動ロック解除、取り付け簡単で作動も確認しとても便利です。

後衝撃感知時に自動ロック解除と書いてありましたが。(未確認)

私の車に付けていたGWR73sdを取り付けエンジン回転数、ラジエター温度、時計等セットしてあります。
私はGWR103sdに変えました。

書込番号:18745378

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/05/09 20:16(1年以上前)

車速対応自動オートロック取り付けは簡単に出来るのですか。
単価はいくら位しますか、教えてください。

書込番号:18760598

ナイスクチコミ!2


スレ主 reon101さん
クチコミ投稿数:39件

2015/05/09 22:36(1年以上前)

ニャー15さん

取り付け簡単です。OBD2コネクターにD01Pを差し込むだけでした。

5秒もあれば出来ると思います。

ダイハツ車速連動オートドアロックD01Pは¥2980-です。(送料込み)

書込番号:18761109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/05/10 09:24(1年以上前)

reon101さん

取り付けかた及び価格ありがとうございます。

書込番号:18762189

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

新しいミライース

2015/03/30 20:01(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

クチコミ投稿数:10件

ダイハツの営業の方に4月8日にミライースが変わると言われたのですが何が変わるか分かる方みえますか?

書込番号:18632053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/09 02:16(1年以上前)

こたたん0924さん、こんばんは。

やっと、ミライースの記事が掲載されましたね。
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150409_696853.html

これを見ると
〇ヒルホールドシステムの採用
〇アイドリングストップの条件変更
〇ルーフ部のカーボン調ラッピング車の設定
〇特別仕様車の追加
といった所でしょうか。

自分がよく読む速報系の雑誌にも情がなく、何と
なく予想出来ましたが、大きな変更はないようです。

書込番号:18662825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

2015/04/09 12:10(1年以上前)

X“Limited SA"の方が「X SA」より安いのね〜

書込番号:18663641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/09 22:37(1年以上前)

特別仕様車はマイナスはオーディオレス(スピーカー付き)くらいで
革ハンドルではないブラックインテリアや
専用カラーやホイールでだいぶ安くなってますね。
イエローは捨てがたいですが、めっきグリルが濃くなっているので
黒はフロントマスクが引き締まって相性よさそうです。

MTでも出すかと思ってましたが、来年5年目だしFMCまでミラと併売は続きそうですね。

書込番号:18665584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2015/04/09 22:43(1年以上前)

リミテッドの専用黄色かっこいいー、SAにアルミもついて黒シートで102万円でお得だわー
しかしチルトステアリングすら無いとは嫌な車だなあ

書込番号:18665606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/10 00:59(1年以上前)

チルトはGにはあるので嫌なら高いの買ってくださいってことですね。
ドライバーが同じ人ならハンドル吊ってる2本のボルトに長さに余裕があれば
スペーサー(ワッシャー)入れたら下がりますよ。

書込番号:18666064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでいます

2015/03/14 20:48(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:30件

質問です。
通勤用に軽自動車の購入を予定しています。
新型アルトとミライースLSAで悩んでいます。私の県では、特価で諸費用込みで下取り含めてナビ付き960000円です、ミライースLSAが。アルトと100000円以上の差があります。燃費ではアルトが上というのは分かっていますが、悩んでいます。新型アルトとミライースLSAの長所と短所んを教えていたたわけませんか?また、960000円は破格ですか?よろしくお願いいたします。

書込番号:18578446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2015/03/14 22:06(1年以上前)

イースに対してアルトが高いのか安いのかいまいち解りませんが…

アルトのグレードLの話であれば、エネチャージも付いているのでいいかなと思います

もう少し、装備と価格を見比べて勉強してみてはどうですか?

書込番号:18578886

ナイスクチコミ!2


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2015/03/14 22:19(1年以上前)

もう少し書きますと、諸費用と下取り価格を書いてもらえるとほかの方のレスも付くと思います。

自分はXのSAを契約しましたが、オプション5万円プレゼントの影響か?値引きは無しでしたよ。

買った時は金利キャンペーンで急いでましたので…

書込番号:18578969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/03/14 22:29(1年以上前)

下取りは70000円です。
12年前の走行120000キロのワゴンRです。
キャンペーンでどんな車でも70000円プラスだそうです。査定0➕70000で70000円です。車体値引き90000円。オプション値引き50000円です。で、諸費用込みで96000円です。破格ですか?

書込番号:18579044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2015/03/14 22:46(1年以上前)

車体とオプション値引きで14万引きなら安いですよ^^

本人が装備面で問題が無いならいいんじゃないでしょうか?

自分はMPVからの乗り換えでして

イースの短所は14インチタイヤで路面のコツコツ感がある、エンジン音がうるさい、車体下からの跳ね石の音がダイレクト、アイドルストップの回生ブレーキ時に自分の意とは違うブレーキ感ですかね…

慣れれば気にならなくなりますし、アイドルストップは自分は切って乗っています。

自分は通勤で燃費22キロ程、遠出で28の時もありました

書込番号:18579163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mosryaさん
クチコミ投稿数:10件

2015/03/15 07:13(1年以上前)

その車に愛着が持てるか持てないか。
価格は一時は安ければ満足するかもですが・・・
アルトのデザインは好みが分かれやすい、正直私には選べませんでした。
ミライースのデザインはとても無難なものですけどね。

カタログを見比べてみてください。
アルトはびっくりするくら重量が軽いです。
その分燃費は良いのではと思います。
軽いと積雪時ハンドルを取られやすいですけどね。

書込番号:18580039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/03/15 07:15(1年以上前)

ありがとうございます。
アルトの出来も良かったのですが、105万と95万の差額を燃費で埋めるのは厳しそうですね。また、小石の音なら無視したいです。
ミライースにします!

書込番号:18580046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコンのフィルターについて

2015/03/04 21:26(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

クチコミ投稿数:167件

閲覧ありがとうございます。

最初から付いている純正のエアコンのフィルターは花粉をブロックできないタイプですよね

書込番号:18543601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/03/04 21:38(1年以上前)

>最初から付いている純正のエアコンのフィルターは花粉をブロックできないタイプですよね

フィルターが付いているならば花粉サイズの粒子はブロック出来ると思います。

書込番号:18543666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/03/04 22:13(1年以上前)

花粉除去機能がある「スーパークリーンエアフィルター」は特別仕様車スマートセレクションに装備されています。

ですので、標準のフィルターはそこまでの機能が無いかと思われます。

書込番号:18543864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/03/05 08:02(1年以上前)

エアコンで花粉をブロックしても、ほとんど意味は無いですねでしょう。
ドア開けて入れば、花粉も一緒に入るのと、洋服にも着いているので。
花粉は分解されてアレルゲンになるので、車内に空気清浄機付けた方が良いのでは?

書込番号:18544879 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/05 11:54(1年以上前)

外出は控えましょう!車で花粉を完全にシャットアウト無理です。

書込番号:18545336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/05 20:13(1年以上前)

カーエアコンのフィルターは対人用と言うよりは、ヒーターコアやエバポレーターへのゴミ付着による故障防止を主目的にしていますので、花粉プロテクトを謳っている商品でも無理ですね。

そもそもフィルターを通らない所からも外気は侵入してきます。

良く見かけますが、花粉拿捕率99.9%のマスクを付けているけど、鼻は隠していない人と一緒です。

ちなみに私は花粉症〜職場で使用している重松防塵マスクが最強(笑)

書込番号:18546488

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2015/03/13 23:49(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:18575350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなかです。

2015/02/22 13:26(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:173件

昨年の10月にGSAのブラウンを購入。
約、半年間乗っての感想です。モデル末期でスレも付かなくなって来たのを踏まえて投稿します。

前車、ムーヴカスタムNAと比べての感想です。

室内の広さはムーヴより劣りますが、全然許容範囲内です。かなり広いです。

エンジンパワーはビックリしました。
平成19年式のムーヴより加速は良く、高速の合流で躊躇する事が無くなりました。

10秒位で80q位には到達します。

坂道もグングン登って行きます。室内の静かさもまずまずです。私、タクシーの乗務員の経験がありますが、明らかにタクシーより静かです。高級車とは比べては行けません。普通に会話は出来ます。高速道路でも。

モデル末期で、ライバルのアルトがフルモデルチェンジして魅力を増しましたが、まだまだ色褪せない魅力があると思います。

アルトと競合させて良い条件が出るのなら、モデル末期でも買いだと思います。

気になる燃費は街中のちょい乗りなら、12〜15です。
郊外で24〜27です。高速中心なら30は超えます。

内装もシンプルですが、チープ感はあまりありません。但し、X以上のグレードに限りますが。

購入して良かった車です。

書込番号:18505692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/12 12:23(1年以上前)

