XBA-4SL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,500

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 XBA-4SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XBA-4SLの価格比較
  • XBA-4SLのスペック・仕様
  • XBA-4SLのレビュー
  • XBA-4SLのクチコミ
  • XBA-4SLの画像・動画
  • XBA-4SLのピックアップリスト
  • XBA-4SLのオークション

XBA-4SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月10日

  • XBA-4SLの価格比較
  • XBA-4SLのスペック・仕様
  • XBA-4SLのレビュー
  • XBA-4SLのクチコミ
  • XBA-4SLの画像・動画
  • XBA-4SLのピックアップリスト
  • XBA-4SLのオークション

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XBA-4SL」のクチコミ掲示板に
XBA-4SLを新規書き込みXBA-4SLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

なんで評価がわるいんですかね

2013/05/13 20:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-4SL

クチコミ投稿数:418件 XBA-4SLのオーナーXBA-4SLの満足度5

ドライバーが4個も入っているのに…

書込番号:16129593

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 XBA-4SLの満足度4 再出発!! 

2013/05/13 20:56(1年以上前)

流石に自社開発ユニットの第1世代ですからね・・・
ユニット間の音の繋がりが今ひとつなのと線が細いのは、やはり経験不足からかと。

しかしあの価格を考慮するとかなりのものだと思いますけどね。

次の世代位には(XBA400?)かなり完成度があがると信じています。

がんばれSONY!がんばれニッポン!

書込番号:16129654

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2013/05/13 20:56(1年以上前)

数が多ければ佳いとならないからね〜。
ヘッドホン&イヤホンは,二つ交わらない音が低音〜高音迄揃い佳く鳴らなくては鳴らないからね。

で,当機は二つの音の,低音〜高音迄の繋がりが悪いですから。
ま〜,当機に限った事じゃ在りませんが,他社のモノは海外モノのハクが付くが在るでしょう。

書込番号:16129657

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2013/05/13 21:32(1年以上前)

>ドライバーの数≠好評価

何故か。
海外モノとカスタムモノは,引用へ行かない不思議。
で,不思議な事が罷り通るのが此処を含めた,此の手の掲示板なのね〜。

書込番号:16129833

ナイスクチコミ!3


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/05/13 21:38(1年以上前)

〉海外モノとカスタムモノは,引用へ行かない不思議

巷のレビュー知らないだけ

書込番号:16129875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/05/13 21:41(1年以上前)

複数のドライバから音を鳴らして、それを一体感のある一つの音に聴かせることが難しいからでしょうね。

その為に音像が不正確になって、バラバラ感が出てしまいますから。
後継のXBA-40ではその各ドライバの繋がりの悪さ・バラバラ感が緩和していますが、Westone4Rに比べるとまだまだ繋がり悪い感覚を残します。

ドライバの数が多いだけ再生周波数帯域をワイドに出来る反面、複数のドライバからの音を如何に一体感を以て聴かせるかの難易度が上がり、
音の一体感や音像の正確度とはトレードオフみたいな関係になります。

でこのことが、3ドライバの3SLのがバランスの良さを感じさせてこちらの評価が芳しくない原因ですね。

書込番号:16129889

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2013/05/13 21:50(1年以上前)

>巷のレビュー知らないだけ

此処の持上げ連中が知らないだけですか。
そうですょね。
交わらない二つの音の繋がりが悪いモノね。

書込番号:16129939

ナイスクチコミ!3


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/05/13 21:52(1年以上前)

日本語でお願いします。

書込番号:16129955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2013/05/13 21:58(1年以上前)

此の手構造の鳴るモノの左右揃いが悪いのは,ソニーに限った事じゃないと,ソニーを擁護して居るのだけとね。

書込番号:16129978

ナイスクチコミ!2


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/05/13 22:04(1年以上前)

瓜生桜乃さん因みに、なぜ今の段階で新モデルのXBA-40を買われずに敢えて前作のXBA-4SLを買われたのでしょうか?

レビューを拝見して、何か理由があるのかなと思ってみたんですけど、深読みし過ぎでしょうか?

当機はインピーダンスがかなり低くて(8Ω)、イヤホン端子によっては合わずにかなり音(周波数のバランス)が変わることもあり…少しだけ扱いの難しさを感じなくもなかったです。

16Ω以上〜が適合インピーダンスとするアンプに合わず、変な音になったりしました。

書込番号:16130022

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/05/13 22:05(1年以上前)

誰もSONYの批判をしている訳では無いのに擁護ですか、お疲れ様です。

書込番号:16130033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/05/13 22:32(1年以上前)

>此の手構造の鳴るモノの左右揃いが悪い
>交わらない二つの音の繋がりが悪いモノね。
>ま〜,当機に限った事じゃ在りませんが,他社のモノは海外モノのハクが付くが在るでしょう。
>ヘッドホン&イヤホンは,二つ交わらない音が低音〜高音迄揃い佳く鳴らなくては鳴らないからね。

でもスレ主さんは本機種を気に入られたようですよ。
だからなぜ本機種の評価が芳しくないかを理解出来ずにおそらくは質問されているのです。

左右揃いが良くなくとも繋がりが良くなくても低〜高音の揃い良くなくても、気に入る人は気に入るということですので、
ヘッドホンイヤホンとは絶対にそれが良くなければならない、という訳ではないようですし、ハクが付くから買うのでもなくて、音が気に入ったから買うのでしょう。

ハクが付いたの理由で買う人は殆ど居ないし、音を誰も気に入らなければそもそもハクも付かないでしょう。
Westone4Rや10PROは高評価でしたよね。

偏っちゃっているよね。どらチャンでさんはご意見内容が。
それって、いくらブレないからと言っても、最初から偏った位置からブレないでいるということなら、BALANCeとしてはけして良くないのでは?…と思ったり。

誰もが音像の正確さだけを重視して買うワケでもないでしょう。好みは人それぞれですから…。

書込番号:16130169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2013/05/13 23:10(1年以上前)

思うにどらチャンでさんのスレって「他者不在」なんだよねいつも。
こういうの精神医学で何とかいったよなw

書込番号:16130381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2013/05/13 23:23(1年以上前)

空間ステージが低くて,確りとした音を鳴らして居る環境程,此の手の位相が滅茶苦茶な音を鳴らしてしまう鳴るモノは,余計に目立ってしまうのだょ。

書込番号:16130455

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2013/05/13 23:56(1年以上前)

>思うにどらチャンでさんのスレって「他者不在」なんだよねいつも。
こういうの精神医学で何とかいったよなw

[16120321]のスレにて,M氏が所々にてくだって居るでしょう。

書込番号:16130630

ナイスクチコミ!2


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/05/14 00:33(1年以上前)

>[16120321]のスレにて,M氏が所々にてくだって居るでしょう。
>空間ステージが低くて,確りとした音を鳴らして居る環境程,此の手の位相が滅茶苦茶な音を鳴らしてしまう鳴るモノは,余計に目立ってしまうのだょ。

何かどんどん質問から話を逸らしていっている気が。

暴走はそろそろここらへんで止めといて、スレ主さんからの返答待ち・総員待機状態で、方向修正しましょうか。

一旦スレ主さんから回答来てからで充分でしょう、続きは。

書込番号:16130742

ナイスクチコミ!2


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/05/14 01:25(1年以上前)

何をコンセプトとしているのか、
意味不明なイヤフォンだからではないでしょうか。

まるで最近のauのCMみたいに成立していません。

個々のスマホが楽器となって鳴りだしたので、
みんながスタジアムに集まるとひとつのシンフォニーになるのかと思ったら、
気球のスピーカーから某アーティストの曲が流れるだけという
まったく成立していないストーリー。
人の顔に落書きしたら、起承転結が完了するのか。

では、4つのドライバーが集まったユニットは何を奏でたいのか?

書込番号:16130871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/14 10:31(1年以上前)

マルチBAは情報量の多さが魅力ですよね。
しかし定位と繋がりが悪くなります。

私にはsonyのbaは繋がりが悪く感じて
購入しませんでした。

同社のEX1000の音は凄まじいので、
世代を重ねるごとにあのような完成度になっていってくれればいいのですが・・・

書込番号:16131643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/05/14 11:11(1年以上前)

ご自分が聴いて良いと思うなら他人の評価なんてどうでも良いじゃありませんか♪

私なんかSONYのヘッドホン・イヤホンはほぼ全部好みに合いません。
まぁまぁ以上の高評価の物でも全く魅力を感じない。

でも「なんで高評価を付けるのでしょう?」なんてスレは立てません。
好みも評価も人それぞれですから。


ちなみにSONY自体は嫌いじゃありません。
PCは3台続けてVAIOを買ってますw

書込番号:16131717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/05/14 12:08(1年以上前)

マルチドライバーは難しい 試作でチューンして良くても個々のBAの微妙なバラツキがあるから生産品では調和しないとかね ソニーが自社開発したのはエライけどBAにバラツキがあるから生産品がイマイチになってしまったのかな? 当たりがでれば一万円以下で4BAは魅力的 欠点に目をつぶれはパワフルなBAイヤホン

書込番号:16131826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/05/14 12:55(1年以上前)

いきなり値段がハネ上がりましたね…。まぁ、1万以下で売っていたショップがリストから消えたからですが。1万円以下なら十分アリな機種ですからね。

書込番号:16131949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

故障なのでしょうか?

2012/12/18 08:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-4SL

2ヶ月ほど前にビックカメラのオンラインショップでこのイヤホンを購入しました。

最近気がついたのですが、右側のツィータが音が出たり出なかったりを繰り返しているんです。
(ハイカットや、シンバルなどのさわさわとした高音が鳴ったり消えたり

初めは耳を疑っていたのですが、あまりにもうっとうしかったので右側のを左の耳で聞いてみたら同じ状況でした。

また、イヤホン部分の付け根を触ると鳴ったり消えたりします。

これは故障なのでしょうか?

もし故障ならばビックカメラ、SONYどちらに問い合わせるべきなのでしょうか?

書込番号:15495022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/12/18 08:32(1年以上前)

触って音が切れたりするなら断線してるとか?
とりあえずビックカメラで問題無いかと。

書込番号:15495037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/18 08:33(1年以上前)

追記なのですが、購入当初はシンバルやハイカットなど音がやけに左に寄っている印象がありました。

最近になってこの症状が出始めました。

書込番号:15495039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/18 08:35(1年以上前)

BAイヤホンの断線でドライバー一つだけ音が出なくなることがあるんですね…

書込番号:15495048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/12/18 08:52(1年以上前)

理由は何故かは分かりませんが断線じゃなければドライバー間の接触不良とか?
初期不良っぽい感じですし上手く行けば交換対応になるかもしれませんね。

書込番号:15495099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

壊れやすい

2012/05/02 11:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-4SL

当方、イヤホン装着のままぐっすり寝てしまう時があり、寝返りなどで断線させてしまったり、肩や背中の下敷きになって修正不可能な変形をさせてしまったり等、ずさんな管理が原因で年1〜2本のペースで買い換えているのですが、本商品はやはり「繊細な取扱いが出来るユーザー」向けなのでしょうか?

先日もWALKMAN NW-A865と同時に ノイキャン&BluetoothのMDR-NWBT10Nを購入したのですが、装着のまま寝てしまい背中に押しつぶされて操作部が半壊となり、いつ逝ってもおかしくない失態をやってしまい、今健全なモノといえばJVCのHA-FXC71位本のみとなってしまいました。

電車内など外で使用したいのですが、当方若い頃クラブ系ミュージックばかり聴いていたので、車のオーディオに途方も無い額を費やし重低音の音圧ですっかり耳がバカになり低音中毒の耳になってしまってるので「低音重視&音の外部漏れ」を前提に何かいいのがないのか、ずっと検討してるのですが、商品数が多過ぎて逆に優柔不断に陥っています。

どうか道標となるコメントを頂きたく書き込みさせて頂きました。

初〜上級のユーザーの方々の様々なご意見を参考にさせて頂きたいと考えておりますので、どうぞ皆様お手柔らかに宜しくお願い致します。

書込番号:14510614

ナイスクチコミ!1


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/02 13:45(1年以上前)

全然的違いかもしれませんが・・・

そのような使い方をすると、この先ずっと買い換えていく羽目になると思います。
毎日毎晩イヤフォンを多用すると騒音性難聴になる可能性があります。

せめて夜ぐらいはスピーカーから音を出すようにした方が良いのではないでしょうか?

書込番号:14511112

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:31件

2012/05/02 14:17(1年以上前)

着けたまま寝ちゃうのは、どうなのか?健康のことも考えるとね・・・・・・
イヤホンもその状態なら壊れても不思議じゃないので、そのような使用法はやめたらとしか言えません。

使用方法を変えない限り、何買っても直ぐ壊しそうでお勧めも何も出来ないかと思います。

書込番号:14511212

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/02 23:06(1年以上前)

このイヤホンは別段耐久性に強いというものではありません、そもそもイヤホンはリケーブルできて断線に強いものはありますがドライバー部の強度が高いものはほとんどないと思います。
となると、電車内など外で使用をXBA-4SLを使い、寝ホンを安価な物にして壊しては新しいのを買いなおしていくのが一番かと・・・。

あと、どうしても音のいい寝ホンがほしいならクリプシュの Image X10ですかね、遮音性が高くBA型にしては低音が出るさらに小型で耳の奥まで入るのでドライバー部分が耳のうちに収まり外圧を受けにくい、耳から取れにくい等スレ主様の要望には合うかと(断線にはつよくありませんが)。

私も音楽を聞きながらついうっかり寝てしまうことはあります(すぐ起きて外しますので壊したことはないです)、こんな私が言うのもなんですが、できれば完全に寝にはいるときはイヤホンは外された方が良いかと、長時間のリスニングによる難聴もさることながら、寝ながら聴いているとイヤホンが耳の奥に入りすぎて耳自体を傷つける可能性もあります、うとうとしだしたらイヤホンをはずして寝た方が耳にもイヤホンにもいいですよ。

書込番号:14513330

Goodアンサーナイスクチコミ!3


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/05/03 00:08(1年以上前)

寝ホンが耳に良くないのは明らかなんですが、
熟睡するつもりはない、うとうとして、寝る直前に外す。
万が一熟睡しちゃって、壊してもokならXBA-1sl辺りが価格的にも良いんじゃないですかね?

私もタマに疲れてる時なんかはウトウトしちゃう時ありますが、そんな時って音質も糞もないですし、ウトウトする気にも成れない酷い音質ではないレベルとしてはXBA-1slは良いラインじゃないでしょうか?

書込番号:14513640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:24件 オーディオと(略 

2012/05/03 00:33(1年以上前)

寝ホンと外用を別にした方が良いと思います。

外用ならMiles Davis Trumpet辺りがオススメ。
寝ホン用にはビクターのFX3Xですかね。低音寄りでそれなりに強度もあると思います。

家用にはスピーカーを買うという手もありなのでは、とも思いますが。

書込番号:14513749

Goodアンサーナイスクチコミ!2


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/05/03 00:37(1年以上前)

 寝ホン使ってますけど、壊れた事は無いなぁ・・
 MDR-NWBT10Nは流石に壊れそうだけど、普通のカナルはベッドで下敷き程度じゃ壊れないよ。
 寝ホンには向かないけど、外使いならSONOCOREのCOA-803辺りがお勧め。

書込番号:14513770

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/03 09:49(1年以上前)

イヤホン寝ホンに使う場合は極力安くて、カナルじゃないのがいいと思います。
やはりカナルは難聴がちょっと不安ですので、まあ50歩100歩だとは思います。
あとカナル長時間装着はやはり耳が痛くなるので。

本来はスピーカー使用のほうがいいのでしょうが、私はヘッドホン使用するようにしています。
今はAKG K77寝ホンにしていますが、一時間乃至二時間ぐらい聞けるようにしておいて寝ます。朝までそのままで寝がえりも、うてますので便利です。
あまり一般的ではないかもしれませんが。

書込番号:14514979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/04 11:12(1年以上前)

こんにちは
同じような聴き方をする方がおられるのですね。私もそのまま聞きながら寝てしまいます。
イヤホンはiポットに付いてくる安いもので、丈夫ですので枕と頭に挟まっても壊れません。
その内外れますしね。
隣の部屋の妻のいびきを聞かなくて済むのでホント快適です。w

書込番号:14639981

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プラグ形状について

2012/03/09 22:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-4SL

スレ主 moriPCさん
クチコミ投稿数:38件

イヤホンのプラグに関してなんですが、

試聴機を見たら、
1SL、2SL、4SLはL型プラグ、3SLだけL型になってないプラグでしたが、販売用のイヤホンも同じなんでしょうか?

私的には、L型嫌いなんです。

書込番号:14265092

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/03/09 22:44(1年以上前)

SLは延長ケーブルがL字で、イヤホン本体のケーブルはなので3SLもストレートです。

書込番号:14265129

ナイスクチコミ!0


スレ主 moriPCさん
クチコミ投稿数:38件

2012/03/09 22:55(1年以上前)

ということは、

延長ケーブルを使わなければストレートという事で良いですか?

書込番号:14265181

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/03/09 23:06(1年以上前)

延長ケーブルを使わないとストレートです。けど0.6mなので胸ポケット以外では使いにくかったです。冬場でダウンとかコートのポケットに入れようとしたら短か過ぎました…かと言って延長すると1.5mと長過ぎるんですよね…。

書込番号:14265237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/03/09 23:10(1年以上前)

そうですね、延長ケーブル使わなければストレートです。
ただ、airさんが言うとおり延長ケーブルを使うとL字且つちょいと長いです。

書込番号:14265264

ナイスクチコミ!0


スレ主 moriPCさん
クチコミ投稿数:38件

2012/03/09 23:20(1年以上前)

ありがとうございました。安心して買えます。

書込番号:14265320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

暫く使用して

2012/03/08 23:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-4SL

暫く使用して時間が経ったのですが(1月購入)”高域が騒がしくなった”ように感じるのですが、皆さんはどうでしょうか?

書込番号:14260942

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/03/09 01:01(1年以上前)

鳴らし始めの頃のボワ付いて不明瞭な傾向が無くなって来て,垂直面方向へ散る感覚が高い高音部分は目立ちますから,五月蝿さも際立ちますょ。
まして,頭内に留まった出方は,一層際立たせてしまいます。

書込番号:14261443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1312件 XBA-4SLのオーナーXBA-4SLの満足度5

2012/03/09 01:17(1年以上前)

>どらチャンでさん

返信ありがとうございます。
ソースによって結構刺さることがありますが、カナル型の宿命ですかね?
高域になるにつれて詰まると言うか、高域レンジが狭いと言うか・・・
壁を突き破れない印象です。
最近、アラが目立つようになってしょうがありません・・・

書込番号:14261494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/09 03:52(1年以上前)

長時間鳴らし込んだ事により、高音側のドライバーがこなれた結果、
以前の音と比べて相対的に"高音が騒がしくなった"とスレ主さんは感じたのでしょうね。

>ソースによって結構刺さることがありますが、カナル型の宿命ですかね?
カナル型の宿命というより、4SLの出音上の仕様でしょう。
私も4SLを試聴したことが有るのですが、やはり「刺さるなぁ…」と感じました。

>高域になるにつれて詰まると言うか、高域レンジが狭いと言うか・・・
これはBA型の宿命といえますね。BA型は解像度や鮮明さで同価格帯のD型に勝りますが、
基本的にレンジの広さや出音の力強さ、自然さ等ではD型に劣ります。

ご参考までに

書込番号:14261688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/03/09 07:54(1年以上前)

>ソースによって結構刺さることがありますが、カナル型の宿命ですかね?

