
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年1月1日 12:21 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月25日 21:15 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月21日 11:25 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月20日 03:36 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月14日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップPCの背面にBluetooth受信機が実装(取り外せない)されている場合、1m離れた程度で音がブツブツ切れて受信感度が芳しくない状況ですが、こんなものなのでしょうか。
※ちなみに、以前使用していたPCは前面に受信機をUSB接続していたので受信レベルは問題ないでした。
0点

PCの背面だと、やはり弱くなりやすいですね。
前面や延長ケーブルで見える範囲に移動させたほうが良いですy
書込番号:13965374
1点

Bluetoothのアンテナがあるなら電話やインターホンに使われるベル線をビニル被覆のままクルリと巻き付けるかテープで貼り付けて、PC前まで引き出しておけば少しは感度が上がるはず。
これでもダメなら内蔵のドライバを無効にして、BluetoothのUSBトランシーバにする。
書込番号:13965437
1点

アドバイス感謝です。 ビニル電線を引き出した結果、驚くほど電波状態が改善され、回線の途切れも全くなくなりました。 どうもありがとうございました。
書込番号:13966131
0点



DR-BT160ASを使用していましたが、生産終了になっていたので代替機種を検討中です。
音楽を聴きながら公園をジョギングしたいと思っていますが、スポーツタイプのヘッドホンとして使用できますか?
また、防水性はどうですか?
0点

>じみずさん
私がランニング中に使用してみた感想ですが、耳に固定されているわけではないのでずれてきます。また、防水性については充電端子が直で出ていますので防水性があるとは思えません。さらに言えば取扱説明書にも防水仕様はされていなことが明記されています。
ジョギング程度であればXBA-BT75でもよいかと思いますが、ある程度動きが激しいスポーツで使用されるのであればXBA-S65の方がよいかもしれません。
ご参考までに。
書込番号:13938957
0点

>エクストラファルちゃんさん
回答ありがとうございます。
やはり防水は厳しいようですね。
商品の特長のところに『ノイズや水など』と記載があったのでちょっと期待してしまいました。
XBA-S65もよさそうですが、やはりワイヤレスのほうがジョギングの際に煩わしくないので、
他社の製品も検討してみます。
書込番号:13941014
0点



眼鏡は一度外すか、浮かせて装着しますが、特に不都合はないですよ。耳の上にハンガーをひっかけますが、その上に眼鏡をするイメージです。
書込番号:13907959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に眼鏡をかけたままで装着できますよ。
耳穴にかなり深くまで挿入されるので本体自体はそれでかなり安定しますので、コードは取り回しのために耳に引っかける程度で十分です。
コードは意外に太いので眼鏡のつるの下に入れると、おそらくごわごわするのでないでしょうか。
書込番号:13922157
0点



購入者の方に質問です。
この機種は、付属のキャリングケースで
充電するようですが、キャリングケースを
使用しないで充電することは可能でしょうか
(USB充電など)?
使用可能時間が短いので、充電する機会が
多いと思われます。
キャリングケースはかさばりそうなので、
小さなポーチに入れて持ち運びしたいのですが…。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
ヘッドセット本体にはUSB端子は全くついておらず、特殊な金属の接点があります。
この接点をキャリングケースに嵌めて充電するため、ヘッドセット単体での充電は
出来ません。必ずキャリングケースが必要になります。
因みにキャリングケースの大きさは、径の大きさが、350ml缶以上、1.5Lペット未満
位の太さで、厚みが4cm位(キャリングケースからコードがはみ出る形になるのですが、
それをキャリングケースにぐるぐる巻きにして4cm。キャリングケースは2.5cm)
位です。どら焼きをポケットに1個常時入れてるような・・そんな感じです。
ご参考までに・・・
書込番号:13889907
1点

早速のご回答ありがとうございます。
やはり無理でしたか。
それにしてもどら焼き一個は大きいですね。
今回はパスすることにします。
ありがとうございました。
書込番号:13892177
0点

ちなみにその「どら焼き」に充電池が内蔵されててフル充電なら何回かはイヤホン子機はフル充電できますよ。
…しかも「かなり小さいどら焼き」です。一度販売店でご覧になってください。
書込番号:13917243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



音楽ブルーレイの鑑賞目的でヘッドホンまたはイヤホンの購入を検討しているものです。ワイヤレスに興味を惹かれており、当初はMDR-DS7500を考えていましたが、こちらの商品も使い勝手がよさそうで、また予算もより合致するので候補としました。
しかし、何分まったくの素人なもので、何をどう比較していいのかがわかりません。どなたかご教授いただければ助かります。よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
ブルーレイ鑑賞用とお考えですと、こちらのタイプだとご希望に沿うのは難しいと思います。
このヘッドセットはどちらかと言うと、携帯電話やスマートフォン用に外に一緒に持ち出して
ワイヤレスで音楽・通話を同時に一台でスマートに使いたい人向けというコンセプトです。
ご自宅のPCでブルートゥースをつけてPCのブルーレイから再生したい・・というならともかく
ご自宅のTVで・・というのならお勧めはし難いですね。
対して、DS7500は外に持ち出しが不可能で、お望みのような、ブルーレイ鑑賞など、
家の中で線に干渉されずにゆったり楽しみたい、TVやレコーダーと繋いで楽しみたいと
いう方向けです。3Dにも対応してますし、立体音響をメインに作られてるので映画での
臨場感などはイヤフォンタイプとは別次元になります。迫力ある音質をということなら
こちらのタイプのほうが俄然お勧めです。
予算が2万円位ということなら、3D対応でなくてもいいのなら下位機種のMDR-DS7100
とかは如何でしょう?
発売は少し前になりますが、その分値段もこなれてきてます。
以上、ご参考までに・・・。
書込番号:13889931
0点

ありがとうございました。とても参考になりました。教えていただいたことを参考に、また色々と考えてみます。
書込番号:13892778
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





