
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 19 | 2011年12月9日 20:55 |
![]() |
7 | 5 | 2011年12月7日 22:13 |
![]() |
26 | 5 | 2011年11月19日 23:11 |
![]() |
9 | 3 | 2011年10月20日 20:02 |
![]() |
4 | 2 | 2011年10月2日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-4SL
2万円台で買える4ドライバーイヤホンということで、購入を検討しています。
視聴された方で他のイヤホンと聴き比べてどうか、など教えて頂けたら幸いです。
ちなみにIE8、ER-4Sを所有しています。
よろしくお願い致します。
0点

銀座のソニーのショールームで視聴してきました。大きな期待をもって。しかし、残念ながら、ソニーといえども、この分野では、欧米のイヤホンには勝てませんねぇ。特に比べたのはヴァイオリンの音質。とても「チープ」に聴こえました。これでは、AKGnoIP2の足元にも及びません。中学生からのソニーファンとしては非常に残念!いいウォークマンを出しても、イヤホンがこれじゃぁどうしようもない。
書込番号:13726119
13点

これを購入しようと考えていましたが、こういう書き込みを見てしまうと考えてしまいます。
startrecker-pekochanさんが、これはと思うヘッドホンはどんな感じのものですか?型番等も教えてもらえれば参考になります。宜しくお願いします!!
書込番号:13729898
2点

返信遅れてごめんなさい。
あまり期待できないとのことでしたので、前から気になっていたheaven sを購入いたしました。
この機種については発売し、視聴できるまで気長に待ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13730525
0点

startrecker-pekochanさんから型番の返答がありませんね〜。
ただのネガキャンなのかな?
書込番号:13737773
7点

>ポテチはノリ塩さん
彼(彼女?)の過去コメをちら見したのですが、
やはりSONY製品に対してだけのようですね。
スレ主さんには申し訳ありませんが、
彼のコメントは無視されるのが賢明ですね。
書込番号:13740244
9点

シルク猫パパさん、返信おくれました。音場や高温、中音、低音のバランス、ヴォーカルの艶をだしている、オーストリアのAKGのIP2がおすすめです。アマゾンで安いです。ドンシャリ系ならば、いっぱい出ているので、XBA-4SLを買うくらいならば、もう2本買えます。ちなみに、We are the worldに参加したモニターのヘッドホンは、AKGのK240Sです。それくらい、このメーカーはすばらしい。日本では商社のヒビノが取り扱っています。
書込番号:13764173
0点

startrecker-pekochanさん
AKGのIP2は試聴出来るところがないので、他のイヤホンで近いのがあれば教えてもらえますか?
どんな音かイメージ出来ない。
もしくは、音の傾向とかを解説して頂ければ。
受け止める印象は個人的なものですから、なるべく客観的に知りたいです。
書込番号:13767686
1点

koontzさんへ。返信遅れました。すみません。アマゾンのレビューに詳しく書いています。まずは、音場に立体感があります。XBA-4よりもあると思います。また、低音は、自然にそして、きちんとメリハリのある太い音を奏でます。圧巻は、ヴォーカルの声の艶やかさです。これは日本のメーカーは真似できませんね。特に、ジャズ女性ヴォーカルの色っぽさには参ります。また、重要なヴァイオリンの音。高級感のあるそして伸びやかな音も日本のメーカーはかないません。
書込番号:13776022
0点

ポテチはノリ塩さんへ 型番はXBA-4SLです。
書込番号:13779596
0点

koontzさん
IP2はe☆イヤホンの日本橋でも、あと秋葉原でも試聴できますよ。
書込番号:13780476
0点

kjitjpnさん
情報ありがとうございます。
今日アキバe☆イヤホンでIP2試聴してきました。
CK100Proの印象が強く、IP2は霞んでしまいましたが、インパクトはありませんでしたが、装着感が軽くバランスの良い機種という印象でしたね。
今まではXBA-4SL一直線でしたが、今日オーテクのCK100Pro聴いてから、そちらに大分傾いてます。。
書込番号:13782707
2点

koontzさん
CK100PRO、良さそうですね。ここのクチコミの評判の良さとJoshinの発売前割引プラスクーポンの7600円引きプラスポイント10パーセントに惹かれ、つい買ってしまいました。最近、散財しすぎなので、暫くは自制するつもりです。
書込番号:13782828
0点

kjitjpnさん
お、CK100Proポチりましたか。すばやい。
でも、きっと後悔しないです。凄いイヤホンです。
私も散財だけが悩みのタネです(((^_^;)
だから、XBA-4SLとどちらにしようかまだウジウジ悩んでます。予算はXBA-4SL分しかないというのもありますが(((^_^;)
早く届いてすばらしい音を堪能されることを"羨ましく"祈ってます。
書込番号:13783200
0点