マルチBA型は,左右の出方の揃いが悪いですから,特に,高音側の高い方が揃い悪いですから,無駄に垂直面へ散って煩く感じますょ。

>高域になるにつれて詰まると言うか、高域レンジが狭いと言うか・

音線が細身に出しては来るソニーBA機ですが,高音が伸び悩む印象は出ますょ。

>壁を突き破れない印象です。 最近、アラが目立つようになってしょうがありません・

立体的な出方が弱いのは,ソニーのBA型だけじゃ在りませんが,前後の壁が邪魔をして垂直面へ散った傾向では,粗も目立ちます。
アンサンブルが乏しい。

書込番号:14261926

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/03/09 08:40(1年以上前)

甲高い鉦叩きの響き余韻辺りも,マルチなBA型は前後の壁が邪魔をした感覚で,頭内の垂直面方向へ余韻を残しますからね。
此れが煩いし,味気無い余韻ですね。(軽々しい響き)

書込番号:14262027

ナイスクチコミ!3


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/03/09 12:15(1年以上前)

>ソースによって結構刺さることがありますが、カナル型の宿命ですかね?

これは使用機種+使用機器+音源…という3種の組み合わせ次第です。カナル型全体の宿命ではありません。高域が刺さりやすいカナル型と刺さりにくいカナル型があるし、刺さりやすいカナル型の同一機種でもどのDAPと組み合わせているか、またどんな音源との組み合わせかってことで、刺さるか刺さらないかが変わります。


>高域になるにつれて詰まると言うか、高域レンジが狭いと言うか・・・壁を突き破れない印象です。

これは今のところはバランスドアーマチュアの宿命です。超高域への再生周波数帯域のワイドレンジさは、ダイナミック型ドライバでないと出にくいですね。

BA型の鳴り方はどれも、超低域と超高域が引っ込み、低音高部〜高音中部あたりまでが強調されて目立つような鳴り方をしますね。

BA型は解像度がダイナミック型より高く鮮やか明瞭な鳴り方をするが、再生周波数帯域が低音中部〜高音中部あたりのみに限局していて、低音下部への沈みと高音高部への伸びが欠落(または弱い)した鳴り方をしますね。

スペックを見ると数値上は出ていても聴感上は欠落して聴こえますね。

書込番号:14262655

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1312件 XBA-4SLのオーナーXBA-4SLの満足度5

2012/03/09 20:54(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

高域レンジの詰まりや、壁を突き破れないと言うニュアンスだったのですが、皆さんに同意して貰える部分もあり自身が糞耳で私だけのイメージではなかったと言う印象を受けたので逆に安心しました。

もし、私だけがこんな事を言ってたらとしたらゾッとしてましたね(笑)
いやいや、安心しました・・・
今後も耳を鍛えようと思います。

書込番号:14264522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サードパーティー製イヤーピース

2012/02/16 01:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-4SL

XBA-4SLに対応したサードパーティー製のイヤーピースはありますでしょうか?

最近、左右のフィット感に違和感があり他の物に交換しようと思っています。
付属品の2タイプはどうも少し動くだけで若干ズレが生じてしまい音質に変化を与えてしまいます。

ありましたら紹介お願いします。

書込番号:14160213

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/02/16 13:20(1年以上前)

テクニカのファインフィットイヤーピースははまりますね。

書込番号:14161576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2012/02/21 14:27(1年以上前)

耳穴の形状は人それぞれですから自分で探すほかないと思います。

他人が良いと云ってもその人にとって良いと云うだけのことです。

書込番号:14184392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1312件 XBA-4SLのオーナーXBA-4SLの満足度5

2012/02/23 23:41(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14195278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XBA-4SL」のクチコミ掲示板に
XBA-4SLを新規書き込みXBA-4SLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XBA-4SL
SONY

XBA-4SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

XBA-4SLをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング