XBA-3SL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥23,500

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 XBA-3SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XBA-3SLの価格比較
  • XBA-3SLのスペック・仕様
  • XBA-3SLのレビュー
  • XBA-3SLのクチコミ
  • XBA-3SLの画像・動画
  • XBA-3SLのピックアップリスト
  • XBA-3SLのオークション

XBA-3SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月10日

  • XBA-3SLの価格比較
  • XBA-3SLのスペック・仕様
  • XBA-3SLのレビュー
  • XBA-3SLのクチコミ
  • XBA-3SLの画像・動画
  • XBA-3SLのピックアップリスト
  • XBA-3SLのオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XBA-3SL」のクチコミ掲示板に
XBA-3SLを新規書き込みXBA-3SLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

延長プラグの重み

2012/12/10 17:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-3SL

クチコミ投稿数:21件

このイヤホンを買って3カ月になります。
音質もデザインもとても満足しているのですが、
延長プラグが重すぎて耳にフィットしていても
すぐに落ちてしまいます。歩きながらは聴いてない
ですが駅やバス停などで待っている時は立って聴いているので、結構困っています。
何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:15460329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/12/10 17:51(1年以上前)

こんにちは

名称は分かりませんが、イヤホンのコードに取付け、胸ポケットや襟などに挟む、
イヤホン用のクリップなどはいかがでしょうか?
ダイソーなどの100斤にありそうな気がしますが…

素人考えで申し訳ありません。
昔、携帯のイヤホン用に買った覚えがありましたので、ご参考になればと思いました。

書込番号:15460376

ナイスクチコミ!0


ragnateさん
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/14 16:07(1年以上前)

どこまで改善されるか分かりませんが、俗に言う「SHURE掛け」をお試しになってはいかがでしょうか?
やるだけなら簡単ですし、それで解決すればお金をかける必要もありません。
予断ですが、耳から見て、BAドライバの位置も変わってくるから、それのせいで音質の変化もあるかもしれません。
私はBA型のイヤホンを持っていないので何ともいえないのですが、そのように感じる方もいらっしゃるようです。

書込番号:15477560

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/12/14 18:12(1年以上前)

流星104さんの仰るコードグリップが無難な気はします。
100均のイヤホンでも付いてるの、付いてないのがありますが数店舗回ればまずあるかと思われます。

書込番号:15477984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/12/14 23:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
イヤホンのコードクリップを買ってコートに
引っ付けてますが、快適になりました。

書込番号:15479377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音量の取りづらさ

2012/09/20 21:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-3SL

スレ主 t&k4976さん
クチコミ投稿数:22件 XBA-3SLのオーナーXBA-3SLの満足度5

a865+3slで他のイヤホンより音量を、3〜4位大きくしないと、同じ位の音量にならないのですが、皆さんはどうですか?
また、そうすると、音漏れが出てしまうと思いますが、外で使っていますか?

書込番号:15095604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/09/20 21:19(1年以上前)

他のイヤホンと同じくらいの音量でつかってるなら3slだけ気にする必要は無いと思いますが

書込番号:15095673

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

XBA-3SL と MDR-EX600

2012/07/11 00:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-3SL

クチコミ投稿数:29件

XBA-3SL と MDR-EX600でどちら買うか迷っています
近くに家電量販店ないから聞き比べができないです;
それぞれの特徴、長短を教えてください
それとコスパではどちらがお得でしょうか。
バスでよく使います。PCでもよく使います。
ちなみに以前使ってたのはATH-CKM99です。気に入ってました。どちらがおすすめかな…
お願いしますm(_ _)m

書込番号:14791207

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/07/11 01:10(1年以上前)

>それぞれの特徴、長短を教えてください
>それとコスパではどちらがお得でしょうか。
>バスでよく使います。PCでもよく使います。
>ちなみに以前使ってたのはATH-CKM99です。

なるほど、低音〜高音までの幅広い再生や広い空間表現ならばダイナミック型のEX600、
重低音は出にくいし空間表現もあまり得意ではないが解像度を重視しボーカルなどが聴きやすいバランスド・アーマチュアの3SLですね。

EX600の長所はそうした低〜高音の自然に幅広い再生や空間表現、それからタッチノイズが少ないこと。
短所は遮音性が低いことと解像度だけはダイナミック型なのでバランスド・アーマチュアに譲ること。

3SLの長所はダイナミック型に比べ高い解像度や明瞭度、聴きやすいボーカル、遮音性もやや高めであること。
短所は重低音が出ない、低〜高音のバランスはダイナミック型のが良いこと、タッチノイズが大変多いこと。

コスパは似たようなものかと思います。
バスは、エンジン音がうるさくて遮音性の低いEX600は苦しく3SLのが使いやすいです。
反対にPCで使うとか静かな自宅ならEX600の空間表現も聞き取りやすくて活きて来ます。

まあどっちも一長一短です。

でCKM99から変えるとどちらも低音が減ると感じる可能性が高いです。
違和感が少ないのはおそらくEX600、CKMの低音が少し強いバランスからフラット傾向へ向かいます。
3SLのバランスド・アーマチュアは根本的に重低音が出ないからさらに低音が軽く聴こえるでしょう。

CKM99から3SLに替えると少し中高音とボーカル域が目立ったような聴こえ方をするかもしれません。

CKM99って、わりとノリの良さや押し出し感のような味付けを前面に出す方ですが、
EX600は若干モニターちっくでオーディオテクニカよりは味付けが少ない元音再生系と思います。
3SLの方はバランスド・アーマチュアなのでいかにもBAな音がします、解像度が高くて低音が軽くてボーカルが近いというBAによくある鳴り方。
BAの中では低音は比較的出る方で、今まで使っていたダイナミック型イヤホンとの違和感は小さい方です。

書込番号:14791397

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2012/07/11 01:28(1年以上前)

air89765さん
早速の返信ありがとうございます。
両者の特徴がよく分かりました。大変参考になります。
ATH-CKM99を使用している状況で一年以上使ってるので所々に損傷(でも音は出るし音質低下もない)があり買い換えようと思ってた所でした。
air89765さんの返信を見たところMDR-EX600<ATH-CKM99のように感じました。XBA-3SLの方は音の感じが違うので比較はわかりません。
この見解で間違っていなくまだATH-CKM99は使用できるのでもこちらのほうがおすすめできるようでしたらもう少し上位の物を考えるか、買い換えるのはまだ先にしようと思いはじめました。
よろしければこれらより少し上位機種(ドンシャリ、フラットどちらでも)のおすすめとこの見解に対する返信お願いします。

書込番号:14791437

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/07/11 23:48(1年以上前)

>MDR-EX600<ATH-CKM99のように感じました。

いえ、けして総合的にCKM99が勝るということはないです。
たとえば解像感はEX600のが良いでしょう。
ただ味付け的に、オーディオテクニカとソニーは方向性が違うということです。

それで、明らかにグレードアップと思うぐらいにEX600のがCKM99より上ということもまた無いです。

CKM99からグレードアップ感を確かに感ずるには、貯金してより上のグレードを狙うが良いかと思います。
かなり高くはなりますがCKM99が好きな方にはCKM1000が非常にオススメ出来ます。
個人的には一番お気に入りです。
CKM99が好きな人にはドンピシャ、正統派なCKM99のグレードアップです。
CKM99の立ち上がり速くてスピード感とか押し出し感のある鳴り方はそのままに、
音場感がさらに広く・奥行き感をもって出し、解像度も上がり、全体にスケールアップしています。

CKM99と兄弟機みたいに似ています。
だけど確実に音のグレード(音場の広さや解像度)が全体に向上したのがすぐにわかりやすくオススメ出来ます。
力強くて厚みがあり、かつキレやスピード感のある爽快な音です。

書込番号:14795344

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィット感について

2012/07/01 05:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-3SL

現在、WALKMANのZ1060を使用していますが標準のイヤホンですとうまくフィットせず、すぐ落ちてしまいます。こちらも形状が似ているので同等と考えてよいでしょうか?



書込番号:14747258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/07/01 16:21(1年以上前)

落ちてしまうのは挿入が浅くありませんか?イヤーピースのサイズは合っていますか?
合うイヤーピースのサイズにして、かつ深く入れるようにしたら落ちないようになりませんか。


でフィット感はやはり機種が違えば変わりますが、それはご本人の耳に実際付けてみないと何とも言えないです。
同メーカーですから少し似ては居ますが、同じではないです。

この機種はWalkman付属と同じで左右のコードの長さが違うタイプで左に偏ってコードと本体の重さがかかりますが、
付属イヤホンより若干本体に重さがあるせいで左がズッシリして、装着感は付属品以上に良くありませんでした(落ちはしませんでしたが)。

書込番号:14749246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/07/01 20:47(1年以上前)

airさん、早速のご回答ありがとうございます。あつかましくすみませんが、ついでにお聞きしますがタイプが違いますがX10とwestoneのw3とどちらがおすすめでしょうか?聞く分野はj-popが中心で重視したいのは解像度とフィット感、音漏れのなさです。田舎で試聴環境がないもので。w3は中古で購入予定なので、価格がほぼ同じだとしてお願いします。

書込番号:14750395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/07/02 02:32(1年以上前)

>ついでにお聞きしますがタイプが違いますがX10とwestoneのw3とどちらがおすすめでしょうか?聞く分野はj-popが中心で重視したいのは解像度とフィット感、音漏れのなさです。


JポップならX10のがオススメですね。
Westoneはちょっとテンポがゆったりしたような柔らかさがあり、X10の方はBAにしてはなかなかノリが良く鳴ってくれます。
したがってJポップならX10のがいい感じかと思います(好み次第でありますが)。

解像度は、どちらも遜色なく共通してバランスド・アーマチュアらしい高い解像度だ、と感じられるはずです。

音漏れはこれまたどちらも少なく、どちらも遮音性は良い方です。
よほど爆音でなきゃ漏れる心配はないでしょう。image X10は−26dbの遮音性と記載があります。
W3も正確に比較してませんが遮音性は高いから同じぐらいあるかと思います。

装着感は…耳によりますがX10は少しだけ癖があります。普通のイヤホンは耳に付けるといった感覚ですが耳にさし込むような雰囲気です。
たださほど深く入れるタイプではないので、よほど耳に合わない場合以外は、違和感はそんなにないと思います。
WestoneはSHURE掛けさえスムーズに出来れば違和感はそうは出ないはずです。

書込番号:14751986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/07/02 05:54(1年以上前)

ありがとうございます。今回はX10を購入して、westone は財布に余裕ができたらW4Rを購入したいと思います。

書込番号:14752148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 比較です。

2012/06/30 19:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-3SL

クチコミ投稿数:16件

初投稿です。
今度このイヤホンを買おうと思っているのですが、今持っているsennheiserのcx400-iiと同じぐらい低音は鳴りますか?
あと解像度(?)は高いですか?
イヤホン初心者なので詳しく教えて下さると嬉しいです。
拙い文章ですが宜しくお願いします。

書込番号:14745377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/06/30 21:01(1年以上前)

>今持っているsennheiserのcx400-iiと同じぐらい低音は鳴りますか?

いえそれよりは弱いです。
XBA-3SLの低音は「軽い程ではない」「出ないというのではない」「まあまあ出てる」程度です。
けして、低音に重みや、強さを期待出来るという種類の機種ではありません。

解像度は、お持ちの機種より明確に高いです。

書込番号:14745653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/06/30 21:09(1年以上前)

ありがとうございます。
もう1つお聞きしたいんですがshureのse215と総合的にみてどちらが良いでしょうか。
このイヤホンを考えているのに、おこがましいですがお願いします。
遮音性、音漏れも教えて頂きたいです。

書込番号:14745694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/06/30 22:29(1年以上前)

まず、遮音性や音漏れに関してはSE215が全イヤホン中でも屈指、いわば上の上の性能です。
遮音性は最高レベルで、音漏れは耳が危ないレベルにまでしないと漏れません。

それに対しXBA-3SLは遮音性は中の上ぐらいです。そこそこ期待出来る遮音性です。
かなり大きめにしないと漏れません。

解像度はXBA-3SLのがSE215より明確に上で、総合面でもやや上でしょう。
しかしXBA-3SLはバランスド・アーマチュア型、SE215は今ご使用の機種と同じダイナミック型です。

バランスド・アーマチュア型というのは解像度において優位な反面、重低音を苦手としています。
XBA-3SLはそうしたバランスド・アーマチュアの中では低音は結構出る方、
SE215はダイナミック型の中では低音は中程度の出具合です。

それだと結局は、SE215の方が低音は感じると思いますが、総合面ではXBA-3SLのがやや有利と思います。

音場はSE215は狭め、XBA-3SLは広くも狭くもない程度です。
ケーブルのタッチノイズはXBA-3SLは多い方、SE215は少ない方です。

書込番号:14746144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/06/30 22:34(1年以上前)

詳しい解説ありがとうございます。
今回は少し冒険してxba-3slにしようと思います。
また何かあったら宜しくお願いします。

書込番号:14746166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/07/01 00:26(1年以上前)

良いと思います。
XBA-3SLはトータルバランスとしてはいいイヤホンだし、発売当初の価格だと正直微妙でしたが、
今の値段ならばすごくコストパフォーマンスも高い良機種だと思いますよ。

書込番号:14746731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズキャンセラー

2012/06/12 13:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-3SL

スレ主 odagirijoさん
クチコミ投稿数:19件

外部の環境ノイズが入らないノイズブロッ ク構造
とは、ノイズキャンセラーはどのくらい期待してもいいですか?
喫茶店で、客の笑い声くらいは消されますか?
今は安もの密閉イヤホンをして、映画とドラマを見ていると、店の音楽は消されるけど、
笑い声は消されないため、台詞のみのシーンが台無しです。

書込番号:14672018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/12 14:49(1年以上前)

ノイズキャンセルの仕組みとは例えれば波紋に同じ波紋をぶつけて消滅させるようなものです。
なのでNCで人の声を消すことは不可能なのです。

SHUREのSE215など遮音性の高いイヤーチップを使ったイヤホンの使用をお勧めします。
これはイヤーウイスパーから音が出るような感覚です。
それでも静音時に話されたら厳しいですが・・・。

書込番号:14672259

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/12 16:47(1年以上前)

誤解されているのかどうか分かりませんが、
当イヤホンはノイズキャンセラー機能は搭載していませんよ。

ノイズキャンセラー機能が必要なら、ノイズキャンセラー機能搭載機を購入する必要があります。
(但し、安全上の配慮から周囲の人の声をカットするようには出来ていません。技術的には人の声も消せるのですけどね。)

ノイズブロック構造とは密閉性を高めて外部の環境ノイズをカットする構造とのことですから、
遮音性の高いイヤーチップに替えることが出来れば、周囲の人の声をだいぶ抑えることが出来るかもしれません。

なお、Call Me Snake !!さんが仰っているような、
遮音性の高いイヤーチップを使ったイヤホンを使えば、喫茶店での客の笑い声(相当な大声でなければ)くらいなら、ほぼ聞こえなくなります。
近くで小声で話しかけられても気付かないくらいの遮音性はありますよ。

書込番号:14672587

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/06/12 21:06(1年以上前)

>喫茶店で、客の笑い声くらいは消されますか?

客の笑い声を消すにはノイズキャンセルより−30db級以上の高遮音性イヤホンを使うといいですね。
SE215〜SE535のシリーズなどです。
何かイヤホンに音を流している状態なら、よほど大声じゃなきゃかき消してくれます。

書込番号:14673478

ナイスクチコミ!1


スレ主 odagirijoさん
クチコミ投稿数:19件

2012/06/12 22:49(1年以上前)


ありがとうございます。
ノイズキャンセラーは、勘違いしていました。

人の声は、遮音性の高いイヤホンの方がいいのですね。

ところで、遮音性では、皆さんSHUREをお勧めようですが、
HPの説明文をそれぞれ見た感想では、こんな感じだと思いました。

SE425 > SE315 = SE215 = XBA-3SL


XBA-3SL
外気を取り入れる穴が非常に小さく、高い遮音性を持った筺体構造により音漏れを
約90%(*)低減。周囲の騒音も抑制して音楽をクリアな音質で再生します。

遮音性を追求したノイズアイソレーションイヤーピース
イヤーピースの内側に低反撥ウレタンフォームを備えることで、外耳道への圧力を均等にし、
細かい凹凸にも追従。これにより、従来のイヤーピースと比較してより耳にフィットする
ことで、遮音性を向上します。

SE215
高遮音性イヤホンには最大90%の騒音カット効果を持つソフトで弾力性のあるイヤパッドが
採用されていますので、ステージ上、電車内、路上、運動中でも音楽に集中することができます。
同時にオーディオレベルを下げることができるので聴覚を保護することができます。

SE315
遮音性の説明はないので、SE215と同等?

SE425
快適な高遮音性イヤパッドが周囲の雑音を最大37dBまで遮断します

書込番号:14674014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2012/06/12 23:11(1年以上前)

SE215〜535までイヤピースなど付属品は同じです。

はっきり言ってXBAシリーズより遮音性は大きく上です。

書込番号:14674125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/06/12 23:20(1年以上前)

遮音性はSE215〜535まで共通の−37dbです。

で、XBA-3SLの遮音性は中の上ぐらいです。
SHUREには明らかに劣るし、Image X10と10PROの−26dbより若干悪いぐらいで、
そして遮音性悪い系イヤホンよりは明確に高い…程度ですから。

ER-4S(P)の−35dbやSE215〜535の−37dbが候補です、喫茶店のやかましい笑い声かき消し用は。
笑い声ってかなりデカイから3SLや10PROクラスでは突き抜けますから、
ER-4PやSE535等の−30db級じゃないと厳しいですよ。

遮音性は

SE215〜SE535≧ER-4S(P)>TF10=image X10>XBA-3SL

です。

書込番号:14674170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2012/06/12 23:20(1年以上前)

同じ物が使われているです。

付いていない物もあります。

書込番号:14674171

ナイスクチコミ!1


スレ主 odagirijoさん
クチコミ投稿数:19件

2012/06/13 00:33(1年以上前)

SHUREのイヤホンが圧倒的に有利なのですね。。。
イヤホンには疎いので、大変、参考になりました。

音より遮音性を重視したいので、SE215を購入してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14674521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XBA-3SL」のクチコミ掲示板に
XBA-3SLを新規書き込みXBA-3SLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XBA-3SL
SONY

XBA-3SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

XBA-3SLをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング