XBA-1SL のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

XBA-1SL

バランスド・アーマチュアドライバーユニットを1基搭載したカナル型ヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,100

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 XBA-1SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XBA-1SLの価格比較
  • XBA-1SLのスペック・仕様
  • XBA-1SLのレビュー
  • XBA-1SLのクチコミ
  • XBA-1SLの画像・動画
  • XBA-1SLのピックアップリスト
  • XBA-1SLのオークション

XBA-1SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月10日

  • XBA-1SLの価格比較
  • XBA-1SLのスペック・仕様
  • XBA-1SLのレビュー
  • XBA-1SLのクチコミ
  • XBA-1SLの画像・動画
  • XBA-1SLのピックアップリスト
  • XBA-1SLのオークション

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XBA-1SL」のクチコミ掲示板に
XBA-1SLを新規書き込みXBA-1SLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-1SL

スレ主 kz2038さん
クチコミ投稿数:15件

ヨドバシカメラ千葉店にて
新春特価ということで限定数20で2980円+10%ポイントでした。

書込番号:15555257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2013/01/01 13:32(1年以上前)

ヨドバシカメラ博多も同じでした。

書込番号:15555540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

聞き比べ

2012/07/07 22:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-1SL

クチコミ投稿数:279件 XBA-1SLの満足度5

一番右から、4分配器
@青いの、オーディオテクニカの700円ぐらいの
A右から3番目、NW-E053付属ヘッドフォン
B一番左、XBA-1SL


3種類のヘッドフォンで聞き比べをしてみました。

@全体のバランスは とても良いが、音質・音圧はイアホンに毛が生えたレベル。

A低音に迫力あり。ボーカルや高音が こもっていてモゴモゴ言ってる。

B1より迫力あるが2と比較して かなり迫力に欠ける。
 が、最も全音域のバランスが良くクリアーな音質。
 聞き取りにくいボカロの歌声もハッキリ聞き取れる。

好みは人それぞれでしょうが、はっきり聞き取ることができるというのは重要だと感じました。

書込番号:14777293

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:279件 XBA-1SLの満足度5

2012/07/31 00:30(1年以上前)

このイアフォンは本当に低音不足なのかと不安になったので
手持ちのCD「カリート」「スキャットマン・ジョン」「Pigloo」
で確認したところ、しっかり低音域が聴き取れました。
迫力は無いですが、全音域の音圧が均等で
とてもバランスが良いと感じました。
特に息継ぎや音を発するときのシャシュショが本当にハッキリ聴こえます。

スピーカーユニットでフルレンジにこだわる人が居ますが、
なんでそこまでフルレンジ1本にこだわるか分かる気がします。

しかし、TVでアニメや映画を観るときに、TVのヘッドフォン端子を
使っているのが悪いのか、延長ケーブルの質が悪いのか分かりませんが
低音域が聴き取りにくいです。
質の良い延長ケーブルを使えば改善されるかも。

書込番号:14877536

ナイスクチコミ!2


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/07/31 00:49(1年以上前)

>しかし、TVでアニメや映画を観るときに、TVのヘッドフォン端子を
>使っているのが悪いのか、延長ケーブルの質が悪いのか分かりませんが
>低音域が聴き取りにくいです。
>質の良い延長ケーブルを使えば改善されるかも。

バランスド・アーマチュア型イヤホンの本質的な重低音の苦手さが、
アニメや映画の重低音域の欠落による迫力不足として出てしまうのは仕様です。

バランスド・アーマチュア型イヤホンはそのような再生周波数帯域の狭さをカバーする為にそれぞれ別々の周波数帯域を担当する複数のドライバを
搭載することでそのような短所を補おうとした機種がありますが、本機種はシングルドライバゆえの再生周波数帯域の狭さは隠し切れません。

