ダイハツ ミラ イース のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ミラ イース のクチコミ掲示板

(3303件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ イース 2017年モデル 645件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース 2011年モデル 1334件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース(モデル指定なし) 1324件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドレスト追加について

2012/05/11 17:24(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:25件

質問お願いします。
今年、5月10日製造販売分(Gに標準装備?)からヘッドレスト追加とのことですが、去年9月製造販売分のイースにはオプションで追加できるのでしょうか?

書込番号:14548992

ナイスクチコミ!3


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/05/11 17:31(1年以上前)

元々付いてないグレードであれば、ポン付けは出来ないと思いますよ。
現車の後部座席に、ヘッドレストが挿せような穴が開いてますか?

どうしても付けたいなら、座席ごと取り替える形になると思います。

書込番号:14549018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/11 17:37(1年以上前)

昨年12月に購入しました。
先日点検の際に販売店に聞いたのですが、座席の取替えも出来ないようなことを言われましたよ。
私らのように発売まもなく購入した場合の対応はほったらかしなんでしょうか。

書込番号:14549033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2012/05/11 17:55(1年以上前)

>ぼくドラえもん。さん

ひどいですよねぇ<`〜´>!…と怒ったところで意味ないし(-_-;)
そうだったんですか(~_~;) 座席交換しても無理な話かぁ。
もうこの追加情報無かったことにしましょうか?
ぼくはセカンドカーとして2月に納車したんです。
5月に情報知らずに納車した人も悲しんでるに違いない…。
もうこの馬鹿げた情報に耳を傾けるだけでナンセンスですね。
とりあえず燃費の良さが美点、取り柄ってことにして、今後も大活躍!

長文ごたごたと失礼しました(__)

書込番号:14549083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/11 18:13(1年以上前)

先日の点検の際はいつもと違う担当者だったので詳しく話を聞くことが出来ませんでした。
その日の担当者に聞いてもあまり詳しい感じではなかったので、そのうちいつもの担当者に詳しく話を聞くつもりです。

書込番号:14549140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/05/11 20:04(1年以上前)

>ぼくドラえもん。さん。

うーん、ナンセンスとは言っても…高価な買い物であるし、そのうえ納得いかなけりゃこの先がおもいやられ、もやっと感が落ち着かないですね(-_-;)
ぼくドラえもん。さんの言うとおりここはきちっとダイハツに確固たる理由、狙い、この変更に至った経緯を追及してみるべきですかね。
きっとですが、これから多くの人が乗るし検討してるし、法人向けなどを考慮してのけつだんなのでしょうかねぇ(-_-)

書込番号:14549485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/11 23:33(1年以上前)

改良前のイースユーザーからすれば、今回のヘッドレスト追加は複雑な思いなのでしょうね。
一言でいえば、「結局ヘッドレスト付けるなら、最初から付けろよ!!」ですね。

質問の答えから言えば、後席の背もたれ部分を改良型に交換すればヘッドレストは付きます。
構造的・技術的にも何ら問題はありません。
改良型の座席に「交換できない」というセールスは、構造・部品知識に疎いのか? 面倒な仕事はしたくないのか? のどちらかでしょうね。
ただし、販売店側の立場として、改造ととれるような行為を自社のサービス工場で行いたくないのかもしれません。

我が家のセカンドカー(トヨタのリッターカー)は廉価モデルだった為、リアヘッドレストが付いておりませんでした。
納得しての購入でしたが、後席に人を乗せる機会が予想以上にあったので、ヘッドレスト付の後席をパーツとして購入しました。
取り付け作業はディラーに依頼せず自分で取り付けましたが、何の問題も無く装着できましたよ。

※知人の車を含めて5台程度(トヨタ・日産・ダイハツ)の後席交換作業を行いましたが、一体式シートは特別な技術が無くても交換可能です。
ただし、「一体式シート」→「分割式シート」への取り換えは、ボルト数や位置が違うので、多少の技術を必要とします。

※パーツの金額に関しては調べていないので分かりません。しかしながら、後席シート背面にラゲッジカーペットが貼ってあり、ラゲッジボードも付属しているので、それなりの金額になるかも。
今はアッセンブリ交換が主流ですので、余分なパーツも付いてきてしまいます。

書込番号:14550583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/13 00:43(1年以上前)

リアヘッドレストの件を調べました。

まず、改良前リアシートから、改良型リアシートへの取り換えは可能です。
そして、改良型リアシートは、パーツとしての購入も可能です。
交換作業に関して、ディラーのサービス工場での交換が可能か否かは、販売店やセールスの方針もあるので判りかねます。

気になる金額に関してですが、改良型リアシートが約60000円。リアヘッドレストが2個で8000円になります。つまり、パーツ代が合計7万円弱ですね。
この金額には工賃が含まれていませんが、特別な技術は必要ないので自力で出来ると思います。
作業工程はシートカバー装着とほぼ同じです。
まず、リアシート座面パーツをてこの原理で持ち上げて取り外します。リアシート背面パーツは左右ジョイントの溝に差し込んであるだけなので簡単に外せます。背面パーツも外したら、改良型の背面パーツと交換し、座面パーツを元に戻せば完了です。

※改良型シートのパーツ購入も認めない方針のディラーがある可能性は否定できません。御了承下さい。

書込番号:14554963

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2012/05/17 20:17(1年以上前)

ぼくドラえもん。さんとそしてかすがのさん、おふたりさんとても親切にコメントに対して、お話も聞いていただいたり、前向きになれるコメントをしていただきとてもうれしく思っています^^
かすがのさんに調べていただいたパーツなどについてはこちらで良く検討させていただきますね。
ありがとうございました。

書込番号:14573014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

トヨタ版「ミラ・イース」登場

2012/05/10 14:46(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

クチコミ投稿数:63件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

ピクシスエポックとして発売ですね。
公式HPも公開されました。
http://toyota.jp/pixisepoch/index.html

リアシートにヘッドレストが追加された以外は
ミラ・イースと値段・グレード共同じ様ですね。
トヨタ信者の方には嬉しいニュースでしょうか?
トヨタ独自のグレードとボディーカラーを設定するという
噂も有りましたが採算取れなくて見送りでしょうか?

書込番号:14544921

ナイスクチコミ!3


返信する
Go1dRushさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/10 15:50(1年以上前)

リアシートのヘッドレストはグレードによります。
トップ絵だけで追加されたと判断しないように。
Gグレードのみリアヘッドレスト標準装備です。
ミラ・イースと同じです。

トヨタは軽自動車部門で採算を取ろうと考えていませんよ。
他でいくらでも取れますので。

ダイハツとブルースを尊重するために判断していると思います。

書込番号:14545068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:155件

2012/05/10 17:13(1年以上前)

rushさん。トヨタも利益を1円でも積み増していかないと、1兆円の今期利益目標を達成できませんよ。販売、メンテナンス、自動車保険、トヨタキュービックカード、等々総合的に利益出しまっせ

書込番号:14545253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/07 16:26(1年以上前)

トヨタはマイクロカーも出しましたね。
上はレクサスから、下はマイクロカー。
日本だけを相手にしていないグロバル企業のお手本です。
ついでにヨタ版「こぺん」もほしい

書込番号:14775932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

イースにカスタム?

2012/05/05 20:25(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

スレ主 RED_BULLさん
クチコミ投稿数:66件

イースのグレードにカスタムの追加はないんですかね?
内装がベージュ系しかないのでカスタムのクロ系がほしい所なんですが!
イース販売で消えたエッセにはカスタムがあったので
イースにも欲しいグレードなんですが!
追加される可能性はありますか?

書込番号:14525727

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/05/05 21:38(1年以上前)

イースの美点は、車体の軽量化と低価格化を図り、ダイハツ渾身の省燃費技術によって、
従来では考えられない燃費を叩き出すところにあります。

カスタムの手法でクルマを仕立てた場合、本末転倒になりませんか?
ですが、欲しいという要望が多ければ実現する可能性はあるかもしれませんね。

書込番号:14526084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/05 22:30(1年以上前)

現時点では、カスタムの追加設定はありません。
特別仕様車などの追加設定もありません。

なぜなら・・・・
「ミライース」の革新的なことはハイブリット並みの省燃費ではなく、仕様数を絞り込んでの生産を実現させたことにあります。
例えば「ムーブ」の場合は、販売仕様数が約1万通りあります。
この仕様数とは、グレード・ボディカラー・特別仕様車・メーカーオプション等をかけ合わせた生産パターン数になります。
この仕様数を増やせば増やすだけコスト増に繋がります。なぜなら、1年間に1台も生産されない仕様も存在するからです。
ミライースは、この仕様数を僅か90通りまで絞り込んでいます。だから、低価格で販売できるのです。
例えば、全てのグレードのサンバイザーの左右にバニティミラーが設定されているのは仕様数を減らす為です。普通なら、「D」「L」グレードのサンバイザーにバニティミラーの設定は無いはずです。
メーカー側がサプライヤーにパーツ生産を依頼する時、全てのグレードに同じパーツを装着させるようにすれば、結果的にパーツの仕様数も減り、全体のコストダウンに繋がります。

この様な理由で、今の段階では「カスタム」の設定はおろか、新ボディカラーの追加も出来ないはずです。
もちろん、現行型ミライースの販売数が激減して、何らかのテコ入れが必要になった場合は、「カスタム」や「特別仕様車」の設定があるかもしれません。
その代わり、車両本体価格はかなり高くなるハズです。

書込番号:14526372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/09 23:49(1年以上前)

う〜ん、私は、そのうちミラとミラカスタムは、廃止になり、ミライースにカスタムが出るような気がします。販売台数からして。

書込番号:14543248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/11 19:36(1年以上前)

私もベージュが苦手です、
黒のほうがいいと思ってる人が多いですよ。

ミラ、ミラカスタムの新型がでるかあやしいところですが、
でない場合はイースカスタムがでると思いますので、
2年?ぐらい待てば低燃費軽の内装黒に乗れると思います。

急ぎの場合はベージュも見慣れればけっこういけるし、
シートカバーを黒にするなどでどうでしょうか、

私は軽の2ドアがほしいのでミラバンの新型待ちです、
内装はねずみ色で、騒音がうるさく、ボディーカラーも白、銀のみですが、
いいのが出ると良いですね。

書込番号:14549384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/12 00:47(1年以上前)

当面の「イースカスタム」追加は否定しましたけど、個人的には見てみたいですね。カスタムされたイースを(^O^)
ただし、車両価格は安くても120万を超えると思うので、コンセプトはかなりズレてしまいますけどね。もともと「80万円で買える第3のエコカー」でヒットした車種ですし・・・。

もし、今回発売された「トヨタ版イース」がヒットし、イースの販売に影響するようなことがあれば、ダイハツが本家の意地をみせてダイハツ専用としてカスタムを追加するかもしれません。
でも、トヨタ版が売れたとしても、ダイハツの工場で生産されているOEM車ですので、ダイハツ本体が儲かることには変わりないのですが(笑)

書込番号:14550932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/12 08:56(1年以上前)

発売当初から「カスタム化」計画が上がってる。
過給器を備えたターボ仕様も含まれてる。
多分来年のマイナーチェンジに追加のかな。

非ターボ車だと燃費は変わらないだろうが、
ターボ車だと多分ムーヴカスタムRSの方式を取る。
となると燃費は落ちるだろうね。

販売台数を伸ばすにはカスタム化も必要だろうし、
安価で燃費良いだけじゃ正直売れない。
今回のヘッドレスト追加もデメリット克服で購入者を増やす目的。
となると、カスタム化を希望する人も少なからずいるわけだ。

第一、他の車種(ムーヴカスタム、タントカスタムetc)みてもわかるとおり、
カスタム化して重量UPしてもカタログ値は一緒。
だから軽量=燃費向上に直結するとは言い切れないわけなんだが・・・。



書込番号:14551717

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

良燃費報告

2012/05/01 19:25(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

クチコミ投稿数:13件 ミラ イース 2011年モデルの満足度5

昨日、山梨県の山梨市から早川町の西山温泉に行った時の燃費報告をします♪行程は笛吹川沿い…さらには富士川沿いの渋滞などまったくない川沿いの道を平均50km/時の速度で50km程、早川町内のなるい勾配の山道を平均35km/時で30kmを往復して(160kmの行程)メーター表示で33.4km/l…満タン計測で30.8km/lという数値が出ました!このような道ならこの数値は出ますね♪今回で2回めです!

書込番号:14507869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオの出っ張り具合

2012/04/29 20:41(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:152件

KENWOODのddx318やMDV-313の購入を考えてるのですが、もし取り付けされてる方いましたら、
出っ張り具合を教えて下さい、純正のそれと比べてどうでしょうか??
オートバックスで壁に展示されてるのを見るとすごく出っ張ってるので・・・
店員さんにも尋ねましたが、車種によるとの事でした。

画像添えて頂けると有難いです、宜しくお願いします。

書込番号:14499770

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/05/09 11:37(1年以上前)

みんカラのパーツレビュー等を、参考にされてみては如何ですか。
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/mira_e:s/partsreview/40/unit.aspx

同じメーカーの物なら、参考になるのじゃないかと思います。

書込番号:14540740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2012/05/21 15:51(1年以上前)

ありがとうございました。
とても参考になりました^^
もし取り付けたらまた書き込みします!

書込番号:14588201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

標準

ミライースが改良されます

2012/04/14 23:41(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:482件

イース改良型の変更箇所

ミライースが5月9日に改良型が発売されます。

主な変更箇所は・・・・・
@要望の多かったリアヘッドレストを「G」「Gf」に標準設定
A寒冷地で要望の多かった廉価4WDグレードの「Lf」を設定
Bヘッドランプとリアコンビランプの見映え向上
・・・・・になります。

@のリアヘッドレストに関しては、他のグレードにもヘッドレスト取付孔が装備されますので、「ディラーオプション」で対応できます。
予想していたよりも、立派なヘッドレストなので実用性は十分に期待できます。これで、ミライースのいちばんネガな箇所が改善されました。
Aの新グレード「Lf」は法人ユースの要望が多かったので設定されたようです。
Bの変更は、ヘッドランプとリアコンビランプのパーツそのものが意匠変更されています。
ヘッドランプは、ランプ周囲がスモーク処理されてスポーティな感じを出しています。また、ストップランプは彩度アップが図られており、LEDランプの光量がアップしたかのようなレンズカット処理がされています。
気になる新価格ですが、車両本体の価格変更はありません。ということは、リアヘッドレストが標準装備される「G」「Gf」はお買い得感がアップ!!しました。


また、密かに注目されている?トヨタのOEM版イースの正式名称は「ピクシスセダン」で、5月7日に発表されます。
ダイハツ「ミライース」との変更点は・・・
@フロントグリル・リア・ハンドルに取り付けられたダイハツエンブレムを、トヨタエンブレムに変更
Aヘッドランプ・リアコンビランプカラーの意匠変更
・・・・・になります。
ピクシスセダン専用外装色に「ブルーメタリック」を設定するいう噂はありましたが、現段階ではコスト増を理由に見送られた可能性が強いです。
販売可能台数は月2000台なのでトヨタの販売力を考えると、発売と同時に多くのバックオーダーを抱えそうですね。
値引きに関しては、車両本体からは基本的に0円で、下取り査定と販売店オプションの値引きのみで価格調整する感じです。
トヨタとしても、宣伝活動一切なし・展示車や試乗車も基本的に置かない。という販売スタンスなので仕方のないことかもしれません。
これは、ダイハツに遠慮して宣伝活動を自粛している訳ではなく、軽自動車を販売してもセールスマンに販売ポイントが付かない!!という内情が大きいですね。
販売会社としても、OEMされた軽自動車1台分の利益が普通車の何分の1しかないのでは仕方のないことかもしれません。
気になる車両本体価格も、基本的に「ミライース」と同一価格となります。

トヨタ・ダイハツともに4月12日から新型の見積作成ができるようになり、予約販売を受け付けています。

書込番号:14437500

ナイスクチコミ!12


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/14 23:43(1年以上前)

ブルース「オレノオカゲ」

書込番号:14437515

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/04/14 23:46(1年以上前)

中身が同じでも、トヨタ印なら欲しくなるのが不思議。

書込番号:14437534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件

2012/04/15 00:00(1年以上前)

トヨタ版イースのリアです

参考までに、ピクシスセダン(トヨタ版イース)のリア部分です。

トヨタエンブレムは装着されていますが、車名エンブレムは装着されておらず名無し状態です。
「エコアイドル」のエンブレム装着箇所が、本家の左端から右端に変更されています。

書込番号:14437616

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/15 09:35(1年以上前)

>軽自動車を販売してもセールスマンに販売ポイントが付かない!!という内情が大きいですね。

ということは、お得意様ではない一見さんが購入した場合、あまり「お客様扱い」は
期待出来ないかもしれませんね(笑)
軽自動車の購入は、軽自動車がメインのダイハツディーラーの方が敷居が低いかも?

書込番号:14438846

ナイスクチコミ!1


Go1dRushさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/15 15:31(1年以上前)

販売ポイントに関しては販売店によるので付かないわけじゃないです。
うちの販売店の場合、0.5ポイント。利益は値引きなしで8万円くらい。
つまり8万円値引きしたら利益0。もちろん会社としては儲かりますが・・・

まあ、本題とはそれた話なのでこのくらいでm(__)m

書込番号:14440065

ナイスクチコミ!3


flatoutjpさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/15 19:07(1年以上前)

先週 G か X か悩んだ末に、Xを契約しました。
セールスマン何にも言わなかったなぁ・・・・・
Gを選んでいたら、説明してくれたのかな?

書込番号:14440823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/16 22:25(1年以上前)

改良版ミライース、Gを予約してきました。何も催促しない場合はヘッドレストなし仕様になる可能性があります。
始めはヘッドレストなしタイプの予約しか現在はできないと言われましたが再々確認してもらったら、5月9日以降販売ならヘッドレスト付きタイプが予約可能という話でした。
ちなみに納期は5月下旬生産分になるので6月中旬ごろになるとのこと。
エコカー補助金はまだ間に合うと思いますが、トヨタピクシスセダンの生産と駆け込み需要を考えると今後納期が延びることも考えられる為、自分の考えとしては納期が2ヵ月になるとして6月上旬注文で登録が8月上旬となった場合、5月下旬〜6月上旬注文分が補助金対象になると予想しています。参考までに。
ちなみに、購入はトヨタディーラーです。理由はうわさされていたヘッドランプの変更や新色追加等はなくエンブレムの違いだけで、ピクシスはほとんど値引きできないと言われ、ミライースは良い条件を出せると言われたからです。
ダイハツさんにかなり遠慮しているみたいです。


書込番号:14445848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/04/17 23:33(1年以上前)

4月15日にGを契約しました。リアのヘッドレストが5月生産分から付くとの説明がありましたが、オプション5万円無料は4月登録までと言われました。結局、МОのスマートエントリーをつけたら4月納車が無理となって、ヘッドレスト付くことになり、オプション5万円も値引き対応でオーケーとなって、コンライト、デラックスマット、バイザーをつけて込みこみ120万円で、その上レスオプ代を取り付け料として、持込のナビ、バックモニター、ETCを装着を条件に契約することができ、大満足でした。

書込番号:14450516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件

2012/04/18 23:09(1年以上前)

ゆーけいさん。
だいはち8さん。
ミライースのご契約、おめでとうございます。

ひとつお聞きしたいのですが、契約書(自動車注文書)に記載されている「型式コード」って分かりますか?
型式名は、従来型と同じ「LA300S」にグレード記号が組み合わされますが、型式コードの変更があったのかが分かりません。
「ダイハツお客様相談室」に電話しましたが、発売前の型式コードは分かりません!!と一蹴されてしまいました(笑)

型式コードは、契約書の注文車の欄に記載されています。(例 26430-0-Z7)

書込番号:14454772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/04/19 20:58(1年以上前)

かすがのさん

お世話になります。

前回同様、貴重な情報提供ありがとうございます。
いよいよ、改良版のディティールが明らかになってきましたね。

リアヘッドレストの搭載と同時に何かしらの改良が加わると踏んでいましたが、ヘッドライトとリアコンビランプの意匠変更は想定外でした。
現行のデザインも悪くないと思いますが、改良型としてのインパクトはありそうですね。

ただ、あまり大掛かりな外装周りの意匠変更はやって欲しくないとも思います。
と言うのも、私のもう一台の所有車であるインプレッサ(GDB)は、三度のビッグマイナーチェンジでその度にボンネット・バンパー・フェンダー・ヘッドランプ・テールランプの形状が大きく変更され、中古パーツの流用がしにくかった経験があるからです。

今回の意匠変更が、ボディに及ばないことを願います。

さて、
私は代理店経由でG仕様を購入しますが、エコカー補助金の申請には間に合うように、ディーラーと調整してもらっています。

もし、申請が間に合わないようだったら連絡をくれることになっていますが、間に合わない場合は「改良型なので仕方なし」と思うようにしています(苦笑)
3月中旬に購入を決意してから折角ここまで待ったので・・・

書込番号:14458240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/19 21:51(1年以上前)

>かすがのさん

自動車注文書には型式名はありましたが型式コードの記載はありませんでした。

書込番号:14458559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/04/19 22:42(1年以上前)

エコカー補助金

日経ビジネスより「乗用車に絞ると、2012年1〜3月の販売台数は登録車が98万台、軽自動車が46万台に達した。補助金の対象車が何割を占めるかははっきりしないが、販売上位は軒並み対象車が並ぶ。ある自動車メーカー幹部は「約8割を占める」と打ち明ける。市場全体でも8割と仮定すると、単純計算で補助金対象車の販売は110万台を超え、既に予算の半分に迫る。

 現在の販売ペースが続けば、早ければ7月末にも補助金が打ち切りになる可能性がある。「普通に考えれば9月いっぱい」というのが、自動車メーカー各社の大方の見立てだ。


>lexusgucciさん
登録されている車すべてが補助金の対象車ではない (自動車メーカー幹部は「約8割を占める」と打ち明ける )ので先行予約分はまず大丈夫でしょう。
まあ、お互い車がくるのを気楽に待ちましょう。


書込番号:14458893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/04/20 00:49(1年以上前)

だいはち8さん

安心できる情報を提供いただきありがとうございます。

エコカー補助金の打ち切り時期については、色んな見解があってちょっと不安に思っていた所でした。

改良の話がなければ、ちょうど今週末あたりを納車希望に予定していて、GW中にいじろうかなと目論んでいましたが、今回ヘッドレスト以外にも改良部分がありますし、待った甲斐はあったと思います。
しかも、G仕様を購入するのでお値段据え置きは願ったり叶ったりです。

今から納車が楽しみですね!

書込番号:14459572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/04/23 15:46(1年以上前)

かすがのさん、レアな情報ありがとうございます。
5月にミライースが小変更されるですね。知りませんでした。
先週末に、ダイハツへ行ってミライースを見てきたのですが、営業の方はそのようなことは一切言ってませんでした。(見積もお願いしたのに、・・・。)
こちらから聞かないことには答えない。まるで、役所みたいですね。(笑)
(逆に言うと、最新の情報を営業の方から聞きだす楽しみでもあるかも!?)
次、ダイハツに行ったときには、営業の方に聞いてみます。
ちなみに、初回の見積では、ミライース(X)本体値引き2万+オプション5万分サービス(キャンペーン)でした。
どの程度までいけるのか、みなさまの貴重なアドバイスをいただけたらありがたいです。

書込番号:14475360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/04/23 22:11(1年以上前)

私の場合、ミライース G改良型 契約。 付けたオプションは5万円少し超えるくらい
をサービス、車両値引き6万円、下取り車を複数まわった買い取り店の最高値より3万円アップ。
ということで、実質14万円くらいでしょうか。
ちなみに車庫証明、納車費用、査定料等はカット、他店との競合を行っての交渉での結果です。

書込番号:14476867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件

2012/04/23 22:47(1年以上前)

しろくろねこ23さん。

改良型ミライースの情報は、3月末にダイハツディラーのセールスに資料付で通達されています。
しかし、セールスとしては4月分の販売・登録ポイントを稼がなくてはいけないので、何も知らない客には現行型を売り続けているんです。
これは販売側からすれば違反行為ではないので、現行型を契約した直後に改良型の発表があったとしても、購入者は泣き寝入りするしかありません。
なぜなら、今の時点ではダイハツ本社が「5月9日から改良型を販売する」と公式に発表していないからです。

ちなみに、値引きには地域差が大きいように思えます。
愛知県の場合、「ミライースG」は61000円引きのワンプライス販売に、4月末までの契約者に50000円分のオプションプレゼントを実施しています。
つまり、値引き交渉などしなくても、実質111000円分の値引きが取れるのです。

確実な情報ではありませんが、太平洋側の都市部で値引きが大きく、日本海側の山間部では値引きが少ない。と聞いたことがあります。
また、2〜3万円の値引きしか提示しなくても、後日「アルトエコ」の見積りを見せると、慌てて値引きを上乗せするケースが多いと聞きます。
それでも軽自動車ですから、車両本体だけで10万円の値引きをとることは無理ですけどね。

書込番号:14477117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/04/24 12:51(1年以上前)

だいはち8さん。
すごい値引きですね〜!驚いちゃいました。
本体からの値引きもすごいですけど、オプションのサービス、下取り車の査定アップに加え、さらには、諸費用のカットまでとは、・・・。
もはや脱帽ものですね。
(そのぶん、努力を怠らないということですね。)
この教訓を肝に銘じて今後の交渉にがんばりたいと思います。
貴重なアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:14479067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/04/24 13:10(1年以上前)

かすがのさん。
いろいろな情報をお持ちですね。大変勉強になります。
まるで、ミライースの研究家又は、事情通みたいですね。(良い意味で)
ディーラーの営業さんも、商売ですからそうなることは仕方がないことですね。
(客としても、勉強しなければいけないということですね。)
それから、愛知県の方がうらやましいです。
初回からいきなり本体6.1万+オプション5万の合計11.1万の値引きが得られるのはいいですね。
私なら、もうこの時点で契約しちゃいそうですけど、・・・。(笑)
できるだけ、上記の条件に近づけるように、今後、がんばってみます。
ありがとうございました。

書込番号:14479157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/05/30 21:35(1年以上前)

Gグレード、リアヘッドレスト付きのミライースが納車されました。リアヘッドレストはすっきりコンパクトな感じで、バックミラー視界の邪魔にもならず良い感じです。
納期は1カ月かかりませんでした。補助金申請も普通に間に合い、良い買い物ができたと思います。

書込番号:14623713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/05/30 23:03(1年以上前)

私も今月19日にGが納車となりました。

確かに、リアヘッドレストによって後方視界が悪いとは感じませんね。
ただ、レス仕様と相対比較した訳ではないので、そういった観点では多少差はあるかもしれません…


別件ですが、私の場合二点問題がありました。

一点目、オーディオレスで注文していたのが、純正オーディオ付きで納車されました。
これは、担当営業マンの発注ミスというこで、タダで貰っちゃいました。

二点目、助手席の背もたれ付近に縫合のほつれが発見されました。
これについては、シート交換となりました。

特に二点目ですが、納車されたら直ぐに初期不具合確認をしておく必要を改めて感じました。

書込番号:14624160

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース
ダイハツ

ミラ イース

新車価格:86〜144万円

中古車価格:9〜156万円

ミラ イースをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,476物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミライースの中古車 (全2モデル/5,476物件)