XBA-BT75 のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

XBA-BT75

BAドライバーユニットを搭載したカナル型Bluetoothヘッドセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,500

ヘッドホンタイプ:カナル型 装着タイプ:両耳用 リモコン:○ XBA-BT75のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XBA-BT75の価格比較
  • XBA-BT75のスペック・仕様
  • XBA-BT75のレビュー
  • XBA-BT75のクチコミ
  • XBA-BT75の画像・動画
  • XBA-BT75のピックアップリスト
  • XBA-BT75のオークション

XBA-BT75SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月10日

  • XBA-BT75の価格比較
  • XBA-BT75のスペック・仕様
  • XBA-BT75のレビュー
  • XBA-BT75のクチコミ
  • XBA-BT75の画像・動画
  • XBA-BT75のピックアップリスト
  • XBA-BT75のオークション

XBA-BT75 のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XBA-BT75」のクチコミ掲示板に
XBA-BT75を新規書き込みXBA-BT75をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

付属ケースでスマホの充電はできる?

2012/05/03 15:04(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > XBA-BT75

スレ主 ヘック.さん
クチコミ投稿数:4件

付属ケースでスマホの充電ができたらとても便利なのですが・・・できるのでしょうか?

ちなみに、私の機種は「XPERIA acro HD」です。

わかる方お教えください。

書込番号:14516122

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 XBA-BT75の満足度4

2012/05/04 00:13(1年以上前)

接点が特殊な形状なので無理です。

書込番号:14518222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘック.さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/04 19:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私も接点直接は無理だと思っていました。

私が知りたかったのは、付属ケースとスマホのmicroUSB同士を接続して可能かどうかです。どちらも入力端子なので無理なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14521255

ナイスクチコミ!1


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 XBA-BT75の満足度4

2012/05/05 18:08(1年以上前)

> どちらも入力端子なので無理なのでしょうか?
まあ普通に考えてそうでしょうね。

書込番号:14525264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズブロック構造

2012/03/17 19:56(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > XBA-BT75

スレ主 MannaPapaさん
クチコミ投稿数:3件

SONYのホームページでこの商品の説明を見ると、
「外部の環境ノイズが入らないノイズブロック構造・・・
周囲の騒音も抑制して音楽をクリアな音質で再生します。」とあります。

ノイズキャンセリング機能には、到底、及ばないとは思いますが、
通勤時の電車の騒音とか、どの程度抑制されるものでしょうか?

書込番号:14303843

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 XBA-BT75の満足度4

2012/03/18 16:06(1年以上前)

大層な謳い文句ですが、
カナル型イヤホンの普通の特徴を説明しているだけです。
実際は、カナル型として並以下の遮音性です。

トンネルなど短時間の高騒音下であれば我慢できますが、
地下鉄で音楽に没頭できるほどの遮音性はないと感じます。
トンネル以外であれば、振動音は減ってあまり聞こえませんし、
車内アナウンスも内容はわかりますが遠くのように聞こえます。

> ノイズキャンセリング機能には、到底、及ばないとは思いますが、
ノイズキャンセリング(NC)を魔法のように思わないほうが良いです。
1万以上するような高級NCイヤホンは知りませんが、
数千円程度の下手なNCイヤホンより、遮音性の高い普通のイヤホンはいくつもあります。
NCに金がかかっている分、イヤホン自体の音質は下がります。

当時8千円くらいのMDR-NC22を以前使用していましたが、
後に購入した普通のカナル型のSE-CLX7やImage X10の方が遮音性がありました。
しかも、NC22の音質は千円程度かと思うようなひどさでした。
遮音性を求めるなら、Shureのイヤホンが最も遮音性が高いようです。

書込番号:14308337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MannaPapaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/18 21:58(1年以上前)

Honiさん。
貴重な情報をありがとうございました。

> トンネル以外であれば、振動音は減ってあまり聞こえませんし、
> 車内アナウンスも内容はわかりますが遠くのように聞こえます。

この商品、音質もよさそうですし、
勇気を持ってチャレンジしてみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14310220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2012/03/22 14:54(1年以上前)

耳に装着する部分はペラペラのゴムですから、これでノイズが遮断されるとは
到底考えにくく実際にも普通のカナル型イヤホンです。

レビューでどなたかが書かれていますが、市販のイヤピース
(耳栓に使用される低反発性タイプ)に変更すると遮音性も・音質も格段に良くなります。
Shureのイヤホンも以前使用していましたが、これも上記のような耳栓のような
イヤピースが付いているタイプでした。

書込番号:14328652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:37件

2012/04/06 19:45(1年以上前)

私の試した結果では
NCと遮音性の高いのと
どちらがよいか?については
両方、組み合わせるのがベストです!

ソニーのNCイヤホンにコンプライの
ウレタン製?のイヤーチップを装着するとかなりよいです。
・・・がコンプライは高いです!
その上、一ヶ月ほどで茶色く変色し
すぐボロボロに!
(もしかして それが手なのかもですが!?)

で、オーディオテクニカのウレタンチップにしました。
安いし(と言っても普通よりは高いです。コンプライの半額ぐらい)
なんと言っても耐久性が抜群でした。

書込番号:14400855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォークマン本体での音量調節

2012/03/12 21:42(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > XBA-BT75

クチコミ投稿数:673件

ウォークマン Aシリーズ Zシリーズを使っています。

ウォークマン本体での音量調節に対応していますか?

ちなみに
ソニー BT-30 はダメ。
ソニーエリクソン MW600 はできました。

書込番号:14279711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2012/03/15 14:06(1年以上前)

Zシリーズ使っていますが、
BT75使用時に、ウォークマン側のボリュームボタンでの音量調整は可能です。

書込番号:14292333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件

2012/04/06 16:29(1年以上前)

どらえもんたろうさん返信ありがとうございます。
おかげで購入に踏み切ることができて、本日やっと届きました。

書込番号:14400208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

寒い時どうでしょう?

2012/01/27 05:52(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > XBA-BT75

スレ主 r0r0r0さん
クチコミ投稿数:21件 mono 好きの たわごと 

以前に同スタイルの、ロジテックLBT-AVHP04ABK で経験したんですが、寒い時にブチブチ切れました。暖めるとしばらく回復したので、寒さでバッテリーの能力が落ちたせいだろうと思いました。同じような現象は本器ではおきないでしょうか?

書込番号:14073070

ナイスクチコミ!0


返信する
SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:16件 XBA-BT75のオーナーXBA-BT75の満足度3

2012/01/27 08:47(1年以上前)

東京でこの数週間、朝晩の通勤では問題ありません。
iPodにBluetoothアダプタを付けて鞄の中、と言う距離です。

書込番号:14073388

ナイスクチコミ!1


スレ主 r0r0r0さん
クチコミ投稿数:21件 mono 好きの たわごと 

2012/01/27 09:29(1年以上前)

情報をありがとうございました。因みに、氷がはるくらいの冷え込みでしょうか?

書込番号:14073488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 XBA-BT75の満足度4

2012/01/27 12:34(1年以上前)

通勤・帰宅時間帯に氷点下になる八王子近辺で使っていますが、
特に音が途切れることはないです。
iPhone 4Sで使用しています。

むしろ、iPhoneを持つ手の方が寒くて感覚がなくヤバイです。

書込番号:14073986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 r0r0r0さん
クチコミ投稿数:21件 mono 好きの たわごと 

2012/01/27 12:50(1年以上前)

再度の情報、ありがとうございました。でも、おかげで無理して買う事になりそうです。(笑)

書込番号:14074066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hkannoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/28 13:02(1年以上前)

低温による音声の途切れ等の経験はありませんが,低温状態での充電機能に難があると感じております。寒い部屋で付属のバッテリー内蔵キャリングケースを使って充電し,充電中ランプが消えてから使用すると短時間にも関わらず電池切れになることが何度かありました。今は注意して温かい部屋での充電を心掛けていますが,この点はちょっと不便かなと思います。

書込番号:14077955

ナイスクチコミ!2


スレ主 r0r0r0さん
クチコミ投稿数:21件 mono 好きの たわごと 

2012/01/28 13:14(1年以上前)

充電とは気が回りませんでした。貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:14077998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


audi/a4さん
クチコミ投稿数:18件

2012/02/18 09:38(1年以上前)

Honiさん

iPhone4Sで利用していますが、本体の音量を最小にしてもそれなりに大きな音で困っているんですが、いかがですか?

書込番号:14169534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2012/03/05 09:34(1年以上前)

取扱説明書に書いてありましたが、

下記条件下で充電中の場合、充電が完了していなくても充電中のランプが
消えてしまうことがあるとの事です。

低温時(約 10 ℃以下)
高温時(約 35 ℃以上)
充電式電池に問題がある場合

取説:18ページ

書込番号:14243057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Vitaでの使用について

2012/01/10 01:00(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > XBA-BT75

スレ主 wildccさん
クチコミ投稿数:5件

購入後PSVitaで使用しましたが、音がはっきりわかるくらい遅れて聞こえます。
所持しているWalkman(NW-A865)で使う分には動画再生、音楽再生ともに全く遅れを感じないのですがこれはVitaの仕様上の問題でしょうか。
もしVitaで使用されている方がいらっしゃいましたら是非使ってみた感想を教えてください。
特定のソフトで起こるわけではなく、ゲーム、動画鑑賞、音楽鑑賞、メニュー操作の全てで同じように遅延があります。

書込番号:14003637

ナイスクチコミ!0


返信する
武楼さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/13 20:45(1年以上前)

スマフォ、Vitaとも快適に使用中です。
特に遅れは感じません。

書込番号:14018495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/15 00:02(1年以上前)

PS Vitaで使用した感想としてはwildccさんと同意見です。音楽再生では遅れそのものが問題になりませんが、タッチパネル操作時やゲーム時の効果音は明らかに音ズレしています。いっこく堂の腹話術のような感じとでもいいますか・・・。声が遅れて来ます(笑)。
しかし、携帯(docomo SH-04A)のワンセグ視聴、パソコン(SONY VAIO VGN-TZ90S)での動画視聴では音ズレは感じませんでした。
他のBluetoothヘッドセット(Logitec LBT-AR120)でも確認してみましたが、PS Vitaだけ音ズレを感じました。
これはPS Vita特有の問題ではないのかと思います。

書込番号:14023597

ナイスクチコミ!0


yakismithさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/17 20:53(1年以上前)

私もVITAで使用しましたが、
実用に堪えないレベルの遅れが発生しています。
VITA用で考えている方は注意して下さい。

但し、接続直後はかなりの遅れがありますが、
数分使用していると何故か若干緩和されて来ます。
ブルートゥースはアイドルタイムがあるのでしょうか??

xperiaで動画再生しても遅れは感じませんので、
皆さんおっしゃるようにVITA側の問題で間違いないと思います。
ファームアップで修正可能であれば対応して貰いたいものです。

P.S.耳にかけづらい!!!@眼鏡

書込番号:14034476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/18 23:35(1年以上前)

SCEに問い合わせのメールを送ってみました。

以下はその内容です。
>このたびは「PlayStation Vita」(PS Vita)のご利用において
>ご不便をおかけし申し訳ございません。
>
>お書きくださいました症状については、恐れ入りますが
>下記の内容をご確認いただき、症状が改善するかご確認ください。
>
>■対応プロファイルの確認
>ご利用の機器のBluetoothをあわせてご確認ください。
>http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/settings/bluetooth.html
>
>■設定の初期化
>ホーム画面「設定」アイコン>「初期化」>「設定を初期化する」より
>設定の初期化をおこなってください。
>*本体に保存されている設定内容やアカウント情報が失われます。
>「PlayStation Network」のパスワードなどは忘れないようご注意ください。
>
>■Bluetooth機器の再登録
>
>■Bluetooth機器を利用しない状態での確認
>Bluetooth機器を利用していない状態のときに
>音がずれていることがないかご確認ください。
>
>なお、本体の不具合をご心配の場合にはPS Vitaをお預かりし
>拝見させていただきたいと思います。
>
>お手数をおかけし申し訳ございませんが
>当社プレイステーションクリニックまでお送りいただければ幸いです。
>修理のお申し込みについてはオンライン修理受付サービスをご利用ください。
>http://www.jp.playstation.com/R/online_rps
>
>*当社では他社製の周辺機器について、
>個別での動作確認をおこなっておりません。なにとぞご理解ください。
>
>お手数、ならびにご不便をおかけしますことをお詫びいたします。

プロファイルについてはPS Vitaで対応してます。
で、試した結果は×。

ちょうどファームウェアアップデートもあったので、「もしやっ!?」と思いましたが、こちらも×。

Bluetoothの件はPS Vitaのクチコミでも話題に出ているようですね。

書込番号:14039227

ナイスクチコミ!0


yakismithさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/20 07:30(1年以上前)

蠍さん、情報深謝。
ブルートゥース自体が発展途上ということですね。
これが限界なのかも知れませんが。

有線の有り難さが分かりました。

書込番号:14044154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wildccさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/28 20:28(1年以上前)

皆様情報提供ありがとうございます。
今気になるのは全員がレイテンシーを実感しているわけではなさそうだ、ということです。
もしロットによって問題が発生する、しないの違いがあるのであれば、それは仕様ではなくリコールの対象だと思われるからです。

問題なく使うことのできるかたの情報がもう少し詳しくわかれば幸いです。

書込番号:14079524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/02 18:04(1年以上前)

本日amazonより到着。

PSVITA、iPhoneともに簡単に接続。
どちらも音の遅れ等の症状は認められません。

快適に使用できそうです。

書込番号:14099522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電波の受信感度について

2012/01/01 04:02(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > XBA-BT75

スレ主 Cherry。さん
クチコミ投稿数:2件

デスクトップPCの背面にBluetooth受信機が実装(取り外せない)されている場合、1m離れた程度で音がブツブツ切れて受信感度が芳しくない状況ですが、こんなものなのでしょうか。
※ちなみに、以前使用していたPCは前面に受信機をUSB接続していたので受信レベルは問題ないでした。

書込番号:13965367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/01 04:10(1年以上前)

PCの背面だと、やはり弱くなりやすいですね。
前面や延長ケーブルで見える範囲に移動させたほうが良いですy

書込番号:13965374

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/01/01 05:39(1年以上前)

Bluetoothのアンテナがあるなら電話やインターホンに使われるベル線をビニル被覆のままクルリと巻き付けるかテープで貼り付けて、PC前まで引き出しておけば少しは感度が上がるはず。
これでもダメなら内蔵のドライバを無効にして、BluetoothのUSBトランシーバにする。

書込番号:13965437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Cherry。さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/01 12:21(1年以上前)

アドバイス感謝です。 ビニル電線を引き出した結果、驚くほど電波状態が改善され、回線の途切れも全くなくなりました。 どうもありがとうございました。

書込番号:13966131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XBA-BT75」のクチコミ掲示板に
XBA-BT75を新規書き込みXBA-BT75をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XBA-BT75
SONY

XBA-BT75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

XBA-BT75をお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング