ダイハツ ミラ イース のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ミラ イース のクチコミ掲示板

(3303件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ イース 2017年モデル 645件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース 2011年モデル 1334件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース(モデル指定なし) 1324件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル交換

2013/08/13 12:16(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

エンジンオイルの交換ですが上抜きでされている方みえますか?
可能ならチューブのサイズをご教授願います。

書込番号:16464981

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/08/13 13:17(1年以上前)

上抜きの所の径を物差しで測れば解りますけど・・・・6oか8oのような?

書込番号:16465155

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/08/13 13:26(1年以上前)

こんなのがあります
手軽にオイル交換!手動式オイルチェンジャー 能力4L/分 容量6L アマゾンです3030円

書込番号:16465185

ナイスクチコミ!5


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2013/08/13 13:40(1年以上前)

無事出来ました。

ありがとうございます、6mmのチューブで無事に抜けました。2L
先端が変形して入らなかったようで、斜めにカットしたらスルリと入り作業無事に完了しました。

書込番号:16465215

ナイスクチコミ!6


cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

2013/08/13 14:18(1年以上前)

上抜きで行けましたか。
何リットルくらい抜けましたか?

近所のイエローハットだと結構高い(0W-20だと3千円弱くらい)ので、ホームセンターで買って自分で換えようかと考え中です。(ある程度の量が抜けるなら、自分でやろうかと)

書込番号:16465293

ナイスクチコミ!3


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2013/08/13 15:35(1年以上前)

cube9795さん
ちょうど2Lでした。
エレメントは勿論交換していません。

書込番号:16465452

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2013/08/14 09:12(1年以上前)

ちょっと少ないような気がしますね、2Lなら。
取り説ではオイル単体約2.7L、フィルターも交換なら約2.9Lと
表記されています。

7割強しか抜けていませんね、雑でも良いならグッジョブです。

書込番号:16467802

ナイスクチコミ!4


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/08/14 10:25(1年以上前)

下抜きでも全量は抜けませんし、まして上抜きはもっと抜けませんよ。

書込番号:16468000

ナイスクチコミ!2


tagueriさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/14 10:38(1年以上前)

その手の上抜きチェンジャーを使い、ノズルがエンジン内部に引っ掛り抜けなくなった事があります。その時は力ずくで引っ張ってなんとか抜けたんですが…。それ以降怖くて下抜きのみで行なってます。また、オイルゲージの所の真下がオイルパンになってないので全量近く抜くためにはノズルの入れ方にコツがいる筈です。

書込番号:16468039

ナイスクチコミ!3


cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

2013/08/14 15:22(1年以上前)

オイルチェンジャーについて、ネットでいろいろ調べた結果、リスクが高いような気がしました。
また0W-20のオイルが近くのホームセンターでは安いのが無かったので、自分で替えるのは断念しました。

オートバックスあたりに行って交換してもらうことにします。
皆さんの書き込みも、自分でやるべきかどうかを判断するのに大変役立ちました。ありがとうございました。

書込番号:16468748

ナイスクチコミ!1


ichizinさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/19 15:50(1年以上前)

未来からの書き込みで申し訳ないですが、
ミライースの場合はオイル注入口の方からもノズルを入れて吸えば
規定量抜くことができます。

自分もゲージ穴から吸っていて2L以下しか抜けなかったのですが、
試しに注入口から差し込んで吸ったら0.7Lほど抜けました。

お試しください。

で、たった今作業を終えたのですが暑さでめまいが・・・・・・

書込番号:20127119

ナイスクチコミ!5


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2016/08/19 20:39(1年以上前)

>ichizinさん
情報ありがとうございます。
現在もイース所有しておりますので、次回の交換時に試してみたいと思います。
それにしてもオイル注入口からとは、考えてもみませんでした。

書込番号:20127652

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

これって何か分かりますか?

2013/08/10 06:50(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

これです。

先日、家内が洗車してたらこんな物がフロントバンパーとラジエーターの間に落ちてたと持ってきました。
どこかの緩衝材かと思いますが片方が割れてる様に思えます。
どこの部品か分かる方みえましたらご教授願います。

書込番号:16454871

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/08/10 08:23(1年以上前)

ディーラーの整備士さんに聞いた方が早いかと思いまふ

書込番号:16455023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2013/08/10 09:03(1年以上前)

これは一大事!
異物混入で即クレームだぁ?!

おそらく熱交換関係の隙間を埋めるパーツだと思います。

書込番号:16455112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/08/10 10:47(1年以上前)

どこかの部品であることは
察することができるけど
それがどこかがわからないので
ディーラーに聞いてみたほうがいいと思います。

車の運転に直接大きな影響を与えるものではないと思いますから
お盆明けまで待っていても大丈夫だと思います。

書込番号:16455416

ナイスクチコミ!2


TBFACさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件

2013/08/11 03:11(1年以上前)

エアコンコンデンサーとバンパーの間にあるエアガイドの一部だと思われます。

緊急性はありませんが折れた跡がありますので交換ですね。

書込番号:16458018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2013/08/20 10:08(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
この前ディラーへ出向いたら休みでしたので、次回近くに行った時にでも立ち寄って聞いてみます。

書込番号:16488652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/11 18:35(1年以上前)

同じようなパーツがラジエター周辺に付いてると思います

覗いてごらんなはれ勉強のなるよ

多分ラジエターに走行風を効率良く当てるパーツだと思うけど

私は同じようなパーツ外れたまま10万キロ以上走ってますが何も起きてません

書込番号:16693117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラ イースの高速道路での走行について

2013/08/04 22:03(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:49件

現在、2004年ごろ購入した軽自動車に乗っていますが、本車種への乗り換えを検討しています。
(ムーブに乗る機会があったのですが、どうもミラ イースの外装とインパネの方に好感が持てたためです。ムーブの方が高級だと聞いたのですが・・・)

ところで、最近4回ほど高速道路(名神、および舞鶴自動車道)にのったのですが、街中ではミラ イースをよく見るのに、高速道路で見るのが少ないように感じました。(ワゴンRやダイハツムーブは結構みました。)

高速道路で見る機会が少なかったのは、私の気のせいかも知れませんが、本車種での高速道路での走行性能は他の軽の車種に比べてどうなのでしょうか。(加速性能や、安全性、疲れやすさなどお聞きしたいです。

私自身、高速道路に乗る必要性が時々あるので、スレを立てました。

書込番号:16437198

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2013/08/04 22:22(1年以上前)

↓の「ミライース」→「レビュー・評価」とクリックするとミライースのレビューがご覧頂けます。

http://minkara.carview.co.jp/catalog/daihatsu/?vti=1

因みに、このミライースのレビューでは、高速道路でも特に問題無との意見が多いです。

書込番号:16437280

ナイスクチコミ!3


cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/04 22:28(1年以上前)

ちょうど10日ほど前、実家まで片道150キロほど走って往復しました(もちろんミライースで)。
行きは大半を高速(正確には東名、中央道、自動車専用道路)、帰りは別ルートで高速(中央道)は3分の1くらいでした。

大人2名でしたが、パワーも十分でしたし車高も低めなので、隣をトラックが走っても風の影響を感じませんでした。
1年前までキューブ(初代)を乗っていましたがパワー感も違わないと思います。むしろCVTなので走りやすいようにさえ感じました。(オートマの4速はギア比が苦しく感じることもあったので)
自分は長時間(1−2時間以上)運転すると足の付け根(股関節)が痛くなるのが普通なのですが、今回はなぜか痛くなりませんでした。自分にはイースのシートが合っているのかもしれません。

ムーブやワゴンRで高速を運転したことは無いので比較は出来ませんが、20年くらい前に乗っていたセルボモードよりはミライースの方がパワー感があり、高速での運転ははるかに楽です。

こんなんで参考になるでしょうか?

書込番号:16437304

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/04 22:30(1年以上前)

こんばんは、大空の彼方へさん。

今お乗りの軽自動車はなんでしょうか。
ターボ付きでしたらミライースも比べられては可愛そうな気もしますが
そうでないなら普通に走る分には問題ないと思いますよ。

比較検討されていたムーブのNAエンジン搭載者に比べて車重も
大人一人分くらいは軽いですしNAの軽自動車にしてみれば
なかなかのもんじゃないでしょうか。

後はロードノイズとか道路の継ぎ目に対しての振動とか
いろいろあるかと思いますのでできれば試乗なさって決められると
よろしいかと思います。良い買い物ができる事を願っております。