私も、そんなに悪く無いと感じましたよ?
普段は280psですが、こういうこまい車の小回り感とか手足感覚っていうのは楽しいものです^^

出来ればアルトRSが出たので、負けじとTR-XX AVANZATOでも出して欲しいものです^^

書込番号:18570065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/04 16:14(1年以上前)

現状ヴィッツの1500CCに乗っておりますが、
家族と共用のためミライースへの乗換を検討しています。

高速道路での遠出が結構多いのですが、
私の場合は100km/h〜120km/hを
行ったり来たりというような速度域です。

1500CCなので120km/hからの、
中間加速も言うことなしですが、

ミライースでの高速道路での使用感をもっと教えていただけますか?

・ ロードノイズ
・ ふらつき感
・ 同乗者への不安感
・ エンジン音(音量、音質など)

現行の1500CCとは直接比較するつもりは全くありませんが、
ターボモデルのないミライースの中で検討したいのです。

よろしくお願いします。

書込番号:18745129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/04 16:24(1年以上前)

こちらのスレが良い意味で割り切っておられるので、それに賛同しての投稿です(^o^)

書込番号:18745149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信14

お気に入りに追加

標準

エンジン音に興ざめ

2015/02/15 14:49(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

いつもはトヨタの1500ccのファミリーカーに乗っているのですが、
修理に出したので、昨年10月登録のミライースL・SAが代車になりました。

乗ってみて感じたのは、まず3気筒エンジンの騒音と振動です。
特に感じるのが、走り出す時の「ガラガラ」という騒音です。

3気筒のヴィッツにも乗った事がありますが、それよりもヒドイ!

あと、この時期だとエコアイドルが使える状態にならないうちに買い物が終わってしまいます。

かなり燃費を意識した走りをしましたが、16km/L程度でした。

1500cc車でも、同条件で12km/L位は走るので買い替えるほどではないかと。

書込番号:18479565

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/02/15 18:04(1年以上前)

軽の3気筒エンジンとヴィッツの気筒エンジンを比べるのは、どうかと・・・。

普通車は、ある程度エンジンルームに余裕があるし、エンジンマウントも余裕があると思います。
エンジン自体にも、振動対策がされていると思います。

よく出来ているといっても、「軽」ですよ「軽」。

書込番号:18480192

ナイスクチコミ!13


mosryaさん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/15 20:36(1年以上前)

そう思われる場合は他車で良いと思いますね(笑
例えばミライースが欲しい人はヴィッツを選ぶ可能性は高まらない気がします。

ハイブリットでは無いですし
普通の軽自動車の延長線上にあるものですからね。
確かにエンジンの改良や重量の軽量化などからの影響は感じます。
ただ、
価格はお求めやすいので
車両本体価格を他車と比べ
その差の金額分の燃料を消費するのに
どれくらいの期間がかかるか計算してみると・・・
買う価値があったりします。

私はまだ冬しか乗ってませんが
冬の峠道を走行すると最高で5000回転ぐらいまで回ってます。
その時の家から山までの燃費は平均17km/Lです。
エコランではなく普通に走って往復180km
4WD

雪が融け夏タイヤに交換したら30km/Lの記録に挑戦してみたいと思います。
自分の体重を少しダイエットして?!(笑

書込番号:18480792

ナイスクチコミ!9


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2015/02/15 20:59(1年以上前)

4気筒を積んでいた、純粋なスバルの頃のプレオだったら、もっと静かでしたね。

今の軽自動車の3気筒エンジンってあんなもんなんですね。

書込番号:18480900

ナイスクチコミ!1


mosryaさん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/15 21:15(1年以上前)

圧縮比12.2ですからね。

他の軽自動車よりうるさいと思いますよ。

書込番号:18480977

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2015/02/16 18:29(1年以上前)

軽の3気筒は何処まで行っても普通車の3気筒にはかないません。仕方ないですね。ただ、最新の3気筒はまたちょっと進歩しているようですが。
私は以前ムーヴの4気筒に乗っていましたが、やはり3気筒とは雲泥の差がありました。静かでしたね。3気筒と4気筒はそれほど差がある物なのだと思いますよ。

書込番号:18484011

ナイスクチコミ!4


IDMANYさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/17 17:51(1年以上前)

今のトヨタの3気筒1.0Lはダイハツ3気筒の排気量が大きいバージョン、ですね。

コストとか色々ありますから一概には言えないですが、所詮、軽自動車は軽自動車。

燃費競争の激化により、燃費は良くなっていますが、マメにメンテしないと耐久性に難が生じるのも事実。
圧縮比が高い分、よりオイル管理に気を付けないと、ピストンリングなど早期に消耗してしまい、圧縮不足となり燃費に影響します。
オイルにもいくつか種類がありまして、良いオイルは高価ですが下のランクのオイルと比較して、より保護してくれますからピストンリングの消耗が少なくなり、0W-20を使う場合は高ランクのオイルを使う事で長い期間0W-20を使用できるでは、と思います。

書込番号:18487724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/04 01:45(1年以上前)

フルタイムAWD/V6/2500ツインターボからNA軽自動車に乗り換え検討中です。
そうですね、ガラガラ五月蝿いのは軽量化のためでしょう。

かたや1000のトルクで低回転で走れますが、たった660で過給もせず走って行くエンジンでは、回転数が違います。
私も今の車では100km/hまで5.9秒ですが、先日試乗したミライースでも不満には思いませんでした。

それは、燃費です。
正直、今の車ではエアコン使用でリッター5.7。
速さは充分ですが、現実的にそんな高性能は要らないか…と感じる歳になりました。

あと、エコアイドルには入らないうちに買い物が終わる=厳冬期で水温が上がらない=燃費はリッチ側に振れたままですので、まずどの車でも燃費は良くはなりません。


ただ、車検では重量税は軽は960kg(うちのパジェロミニV)あろうが8800円。登録車だと1t以下16400円/1.5tまで24600円。
軽自動車って、そうやって価値を見出すものです。

今の軽は目玉が飛び出すほど高いものも有りますが…エアコンも付いて80万以下で買えます。
昔のレックス、エアコンもないけどそんな値段しましたよ。
ATでは坂も登らず、とにかく室内にはロードノイズと雨音がパランパラン。
突き上げと薄いシートとエンジンマウントはすぐヘタって、3年も経てば地獄でした。


今の軽自動車の価格の最低金額払っても、今の快適性はなかったと思います。
貴方自身が、”贅沢に慣れてしまった”のですよ…

書込番号:18541128

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:216件

2016/02/09 16:05(1年以上前)

乗ってみて感じたのは、まず3気筒エンジンの騒音と振動です。
特に感じるのが、走り出す時の「ガラガラ」という騒音です。


ガラガラなんと全く言いませんよ!!

振動も静かなものですよ。

その車のエンジン、一度焼き付きもしくは、焼き付き寸前でやむなく、代車で使っているんではないですか。

書込番号:19572413

ナイスクチコミ!6


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2016/02/09 16:47(1年以上前)

>カメラもっとほしいさん

何を今さら?

書込番号:19572517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/09 16:56(1年以上前)

興ざめということは期待していたんですね。
残念ですが、省燃費競争する車は軽に限らずエンジン音が残念です。

書込番号:19572536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/09 17:04(1年以上前)

まぁ〜軽自動車だからとしか言いようが有りませんね(笑)

ミライースに限らず他車種最上級グレードですら、普通車に比べると雲泥の差ですから・・・・

書込番号:19572551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/09 22:14(1年以上前)

>eofficeさん
雲泥というほどでもないですよ。
しっかり遮音した車種はそうでもないです。

書込番号:19573687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/09 22:57(1年以上前)

TRAINさん

確かに遮音を頑張っている車種はありますが、同じ3気筒の普通車「パッソ」「ミラージュ」等と比較すると、エンジン音の侵入はかなり大きいです。(ロードノイズとは別口で)

個人的に遮音を頑張っていると感じたのは、None>スティングレー>ムーブカスタム>NWAGONといった具合です。

書込番号:19573904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/09 23:21(1年以上前)

>eofficeさん
N-ONEはかなり遮音性高いと聞きますね。
確かに妻のN-BOXと親のパッソ比べると、パッソの方が静かではありますが、
エンジン回転数が上がらないので静かというのもありますね。

遮音性のおかげで昔ほど耳障りでもないという意味で
雲泥の差というほどでもないのかなと思いました。

書込番号:19573995

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース
ダイハツ

ミラ イース

新車価格:86〜144万円

中古車価格:9〜156万円

ミラ イースをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,479物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミライースの中古車 (全2モデル/5,479物件)