
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2015年7月30日 18:53 |
![]() |
0 | 2 | 2014年7月28日 22:58 |
![]() |
6 | 5 | 2013年2月11日 15:17 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月17日 03:52 |
![]() |
3 | 3 | 2012年5月5日 18:08 |
![]() |
1 | 7 | 2012年2月2日 18:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


BT4.0スマフォで使用していますが、ヘッドフォン装着した状態で、その右側を手で軽く覆うと音切れが発生します。
距離は1m位ですが、手がBTの電波に影響を及ぼすとも思えないのですが、ほぼ確実に音切れします。
皆さんのBT75はいかがでしょうか。
書込番号:14821933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BTは近距離通信ですので、近距離の遮蔽で音が途切れます。
空気と比較し、密度の濃い水ベースの有機化合物ではより遮蔽効果は顕著に出ます。
iphoneを使用している2.1ベースでもiphoneを背中に置くだけで音が途切れたりします。
電波の回折についてはインターネットで調べるのが一番です。
書込番号:14821979
3点

自分のBT75が調子悪いものとも思いましたが、 BT通信自体、そういうものなのですね。
小さい筐体では尚更ですね。
ありがとうございました。
書込番号:14822653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は、HTL21の不具合で、遮蔽のない50cm位までしか通信できていませんでした。
auに認めさせるまでに時間と労力がかかりましたが、HTL21を交換してからは問題なく使えてます。
まずは、どちらに原因があるかを切り分けてみられては如何ですか?
書込番号:17543230
0点

アンチウィルスソフトをアンインストールしたら音飛びしなくなりましたよー
書込番号:19011819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothヘッドセットの買い替えを検討しています。
■聴く音楽 : 主にポップス系
■好み : あまり音にうるさくありませんが、綺麗なヴォーカル、ある程度響く低音、楽器の音がそれぞれ聞える感じ
■予算 : 1万円台
■候補 @XBA-BT75 AAH-W200EM BBlueBuds X Bluetooth
他にもお勧めがあれば、よろしくお願いします。
ちなみに、Bluetoothの利便性は手放せない!と思っていましたが、
想像はしていたものの、「Bluetoothより圧倒的に音がいい???」と、迷い始めています。。。
上記Bluetoothでも、下記有線に近い音を出すのかな〜?
■候補 @ATH-IM02(ネット上の情報から) AMXH-DBA900(視聴してみて) BXBA-H1(視聴してみて)
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
0点

コットン さん
コメント、ありがとうございます。
お勧めの機種、今度視聴してみます^^
書込番号:17780421
0点



こちらのヘッドホン購入しました。レビュー前に質問させて下さい。
やはりコード60cmは、少し長いですね。顔を動かすと襟足にあたり
外れやすいです、使用されてる方は、どうされてるのかな?
何かホルダーで短く止めたり編み込んで短くされてるんですか?
コードの負担で、コード切れやすくなる可能性もあり自己責任ですが、
ご意見聞かせて下さい。
約20p短くすると頭にフイットして非常に快適です。顔を動かしても
ずれる事ありません。
また、私にはイヤーピース部が、太くて結構奥まで入れないと浮いて
しまします。耳穴の小さい方何か改善方法ありませんか?
0点

私も全く同じ悩みでした。
1周巻いただけですが結局これが一番です。
クリップなどに比べたら
軽量、長さ調節が簡単、コードの負担少なめです。
頭にフィットするようになるので、ずれることもなくなると思います。
書込番号:15362080
1点

私はこの商品を、持ってはおりませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290723/SortID=14605274/#tab
このように三つ編みにする方法もあるみたいですね
断線が気になりますが(苦笑)
書込番号:15370101
0点

僕も最初は編み込もうかと思ったんですが、
やはりコードに無理な力が掛かるのを危惧して、
今は前を通して使っていますが具合いいですよ♪
書込番号:15370364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
habitual_speedsterさんのように編み込んでる方コットンさんのように
結ばれてる方いるんですね。私も軽く結んで、垂れない様に固定しました。
顔を動かして外れることはなくなりました。
しかしながら、イヤーピース部、大きくて奥まで入れないと難しいですね。
元が太いので、イヤーピースで調整してもダメですね。その点は、なにか
方法ないでしょうか?
書込番号:15373288
0点

はじめまして。
本品購入し昨日届きました。
まだ使用30分ほどですが、音はいいですね。
Bluetoothヘッドセットは多数使用してきましたが、
トップレベルだと思います。
確かにケーブルは長すぎですね。
だからこんな風にまとめてみました。(^-^;)
かなり短くなりましたが、
これでも耳の後ろから襟足に沿う感じで、
ピンと張る訳ではありません。
これなら過激なスポーツでも、
マフラー巻いても大丈夫です!
いかが? (^-^)/
書込番号:15749751
5点



イヤー部って結構大きくありませんか?Bluetooth対応で、音質にもこだわると
なかなか良いものが見つからずオーバーヘッドタイプになってしまいます。
電車内で殆ど使用したいので、オーバーヘッドもどうなのかな?迷ってます。
もう少しイヤー部が小さいとこちらに決めたいのですが、使用されてる方
違和感は、ありませんか?
L側とR側の接続コードも長すぎる気がするんですが、いかがでしょうか?
1点