書込番号:16437310

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件

2013/08/04 22:57(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。

ちなみに、今のっている車は数年以上前の三菱製で、ターボ等の特別な仕様はありません。

書込番号:16437428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2013/08/04 23:37(1年以上前)

旧型ですが、ワゴンRやダイハツムーブ、
ついでにN−ONEのノンターボと比べると、
高速での走行性は、あまり変わりないですが、
ただ、その3車に比べると私は、かなり、うるさいと思いました。
まぁ、値段も違うし、仕方ないと思います。
騒音が酷い分疲れると思いますが、
個人差が大きいだろうし、慣れればどうってことないのかな?
でも、まぁ、普通に試乗して比べてもイースの方が、うるさいですが、
その延長だと思っていいのではないかと思います。

あ、ただ、私がイースに乗ったのは、去年の今頃なので、
改良されてたらそうでもないかもしれませんね。

書込番号:16437594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2013/08/05 06:46(1年以上前)

ありがとうございます。音は気にならない方なので、特に私の場合問題なしということなのかな。と思いました。

書込番号:16438138

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

リアヘッドレストについて

2013/07/16 10:17(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

スレ主 Caviteさん
クチコミ投稿数:11件

リアヘッドレストがオプションタイプでLか Dタイプ車の場合、オプション購入が前提と思っていたのですが、よく考えればフロントヘッドレストの中古もかなり売られているので、単純にそちらをリアヘッドレストの穴に挿入すれば、中古と謂う利点から安く手に入るのと、サイズも合うと思うのですが所有車の方が如何でしょうか。
純正リアヘッドレストの場合ベンチシートより上部に出ていないと、下に下げ切ったままの場合背中に当たり不快感があると言う書き込みを何度か目に止めた為、訪ねて見ました。

書込番号:16371394

ナイスクチコミ!2


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/07/16 11:07(1年以上前)

所有者ではないので、あくまでも予想ですが、
フロント用の大きいサイズのヘッドレストを付けれたとしても、後方が見にくくなるかもしれませんね。

リアのヘッドレストは、人が乗らない時はなるべく低くなるように、あのような形状なのかと思ってます。

書込番号:16371502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/07/16 11:26(1年以上前)

イースとは全然関係ないけど、所ジョージがザビートルのカスタムで、あえて小さいリアヘッドレストをフロントにつけてました。

どのような流用でも、適正な位置に高さを調整出来るのなら個人的にはそれでいいのかなと思います。

書込番号:16371537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/07/16 21:06(1年以上前)

スレ主さんがイースを購入される前なら、実際に前席のヘッドレストを後席に取り付けて自分自身で確認されるのが良いと思います。

4人乗りの機会が多いなら、上げたまま、あるいは、乗るときに上げるのではまずいですか?
  後席の人には、不具合あるなら持ち上げてとお願い出来れば良いかと。

又、私の軽(イースでは有りませんが)の後席ヘッドレストは、妻が後方が見づらいというので、最初は両方外して後席後ろに放置でした。 今は、たまに3人乗りがある為、片方のみ外したままです。4人乗りは全く有りませんので。

書込番号:16373068

ナイスクチコミ!1


スレ主 Caviteさん
クチコミ投稿数:11件

2013/07/16 22:11(1年以上前)

一番安いDタイプを発注致し納車待ちの状態です。 昨年10月以降全車にオプションで取り付け可となった為伺って見ました。 フロントヘットレストがリアの穴に合うかどうかが気になり、大小サイズや多少の死角は然程気になりません、万一のときヘットレストが無いことで頭が持っていかれ鞭打ちを避ける事の方が私にとっては最優先と考えたからです、だからと言って9千以上支払って純正を買うか、穴が合えば中古でフロントヘットレストを買ってとりつけたいなぁ〜 の単純な考えでした。

書込番号:16373404

ナイスクチコミ!0


cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/19 21:50(1年以上前)

遅いレスですみません。
お考えになっていることを試してみました。結果ダメでした。
リアの方の穴が小さいので、フロントのヘッドレストはリアにはハマりませんでした。

オークションでリアヘッドレストが売ってるかもしれませんよ(ちょっと前には見ました。)

書込番号:16383352

ナイスクチコミ!1


スレ主 Caviteさん
クチコミ投稿数:11件

2013/07/21 03:50(1年以上前)

返答有難う御座います。
私も本日確認が取れました。結果同じく穴のサイズが前と比べ小さいですね、ただし両方穴の中心位置は一緒なので、鉄棒のサイズが細い事が解りました。
サイズは測ってませんが、一般の汎用ヘットレストの棒サイズはおおぬね2種類で、太いサイズと細いサイズに別れているようです。
おそらく同じダイハツ車のリヤヘットレストどうしなら入るとかんじました。
後ほど棒サイズを測って見ます。
サイズがわかれば、他の車種のリヤヘットレストがオークションで安価で売られてますので利用できるはずです。

書込番号:16387606

ナイスクチコミ!2


スレ主 Caviteさん
クチコミ投稿数:11件

2013/07/21 04:09(1年以上前)

もう一つ朗報です。

トヨタANDダイハツ部品センターで確認したところ、純正のリヤヘットレストの値段は8000円プラス消費税との事です。
個人取引でも、5%位なら値引きできるとのことです。 場所にもよるでしょうがお取り寄せには注文日から中2日くらいみてくださいとのことでした。
とりわけ急いで取り付けなればならない品物ではないし、だからと言って無くても安全軽視は謂うまでもありませんので、リヤヘットレストの真棒サイズを測れば、どの車種かのリヤヘットレストは入ると思うので、安価な中古を探して挿入出来ればと考えてます。
情報があったら是非ご協力いただければ助かります。

書込番号:16387618

ナイスクチコミ!2


スレ主 Caviteさん
クチコミ投稿数:11件

2013/07/21 19:06(1年以上前)

先ほどリアヘットレストの穴のサイズを計ったところ12.15mmです、ちなみにフロントのヘットレストの穴は14.4mmでした。
私の家で所有しているホンダライフのリアヘットレストの外形は12.25mm、挿入して見たのですがわずか0.1mmなんですが心棒が僅かに太く穴に入りませんでした。

何度も書きますが、おそらくダイハツの他の車種か、あるいはまったく違う車種であっても同サイズが必ずあると実感いたしました。

書込番号:16389659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/21 21:30(1年以上前)

「万一のときヘットレストが無いことで頭が持っていかれ鞭打ちを避ける事の方が私にとっては最優先と考えたからです」
と御立派なことを書かれている割に、実際に組み合わせて評価していない「非純正」を探している辺り、発想がオカシイ...

書込番号:16390142

ナイスクチコミ!6


cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/22 00:07(1年以上前)

イースに乗っています。リアのヘッドレストも付けていますので、寸法を測ってあげたいのですが、ミリ単位で測れる道具を持っていません。すみません。

ちなみに、リアのヘッドレストをフロントに付けようとしたらぶかぶかで無理でした。(当然ですよね)

書込番号:16390807

ナイスクチコミ!0


スレ主 Caviteさん
クチコミ投稿数:11件

2013/07/23 09:21(1年以上前)

昨日デーラへ行って展示モデル車で確認した所、ミライースのリアヘッドレストとタント、並びにムーブのリアヘッドレストがそれぞれ共通サイズであることが判明致しました。これらは全て同サイズでぴったし挿入できました。

後は中古のリヤヘットレストを購入する場合、ミライースのシート色との兼ね合い(こだわりだけ)ですね、同社製品に付き、衝撃等の規格も同じだと思うし、またムーブやタントも数多く市場に出回っているのでリヤヘットレストの中古は手にいれやすいと思います。
必ずミライースの純正にこだわるという方以外で、必要だと思う方、そして安価で、色違いにこだわらなければ左右で2000円前後も支払えば買えると思います。

書込番号:16394598

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

8月マイナーチェンジ

2013/07/03 16:14(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:22件

本日、ダイハツディーラーへ行ってきました。
メーカーより、8月マイナーチェンジすると回答あったそうです。

書込番号:16324463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/03 16:32(1年以上前)

主な
変更点は
なんですかね

書込番号:16324504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/07/03 16:37(1年以上前)

参考
http://maxspeedboostup.seesaa.net/s/article/362426350.html

書込番号:16324520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2013/07/04 19:22(1年以上前)

スマートアシストはともかく、CVTFウォーマーの装着が燃費には大きいです。
冬場は特に、CVTFの温度がなかなか上がらず、ロックアップしない状態が長く続くため、燃費の悪化がひどいのですが、これでかなり改善されそうです。

書込番号:16329034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2013/07/07 09:39(1年以上前)

07/07 日本経済新聞の1面。ダイハツ工業が8月、1リットル当たり33・4キロメートルを達成した「ミライース」を投入。
社長が公言していた35キロは次期モデルに持ち越しですね。

書込番号:16339607

ナイスクチコミ!2


Caviteさん
クチコミ投稿数:11件

2013/07/10 16:52(1年以上前)

私は7月8日にデーラに行って来ましたが少なくとも今月には出ないとだけしか教えてくれませんでした。
通常は、トラブルを避ける意味もあって時期モデル発表の一ヶ月前から購入者に促すそうですが、その話も聞くことはなかったです。
購入を考えていたのですが、6月頃にマイナーチェンジの噂を聞いた者で更なる燃費L=35kmが登場するのかと期待しまっていたのですが、33.4kmだと致せばアルトエコを僅かに越えた程度止りでしょうか?
それでも燃費が伸びる事は大歓迎です。 仮にL=33.4km x 0.7=平均燃費 23.38km x 28.5L = 666.33km 前後の現実的な走りが期待出来そうですね。
具体的な販売日は国土交通省へ認可申請するまでは解らないと尋ねたデーラ担当者は謂うのですが、その間の知らないで購入する人もいるのでやはり発表の一ヶ月前にはキチンと促して欲しい者でです。

書込番号:16351435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/07/23 00:20(1年以上前)

アルトエコみたいにタンク20Lにしたりしてないですよね?

書込番号:16393937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2013/07/23 22:11(1年以上前)

未だ現行モデルのオーダーストップはしていないので、8月発売ではなく、8月発表→9月発売!!という流れなのかな?
昨年のムーヴの時と同じで、おそらく発表の時には展示車も用意できない状態でしょう。
現時点では直営ディラーにもMCモデルの詳細はきていないので、ダイハツ本社が徹底的な情報封鎖をしています。
これは、2年前にイースを発表して直ぐにスズキから「アルトエコ」を出され、低燃費ナンバー1の座が三日天下で終わった苦い思い出があります。ダイハツ的には同じ轍は踏みたくないのでしょう。
春に「アルトエコ」がリッター33qを出した時に、ダイハツの社長が「イース」はリッター35qを出すことを至上命令とする!!というコメントをしました。
技術的には、CVTウォーマーとアイドリングストップの作動速度を引き上げただけでは無理な数字です。
しかし、ガソリンタンクを30→20リットルに減らし、タイヤサイズを14→13インチに落とすという悪改良を施せば、十分に狙える数字なのです。
今回のMCにおいての唯一の懸念でしたが、数字を見る限りはユーザー無視の悪改良が見送られた様なのでホッとしています。
実際にカタログ燃費は引きあがったとしても、実燃費に関しては殆ど変わらないので、ユーザー無視の悪改良は止めて欲しいです。
でも、スズキが更なる燃費アップを図ってきたら、背に腹は代えられないので悪改良に手を染めるのかな? その点が心配ですね。

書込番号:16396446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/08/01 14:08(1年以上前)

マイナーチェンジの話も聞かされず、逆に絶版になるから早く買った方がいいと促されて新古車を新車並みの価格で買いました・・・絶句です。
一生ものでなくとも高い買い物、そういうところは詳しく教えていただきたかったですね・・・・・・。

書込番号:16425454

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

L memoで、充分満足!

2013/06/09 01:27(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件 ミラ イース 2011年モデルの満足度5

ヘッドライトにアイラインを付けて「つり目」に

ホイールカバーとマフラーカッター

タコメーターとステアリングカバー等

クラツィオのシートカバー

車両入換えで購入費と維持費を、できるだけ抑えたくてイースのL “memorial edition”を購入しました。
雪国住まいの為、オプションで寒冷地仕様(リヤワイパー、リヤヒーターダクト付)に。
その他のオプションは、防眩ルームミラー、リヤヘッドレスト、センタークラスターパネル(ウッド調)と年2回のメンテナンス付ボディコーティング。

