


以前に使用していたソニーのDR-BT140Qには、左右を結ぶケーブルの長さを短くまとめる可動式のプラスチック製の留め具があったのですが、この機種にはありません。装着時に後ろに回したコードが余っていて、やや不安定になる要因でしたので、なにか短くまとめるものは無いかなと探しました。
そこで試したのがコードなどをまとめて結ぶ針金状のツールで、GEAR-TIEと呼ばれるものです。方法としては本機のコードで適当に輪を作り、その輪をGEAR-TIEを巻いてで固定しただけです。
GEAR-TIEの表面は、ゴム製の滑り止めになっていて、この固定した部分はまず、通常の方法では動きません。コードに無理な力をかけずに、ちょうどいい長さに調節出来ました。装着してからの調整は動かせないのでできません。このぐらいというのを目分量で決めます。
こつとしては、装着のじゃまになるほどきつく短くしない事でしょうか。GEAR-TIEは、安価なのでおすすめです。
書込番号:17503242
3点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)







