


初めて質問させて頂きます。
どうか宜しくお願いします☆
スマホ(Xperia Acro)で音楽鑑賞とハンズフリー通話をしたいと思い、
Bluetooth対応のヘッドセットが欲しくなりました。
スマホがソニエリ製ですので、ヘッドセットもSONY製品が良いかと
思い、最初はMW600を購入しようと考えていました。
ところがMW600はリモコンの操作性がイマイチとのこと・・・。
そこでXBA-BT75に目がいきました。
レビュー等を見ているとなかなか評価は良いようなのですが、値段が
ちょっと高くなってしまいます。。
またリモコンや通話の使い心地などはあまり書かれておらず、ハンズ
フリー通話での使用感や、充電器を持ち歩かなければならない等の
不安があります。
そこで値段の安いDR-BT63EXに目移りしてしまいましたが、やっぱり
どうせ音楽を聴くなら良い音で聴きたい!!
などと考えてる内にMW1まで発表されたりして、もう訳が分からなく
なってしまっています笑
あたしの使用用途では、どれが1番良いのでしょうか?
A型で優柔不断なあたしに、ビシッ!!っと男らしいアドバイスをして
くれる、心優しい方からの回答を待っています(*ov.v)o
質問をまとめますと、
@スマホ(Xperia Acro)で音楽鑑賞とハンズフリー通話をしたい
A出来るだけ安い方が嬉しいけど、どうせならいい音で聴きたい
B聴く音楽のジャンルは女性J-pop中心だけど、ロック調やメタル!?
なども聴く
CDR-BT63EXなどはイヤホンを付け替えれるみたいだけど、一応3年
ぐらい前に1万ぐらいで買ったソニー製のイヤホンは持っている
⇒型番は忘れちゃった・・・(´・ω・`)
Dリモコンの使い心地の良さや、デザインもオシャレでカッコイイ方が
嬉しい!!
E電池の長さや充電等も出来るだけ面倒じゃない方がいい笑
⇒当たり前か・・・(・∀・;)
長文読んでくださってありがとうございました☆
どうかヨロシクお願いします(*´v`*)
書込番号:14777687
0点

Bluetooth をお使いになるのが初めての方として書きます。
XBR-BT75 は完全なコードレスが1番の売りです。
通常のBluetooth ステレオヘッドセットは、親指の先程度の本体をシャツの襟などに付けてそこからイヤホンで耳に持ってくるものですが、BT75は本体が無く両耳のイヤホンとそれをつなぐコードだけなので、コードレスのメリットを本当の意味で感じられます。
特に、ウォーキング等動きながらの時に、頭を動かしてもイヤホンコードが引っ張られるなどの気になる事が起こらず快適です。
また、SONY 初(多分)のBA型なので、バランスが良いらしいです。低音のドコドコ感が欲しい人には物足りなく感じられるはずですが。
デメリットは構成上大きなバッテリーが積めないので、連続動作時間が短い事です。その為ケース兼充電器が付属していると思います。
電車の中などあまり動かずに聞く用途が主なら、本体があってイヤホンを自由に選べる機種をお勧めします。
ただ、ガジェット好きなら本機のコードレスの外観(両耳を繋ぐコードだけ)、音質、はレベルが高いので、動作時間が短いデメリットがあっても買っちゃうべきです。SONYなので、失敗したと感じられることはないと思います。
書込番号:14778641
2点

r0r0r0さん
返信ありがとうございます☆
そっかー、リモコンの画像がのってないのはそーゆーことだったんですねー(*゚Д゚*)
なるほどなるほどー。
ん・・・?
すいません、商品説明に、
>再生/一時停止/曲送り/曲戻しが行えるリモコンを搭載する。
と書いてあった気がするんですが・・・(・∀・;)
これはどう言う意味なんでしょうか?
イヤホン部分で操作する?
いや、まさか・・・ですよねえ(-∀-`; )
使用用途は電車中で音楽を聴くのに使いたいんですが、歩きながら友達と
電話する時にも使いたいんです。
また迷っちゃいますねえ。。
MW1なんかは画像で見る限りリモコン部もカッコイイ感じなんですが、
やっぱり音質面でXBA-BT75とはかなり差がある感じなんでしょうか?
まだ発売されてないから分からない・・・か(・∀・;)
質問ばかりで申し訳ないんですけど、また教えてくださったら嬉しいです☆
書込番号:14779804
0点

リモコン機能は勿論あります。両耳のイヤホンを繋ぐコードの途中にスイッチ部があります。
XBR-BT75 で検索すればすぐ見れます。写真を添付しようとしましたがうまくいかないので。
音質ですが Bluetooth がイヤホンのような小さい機種を想定した、省電力のデジタルデータ圧縮を含む技術なのであまり気にしちゃいけないんです。
それでも音質の差はあって、私の印象ではイヤホン本体の差が大きいと思います。なので、MW600とは、BA型とダイナミック型との差の方が大きく、どちらが良くてどちらが悪いって言うレベルの差ではないと思います。
あまり、機械自体に興味が無いようでしたら、XBA-BT75 はちょっと高価ですが無難。めんどくさくても音質追求なら、iTech 802i+お好きなイヤホン なんてのがマニアックで良いと思います。
書込番号:14779961
1点

r0r0r0さん
何度も返信、ありがとうございます☆
感謝、感謝です(*^▽^*)
そっかー、イヤホンのコードに付いてるんですね。。
でも、XBR-BT75で検索しましたが、上手く画像が探せなかったです(ノω・、)
イヤホンのコードってことは、液晶とかも付いてない感じでしょうか?
電話がかかってきても、誰からかかってきたかはスマホを見ないと確認できませんか?
音質も良い方がいいけど、そんな細かいところまではきっと違いが分からないんで…。
書込番号:14782440
0点

液晶はついてないですね。同時期に発売された、本体があるタイプの方もついてないです。
MW600 はついてて、ナンバーディスプレイ対応でしたが、ナンバーだけだった(相手の名前は表示されなかった)気が・・・。
私はヘッドセットで電話を受けるシーンが少なく、かかって来ると喜んで出ちゃうので気にしませんでした。
今回のSONYのラインアップを見ても、そこは機能を落としていて、今売っている他メーカーのでも、ないように思います。
書込番号:14783166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

r0r0r0さん
またまた返信ありがとうございます☆
電話かかってくると喜んで出ちゃうんですね笑
何か・・・カワイイ(*´ェ`*)
>今回のSONYのラインアップを見ても、そこは機能を落としていて、今売っている他メーカーのでも、ないように思います。
↓それがあるんですよー。
http://kakaku.com/item/K0000397849/feature/#tab
r0r0r0さんの情報のおかげで、今はこれと二択になっています。。
液晶が無いと電話に出たくない人の電話にも出ちゃいそうだし、でもスマホを出すと・・・
意味無いし(・∀・;)
質問ばかりで本当に申し訳ないですけど、XBA-BT75のマイクってどこにあるんでしょう?
通常の音楽を聴いてるままの状態でちゃんと話せるんでしょうか?
やっぱりマイクの所を口元に持っていかないとダメなのかな・・・?
書込番号:14787083
0点


r0r0r0さん
何度も何度もこんな小娘のワガママな質問に答えてくださって
ありがとうございました(*´Д`*)
XBA-BT75を買う決心がつきました♪
誰も返事くれなかったらどうしよう・・・って凄く不安だったので、
返信くださって本当に嬉しかったです☆
ホントにホントにありがとうございました(pq´v`*)
書込番号:14791588
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)