アニメや映画の重低音域を感じようと思ったら、バランスド・アーマチュア型
ではなくダイナミック型の機種を使わないと難しいです。

私などはバランスド・アーマチュア型の機種は音楽鑑賞のみに使い、映画やアニメ視聴にはダイナミック型を使います。

バランスド・アーマチュアには解像度の高さ・鮮明さ・透明感の高さ・人の声の聞き取りやすさ…などといった長所があるので、
用途に応じた使い分けが便利です。

書込番号:14877591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件 XBA-1SLの満足度5

2012/08/04 19:20(1年以上前)

エイジングが進むと、NW-E053付属のイアフォンも
アニメ・映画鑑賞に適した音質へと変化しました。

(エイジングが進むと)
XBA-1SLほどじゃないけど声が聴き取り易く低音も少し控えめになり
全体の音圧が落ち着いてきて耳が攻撃されている感覚が激減します。
ただ 声がBGMに負けている感じで、声重視なら やはりXBA-1SLですね。
XBA-1SLは声とBGMのバランスが良く、BGMに負けている感じが無い。

ほんと、食べ物の好み的なモノですね。

書込番号:14895857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件 XBA-1SLの満足度5

2012/08/04 19:31(1年以上前)

air89765さんの おっしゃるとおり、使い分けようと思います。
エイジングで ここまで聴けるようになるとは思ってもいませんでした。

しかしカナル式は聴き比べが楽しいモノですね。

書込番号:14895889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/25 17:42(1年以上前)

うししっしさんこんにちは。
XBA-1、まさに小口径フルレンジの音ですね。小生もメインシステムは10cm(マークオーディオCHR-70V3)、PC用は8cm(SA/F80AMG)のフルレンジスピーカー(音工房ZのZ600)システムを使用しております。ツイータをプラスしておりますが、なしでも十分です。さて本機ですが皆さん言われるほどには低域不足とは感じません。むしろタイトに引き締まった良質の低音と思います。
そして中高域は鮮度高く瑞々しく小口径フルレンジの面目躍如、ナローレンジながら各帯域とも非常にきれいです。特に女性ヴォーカルは絶品でサ行がささることもなく耳に心地よいです。主にハードバップジャッズを聴いておりますが得意ジャンルかと。C/Pは抜群でXBA-2他の上位機種より高バランスで一番好きです。安いのに。これ以上のものとなるとかなりの出費になると思われ費用対効果を重視される方には一押しです。ちなみにケーズデンキで\3700でした。

書込番号:14979727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています。

2012/08/04 22:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-1SL

スレ主 Cowboy3104さん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは。

先日、通学に使っていたJamz MH JMZ IEが断線してしまい、購入したショップのほうが新品と交換してくれたのですが、また断線させてもいけないので気軽に扱えそうなイヤホンの購入を考えていたところ、XBA-1SLが候補にあがりました。

聴くジャンルは、R&Bやポップス、Linkin Park、Nickelbackなどのロックです。

今のところの候補は、XBA-1SLです。

ほかにオススメのイヤホンがあれば教えて頂けませんでしょうか。

予算はだいたい4000円くらいのカナル型です。
よろしくお願いします。

書込番号:14896463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/08/04 23:52(1年以上前)

 Victor の HA-FX1X を推しておきます。

書込番号:14896928

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cowboy3104さん
クチコミ投稿数:29件

2012/08/05 00:00(1年以上前)

iROMさん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。\(^o^)/

書込番号:14896965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/08/05 08:32(1年以上前)

オーディオテクニカのATH-CKM500なんてのはどうでしょう。BA型とは随分と音色が異なりますが、適度にパンチの利いた音が楽しめますし、本体のカラーバリエーションが5色あります。

書込番号:14897741

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cowboy3104さん
クチコミ投稿数:29件

2012/08/05 09:04(1年以上前)

sumi_hobbyさん、ありがとうございます。
ATH-CKM500を候補にいれさせていただきます。

書込番号:14897818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/08/05 14:36(1年以上前)

その価格帯だとHA-FX3Xも候補に入れられて良いのでは。

因みにBA型であるXBA-1SLの方は、試聴はされましたか?
モンスターケーブルのJAMZを使っておられたので、それと比較すると低音のパンチは軽くなって、
かわりにボーカルや中音が鮮明だったり透明感のあるイメージを出して来ることになります。

もし未試聴なら、乗り換えにあたって最初はかなり違和感があるかも、逆に使い分けには差が大きい分良いかもです。

他のダイナミック型だとやはり価格帯が落ちる分JAMZよりダウングレードした体感は出ると思いますが、
そもそも「気軽に使える」が目的なのでそれは気にならないかもしれませんね。

書込番号:14898876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Cowboy3104さん
クチコミ投稿数:29件

2012/08/05 14:48(1年以上前)

air89765さん、丁寧なご説明ありがとうございます。
HA-FX3Xも候補にいれたいと思います。

書込番号:14898923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クラシックを聴くには...

2012/05/28 22:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-1SL

スレ主 ししもさん
クチコミ投稿数:53件

初めて質問をさせて頂きます。

自分は、クラシックを聴く為のイヤフォン又はヘッドフォンを探しています。

予算は10,000円までです。
再生機器は、Z1060で、現在付属のイヤフォンを使っています。

何か良い製品があれば、紹介して頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:14616577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:141件

2012/05/29 11:03(1年以上前)

クラシックのみならヘッドホンかな。
ボーカルの入らない音楽を中心に聞くのであれば
FOSTEXのTH-7Bなんかオススメですよ。

書込番号:14618109

ナイスクチコミ!2


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/05/29 23:02(1年以上前)

クラシックと言っても交響曲から協奏曲、または声楽とまで色々あるのでなかなか難しいですが、個人的にイヤホンでクラシックを聴くのならある程度の分解能の高さと空間の広さは必要かと思います。

1万円以下だとなかなか厳しいものがありますが、ファイナルオーディオデザインのアダージョXはどうでしょう?
解像度は値段なりですが、音場感に定評のある機種です。

書込番号:14620412

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/05/29 23:18(1年以上前)

実は以前似た質問、一万以内ぐらいでのクラシック聴きという質問がありまして、その方はここで出た候補中試聴したらデノンのAH-C710がお気に召したようでした。

確かにC710は広がり感があるし音色的にもクラシックには合いそうですね。ただその方はアダージョVは試聴出来なかったとのことですので、既に出た候補に上記を加えるということでいかがでしょう。

書込番号:14620473

ナイスクチコミ!1


スレ主 ししもさん
クチコミ投稿数:53件

2012/05/29 23:58(1年以上前)

ディープリズムさん
Saiahkuさん
air89765さん
早速のご返答有難うございますm(_ _)m

FOSTEXのTH-7B、 Adagio V は、どちらも写真で見る限りデザインも良いので、また近くに日本橋で試聴してこようと思います。

AH-C710は、レビューを見たところ、低音がかなり出るらしく、僕自身の説明不足ですが、低音は控えめの方が良いタチなので、わがままですが、候補からは外させていただきます。

> 交響曲から協奏曲、声楽とまで色々あるので なかなか難しい 
とありますが、交響曲か協奏曲を聴くのでも、ヘッドフォンは変わってくるものなのですか?

未熟な質問ですみません。

書込番号:14620639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/05/30 07:21(1年以上前)

おはようございます。

物凄く大雑把な回答になり申し訳ないです。

>交響曲か協奏曲を聴くのでも、ヘッドフォンは変わってくるものなのですか?

超メジャーで恐縮なのですが、交響曲のベートーヴェンの交響曲第五番はイヤホンでもある程度広がり感があるダイナミック型ものが欲しく感じますが、協奏曲であるヴィヴァルディの四季では逆に分解能の優れるBA型のイヤホンの方が合うように感じます。

もちろん、これは私の好みでの問題ですのでスレ主さんは自分のよく聴かれる曲で決めたらよろしいかと思います。

書込番号:14621304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:141件

2012/05/30 09:03(1年以上前)

イヤホンならAdagioX
ヘッドホンならTH-7B

個人的にどっちもいいんですよねぇ。

スレ主さんがどっちをチョイスするか楽しみです(−−)

書込番号:14621536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/05/30 12:35(1年以上前)

それでは私はビクターのFX500をイチオシしちゃいます。
最近かなり値段もこなれて、1万で買えるようになりました。
木の響き これで聴くバイオリンやビオラ、チェロなどの弦楽器は特筆ものです。
ピアノもなかなか良いですよ。

書込番号:14622125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/05/30 18:16(1年以上前)

スレ主さん、初めまして。

私はC710かなお勧めは。
1万以下でお探しなので、妥協すべき点はかなり多いかもですよ。
妥協が多い場合は試聴出来ないと決めかねるかもですね。

書込番号:14623014

ナイスクチコミ!1


スレ主 ししもさん
クチコミ投稿数:53件

2012/06/04 22:22(1年以上前)

Saiahkiさん

ディープリズムさん

ほにょ〜さん

物欲がとまらないさん

ご返答有難うございますm(_ _)m


修学旅行に行っていたので、返信をすることが出来ませんでした。

その修学旅行でアキバのヨドバシに行き、
TH-7BとAdagio V。そして、FX500を視聴して来ました。

細かいことは表現出来ませんが、僕はFX500が一番しっくり来て、衝動買いしてしまいました。
聴きながら書き込んでいますが、とてもよい感じです。

試聴して思ったのですが、Saiahkiさんのおっしゃる通りだと僕は感じましたね。
XBA-1SL等のBA型は、音が詰まっている様に聴こえました。
個人的にはクラシックはD型ですね。


文章を書くのが苦手なので上手くまとめられませんが、ご協力して下さった皆様、
本当に有難うございました。
とてもよい買い物が出来たと思っております。

これで一区切りを付けさせて頂きたいと思っております。

長文失礼いたしました。

書込番号:14641860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 映画鑑賞

2012/06/02 18:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-1SL

クチコミ投稿数:1件

映画鑑賞にも使えますか?

書込番号:14633575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2012/06/02 18:49(1年以上前)

何に付けるおつもりなのかはわかりませんが個人的には低音の少ないシングルBAは映画鑑賞には迫力に欠け向いていないと思います。

書込番号:14633642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/06/02 19:11(1年以上前)

PSPとかスマホで外出先で鑑賞ならありなんじゃないかな?

書込番号:14633710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件 XBA-1SLの満足度4

2012/06/02 19:51(1年以上前)

 迫力が求められるアクション映画には向きません。
 セリフが多いサスペンス物、恋愛物にはセリフが聞き取り易くていいかもしれません。BGMが合うかは分かりませんが。

 映画には基本的にイヤホンより、豊かな音を聞かせてくれるヘッドホンのほうが良いかもしれません。
 携帯性にこだわりたくて、カナル型の中から、SONYで似たような値段のもので選ぶならMDR-XB41EXあたりが迫力があっていいかな…?

書込番号:14633826

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

延長コードについて

2012/05/26 10:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-1SL

スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件 XBA-1SLのオーナーXBA-1SLの満足度5

他のイヤホンの延長コードとわからなくなってしまいました。

この機種の延長コードは平べったいものでしょうか?


書込番号:14606415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kazuti008さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件 XBA-1SLの満足度5

2012/05/26 10:25(1年以上前)

そうですよ

書込番号:14606441 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件 XBA-1SLのオーナーXBA-1SLの満足度5

2012/05/27 00:12(1年以上前)

ありがとうございます。  無事見つかりました。

書込番号:14609251

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XBA-1SL」のクチコミ掲示板に
XBA-1SLを新規書き込みXBA-1SLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XBA-1SL
SONY

XBA-1SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

XBA-1SLをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング