カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 乗り換え優待版 1年3台版
カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 乗り換え優待版 1年3台版カスペルスキー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 9日



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 乗り換え優待版 1年3台版
ヨドバシカメラで店員さんに勧められました。
店員の方曰く、わかりやすいサポートとアフターサービスならトレンドマイクロということなのですが、
値段ならこちらですよということで購入しました。
購入後、我が家のパソコンにインンストールしてしばらく使用していたのですが、突然画面が青くなり
パニックになりました。
パソコンには家族の写真や思い出が詰まっています。
さっそくサポートの窓口に電話しようとおもったのですが、電話はつながらず、やっとつながっても窓口が
ちがうということでメールでの連絡をと言われましたが、私のパソコンは使えません。
電話口の若い方は早口でそんな事例は無いと繰り返すばかりで信じてくださいません。
画像を送ってくださいの一点張りで私は閉口してしまいました。
私はお恥ずかしいのですがパソコンは初心者です。
子供も私には優しく教えてくれるという事も無く操作は一向に上達しません。
もう少し優しい案内をしてくれても良いのではないでしょうか。
結局折り返しいただけるというお話も3日経過しますが連絡はありません。
もうカスペルスキーは必要ありません、ただ私のパソコンをもとに戻したいだけなのです。
書込番号:13654442
2点

>購入後、我が家のパソコンにインンストールしてしばらく使用していたのですが、突然画面が青くなりパニックになりました。
しばらくと言うのは、具体的にはどの位の期間ですか?
ブルー画面が出たと言うだけでは、ソフトが原因とは言い切れません。
たまたま、タイミングが重なっただけかもしれませんので。
とりあえず、HDDが物理的に生きてるかを確認するのに、HDDを取り出せるなら、取り出して外付けのHDDケースに入れるなりしてデータを読み取れるか試してみて下さい。
書込番号:13654825
4点

値段を取ってしまったのですから・・・言う話しは別として。
ちょっとサポートさん酷いですね。
が、MOS-Bさんが言う通り、たまたまタイミングが重なった可能性もあります。
サポートの評価は星1としても、原因がわからない状況で勝手な思い込みでの評価はあまりよろしくないかと。
青い画面は、パソコンの電源ボタンを5秒以上押しっぱなしにすれば消えませんか?
その後、パソコンの電源を入れ、正常に動作しませんか?
電源を入れても再度青い画面になるようであれば、パソコン購入店さんに「青い画面が出るようになってしまった。パソコンを直して欲しいが、大事なデータが入っているのでそれも取り出して欲しい」と、ご相談してみてください。
購入店でしてもらえないのであれば、そのような事ができる業者を紹介して欲しい、と相談してもいいかもしれません。
それにしても、パソコンが使えないのに今はどうやって書き込みしてるんでしょうか?
書込番号:13655705
2点

スレ主さんのレスが付かないこと、レビュー内容と口コミ投稿文がコピペに等しく、
棄てハンな投稿者名の付け方からしまして
残念ながら不満な事を書き逃げしたままになりそうな予感…。
状況説明や返信を行う事できっと解決策なりヒントが見つかると思うんですが…
サポートの態度、対応は確かに不味いですが
直営に切り替えた弊害なんですかねぇ?
スレ主さんの知識の無さからサポートの説明や解説が全く理解出来ず、ただ早口で
まくし立てられただけで意味が解らないとの話にも受け取れます。
何にせよこのままではカスペがダメダメな子という
スレ主さんの意見には賛同出来ないですね。
書込番号:13656216
9点

ネガキャンでしょう、
カスペにメールできないといいながら、このサイトには書き込んでいる、
1年3台版ということは、なぜなのよ?
ブルーバック画面の原因を、カスペに決めつける意図が分からないですね、
もっと他の原因があるかも。
書込番号:13656300
7点

aaaaaaasさん、
カスペのサポートの態度に御怒りなのはごもっともですが、もう少しがんばって、別の方法もやってみて欲しいです。
評価欄とこちらの『悪』クチコミだけ残して、このあと返信もされないのなら、単に、『カスペを非難して人気や販売を阻止する為の行為』と取られても仕方ないと思います。
他の方が「ネガキャン」と書いてらっしゃいますよね、私はどちらか判断できません。
初心者の方でしたら、何が起きても仕方ないのかもと思って、書いています。
ご高齢でもせっかくパソコンを楽しんでおられるのですから、もう少し違う方向に目を向けて少しだけ頑張ってほしいです。
他のクチコミではカスペのメールのサポートは好印象でしたし。
カスペが原因かわかりませんが、今のままではお困りでしょうから、お使いのパソコンのメーカー、販売店にお問い合わせしてはいかがですか?
パソコンの取扱説明書や保証書の類は保管してありますか?
メーカーによって、サポートの方法や、料金はさまざまだと思いますので、電話では有料の所も
あるかもしれません。
でも、電話でも良いところと悪いところがあります。
操作の手順が難しい場合は、メールなど『文字で記録がある』物の方が、自分のペースでやれる事があるからです。
メールが無理ならFAXはどうでしょうか?
>店員の方曰く、
>わかりやすいサポートとアフターサービスならトレンドマイクロということなのですが、
>値段ならこちらですよ
時代が変わったんですねえ。。。
書込番号:13657815
1点

レビューの方は「インストロールして」。クチコミでは「インンストールして」と
スレ主は両方とも不自然な用語の間違いをしています。
初心者を装ったイタズラでしょう。
書込番号:13657848
9点

たった1回の書き込みで、ネガキャンだのイタズラだのと決めるのは良くない。
スレ主も、書きっ放しは良くない。
既にブルースクリーンの事例は、いくつかあるみたいだし、今後も増えるだろう。
出たばかりのアンチウィルスソフトなんて、そんなものだ。
だから自分もインストールを躊躇してしまう。。。
http://support.kaspersky.co.jp/kis2012/error?qid=208285501
http://support.kaspersky.co.jp/kis2012/error?qid=208289088
サポートは、担当者によって当たり外れがあるからね。
個人的に、ジャストシステムのサポートのレベルは高かったと思うが、カスペに同等のレベルを求めるのは、しばらく無理ではないかと。。。
書込番号:13727997
3点

suteminoさん、ブルースクリーンの事例、ありがとうございます。
最近はほかのサイトを見てないのですが、こちらでカスペの話題が少ないのが残念です。
> サポートは、担当者によって当たり外れがあるからね。
確かにそうですよね。。。
そうとは知っていても、やっぱり、丁寧で的確なアドバイスをもらったあとには、
その企業やそこの製品全体を信頼してしまう、ってところがあると思いますし、
だからこそ、企業側も一番消費者の近くにくるサポートを重視してほしいと思うんですが。
書込番号:13730521
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





