カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 乗り換え優待版 1年3台版
カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 乗り換え優待版 1年3台版カスペルスキー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 9日



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 乗り換え優待版 1年3台版
セキュリティーソフトのライセンスが切れたので新しいセキュリティーソフトを色々と検討しています。
このソフトの体験版を現在使用中ですが、Radish Network Speed Testingで計測すると上り回線の速度が大幅に落ちます(下りは問題ありません)。カスペルスキーの前のESET Smart Securityの体験版では特に不満はありませんでした。
具体的な速度と回線環境は以下の通りです。
○回線
NTT西日本 フレッツ光ネクスト マンションタイプVDSL
○測定サイト
Radish Network Speed Testing
大阪・両方向・高・圧縮率低
○速度(上り)
カスペルスキー:6.824Mbps
ESET:49.35Mbps
カスペルスキーの設定はデフォルトのままです。また、カスペルスキーのプロテクションを一時的に停止して測定してもESETとほぼ同等の結果が得られるので、上り速度の低下はカスペルスキーが原因だと思います。
カスペルスキーのどの設定をすれば、回線速度が上がるでしょうか?
書込番号:13846563
0点

1つ下の返信と間違えました。
上り速度の件ですが、ファイアウォールの設定で改善する事はできると思います。
1. メインウィンドウの[設定]をクリック。
2. ウィンドウ左側で[詳細]の[ネットワーク]を選択。
3. ウィンドウ右側の[ネットワークポート]の[設定]をクリック。
4. このリストで、HTTP(80)を監視しないよう変更。
5. [OK]をクリック。
6. さらに[OK]をクリック。
ただし、HTTPを使用する通信が監視されなくなりますのでお勧めできません。
また、計測値が遅いだけで、使用に問題がないのであれば
現在のまま使用されることを強くお勧めします。
書込番号:13917602
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)



