ダイハツ ミラ イース のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ミラ イース のクチコミ掲示板

(3303件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ イース 2017年モデル 645件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース 2011年モデル 1334件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース(モデル指定なし) 1324件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 純正以外のナビ

2012/09/15 21:05(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

クチコミ投稿数:9件

ミライースXf購入予定です。


純正ナビだと16万もするので、もう少し安いのがいいと思ってます。


純正以外でCD録音できて、ミライースに取り付けられるナビはありますか?

書込番号:15069904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2012/09/15 22:06(1年以上前)

>純正ナビだと16万もするので、もう少し安いのがいいと思ってます。
純正以外でCD録音できて、ミライースに取り付けられるナビはありますか?

・・・社外品で10万円位の予算なら、選び放題かと思います。TVがワンセグ&メモリーナビなどの普及モデルで良ければ4〜5万円台から「使える」モデルは選べます。バックモニター(カメラ)もセットでも十分に予算内になると思います。

ただ、個人的にですがナビ側に「CD録音機能」は要らないと思います。ナビに録音した楽曲は基本的にナビからは「取り出せない」仕組みです。クルマの乗換えやナビの故障の際などに、悩みの種になりますので・・・(または、ナビ本体が古くなって買い換えたくても、聞きたい曲がナビに入っていて躊躇するとか・・・)

出来ればiPhoneやiPodなどもナビと一緒に考えられれば、上記のような点も安心ですしクルマに乗っていない時も音楽が楽しめますし・・・(新型出るようですしnanoなら安いので、ナビと一緒に購入の予算に組み込んでみても良いかも?)

書込番号:15070281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/15 22:15(1年以上前)

楽ナビなら大丈夫ではないかと思いますが、オートバックスとかに行って聞いた方が確実ですよ!

昔、ムーブにサイバーナビを付けたら毎回ディスプレイが出てくる時にワイパーを動かすレバーに当たってしまうので、ワイパーを最速で動かす位置にしておかないといけなくて苦労しました。
そこまで考えないといけなかったんです。
じっくり調べてから購入してくださいね(^O^)/

書込番号:15070340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2012/09/15 22:18(1年以上前)

オススメモデルを忘れていました・・・

http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/

ここの売れ筋からなら、AVIC-MRZ09が(価格・機能の)バランスが良くてオススメかと・・・

書込番号:15070354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/09/15 23:29(1年以上前)

>ベッカム23さん

取り付けた後も考えないとですね(^^;)


ありがとうございます!

書込番号:15070753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/15 23:52(1年以上前)

〉(新)おやじB〜さん


おすすめありがとうございます!
とても助かりました(^^)

検討してみたいと思います!
ありがとうございました(^O^)

書込番号:15070855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/09/16 10:21(1年以上前)

私もCDをナビに録音する機能はPCを持っているなら不要だと思いますが、PCを持っていないなら録音機能は有った方が良いかも知れません(地図更新やナビのバージョンUP等で結局ネット接続のPCは必要だったりはしますけど)

パナソニックのストラーダ CN-H510WDがダイハツ等のワイドナビスペースにぴったりで純正の様な仕上がりで画面もナビでは一番綺麗、欠点はiPod等を使うかHDDに録音するかBluetoothオーディオ以外に音楽が聴けない事(SD難しい/USBは不可)

パイオニアのサイバーナビAVIC-ZH77 アルパインVIE-X08VS 共にHDDナビで録音可能

ECLIPSEのAVN-V02(又はZ02i)クラリオンのNX712 ケンウッドのMDV-737DT(又は535DT) 共にメモリーナビで4倍速録音可能

パナソニックのCN-S300WD これもワイドナビサイズですが1-2倍速録音なので時間が掛かります、またUSBメモリーは対応ですが相性が激しい様で使うUSBメモリーを選びます

上記は全部フルセグの4×4のモデルです、ワンセグモデルの方が安価ですが綺麗な画質で見たいならフルセグモデルがお勧めですよ

お勧めは価格を考えるとメモリーナビで、ECLIPSEのAVN-Z02i(又はV02) クラリオンのNX712 ケンウッドのMDV-737DT(又は535DT)が良いと思います

これも車と同じで後悔しない為にもオートバックス等で実機を見て操作してレビューやクチコミの評判を見て決めて下さい。

書込番号:15072266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/09/19 20:25(1年以上前)

>北にすんでますさん


こんなに詳しくありがとうございます!
この中から探してみます(^^)

書込番号:15090569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Lの盗難警報機設置について

2012/09/07 20:17(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:3件

オプションでキーレス可したイースL に盗難警報機を付けたいのですが設置可能な盗難警報機はありますか?できれば純正キーレスと連動したタイプがいいのですが...

書込番号:15034616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
amema45さん
クチコミ投稿数:11件

2012/09/20 11:08(1年以上前)

純正キーレスをオプションで取り付けられたのですよね?
でしたら標準でセキュリティアラーム機能が付いてますよ。
ただ、Lグレードはインジケータが無くて作動状態を確認出来ないため、キーレスで施錠して、鍵穴に鍵を差し込んで開けるなどして実際に作動するか確認する必要があります。(ピピピと警告音が鳴り出してから10秒以内にイグニッションをONすればホーンを鳴らさずに済みます。)
もし無反応なら、ディーラーに持っていけば設定してもらえると思います。

書込番号:15093413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/20 22:34(1年以上前)

ミライースのLを買い、純正オプション(ディーラーオプション)のキーレスを付けました。
amema45さんのおっしゃるようにアラームがなります。キーレスで施錠した時に、カギで開けると鳴りますよ。(うちは妻と2人で共用なので、鳴らなくて良い時にも鳴ってます。)
カギで施錠した時は鳴りません。

わたしの場合、逆にアラームをキャンセルする方法が知りたいくらいです。

書込番号:15096225

ナイスクチコミ!0


cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/21 22:16(1年以上前)

amema45さんへ

>Lグレードはインジケータが無くて作動状態を確認出来ないため、

これはLグレードが、XやGグレードとスピードメーター回りが違うためですか?

書込番号:15101082

ナイスクチコミ!0


amema45さん
クチコミ投稿数:11件

2012/09/22 02:10(1年以上前)

そうなんです。
こちらを見ていただくとわかりますが、パワステ警告灯の右に赤く光っているセキュリティインジケータが、D・Lグレードでは無くなっているんです・・・
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/equipment/convenient.htm#eq02-01

書込番号:15102120

ナイスクチコミ!1


cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/22 09:36(1年以上前)

amema45さんへ

回答ありがとうございます。すっきりしました。

書込番号:15102887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:14件

ドライブしていますと他車の飛び出しや突然の車線変更など危険な場面が多々あると思います。そこでドライブレコーダをミライースにつけていらっしゃる方宜しければどのような感じか教えて頂けないですか?

書込番号:15031193

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2012/09/06 22:07(1年以上前)

ミライースへのドライブレコーダー装着例です。

http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/parts/unit.aspx?ci=634&mo=54300&guid=on

書込番号:15031221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/09/07 20:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。
取り付けはダイハツディーラーに頼んだ方が良いですかね?

書込番号:15034596

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2012/09/07 20:19(1年以上前)

ドライブレコーダー取り付けの難易度は高くありません。

しかし、ご自身での取り付けに自信が無いなら、ディーラーやカー用品店での取り付けになるでしょうね。

書込番号:15034622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/09/07 20:24(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
スーパーアルテッツァさんはご自身の車にドライブレコーダは着けていらっしゃいますか?取り付けはご自身でされましたか?
質問ばかりですみません

書込番号:15034640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2012/09/07 21:31(1年以上前)

私の車にはドライブレコーダーは取り付けていませんが、取り付け方は分ります。

ミライースでもAピラーカバーを外す事が出来れば、なんとかなると思います。

Aピラーカバーは基本的にピンで固定しているだけなので、上の方から引っ張れば外れると思います。

尚、Aピラーカバーを外す時にピン等の破損や紛失に注意して下さい。

あとは電源の接続ですね。

書込番号:15034920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/09/08 21:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
とても参考になります。

書込番号:15039015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/21 18:25(1年以上前)

ドラレコ無しでは怖くて走れません。
車を買い換えれば、必ず付けてます。
道路に立っている警察の目撃者情報看板をよく見かけますが、
お互いにもめているのです。
目撃者がいなければ、自分に不利になる証言はしませんからね。
値段も安くなってるので、必ず付けるべきです。
取り付けは、自分でするのが普通です。

書込番号:18502390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

巡航時速100kmでのエンジン回転数は?

2012/08/25 20:41(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:13件

イースに、タコメーター追加されている方、いますか?
一定速度で、時速100km、3000回転ぐらい?

CVT7速を使いこなすには、追加メーター要るかも。


というか。イース、なかなかいいです\(^o^)/





書込番号:14980291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:442件

2012/08/25 21:17(1年以上前)

ここを読むと100km/h走行時、2400回転となっていますね。

クリッカー clicccar.com
http://clicccar.com/2011/10/04/67480

書込番号:14980411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/08/26 14:28(1年以上前)

> 一定速度で、時速100km、3000回転ぐらい?

   下り坂で、時速100kmは、2800rpm位と思います。
   これは、タイヤ径、ギア比からの計算値。2400rpmにはならないと思います。
   平坦路等、負荷の少ない時の100km/hは、3,000〜3,500rpmと思います。

> CVT7速を使いこなすには、追加メーター要るかも。
   娘がイースを先月購入しましたが、7速?=マニュアルモード?なかったと思います。

どのCVT車もアクセル踏み加減では、エンジン回転数結構上がるので、回転数気になる人には
タコメータほしいですよね。
イースでない、ミラのCVT車は回転計標準装備ですけど。

書込番号:14983190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/08/26 21:43(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

7速というのは、数年前、中古のミラカスタム観ていた時に、「CVTは、無段変速だけど、7段です」と、セールスマンに言われた事があるので、それが今まで、自身の脳の中に洗脳されていたためです。
改めて、CVTの構造について、ググってみようと思います。

予算が整い次第、タコメーター追加します。

書込番号:14984676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2012/08/27 10:27(1年以上前)

イースにタコメーターつけてます。
100km/hではなぜか2100〜2200回転位を指しています。
60km/hでは1100〜1200回転付近。
計算上では2400前後と思いましたが、あまりに低いので
メーターの設定が間違えてるのかと思いましたが合ってました。
ちなみにアイドリングの数値は合っていました。
ODB2からの読み取りなので正確だとは思いますが・・・。

書込番号:14986457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2012/08/27 11:33(1年以上前)

連投すみません。
コメント書いててやっぱりおかしいなと思いましたので、
あとでメーターの設定を見てきます。
もしかすると3気筒と4気筒の設定が間違っているかもしれません。
後ほどご報告いたしますm(_ _)m

書込番号:14986595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2012/08/27 14:16(1年以上前)

確認してきました。

皆さんスミマセン。設定が3気筒用に設定するための配線が1本、つながってませんでした。
ですので、いままで記載した回転数は実回転数の3/4の値になっています。

ですから、100km/h時の回転数は2100〜2200×4/3=2800〜約2930回転となります。

今日、もう一度、実走行で確認してみます。

書込番号:14987008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2012/08/28 21:27(1年以上前)

なるほど。(@_@)

書込番号:14992267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2012/08/29 09:01(1年以上前)

本日ようやく確認できました。
メーター読み時速100キロで、2600回転を少し上回るあたりでした。
軽としては空気抵抗が少ないからか、平坦路での時速100キロ巡航は楽ですね。

書込番号:14993899

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:5件

フィット(初代、1.3L)からイース(グレード:X)への乗り換えを検討中で
今週末、ディーラーに行く予定です。

ディーラーでも質問してみる予定なんですが
既に購入されている皆さんの中でオプション品の
IRカットフィルムを使われている方がおいででしたら
実際の使用感を教えてもらえないでしょうか?

後部座席はスモークドガラスにしてもらうつもりなんですが
メーカーのオプションカタログでは「スモークドガラスにはクリアを推奨」と
記載されており、スモーク×スモークとスモーク×クリア、
どちらにすべきか悩んでいます。

皆さんのアドバイスを戴ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:14862908

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/07/27 13:16(1年以上前)

推奨通りクリアでいいと思います。
スモークスモークは車内からの視認性に問題が生じます。
ま、慣れの問題ですが、ガラの悪いVIPカーでもないのでイースは見た目もクリーンでいてほしいです。

書込番号:14862992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/07/27 20:16(1年以上前)

>サントリーニさま
早速のアドバイス、ありがとうございます。

おっしゃる通りだと思います。
サントリーニさんのアドバイスを念頭に置いて
ディーラーさんに根掘り葉掘り質問してみようかと思います。

書込番号:14864232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/07 08:29(1年以上前)

IRカットフィルム付けました。
グレードGで後部のウィンドウはスモークが入ってますので、
クリアタイプを取り付けました。

私もディーラーで同じ質問をしましたが、
スモークタイプのウィンドウにスモークフィルムを貼ってしまうと
暗くなりすぎて見えづらくなるそうです。

書込番号:15032607

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エコアイドルについて

2012/07/23 02:42(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

クチコミ投稿数:15件

エコアイドルについて教えて下さい。
昨年12月に購入し、ほぼ通勤の足として7000Km程のっています。
スタッドレスを履いていた時期の平均燃費が19〜21km/L、夏タイヤに履き替えてエアコンを全く
使わなかった春から梅雨前位までが23〜25km/L、現在はエアコン少なめ使用で20〜22km/Lと
概ね満足して使っていますが、未だにアイドルストップのタイミングが掴めておりません。

それは、ほとんど時速「0」になるまでアイドルストップないのです。思いがけない時に2〜3kmで止まります。
皆さんのイースは、5〜7kmでアイドルストップする事はあるのでしょうか?

もうひとつは、最近道路工事の片側通行が行われ、最長2分位止まるのですが、ほとんど1分30秒位で再始動して
しまいます。説明書には約3分止まると書いてあったのですが、2分以上アイドルストップ維持される事はあるので
しょうか?
二番目の質問は滅多に無い場面かと思いますが、体験のある方教えて下さい、よろしくお願いします。



書込番号:14844156

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2012/07/23 09:41(1年以上前)

この車種の所有者ではありません。
走行中(低速であっても)エンジンストップしちゃ行けない気がします、この車種って
止まるんですか?気にしたことなっかたです、ひょっとして止まってるかも。

アイドルストップは単に時間だけで設定されていませんバッテリー電圧とか
エアコン使用状況とか、ディーラーに相談されるのが近道なんですが。

取り説見てみました。
走行中でも止まるんですね。
184ページから色々かいてありますね。
全ては条件次第のようです。
決まった値や時間の括りは無さそうです。

書込番号:14844694

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/07/23 10:18(1年以上前)

短い距離ですが、乗った事があるのでその時の感想を。
乗る前に、所有ユーザーから、いろいろアドバイスを聞いてから乗りました。

>それは、ほとんど時速「0」になるまでアイドルストップないのです。思いがけない時に2〜3kmで止まります。
>皆さんのイースは、5〜7kmでアイドルストップする事はあるのでしょうか?
5Km程度で、エンジンは止まりましたね。
5km辺りでエンジン切れると、いきなり強いブレーキがかかる感じなので、最初は少し驚きました。

ブレーキの踏み方を調整すると、エンジンはかかったままでしたので、
止めたくない時は、ブレーキを緩めに踏んで、エンジンをかけたままにしてました。
最初は強めに踏んで、減速に応じてブレーキを緩めていくと、エンジンは止まらなかったので、
期限ギリギリさんは、自然にそうしているのかもしれませんね。

停止時間については、最長で2分弱だったので分かりません。

書込番号:14844775

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/23 10:49(1年以上前)

大阪で毎日の通勤で往復75kmほど乗ってます。
アイドリングストップはエアコンを掛けていない状態で、
エンジンが温まっていればほとんど毎回、7km/h以下になると止まります。
エアコンを掛けていたり、坂道だったり、夜、ライトをつけていると完全に
止まるまでアイドルストップしません。

大抵7km/hで止まるものですから、一旦停止などでは気を使います。
また、渋滞などで止まりそうで動いてしまったときなどは、
車が動いてる最中にエンジンが止まって、停車する前にエンジン再始動することもあります。

ストップしている時間は私の車の場合は2分以上のときもよくあります。
エアコンを掛けていても途中で再始動したことは無いです。

バッテリーの充電量などを細かく管理してるようですから、
寒い地方などではストップする時間が短くなってしまうのかもしれません。

書込番号:14844855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/07/23 13:35(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうごさいます。

ダイハツ・フリーコールで聞いてみました。「説明書に書いてある通りで、条件にあてはまれば7kmで止まるはず」
との事で、ai3ri さんの説明の様な緩めのブレーキでは止まらない事があると書いてありました。ライトoff・ワイパー
offは見落としておりました(汗)

確かに後続車がいない時は、極力エンブレで速度を落とすので、やんわりブレーキを多用していると思います。

二つ目も明確な答えは得られなかったのですが、PLEORS2000 さんのおっしゃるように、バッテリー充電量に関係
しているように思えてきました。言われてみれば工事現場が自宅近くなので、朝はエコアイドルが作動するかどうか
ギリギリの距離で(8割作動してない)暖機が不十分でしょうし、帰りは完全に夜なのでライトがつけてあります。

更に緩やかな下り坂では、回生ブレーキ(?)をカットしてしまう事もあるので、充電量が足りないのかもしれません。
最近はエアコンもよく使ってますが、グレードXなのでオートエアコンで無くアイストには直接関係ないようです。

>7km/hで止まるものですから、一旦停止などでは気を使います。
一旦停止では止まらない方がよいので、エコアイドルoffにします。どなたかがおっしゃっていましたが、もう少し
押し易い所にあるとよいですし、エコアイドルonスイッチも欲しいと思います。

皆様大変参考になりました、ありがとうございました。






書込番号:14845423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/23 20:03(1年以上前)

1番に関しては不明
2番に関しては
エアコン使用時において
外気温が暑いのでエアコンを自動的にONするために
エンジンがかかるのではないでしょうか。

書込番号:14846890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/23 20:04(1年以上前)

すでにメーカーに確認済みだったんですね。
失礼しました。

書込番号:14846899

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース
ダイハツ

ミラ イース

新車価格:86〜144万円

中古車価格:9〜156万円

ミラ イースをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,470物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミライースの中古車 (全2モデル/5,470物件)