ダイハツ ミラ イース のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ミラ イース のクチコミ掲示板

(3303件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ イース 2017年モデル 645件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース 2011年モデル 1334件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース(モデル指定なし) 1324件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

契約してきました♪

2012/06/27 20:32(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

ミライースL
本体価格 895000
付属品A小計 23200(値引き2945)
内訳
マッドガード 5880
ロングバイザー 10290
脱臭エアクリーンフィルター 4095
付属品B小計 110920(値引き151350)
内訳
N154ナビ&ETC 198850
IRカットフィルムセット 24150
ハロゲンフォグランプセット 39270

値引き合計 154295
ここに下取り車体価格 20000 と リサイクル預託金相当額の返金 9370 が引かれ
結果
支払合計 1145000(ワンダフルパスポート含) となりました。

ホント、渋かったです。「車両本体価格からは、今は引けないので…」とかたくなでした。
はじめに値引いてくれたのは、ダイハツお勧めのナビが▲76170とキャンペーンで▲50000分。
その後、スズキのアルトやMRワゴンと競合したのですが、いらなかったけど、ただでつけてくれるといったETC▲20000分(いらないから安くしてと話したのですがダメでした)と支払合計より引いた端数分。

はじめはDタイプを考えていたのですが、補助金に間に合わないかもしれないとの話から、Lに変更。ただ、あせってしまったかなと思っています。

理由1
タイプにはエアコンフィルターがなかったので、オプションであった脱臭エアクリーンフィルターを見積もりでつけていたのですが、Lタイプにはエアコンフィルターがついていました…
Dタイプの見積もりをそのままLタイプにスライドしたので、「脱臭〜」はいらなかったと反省しています。
理由2
補助金に間に合った場合支払合計からさらに▲70000となりますが、これって、補助金終了後の閑散としたディーラーを訪れたら、これ以上の値引きをねらえたのではないかと、契約後に考え始めてしまいました…

秋には、外見と燃費で惚れてしまったホンダの N one が発売されるし…、あせらずに待った方がよかったかなと思うようになりました。。

皆さまは、今契約して正解だったと思いますか、それとも、閑散とした時にディーラーにいった方が良かったと思いますか?

よろしければ、ご回答頂けると幸いです。


書込番号:14733128

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/06/27 21:32(1年以上前)

値引きは今の額以上出ますが補助金額以上は無理でしょう。

補助金目当てでの契約で貰えたら勝ちですが貰えなかったら負けですね。

書込番号:14733471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/06/27 21:53(1年以上前)

脱臭フィルターはどうせ交換する時期が来るので
取っておいて問題はないですよ。

一見いい値引きのような気もするけど
ナビが無かったら物足りないですね。

ナビなしだと50,000の値引きどまりだったのでしょうか?

違うダイハツ系列店に行くと話が違ったかも。

書込番号:14733590

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/06/27 22:09(1年以上前)

メーカーも血の滲むような努力をしてギリギリまで低価格で販売しているクルマ。
ディーラーのマージンも僅かなもの。
そんなクルマから一体いくら値引きしてもらったら満足するんですか?

それに今更ここで意見を求めてもなんの意味もないことだと思います。

欲しいクルマを買えたのなら、納車の日を楽しみにして待ちましょうよ。
それでいいじゃないですか

書込番号:14733678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2012/06/28 18:36(1年以上前)

AS−Pさん
今回、その補助金目当てで急ぎ購入した感があり、もらえなかったら後悔するなぁと考え始めてしまい、気分が落ち込んでおりましたw

しかし、皆さんからの返信を受け取り、気分が落ち着いてきました(^−^)

ご回答ありがとうございました!