startrecker-pekochanさん
返信ありがとうございます。
XBA-4SLはお気に召さなかったようですが、今日オーテクから発売のCK100Proも是非お聴きになって下さい。
日本のメーカーも頑張っていることお分かり頂けるかと。
ただ、まだ価格が高めなので、価格見合いの音か、については個人差が出ると思います。
そういう意味で、私はまだXBA-4SLが諦め切れずにいます。
IP2は確かに価格見合いでは優秀な機種に見受けましたが、IP2でそれだけすばらしい音を出す環境であれば、CK100Proならその100倍すばらしい音を鳴らすと思いますよ。
書込番号:13783269
0点

koontzさんへ、ありがとうございます。まずは試聴してみます。
書込番号:13790215
0点

koontzさん へ
Westone4はどうですか?価格も下がり、評価も高そうですが?
書込番号:13814366
0点

http://review.kakaku.com/review/K0000216401/ReviewCD=450489/
この通りです。
今は殆どCK100Proメイン、サブ1番手X10になってしまってます。
Westone4は他のイヤホンとの比較用としてしか使っていません。
恐らく、XBA-4SLが出てもサブ1番手がXBA-4SLに変わるかですかね。
書込番号:13817724
0点

koontzさん
CK100proを秋葉原で試聴してきました。レベルが違います。驚きの解像度と、音質。すばらしい。Westone4などとの比較でも上です!オーテクすごい。ノラ・ジョーンズを聴きましたが、それなりに女性ボーカルもOKです。音場も広いし。お金ためて買います!
書込番号:13870658
2点

startrecker-pekochanさん
CK100Proは別格です。
他の全てのイヤホンが霞みます。
問題は他のイヤホンが使えなくなることですか。
間違いなくオススメ出来るイヤホンです。
書込番号:13871089
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-4SL
昨日 名古屋のソニーショップにて視聴してきました。
ウォークマンはA856と付属のイヤホン使用しています。ホワイトノイズが気になり、交換を考えています。
1、2、3、4と視聴しましたが、1は値段の割に気持ち良く聞こえましたが、付属のイヤホンとの差はあまり感じられず、4では3との違いがわからずでした。
音に対する理解度が高い耳を持っているわけではないですが、どうせ買うならフラッグシップを購入した方が、後々悩まずに済みそうかなあと思っているんです(ウォークマンを32GBでなく64GBにしておけばと思ってしまっているんで)。
音楽のジャンルは邦楽が中心で、女性が多いです。 EX600も視聴しましたが、装着感と遮音性が合わなくて、他店での他のメーカーも視聴してきたのですが、食指が動いたのはなぜかBoseのIEでした。装着感はふわふわでしたが音がよかったです。
現在4SLの資金を財布に入れ名古屋にいく準備をしています。 お店のお姉さんは4はでかすぎて、個人的には3かなとのことです。
くだらない悩み、どうせ4を買うんだろとは思いますが、4への後押し、もしくは3への後押しよろしくお願いしたいと思います。 個人的には1は純正イヤホンを使用する友人への、プレゼントには最適かなと思いました。
くだらない質問で申し訳ないです。
今からおふろに行ってくるのでその間に、何か動きがあれば幸いです。
あっちなみにSONY信者です・・・
0点

今日ヨ○バシで視聴できたので4だけ視聴してきたのですが
BAにしては頭に詰まった感じがしなくて聞きやすかったです
低音はBAらしい音なんですが高音は結構上の方まで出てるように聞こえて
あ、こんな高い音あったんだって思いました
123は視聴してないのでなんとも言えないんですが
BA型イヤホンがぴったりなタイプなら買っても損はしないと思います
ちなみに自分はD型好みの耳でした(笑)
書込番号:13861189
0点

お返事ありがとうございます。ナノイーのレビューを投稿していて、まだ入浴前の半裸状態ですw
EXシリーズの510も視聴したんですが、付属がよすぎる?せいか あまり差が感じられず、他メーカー(エイデン本店にて視聴)もケース展示のものはお値段もたかくて、また小心者なんでいえず
視聴できるものでは手ごたえ無くて…
BAタイプは初視聴でしたが音は好みでした。 4にしようかなあ。
書込番号:13861205
0点

自分は3を推したいです。
邦楽の女性ボーカルを聴かれるとのことですが、4はボーカルが3より不自然だと思いましたので。
また、4はドラムが元気よく聞こえる割にはベースが引っ込んだり…。
3は4よりちょっと音の広がりは狭くなりますが、ボーカルはクリアでレンジも広く、こちらの方が聴きやすいと思いました。
あくまで個人の感想です。
試聴でも差は余りないとのご感想なので、高級機を買うという安心感もお求めならば、4で宜しいかと思います。
書込番号:13861809
3点

私も3SLを勧めたいですね。
4はボーカルには変な響きはのるし、情報量の多いのは分かるんだけど、音が賑やか過ぎてうるさい印象。
3は一転して好印象。
癖が少ない、全体的にクリアで価格に似合わない高解像度、特にボーカルの良さには思わず聴き入ってしまいましたね。
因みに自分は3をポチりましたが、価格が逆であってもおそらく3を選んだでしょう。
とは言うもののスレ主さん自身がしっかりと試聴して、自分の気に入ったものを購入するのが一番だと思いますので参考程度にしておいてくださいね。
書込番号:13861986
3点

ただいまです。
結局4を購入しました。
お二人の言われるように3は確かに好印象でした。 4を買ったのはやはりフラッグシップという安心感ですね。 ありがとうございました。
書込番号:13863005
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-4SL
SONY初のバランスドアーマチュアで、この最上位モデルはドライバーを4基も搭載した贅沢な造りです。高級イヤフォンで比較的知名度の高いメーカーと言えばSHURE、Ultimate Ears、SENNHIZER等ですが、各社のハイエンドモデルに対抗出来るのではと感じさせる程に良い仕上がりでした。
音質は完全なフラットでは無く低音の量感を出している印象です。イヤフォンを使用する一般ユーザーは室外で使用する事が多いと思いますし、多少の量感が無ければ音量を上げざるを得ませんので、音漏れのリスクを回避する意味でも良いチューニングではないでしょうか。解像度が高いのに高音は刺さらず良好で、4ドライバーだからこそ実現出来た音質なのかもしれません。SONYのイヤフォンを所有した事は無く特定メーカーの信者でも有りませんが本気で購入を検討しています。
メーカーのHPでは延期後の正式な発売日は12月10日との事ですが、タイの大洪水の影響は相当深刻ですので来年にずれ込む可能性も視野に入れています。他の方の書き込みでは「XBA-4IP,3IPについてのみ発売日未定、その他のモデルは12月10日発売予定」と有りましたので生産機種を絞っている可能性も考えられます。メーカーも2度目の延期は回避したい所でしょうし、予定の12月に発売して頂ければ嬉しいですね。いずれにしましても発売が大変待ち遠しいモデルです。
10点

ゆくゆくさん へ。このイヤホンを購入する前にぜひ試聴してみてください。がっかりします。ソニーはイヤホンはだめだけれど、ウォークマンはすばらしい。特にSシリーズのS−マスター技術は他を席巻しています。わたしの愛器です。これに真空管アンプをかませて、AKGのヘッドホンで聴いています。すばらしい!
書込番号:13764202
0点

SシリーズにS-Masterは非搭載なのでAシリーズの間違いでは?また、間に真空管アンプをかませてるんじゃすばらしいのがS-Masterかどうかわからないんじゃない?
書込番号:13765802
10点

無限ドロロさんへ、すみません。Aシリーズでした。S-マスターについてはiPodでの使い分けでの感想です。歪がなくてクリアです。直接AKGのイアホンやヘッドホンをつないでもいい音出します。ただし、XBA-4SLについては、上記記載どおりです。ソニー銀座で1時間、聴きましたが、「チープ」な音質です。ソニーファンとしては残念。
書込番号:13776426
0点

startrecker-pekochanさん
>ソニーはイヤホンはだめだけれど、
そんなことはないかと…
スレ主さん
すいません。
ソニーフアンとして残念だったのでつい(。・ω・`。)
書込番号:13779100
1点

>startrecker-pekochanさん
試聴時は他メーカーも出展しているイベントで短時間でしたので正式発売後に改めて試聴したいと考えています。イヤフォン単体やヘッドフォンアンプ等との組み合わせについては好みが有り、イヤーチップや使用環境でも印象が変わります。SONYを始めとして国内メーカーは対象外とされている様ですが、同一メーカーでもモデル毎に音質は異なるでしょうし実際に気に入り使用されている方も居られる事と思います。お勧め出来ないお気持ちも理解出来ますが、メーカーやモデルに関係無く音質や装着感が好みで有れば、購入したイヤフォンが現時点でのベストな選択と考えます。startrecker-pekochanさんにとって現時点でのベストは、ウォークマンSシリーズ+真空管アンプ+AKGなのです。
書込番号:13787925
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-4SL
個別に連絡はありませんが、ジョーシンwebには以下の記載がありました。
「※発売日が2011年11月10日から2011年12月10日に変更となりました。」
ちょっと残念ですが、あせらずに待ちたいと思います。
書込番号:13652978
2点

ちょうど入れ違いで、ジョーシンからも個別にメールで連絡がありました。
ちなみに、ジョーシンWEBでは、今回の新製品群のうち、XBA-4IP,3IPについてのみ「発売日未定」、あとは12月10日発売予定という表記になっていますね。
書込番号:13653026
3点




イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-4SL
EX1000や600のような耳掛け式ではないようですね。とうとう出ましたSONYのBA型っていうことで最高機種は耳掛け式かと思いましたが…
でもかなり興味あります。天下のSONYですから((笑)今から楽しみです。
0点

本日梅田にて試聴してきましたが、耳掛けにしなくても安定するくらいには小型だったため、危惧するほどではありませんでしたよ(o゚▽゚)o
また、形状から一応耳掛けも出来そうでしたが、ケーブルが相変わらずu字型のため、耳掛けはやりにくそうに個人的に感じました
書込番号:13556817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えーっ、ケーブルu字型なんですか!orz
個人的に、何故か使い辛いんですよね。
書込番号:13575626
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