はい、見たまんま大きいです。
でもそんなに重くないですし、
耳にコードを掛けて支えるので外れやすくはないです。
耳から出っぱりますが、見た目なんて他人はほとんど気にかけないはず。
お察しのとおり、コードは首の後ろで余っています。
同タイプのイヤホンだと、BackBeat Goあたりでしょうか。
通話用ばかりでBluetoothイヤホンは高級機はないですね。
それ以上を求めると、急に3万クラスのオーバーヘッドになってしまいます。
携帯性や遮音性に妥協できるならそれもよいと思います。
書込番号:15350235
1点

レビューで画像アップされてる方がいて、長さは60センチくらいですね。
オーバーヘッドも考えましたが、やはり携帯性や遮音性を考えると
こちらのタイプになりますね。
ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
書込番号:15350702
0点




接点が特殊な形状なので無理です。
書込番号:14518222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
私も接点直接は無理だと思っていました。
私が知りたかったのは、付属ケースとスマホのmicroUSB同士を接続して可能かどうかです。どちらも入力端子なので無理なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14521255
1点

> どちらも入力端子なので無理なのでしょうか?
まあ普通に考えてそうでしょうね。
書込番号:14525264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



購入後PSVitaで使用しましたが、音がはっきりわかるくらい遅れて聞こえます。
所持しているWalkman(NW-A865)で使う分には動画再生、音楽再生ともに全く遅れを感じないのですがこれはVitaの仕様上の問題でしょうか。
もしVitaで使用されている方がいらっしゃいましたら是非使ってみた感想を教えてください。
特定のソフトで起こるわけではなく、ゲーム、動画鑑賞、音楽鑑賞、メニュー操作の全てで同じように遅延があります。
0点

スマフォ、Vitaとも快適に使用中です。
特に遅れは感じません。
書込番号:14018495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS Vitaで使用した感想としてはwildccさんと同意見です。音楽再生では遅れそのものが問題になりませんが、タッチパネル操作時やゲーム時の効果音は明らかに音ズレしています。いっこく堂の腹話術のような感じとでもいいますか・・・。声が遅れて来ます(笑)。
しかし、携帯(docomo SH-04A)のワンセグ視聴、パソコン(SONY VAIO VGN-TZ90S)での動画視聴では音ズレは感じませんでした。
他のBluetoothヘッドセット(Logitec LBT-AR120)でも確認してみましたが、PS Vitaだけ音ズレを感じました。
これはPS Vita特有の問題ではないのかと思います。
書込番号:14023597
0点

私もVITAで使用しましたが、
実用に堪えないレベルの遅れが発生しています。
VITA用で考えている方は注意して下さい。
但し、接続直後はかなりの遅れがありますが、
数分使用していると何故か若干緩和されて来ます。
ブルートゥースはアイドルタイムがあるのでしょうか??
xperiaで動画再生しても遅れは感じませんので、
皆さんおっしゃるようにVITA側の問題で間違いないと思います。
ファームアップで修正可能であれば対応して貰いたいものです。
P.S.耳にかけづらい!!!@眼鏡
書込番号:14034476
0点

SCEに問い合わせのメールを送ってみました。
以下はその内容です。
>このたびは「PlayStation Vita」(PS Vita)のご利用において
>ご不便をおかけし申し訳ございません。
>
>お書きくださいました症状については、恐れ入りますが
>下記の内容をご確認いただき、症状が改善するかご確認ください。
>
>■対応プロファイルの確認
>ご利用の機器のBluetoothをあわせてご確認ください。
>http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/settings/bluetooth.html
>
>■設定の初期化
>ホーム画面「設定」アイコン>「初期化」>「設定を初期化する」より
>設定の初期化をおこなってください。
>*本体に保存されている設定内容やアカウント情報が失われます。
>「PlayStation Network」のパスワードなどは忘れないようご注意ください。
>
>■Bluetooth機器の再登録
>
>■Bluetooth機器を利用しない状態での確認
>Bluetooth機器を利用していない状態のときに
>音がずれていることがないかご確認ください。
>
>なお、本体の不具合をご心配の場合にはPS Vitaをお預かりし
>拝見させていただきたいと思います。
>
>お手数をおかけし申し訳ございませんが
>当社プレイステーションクリニックまでお送りいただければ幸いです。
>修理のお申し込みについてはオンライン修理受付サービスをご利用ください。
>http://www.jp.playstation.com/R/online_rps
>
>*当社では他社製の周辺機器について、
>個別での動作確認をおこなっておりません。なにとぞご理解ください。
>
>お手数、ならびにご不便をおかけしますことをお詫びいたします。
プロファイルについてはPS Vitaで対応してます。
で、試した結果は×。
ちょうどファームウェアアップデートもあったので、「もしやっ!?」と思いましたが、こちらも×。
Bluetoothの件はPS Vitaのクチコミでも話題に出ているようですね。
書込番号:14039227
0点

蠍さん、情報深謝。
ブルートゥース自体が発展途上ということですね。
これが限界なのかも知れませんが。
有線の有り難さが分かりました。
書込番号:14044154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様情報提供ありがとうございます。
今気になるのは全員がレイテンシーを実感しているわけではなさそうだ、ということです。
もしロットによって問題が発生する、しないの違いがあるのであれば、それは仕様ではなくリコールの対象だと思われるからです。
問題なく使うことのできるかたの情報がもう少し詳しくわかれば幸いです。
書込番号:14079524
0点

本日amazonより到着。
PSVITA、iPhoneともに簡単に接続。
どちらも音の遅れ等の症状は認められません。
快適に使用できそうです。
書込番号:14099522
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