書込番号:14736680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/06/28 18:45(1年以上前)

みなみだよさん

そうなんです。ナビで値引きがんばってくれているのですが、それ以外は…
そぅかんがえると、もぅ少し他でがんばってくれたらなぁ〜と思い始めてしまって…

契約した以上は、どうしようもない事なんでしょうけど、誰かに話したくてここを利用させて頂きました。

長い文章読んで回答まで頂き、ありがとうございました!心が晴れました(^_-)-☆

書込番号:14736707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/06/28 19:00(1年以上前)

サントリーニさん

私の心の整理においては、とても有意義ではありました(^−^)
サントリーニさんからの一見厳しいお言葉の裏にあるやさしいお言葉に、後悔の念は消え去りました。

今は、車がくるのが楽しみですw
返信ありがとうございました!

書込番号:14736764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/03 00:16(1年以上前)

現在
本体価格からの値引きなし
OPからは一律5万値引き
補助金が間に合わなかった場合ダイハツで補てんする
が基本のようです。

1時間交渉の末
グレードGでOP25万 納車費用等は最初からカットの場合で
本体からの値引き無し
OPから11万値引き
補助金7万保証でした。

半年待てば値引き幅も拡大すると思いますが…欲しい時が買い時かなと…


書込番号:14755648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シートカバーを探しています

2012/06/13 12:27(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:14件

今月末にイースが納車されます。

【グレードG】シートリフター有、後部座席ヘッドレスト有

こちらのクチコミで2011年モデルには後部座席にヘッドレストがついていないと
知りました。

納車に合わせてシートカバーを付けたいのですが、現在市販されているイース用の
シートカバーはどれも後部座席のヘッドレストに対応されていない様で…。
(私が見つけられないだけかもしれません。)

そこで新しいシートに対応しているシートカバーをご存知でしたら教えて下さい。

革タイプ(合皮でも)を希望していて、純正は予算オーバーなもので…。
また販売予定という情報でも助かります。

宜しくお願いします。

書込番号:14675758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/13 20:36(1年以上前)

私も先月末に改良されたGグレードが納車されました。
ドレスアップと汚れ防止を考えて、革調シートカバーの装着を考えていますが、改良型(リアヘッドレスト有)の対応をしたシートカバーメーカーは、現在のところ1つもありません。
各社にメールで問い合わせをしましたが、改良型の発売時期は未定とのこと。販売台数の多い車種なので、いずれは改良型を発売するとは思いますが・・・・・。

どうしても納車して直ぐに装着したいのであれば、改良前(リアヘッドレスト無)の黒色シートカバーを購入し、後席のヘッドレスト箇所に穴をあけてください。
そこに、メーカー純正品のリアヘッドレスト部分(3400円)をはめ込めば、とりあえず改良型のシートカバーが出来上がります。
CLLAZZIO(クラッッイオ)の黒色なら、質感や色合いもほぼ同じなので、違和感はないと思います。
価格も純正品の半分以下に収まると思いますよ。

書込番号:14677071

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/06/13 21:41(1年以上前)

>かすがのさん

コメント有難うございます。
やっぱりまだ販売されてないのですね。

ご丁寧に代替方法まで教えて下さって有難うございます。

暫くの間汎用的なシートで我慢するか、
教えて頂いた方法で対応するか検討してみます。

早く販売されるといいですね。
私も納車が待ち遠しいです。

有難うございました。

書込番号:14677394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/16 23:09(1年以上前)

「クラッツイオ」から連絡が来ました。
改良型ミライースのシートカバーは現在制作中で、7月末の発売を目指しているとの事。
価格は税込14800円〜になる予定です。
真夏の装着作業は嫌ですが、とりあえず自分は待つことにします。

書込番号:14689738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/06/21 06:02(1年以上前)

>かすがのさん

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。

7月末には発売予定なのですね!
ありがとうございます!!

いよいよ来週納車ですが、
暫く簡易版のシートカバーで販売を待つことにします〜!

嬉しい情報を有難うございました。

書込番号:14706248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信18

お気に入りに追加

標準

後席のヘッドレストがない

2012/01/09 11:28(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

スレ主 ban101さん
クチコミ投稿数:30件

後席のヘッドレストがないのは信じられないです。殺人マシンかと思ってしまいます。いくらローコスト車とは言え、最低限の装備は必要では。レストとは言え、追突された時の後席の人への影響は考えたら恐い車と思います。実質、2人乗りでしょうか?グレードによってはあるのか、オプションであるのですかね。

書込番号:13999894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/01/09 12:05(1年以上前)

これが噂のステルスマーケッティングですか。
名前で検索して、他の後席ヘッドレストの無い車に同じこと書いてないですね。

そうそう、アルトエコの後席にヘッドレストありましたっけ?
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_eco/grade_price/index.html

書込番号:14000026

ナイスクチコミ!8


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2012/01/09 12:43(1年以上前)

今更感…

ヘッドレスト未装備=殺人マシンと呼ぶのはどうかな?
装備がないのもどうかしているけど、登録車の後席中央未装備、7シーターのバックドアギリギリの着座位置も似たようなものだと思いますよ。

ダイハツもこの件に関しては「失敗した」という認識があるようです。
登録車から軽への代替えが多かったというのが実情みたいですね。
後発のスズキは本当、どうかしていると思います。

どちらにしても今年7月の保安基準改正期限に合わせて手が加えられると思います。

>>レストとは言え

rest(休息)ではなく、restraint(レストイント:拘束)の短縮なのでその区切りはおかしいです。

>>なんでもステマ

さらに変です。

書込番号:14000177

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2012/01/09 15:55(1年以上前)

後ろからに自信があるのは三菱アイだけだと思う、
ボディがハンパなく頑丈&リアヘッドレストから後端までやたら遠い

他の軽はヘッドレストがあってもなくても五十歩百歩だと思います。

書込番号:14000903

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/01/09 20:17(1年以上前)

イースには後ろ席ヘッドレストはついていませんね。

それと、アルトには後部ヘッドレストはついているようですが
アルトエコにはついていませんね。

ちなみに、ダイハツのローコスト軽自動車の前車種エッセにも
後部座席ヘッドレストはついていませんでしたね。

なので、その辺は実質2人乗りとの
割り切りなんじゃないでしょうか?

書込番号:14002110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/01/11 19:10(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290711/Page=4/SortRule=2/ResView=all/#13567250
過去スレに同じヘッドレストについてのスレが有ります。

書込番号:14010341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/01/11 20:14(1年以上前)

別に、ミライースのみが、後席のヘッドレストがないわけじゃなし、、

ホンダも、スズキも、三菱も後席にヘッドレストなし車ありますが、、

何を騒ぐのですかと思います。

二人乗りと決めた人が買えば良いのでは?

書込番号:14010612

ナイスクチコミ!2


hirom357さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/11 21:06(1年以上前)

私もイースにヘッドレストがオプション設定でも良いので装備されることを期待しています。普通車で後席に人を乗せることもあるのでヘッドレストが出たら購入を考えています。ミラもカスタム設定でヘッドレストがありますよね。我が家の車庫は車高1500以下の車しか入らないので車種が限定されてしまいます。ダイハツさん何とかなりませんかね。

書込番号:14010821

ナイスクチコミ!6


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/01/11 21:08(1年以上前)

>後席のヘッドレストがないのは信じられないです。殺人マシンかと思ってしまいます。
新春初笑いですか。ここは。

どうでもいいヘッドレスト位しか叩くところがない名車ともいえる。

書込番号:14010833

ナイスクチコミ!6


486125さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/22 20:37(1年以上前)

他にも後部座席のヘッドレストの無い車があるけど、

もちろんそれも「殺人マシン」何ですよね。

そうですよね。

書き込みをしますよね。

書込番号:14055520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2012/01/27 07:44(1年以上前)

先日、かみさんの次期マシンとして検討中のこちらのX とGfを試乗しました。
折り返しからかみさん運転で私は運転席後部に座りました。
噂のヘッドレスト無し体験?買い物とか10km圏内の運転なら気になるようには感じません。長距離ならカー用品店で販売している低反発ネッククッションを使えば良いかな、と思いました。
営業マンにズバリ!ネットで話題のヘッドレスト無しについて質問しました。
1、リアウインドウの面積がタントの半分くらいなのでヘッドレスト装備すると安全確認が困難になる。とのこと。
2、非装備の車も結構多いですよ。とのこと。
こちらの車の長所を考慮したら、仕方無いと思いました。
買い物中心とした、近距離のみの運転なら有りですかね。
むしろ、現マシンのトッポBJより座席はゆったりしてますし、後座席は広いです。運転席も私が運転する時は膝が曲がるようになりますが、伸ばせます。(身長は180cm)
二人乗りメインであれば何の問題も無いと思います。

書込番号:14073225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/07 14:04(1年以上前)

いや、リアのヘッドレストがないのはやはり大きなマイナスです。
軽い追突でも鞭打ちや頸椎損傷の危険性が高くなります。
大きな追突事故だと下半身不随や命に係わることです。
自動車メーカー各社もアクティブヘッドレストなど頸椎損傷を防ぐ技術開発を進めています。
http://toyota.jp/passosette/safety/passive/index.html
(ちなみに上記パッソセッテはダイハツの製造)
それなのにヘッドレスト自体がないというのは大問題です。

このスレ自体はネガティブキャンペーンだと私も感じますが、ヘッドレストを付けられないこと自体はやはり問題です。
オプションででも用意してくれれば良かったのに。
ミライ―スはダイハツの入魂の作と思えるのに、この点だけが残念です。

この点についてはかなりいろいろな方面から批判されているようですので、小改良などで付けられるようになると思います。

書込番号:14119638

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/02/07 14:20(1年以上前)

いまだにヘッドレストを勘違いしている人がいますね。
 
ネッククッション(どのようなものか知りませんが)なるもので代用出来るものではありません。
ヘッドレストとは頭、首を休めるものではないですよ。

書込番号:14119684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/19 06:58(1年以上前)

ヘッドレストの無い車は存在するのですから、
そこに重点を置き、必要のある方は、ヘッドレスト有りの車を買えばよいかと。

ヘッドレストついてない車の愚痴をいってもオプションでもないのですから...

NEWSでも毎日のように交通事故の報道あり見てますが、ノーズの短い軽自動車は大きく事故った時はダメだと思います。
当方は、軽自動車(イース)乗りですが、覚悟して軽に乗ってますよ。

書込番号:14173783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/10 17:56(1年以上前)

私はヘッドレストを付けるより、座席自体を外して3ドアにして欲しいですけどね。そのほうがエコでしょうし、下手にあると乗車を断りづらいので(ヘッドレストが無いことを理由に乗車を断れば変人扱いされる)。
でも、殆どの人は後ろにも人を載せるつもりで買ってるでしょうし、何より普通であることを求めるでしょうから、売れないかもしれませんが。

書込番号:14268623

ナイスクチコミ!5


モブ夫さん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/21 20:02(1年以上前)

亀レスですけど、ヘッドレストってたしか位置を調整しなければ効果は対して見込めなかったような…
安全のためにってヘッドレストの位置を調整してる人見てみたいですね。
安全性を軽に求める事自体がそもそもの間違いだと思うし、極端に運転席と助手席に絞った安全面の配慮はユーザーが絞れてて
どのようなユーザー向けか、自分向けかがハッキリわかって逆にプラスでは?

それに、最低限の安全という価値観でいくと軽って規格が存在しないと思いますよ。
横から軽く突っ込まれたぐらいでポーンと反対車線に飛ばされる車重とクッション性皆無のエンジンルームの方が安全面としてはヘッドレストよりはよっぽど重点を置くべきポイントだと…


逆にそこまで安全性を取りたいのならハマーがオススメですよ^^
セダン程度なら突っ込まれても乗り上げるし超安全な安全を重視する方にオススメの乗用車ですよ!!
安全をこんなにも重視する方が多いのに一般乗用や、軽がありふれている理由なんてお金がなきゃ安全も買えないって事ですよね?
庶民が安全を求めるなら公共交通機関を不便でも使ったほうがよっぽどいいと思いますよ。

後ろに載せられますよってだけの近距離移動車に求めるもんかな?

書込番号:14324779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/24 08:56(1年以上前)

軽に安全を求めるな、安全を求めるならハマーにすればいい、
ずいぶん極端なご意見にびっくりしましたが、
ハマーや大型のメルセデスの様な車に乗れば確かに安全性は高いでしょう。
でも誰もがそれを買えるわけではないし、またたとえ買えたとしてもそれはエコとは対極にあるので小型車を選ばれるという方もいます。
経済的な事情で軽自動車に家族4人で乗らなくてはならない家庭もあります。

限られた条件の中でも、自動車を「より安全に」することが自動車メーカーにはできますし、それは常に取り組んでいかなければならないことです。
ヘッドレストはボディの骨格構造の見直しや高張力鋼板の採用に比べ、圧倒的に低コストでできる安全対策です。
ヘッドレストは位置の微調整を例えしていなくても「有る」と「無い」とでは安全性は全く違います。

考えてみてください。
追突の際、ヘッドレストがないと一瞬にして頭部が背もたれの上端を支点に後ろ側に反り返ります。
一番弱い首に頭部とその重力加速度が加わってサバ折りの様な力が加わるのです。
このため頚椎など身体の重要部分が損傷する恐れが強いのです。
ヘッドレストはとても大切な安全対策です。

「安全性をウンヌン言うならできるだけ大型車に乗れ」、ではなく軽自動車でも安全面でできることはあるし、それはメーカーとしてもできる限りやるべきでしょう。


書込番号:14337303

ナイスクチコミ!17


com36_10さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/03 21:23(1年以上前)

ミライースのリアシートについて、ダイハツは一部改良かマイナーチェンジでヘッドレストレイントの装着を検討しているようです。

書込番号:14388398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/21 00:35(1年以上前)

5月マイナーチェンジで、ヘッドレストについては
最上位グレードには標準装備
それ以外はディーラオプション
になりました。

書込番号:14705821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:18件

グレードXです。

現在、運転席にあるスイッチパネルには、エコアイドルON/OFFスイッチ・ヘッドライトのレべリングスイッチのみ付いています。
インパネ側からスイッチ配線をよく見ると、スイッチコネクターが1つ余っています。

これはオプション用のフォグランプのスイッチ用でしょうか?

もしそうならば、ここからイルミ電源の分岐をしても大丈夫なものでしょうか。

(オーディオやシフトパネル内のランプ線からも取り出せそうですが、場所的に都合が
良さそうでしたので考えてみました。やはりこれらよりもリスクが大きいのではないかと思いまして・・・・。)

なお、今後のフォグランプ設置等は考えていません。

ご教授お願いします。



書込番号:14678655

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/15 18:31(1年以上前)

スイッチホールベースカバー裏にある2極コネクタのことですね。

これは、フォグランプ専用というわけではないのですが、アクセサリー追加用に設けられたものです。
純正フォグランプを装着する際に、スイッチワイヤーを接続します。
なので、フォグランプやその他のアクセサリーを追加しないのなら、使用しても構わないと思いますよ。

書込番号:14684336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/06/17 20:32(1年以上前)

なるほど、ご回答有り難う御座います。

コードは0.2sqか0.5sqあたりでしょうか??

エーモンのコネクタで接続チャレンジしてみます。

書込番号:14692979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:3件

1.スマートドライブパックについてくるリアワイパーについて
  カタログにはリバース連動とありますが、リバースの時のみ動作するのでしょうか?
  ワイパースイッチによる動作は不可ですか?

2.オーディオレスについてくるスピーカについて
  この16cm純正フロントスピーカーは、リアに無加工で装着できますか?

以上、よろしくです。

書込番号:14681326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/14 22:16(1年以上前)

実際にリアワイパーを使用していますので、ワイパーの件のみお答えします。
このワイパーもスイッチが別にありますので、単独で動かせますよ。
ご参考までに。

書込番号:14681390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/14 22:30(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。

別スイッチで単独動作可能なのですね。
ありがとうございました。

書込番号:14681494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/15 18:58(1年以上前)

ワイパーの件は、ぼくドラえもんさんが回答しているので割愛させて頂きます。

私も納車して直ぐに、フロントに付いているオーディオレス16pスピーカーをカロッツェリアに交換し、リアに純正のスピーカーを移植しました。
結論から言えば、簡単にポン付けできます。
ドアパネルを外すと、配線がドアノブ周辺にありますので、それを引き伸ばしてカプラーをスピーカーに取り付けるだけです。
ただし、スクリューネジ(スピーカー1つにつき3個)は別途用意する必要があります。

移植しての感想は、フロントスピーカーの性能に対して、純正リアスピーカーがお粗末過ぎて変な不協和音となっています。
我慢できないレベルではないのですが、純正はボーカルがクリアに再生できない感じが否めません。
予算に余裕があるのなら、リアも社外品に交換することをお勧めします。

書込番号:14684419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/06/16 00:10(1年以上前)

かすがのさん、ご回答ありがとうございます。

純正SPはポン付けOKなのですね。

移植の感想まで添えていただき感謝です。
まあ、純正ですから性能は割り切ろうかと思っていましたが、
我慢できなかったら、リアも社外品に交換しようと思います。

まだ、購入検討&見積もり段階ですが、心は99%イースに決まりです。
余談ですが、社外品は貴殿同様、フロントはカロッツェリアの予定でした。
なんか気が合いそうですね。たまたまですが(笑)

書込番号:14685721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リヤヘッドレストに関する質問です。

2012/05/29 00:14(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

クチコミ投稿数:58件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

閲覧ありがとうございます!


リヤヘッドレストは、発売したばかりのミラ・イースにも後付け可能でしょうか?

書込番号:14617047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/29 00:32(1年以上前)

リアヘツドレスの後付けは不可です。

書込番号:14617121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

2012/05/29 00:33(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくすさん、回答ありがとうございます!

書込番号:14617127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/29 09:05(1年以上前)

前にも似たような書き込みがありましたが、リヤヘッドレストを初期の車に付けるとなると座席ごと交換しないと取り付け不可のようです。

書込番号:14617827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

2012/05/29 11:55(1年以上前)

そうでしたか。
ぼくドラえもん。さん、回答ありがとうございます!

書込番号:14618208

ナイスクチコミ!0


Geaさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/09 19:47(1年以上前)

11年9月登録のGに乗っています。
今日リアヘッドレスト付けてきました。

先月ディーラーに連絡すると、付けられるかどうか分からないとのことで、
車を持ち込んで新型のリアシートと付替えてみることに。
結果は簡単に付替えられました。所用時間10分程。
リアシートの背もたれ部分ごとの交換になるので、
7万かかりました。

発売当初からクチコミや2ちゃんねるで安全軽視とたたかれていた、
唯一の欠点のリアヘッドレストもやっと解消されました。
7万が高いか安いかは、個人の考え方次第でしょう。

書込番号:14660677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

2012/06/09 20:00(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくすさんさん、回答ありがとうございます!

書込番号:14660727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

2012/06/09 20:01(1年以上前)

Geaさん、回答ありがとうございます!
7万もかかるのは、予想外でした(°□°;)
ヘッドレスト大きいですね。

書込番号:14660732

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース
ダイハツ

ミラ イース

新車価格:86〜144万円

中古車価格:9〜560万円

ミラ イースをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,447物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング