ダイハツ ミラ イース のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ミラ イース のクチコミ掲示板

(3303件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ イース 2017年モデル 645件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース 2011年モデル 1334件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース(モデル指定なし) 1324件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ83

返信28

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:790件

樹脂製で同じ場所が凹んでいる車を何台も見ましたが、これはこの車の悪い特徴ですか?リコールの対象にはならないのでしょうか?

書込番号:25202880

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に8件の返信があります。


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2023/03/31 16:46(1年以上前)

>・・・樹脂製で同じ場所が凹んでいる・・・


プラスチック製の製品は、一般的に
金型にて射出成型にて製造します。

薄い均一な状態なら、凹みは発生しませんが、
構造的に肉厚な部分があり、その部分は射出された樹脂の
冷却が遅くなり、そこが凹みになりますね。

成形時間を短縮などコストを重視すると目立つ場合もあるかも?

書込番号:25203185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/03/31 20:23(1年以上前)

樹脂ってCピラーのところですかね?
解りません?

書込番号:25203438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/03/31 21:32(1年以上前)

じゅりえ〜ったさん や mc2520さん のいわれているようにヒケでしょう。
厚肉になるほどヒケはできやすく難しさはありますが、設計時の工夫が足りないんだと思います。

(図を入れてみましたが・・・。もうちょっとわかりやすく描けたらいいのですが)

書込番号:25203525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:790件

2023/03/31 21:38(1年以上前)

何枚も写真を撮ってみましたが、目で見るのと、スマホで見る角度が違っていてうまく撮影できません。でもバックドアの折れ目の上に左右で4か所凹みに見える部分が3センチ程度の楕円で、またその上の平面上の左右に同じ程度の楕円の凹みが見えます。それらはほぼ対称的な位置にあります。バックドアは樹脂製(マグネットが張り付かない)で、成形上の問題なのか、経年劣化の問題なのかは不明です。どちらにしても、気になる人は板金してもらいたい程度のひずみです。

気にし始めて他のミライースを見ているとかなりの確率で同じ同じ状態の車を見ます。全く問題ない車もありました。そこから想像すると、経年劣化すると凹みが目立つようになるのかと…。

一度、多くの目で気にして見てもらえると嬉しいです。

書込番号:25203532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/04/01 05:21(1年以上前)

走行に影響あるのかな?

書込番号:25203825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/04/01 08:27(1年以上前)

リアの上部ですか?
車種によって作りが違うんですかね?

書込番号:25203978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9899件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/04/02 01:21(1年以上前)

>Bluebird SSSさん
>バックドアは樹脂製(マグネットが張り付かない)
>気になる人は板金してもらいたい

???
樹脂製だと板金加工はできませんよ?

書込番号:25205289

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/04/02 07:31(1年以上前)

>ktasksさん
そうですよね。

無塗装品を手に入れて、パテを使って整えて塗装かな。
そこまでやる価値があるのかな?

>Bluebird SSSさん
気にしないのが一番。他人の車なんて誰もじろじろ見ないって。

書込番号:25205415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/02 08:46(1年以上前)

>一度、多くの目で気にして見てもらえると嬉しいです。

外出先などでミライースを見かけたとしても他人の車をじろじろ見るわけにはいきませんから、所有者でもない人が凹みを確認するのは無理だと思います。

書込番号:25205496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2023/04/02 20:01(1年以上前)

皆さん、いろんな返信をありがとうございます。

トヨタブランドではお客さんに販売するまでに、チリ調整を正確にしています。隙間の均一化、塗装の色むら等の調整をかなりしっかりやっています。一方、ダイハツブランドではあまり聞いた事がありません。同じ車がトヨタ系列で販売される時は調整がしっかりされて、ダイハツ系列では?

今回の件は、樹脂製のバックドアの樹脂の製造上のひずみ?で調整したものと未調整のものの差、あるいは年式で調整の有無の差があったりするのではないかと思います。これは直接ダイハツのお客様相談室に問い合わせる必要があると思っています。ただ年式は販売系列での差があるとしたら何か釈然としない部分が…。

書込番号:25206464

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2023/04/03 22:32(1年以上前)

軽自動車でそれもアルトより安い86万円の車に、そんな品質管理を求め価格が上がって喜ぶ人いるんだろうか?

見た目だけ変わったようなトコットは116万円からだから「30万上乗せして、これはないだろ」って言うなら、まだ何とかわかる。
逆に言えば、30万も安いんだから、そんなもんだよなぁ。

あとアルトやミラとかの外装に関しては、ブレーキランプの色褪せとか機能にかかわる部分を除き、「安い=凄い」だからコストダウンの限界が「見えてしまうほど、機能的に攻めてる」のは「性能」として関心する。

書込番号:25208011

ナイスクチコミ!8


p-kenさん
クチコミ投稿数:13件

2023/06/09 23:19(1年以上前)

今日、ダイハツディーラにて中古車を納車、先ほどリアドアの凹みに気づきました。規則的に4箇所確認できました。買う前に見たときは気付きませんでした。改めて第三者機関が発行した鑑定書を見ても、その部分に凹みの表記はありませんでした。今度、営業に聞いてみようと思いますが、規則的に複数箇所というのは、構造に問題があるということでしょうね。。

書込番号:25294976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/06/10 20:02(1年以上前)

>p-kenさん
構造に問題があったら試作段階で設計変更されてる。見栄えの問題であり設計時の配慮が足りないだけ。
”このくらいならいいだろう”ってこと。
以前勤務していた家電メーカーでは30cm離れて”目立たなければ"OK。
各メーカーごと(あるいはブランドごと)に品質基準があるはずで、それをクリアしているってこと。
軽自動車が中心のダイハツですから、品質基準の水準が高くないことは容易に想像できる。
ましてや、販売の主力ではないイースに完璧なんて求めていないということです。
これが主力のタントだったら改修・設計変更されていたかもしれませんね。
(というか、主力の設計にはエース級を投入して万全の態勢で臨むでしょうから配慮不足なんて起こらないでしょう。)

書込番号:25296149

ナイスクチコミ!0


p-kenさん
クチコミ投稿数:13件

2023/06/15 15:24(1年以上前)

>昔は技術者今はただの人さん
そのタントで、以前に樹脂製ボンネットが変形して、対策品に交換してもらいました。今後、ミライースのバックドアもそうなるかもしれないと、ダイハツの営業さんが言っておりました。品質を求めるような主力車種じゃないですからね、期待せずに待とうと思います。

書込番号:25302929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


p-kenさん
クチコミ投稿数:13件

2023/06/15 15:33(1年以上前)

>Bluebird SSSさん
変わりに写真を上げときます。同じ部分でしょうか?

書込番号:25302939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:790件

2023/06/15 18:40(1年以上前)

片側に2か所、両側で4か所 また下の折り目の部分にも片側2か所、両側で4か所 合計8か所あります。

書込番号:25303118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/06/15 21:31(1年以上前)

>p-kenさん
樹脂製ボンネットですか、大胆ですね。まあ3流メーカーのダイハツですから、そもそもエースがいないのかもね。

書込番号:25303348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/25 22:40(1年以上前)

私のもおんなじです。合計8ヶ所有ります。中古車展示でも発生してます。販売店とメーカーは把握して居る見たいですが保証期間3年過ぎたら有償交換です。樹脂なのでパテ盛りは不可だそうなので交換になりますって。10数万だと。今回、ダイハツさんは不正検査とかで騒がれてますがこの凹みも関係が有りるのでは無いでしょうか?ダイハツのお客様センターに相談しても販売店に相談してくださいとの事。結局はたらい回しです。まー、結果は想像はつきました。

書込番号:25560348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/08/18 17:37

自分も同じ箇所にあります。
安い価格なのでしょうがないですけど、
無償交換してほしいです!

書込番号:26266718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/18 19:34

自分のミラと一緒です。

書込番号:26266818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

結局新型は出ないんですかね?

2025/08/10 23:52(1ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:281件

2024年に出るだの噂があり、今調べたら2025年12月に出るだのよくわからない情報が飛び交っていますが、結局未定ということでFAでしょうか?

書込番号:26260212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/11 00:24(1ヶ月以上前)

不正問題で
認証試験が始められなかったようです

不正問題
当時認証試験してたムーブがやり直しして
ようやく発売できたんで
あと1年まちましょう

書込番号:26260227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/08/11 05:48(1ヶ月以上前)

GRミライースの追加、車高チョイ上げのクロスも追加すれば
このまましばらく行けるかも。

書込番号:26260285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/11 05:54(1ヶ月以上前)

ダイハツの不正問題のせいで他メーカーも再検査の資料提出を求められて大変だったようです。

四輪二輪問わずに要求されたそうです。で、この対応に追われてある二輪メーカーは開発中だった新型車が保留の状態にいまだになっているようです。開発チームに身内が居る人からの情報です。

スズキとかも出る新型は海外(インド)製だったりしますからね〜。国内生産の新型の開発は遅れているのでしょうね。


全部ダイハツが悪いです。他メーカーに及ぼした影響を反省して、ダイハツおよびユーザーは我慢してください(笑)。

書込番号:26260286

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2025/08/11 08:45(1ヶ月以上前)

まぁ何の根拠も無い憶測だけの記事なので年内のFMCは無いでしょう。

なのでFAです。

他社へのOEM供給やライバル車同様ビジネスユース需要があるので車種消滅は無いとは思いますが。

メーカーや販売店はムーヴ売るのに必死だから、ミライース年内発売とか今はどうでもいいんじゃないかな

GR市販したらちょっとはここでも話題になるのかな

書込番号:26260367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/08/11 16:41(1ヶ月以上前)

いい加減、あの使いにくい戻って来ちゃうウィンカーはやめてくれんかなと。

書込番号:26260661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/08/11 16:42(1ヶ月以上前)

レバー

書込番号:26260665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2025/08/11 22:10(1ヶ月以上前)

みなさま詳しいご説明ありがとうございます!やはりダイハツの不正問題が大きく影響して、認証試験の遅延だけでなく他メーカーにも波及しているとは驚きました。開発が保留になっている二輪メーカーの話など、現場の状況がよくわかります。GRミライースやクロスモデルの追加で現行車種がしばらく戦えるのは安心ですね。発売時期についてはまだ未定とのことですが、皆さんの貴重な情報共有のおかげで理解が深まりました。これからも最新情報を注視しながら、楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:26260941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

たまに加速がおかしいです。

2025/06/16 21:29(3ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

クチコミ投稿数:167件

閲覧ありがとうございます。

2011年製造の初代ミラ・イースでもう13年くらい、走行距離は16万キロ以上あります。

ここ数日、加速したいのにしない症状が出るようになりました。

MT車で言うと2速から4速に入ったような感じで車体が前後に揺れるような感じでアクセルをベタ踏みしてもほとんど加速しませんが20〜30秒くらいで何事も無かったかのように普通に戻ります。

症状が発生する頻度が少ないのでディーラでも原因が特定できないような気がします。

もしかしてCVTベルトですかね…?

書込番号:26212089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/06/17 07:56(3ヶ月以上前)

ワシん家のミラバン(L275)も8万キロでイグニッションコイルが逝った。
最初はだいたい真ん中の気筒からだよって、廃車から外した中古部品で直ぐに直った。

書込番号:26212328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/06/17 08:00(3ヶ月以上前)

スレ主さん、距離もいってるみたいなんで、ついでにプラグ交換とスロットルボディのお掃除もって感じかなと。

書込番号:26212332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2025/06/17 08:05(3ヶ月以上前)

>MT車で言うと
>>マニュアルにCVTベルトなんかついてねえ( ̄◇ ̄;)

わかってねーーーー

書込番号:26212335

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2025/06/17 08:16(3ヶ月以上前)

>瀬川おんぷさん
当たり前の事だけど、自分の車の仕様とメンテナンス状況なんで書かんの?
それを聞かないで当てずっぽうに言う回答者もどうかと思うけど。
トラブルシューティングするならできるだけ細かな状況、自分の車経歴などの情報出さないと。
最近はホント『報連相』ができない人が多すぎるよね

書込番号:26212342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2025/06/17 08:44(3ヶ月以上前)

>なるほど、イグニッションコイルとスパークプラグあたりですか。

あとプラグコードも






書込番号:26212358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2025/06/17 12:19(3ヶ月以上前)

KFエンジンにはプラグコードは無い ハーネスはきてるけど

書込番号:26212533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2025/06/17 12:32(3ヶ月以上前)

>KFエンジンにはプラグコードは無い ハーネスはきてるけど

あっそうか


書込番号:26212546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/17 16:35(3ヶ月以上前)

ディーラーに車を預ける期間を長くする。

書込番号:26212741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:69件

2025/06/17 19:01(3ヶ月以上前)

トラブルシューティング出来るくらいの
作文を作れる人は
車種やパーツ限定の質問以外は
ココで質問しないと思います。


書込番号:26212873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:69件

2025/06/17 19:11(3ヶ月以上前)

情報が少ない方が
イロイロな回答があって
面白いですが
今回は、スパークプラグ交換済なので
私は、
イグニッションコイルに1票です。

書込番号:26212885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2025/06/17 19:11(3ヶ月以上前)

>スプーニーシロップさん
回答ありがとうございます。
スロットルボティもそろそろ清掃しないとですね。

書込番号:26212886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2025/06/17 19:20(3ヶ月以上前)

>柊 朱音さん
回答ありがとうございます。
点検は6ヶ月ごとにディーラーに出していてエンジンオイル交換も半年に1回ですね。
オイルは全合成のやつで5000円くらいする商品です。
オイルフィルターも2回に1回交換で社外品ですが、一番高いやつにしてますね。
エアフィルターとエアコンフィルターが1年に1度交換していて、タイヤは3シーズンで捨ててます。

書込番号:26212899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2025/06/17 19:27(3ヶ月以上前)

>爆睡太郎さん
回答ありがとうございます。

書込番号:26212910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2025/06/17 19:28(3ヶ月以上前)

>文句たらたらさん
回答ありがとうございます。
ディーラーなのですが車検以外の普通の点検整備だと予約枠が30分か1時間でしか確保できないらしくて長期的に預かることはできないみたいです。

書込番号:26212914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2025/06/17 19:33(3ヶ月以上前)

>柊 朱音さん
あと、足回りは3年くらい前にバブベアリングからブレーキパットまで4箇所とも交換してました。

あと名前忘れましたが車の頭脳にあたる部品も交換していてこれだけで6万円以上しました。

他に交換部品で思い当たるのはワイパーアームとかボンネット開ける時に使う棒を固定しておく部分ですかね。

何か足りないことがあったらまた教えてくださいm(__)m

書込番号:26212927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2025/06/17 19:34(3ヶ月以上前)

>funaさんさん
回答ありがとうございます。
燃料系って何がありましたっけ?

書込番号:26212929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/18 07:58(3ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん

この諸元はCVT車の物。

スレ主はMT車と明記してる。

大丈夫かお前?

書込番号:26213365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2025/06/18 08:09(3ヶ月以上前)

>mikeymikey77さん
>スレ主はMT車と明記してる。

大丈夫かお前?


主>MT車で言うと2速から4速に入ったような感じで

MT車の人は こうは表現せんだろ
この諸元はwikiのミラ イース 2011年なので
全車CVT(商用モデルが切り離された)だよ

書込番号:26213373

ナイスクチコミ!7


RBNSXさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/19 01:09(2ヶ月以上前)

失火してるんじゃない?、未燃焼ガスが温度の上がった触媒で溜まると燃えます、燃えると触媒が融解します。

触媒は盗難されるほどの高価です。

書込番号:26214145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/21 16:18(2ヶ月以上前)

結局何が原因だった?

書込番号:26216357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

標準

リアスピーカー撤去したい

2025/01/16 09:05(8ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

4スピーカーで、リアのスピーカーがいらないので、
撤去したいです。
制振シート(デッドニングのあまりもの)で、スピーカーホールを塞げばいいでしょうか?
防水シート上からでも、制振シートはくっつきますか?

書込番号:26038864

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2025/01/16 09:34(8ヶ月以上前)

外すだけでいいと思いますよ
スピーカーレスなら付いてないだけだろうし・・・
防水が気になるならテープでも貼っとけばいいかなと思います。
私感です!

書込番号:26038885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13704件Goodアンサー獲得:2864件

2025/01/16 09:46(8ヶ月以上前)

>雪だるまオジサンさん

ヘッドユニットで、リアの音を出さないようにできるのではないですか。
わざわざ外す必要はないと思いますが。

書込番号:26038894

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2025/01/16 10:16(8ヶ月以上前)

撤去したい目的は何でしょうか。
音を出なくしたいなら、機械でフロントのみの設定できませんかね。
穴空いてるのが嫌なら、何かでふさげばいいですが、
純正でついてるなら雨漏りとか関係ないでしょうし、そのままでもいいと思いますが。
ドアについてるスピーカーなら邪魔になるものでもないでしょうし、撤去するほうが不細工と思いますが。
どうして撤去したいのでしょうか。
よろしければ詳細教えてください。

書込番号:26038933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2818件Goodアンサー獲得:675件

2025/01/16 10:22(8ヶ月以上前)

>雪だるまオジサンさん
>撤去したいです。

有るものを撤去しなくても、配線を抜いてきちんと束ねて異音が発生しないように処理をしたら良いと思いますよ。
(手放す時、必要な時に接続すればいいでしょう)

見えるのがいやなのでしたら黒色(出来るだけ同じ色)テープを貼ると良いと思います。

書込番号:26038936

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2025/01/16 12:12(8ヶ月以上前)

>雪だるまオジサンさん

リアスピーカーの穴は、制振シートの余りで塞いで大丈夫です。 ただ、この場合は、ドア鉄板に直接貼って下さい。

書込番号:26039059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/16 12:14(8ヶ月以上前)

>雪だるまオジサンさん

>リアスピーカー撤去したい

リアスピーカーの配線を外すだけで良いのでは。

書込番号:26039062

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2025/01/16 12:30(8ヶ月以上前)

あまり物の制振シートでもいいですが、防水シートの上に貼るのではなく直接鉄板の上にブチルシールなどで防水処理した上で貼っておく必要があります。

LA350ミライースの純正の2スピーカー仕様のリアスピーカーホールは、防水ビニールがブチルシールで貼り付けてありますので。

書込番号:26039078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2025/01/16 13:44(8ヶ月以上前)

>雪だるまオジサンさん

>制振シート(デッドニングのあまりもの)で、スピーカーホールを塞げばいいでしょうか?

>防水シート上からでも、制振シートはくっつきますか?

防水シートの穴を気にしているのですか

だったらなんでも大丈夫ですよ
ガムテープでふさぐだけでも大丈夫
そのまま何もしなくても大して問題無いと思います



書込番号:26039165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2025/01/16 15:14(8ヶ月以上前)

クリップが割れる可能性もあるなら いじらないに一票

書込番号:26039269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2025/01/16 15:48(8ヶ月以上前)

音はフェーダーで前だけ出るようにしてスピーカーは残しておいていいと思います。
外した穴塞ぐの面倒ですよね^^;

スピーカー外して他で使うのであれば、外した後は穴開いてるので、ビニール等水がしみない材質で塞げばいいと思います。
元々のシートもだいぶ大雑把に見えるので、そんなにガッシリ塞がなくてもいい気がします。

書込番号:26039306

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2025/01/16 17:20(8ヶ月以上前)

前だけ音が出るようにしましょう。
機種によってはフロントだけの2スピーカーモードが有ります。

書込番号:26039395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

GR版ミライ―ス

2025/01/10 17:38(8ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

私が免許を取って最初に乗った車が4MTのミラでした。
その後もMT乗りですが、ターボ車に乗り慣れると、NAに物足りなさを感じ、
ターボ車がラインナップから外れたミラとは無縁でした。

我がアルトワークスは廃版となり、
家族持ちが乗れる軽ターボはN-ONEぐらいと寂しく思っていましたが、
GR版ミライ―スを見て衝撃が走りました。
GR版まで拘らずとも、ターボ&MTで発売されないですかね。

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=146096/?lid=k_prdnews

書込番号:26031428

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:50件

2025/01/10 18:17(8ヶ月以上前)

以前から開発していたようなので、玉成されているのでしょうか?
https://bestcarweb.jp/feature/column/961654

馬力が、64に規制されるのが残念だけど。

書込番号:26031460

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2025/01/10 18:59(8ヶ月以上前)

>肉じゃが美味しいさん
関連情報ありがとうございます。

ちなみに、アルトワークスについては、
2015年10月30日第44回東京モーターショーに出品された後、
2015年3月11日ターボRSを経て、
2015年12月24日アルトワークス復活となっています。
https://news.mynavi.jp/article/20151103-a197/

書込番号:26031492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2025/01/11 07:25(8ヶ月以上前)

〉GR版まで拘らずとも、ターボ&MTで発売されないですかね

発売されないでしょう。
この企画はラリーからのフィードバックもあり、ラリーベース車としての需要を含め今回はGRだからやれたのだと思いますので廉価版は無いと思います。

書込番号:26031920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2025/01/11 10:51(8ヶ月以上前)

あ、廉価版という表現だと私の意図とも少し違うので訂正します。
ラリーなどに使う装備以外の快適装備を排除した競技車両ベースという廉価版はあるかもしれないけど、ノーマル車両ベースでのターボ+MTは無いと思います。

書込番号:26032120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/01/13 11:19(8ヶ月以上前)

私も衝撃が走り、初日に見てきました。
会場では、GR車と競技ベース車の購入希望価格等のアンケートをやっていました。競技ベース車は廉価版の回答もありましたが、GR車は1種類でした。発売されても一部装備をオプション化して価格調整しそうですね。
ちなみに、希望価格190万円で回答しました。

書込番号:26035019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/13 15:36(8ヶ月以上前)

私は、展示車のレカロシートはメーカーオプションにして、ノーマルスポーツシートでコミコミ購入金額200万円までで買えるようにして欲しいですね。もちろんコペンと同じようにLSDも選べるようにして欲しいです。

最悪でもレカロシート、LSD込みで、N-ONE RS 6MTより安くして欲しいですね。


書込番号:26035419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ミライース la300s のエアコンの効き具合

2024/10/19 13:56(11ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

スレ主 guestseugさん
クチコミ投稿数:12件

ミライース la300s のエアコンの効き具合なのですが、皆さんのものはガンガンに効いて室内がすぐに冷えますか?

ミライースのエアコンは、その効きが甘くてあまり冷えないと聞いたことが何回か有りますが、どうなんでしょうか?

今乗っているものは10年落ちで10万キロオーバーのものですが、風量は有るけど生暖かく冷たさはないです。ガスは入れたので入っていて、マグネットクラッチリレーの切り替わる音の確認もできていますが、配管(low側)が冷たくならず結露しません。やっぱりコンプレッサーなどの不具合が原因?

よかったら、皆さんのエアコンの効き具合を聞かせてください。

書込番号:25931192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
何がさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/19 14:24(11ヶ月以上前)

冷媒が漏れて、無くなってるのでは?
冷媒が無くなってるなら、配管などに穴が開いてるのでしょう。
穴を塞がずに冷媒を入れてもまた漏れて無くなると思いますよ

書込番号:25931220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2024/10/19 15:51(11ヶ月以上前)

代車で同じLA300ミライースがありますが、他の車種と比較してもエアコンの効きは良い方です。

マニホールドゲージを繋いで数値を見てみないと何ともですが、低圧側の配管が冷えないという症状からして、私もガスが漏れて減っているんだと思います。

コンプレッサーの圧力不足なんてのも考えられます。

エアコン関係の不具合の要素は多岐に渡るので一度点検してもらった方がいいかな。

書込番号:25931290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/19 20:51(11ヶ月以上前)

イースではないけど、同じダイハツの軽のムーブを時折代車として借りますが、エアコンもエンジンも絶好調です。

20年落ちで25万キロくらい走ってます。自動車工場の代車なのでエアコンなどちゃんとメンテしてるのでしょうね。
ちゃんとした町工場で点検してもらうといいと思います。ディーラーだと丸ごと交換とか言いかねませんので、、、

書込番号:25931632

ナイスクチコミ!1


スレ主 guestseugさん
クチコミ投稿数:12件

2024/10/20 22:49(11ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>kmfs8824さん
>何がさん

皆さん、ありがとうございます。
一度ダメもとでカーエアコン用オイル (Dengen 高性能カーエアコン用潤滑剤 PAGオイル) を入れて様子を見てみます。改善されなかったら、近場の電装屋さんに点検して貰うことにします。いずれにせよ後ほどご報告をします。

書込番号:25933038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 guestseugさん
クチコミ投稿数:12件

2024/10/30 16:12(10ヶ月以上前)

5日前にエアコンガスとオイルを入れましたが改善しなかったので、本日コバックで点検してもらいました。エアコンのコンプレッサーのマグネットクラッチの切り替えは問題ないものの、コンプレッサー内部で空回り (何が??) しているとの事でした。

【修理費用】
@ コンプレッサー リビルド品 約17,000円 (持ち込みとして)
A 工賃 約20,000円
B ガス入れ 約3,000円
総額 約40,000円ほど

ちなみに、コバックに全て丸投げ (部品調達含む) した場合で、総額 約50,000円から60,000円ほど

予期しない出費でかなり痛いのですが、大手で (他でもいいです) 工賃が安いところをご存知ないですか。また、中古のコンプレッサー (5,000円 前後) は、辞めといたほうが良いですか。

書込番号:25943848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:41件

2024/10/30 18:30(10ヶ月以上前)

自分で確認する方法のひとつです。温度設定最低温度 風量 最大 内気循環、日陰に駐車して、エンジンルーム内のエアコンの管を触り、正常ならば冷たいです。逆に冷たくないなば、自動車電装店で点検してください。

書込番号:25943985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース
ダイハツ

ミラ イース

新車価格:86〜144万円

中古車価格:9〜156万円

ミラ イースをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,483物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミライースの中古車 (全2モデル/5,483物件)