
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2012年4月30日 15:52 |
![]() |
3 | 0 | 2012年1月5日 14:58 |
![]() |
3 | 0 | 2012年1月3日 14:00 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2011年12月9日 11:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-1SL
まだ昨日購入したばかりでエージングは5時間くらいしかしてないですが
他の方のレビューにあった通り遮音性はすごいです。通常の通常のハイブリッドイヤーピースでもなかなか遮音性はよいですが、ノイズアイソレーションイヤーピースを使用するとさらによいです。ただ後者は耳への圧迫が強いですが…
またいままでSONYのイヤホン(MDR-EX500)を使用してきましたが他の方のレビューには低音が足りないとの指摘がありましたが僕としてはあまり大差ないと思います。
ですがボーカルの息継ぎまで聞こえるこの解像度はダイナミック型では味わえないよさです。
もしいま遮音性の高いイヤホンを探している方やMDR-EX500などのSONYのモニター系イヤホンを使っている方にこのイヤホンはお勧めです。
ちなみに私はデオデオ(エディオングループ)で5980円で買いましたが五年間保証がつきました。やはりなんといっても高価なものなんでつけたほうが安心かもしれません
また十分にエージングしてからレビューを書きたいと思います
書込番号:14502933 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-1SL
E888から始まり、90SL、500SLを経て、現在510SLを使っています。試聴した印象は低音も意外と出ていて、なかなかだとおもいました。が、510に比べると少しこもった音に感じたのがチョット気になりました。2SLでは更にこもった印象で、3SLの高音は確かによく出ていますが、音源によってはチョット耳障りかも。510が壊れたら1SLにしたいと思います。
書込番号:13982519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-1SL
昨日長男が「普通のイヤフォンでは何故かおさまりが悪い」とのクレイム発生。
よくよく長男の耳を覗くと「アレレ 右左が対象じゃ無い」
左耳がうまく引っかからない形でした。
本人ではなかなかわからないものです。
よってカナル型であれば問題解消するとの考えでビック大宮へ
ウルティメットイヤーズ等比較し、価格帯、音質などバランスの良さで
本商品を購入いたしました。
BAドライバーで実質5000円以下では文句無いでしょう。
意外と低音が出ているのは音造りかもしれませんが、シングルBAではびっくりでした。
自分のシュアーと比べて透明感は無いものの「侮れない」イヤフォンです。
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-1SL
12/7家電量販店店頭にて購入、第一印象はボリュームを上げると良いが、絞るとドライバーの動きが悪い感じ・・・
エージングを行うことで改善することを期待して、1日のエージングを行った後で印象派大きく変わりました!
低音はそこそこ(想像よりは出てた)ですが、中高域は分解能も高くクリアな音を出してくれるようになりました。性格的にはモニター的な非常に癖の無い音でソースも選ばないですね。
この価格帯(5000円台)でこれだけの音質は勧めです。
他のカナル型ヘッドホンもですが、欠点はケーブルのスレ音などを伝えるイヤーピース・・・
ここは社外品(コンプライ)のウレタン製に交換満足出来るレベルになりました。
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