他にWeb Shopで、下記を購入。
 @ ロングバイザー(イース純正品)
 A 本革ステアリングカバー (汎用品)
 B レザーアームレスト (汎用品)
 C Bros.Clazzio シートカバー (イース専用品)
 D フロアマット (イース専用品)
 E マフラーカッター (イース専用品)
 F ヘッドライト・アイライン (イース専用品)
 G ホイールカバー(汎用品)
 H Pivot 52mm径 タコメーター (汎用品)
 I レザーダッシュボードマット (イース専用品)
諸費用等全て込みで、概ね100万円で済みました。
@ C D E Hは、納車の2日前に販売店に持参し取り付けて貰いました。
取付け費用は、別途支払うつもりで見積りを依頼したところ無料にして頂けました。

9年落ちのekワゴンからの乗換えですので走行性能等には、何の不満もありません。
基本設計が10年以上昔のクルマとの比較なので、当然の事ですね・・・。

L memoよりも上位グレードのX memoやGの方が、当然「装備が充実」しています。
ただ「充実した装備」が「必要な装備」なのかどうかは、購入者の考え方次第。
コテコテにならない程度のカスタマイズで自分仕様のクルマにしたかった為、私はL memoを選びました。
カスタマイズで、ちょっぴりヤンチャな雰囲気になったかな。
思っていた以上にイイ感じに仕上がり、満足度100%!

エコ・アイドルは、ウザイようならoffにしようかと考えていました。
でもこれが結構面白くて、イラつく筈の信号待ちが苦にならず赤信号で止まる事が愉しかったりして・・・。
6月1日の納車から1週間が過ぎましたが、毎日愉しく運転しています。

書込番号:16231442

ナイスクチコミ!5


返信する
bokorinさん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/23 18:58(1年以上前)

enjyu-kこんにちわ。

素敵なホイールキャップですね。メーカーと品名、値段を教えてください。

自分は只今Lmemoの納車待ちです。納車されたらenjyu-kさんと同じホ
イールキャップを購入したいと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:16287556

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件 ミラ イース 2011年モデルの満足度5

2013/06/26 10:58(1年以上前)

bokorinさん

L meno 、イイですよ。
私のは6月1日納車で、もうじき1ヶ月点検です。

ホイールカバーの件ですが、デザインは良いのですが一つ問題点があります。
イースのホイールに取付けけると、ボディから外側に少しハミ出してしまいます。
ホイールとホイールカバーの間に5mm程の隙間ができ、ピッタリと取付けできません。
商品説明に、「ホイールの種類によっては取付けができない」と表示されていました。
私は、これを承知で購入しました。
残念ながら、イースのホイールは否対応のホイールだったようです。

「ボディから外側にホイールカバーが、ハミ出す」、これは法律上「違法改造」に該当するようです。
当然、取締りの対象になりますので購入されるのは止めておいた方がよろしいかと思います。

純正品のホイールカバーに付替えなければと思いつつ、未だに付替えていない私です。
今のところ、外れてしまう様な事はなさそうですが・・・。

そんな訳でこれとは別のモノをお探しになる事をお奨め致します。
そしてL memoでのカーライフを、お愉しみ下さい。

書込番号:16296965

ナイスクチコミ!0


bokorinさん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/26 18:39(1年以上前)

enjyu-kさんこんにちわ。

早速のご返事ありがとうございます。

enjyu-kさんの装着しているホイールキャップ、ボディーから
はみ出してるのとジャストフィットでない(5mmの隙間が出
来ている)旨了解しました。素敵なデザインなので同じものを
装着したかったのですが別のものを探してみます。チト残念で
す。

Lmemoの納車は7月6日頃の予定です。とても楽しみです。

これからも情報よろしくお願い致します。

書込番号:16298187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2013/08/30 15:12(1年以上前)

ボディコーティングに興味があります。友人の現行ミラが、購入3年目くらいで、下はコーティングしたのに下周りが錆びて、ひどいです。ドアをぶつけられて交換しましたが、そのドアの下の部分が先に錆びました。自分は今、ムーヴかNoneを検討してます。コーティングにいくらしたのか教えほしい。

書込番号:16524567

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース
ダイハツ

ミラ イース

新車価格:86〜144万円

中古車価格:9〜156万円

ミラ イースをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,462物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミライースの中古車 (全2モデル/5,462物件)