1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 のクチコミ掲示板

2011年12月22日 発売

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6

「Nikon 1」マウント用の27〜81mm相当(35mm判換算)の3倍標準ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:10〜30mm 最大径x長さ:57.5x42mm 重量:115g 対応マウント:ニコン1マウント系 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6の価格比較
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6の中古価格比較
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6の買取価格
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6のスペック・仕様
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6のレビュー
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6のクチコミ
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6の画像・動画
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6のピックアップリスト
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6のオークション

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月22日

  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6の価格比較
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6の中古価格比較
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6の買取価格
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6のスペック・仕様
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6のレビュー
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6のクチコミ
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6の画像・動画
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6のピックアップリスト
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6のオークション

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」のクチコミ掲示板に
1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6を新規書き込み1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

花撮りにいいですね

2014/06/07 15:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
当機種
当機種
当機種
当機種

Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットを中古で購入し、キットレンズとFマウントレンズ+FT1で楽しんでいました。

もっと小型で持ち運びたいと思い、このレンズを購入しようと思い探していました。
タイミングよく、中古美品でフード付を8,980円で購入することが出来ました。

最短撮影距離:0.2m 最大撮影倍率:0.21倍
被写体には近づかないとダメですが、花撮りには充分使えると思いました。
VRも付いているため、手持ち撮影で楽しめそうです。

庭先で撮影した駄作ですが、アップさせていただきます。


早くMicroレンズを発売して欲しいです。



書込番号:17601692

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっとしたマクロレンズです

2013/09/26 08:14(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6

クチコミ投稿数:669件
当機種
当機種

VRも効いて手持ちでアップ写真が撮れます。

書込番号:16633994

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/26 08:53(1年以上前)

20cmまで近づけますので、結構使えそうですね。

http://kakaku.com/item/K0000291097/spec/#tab

書込番号:16634056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/18 22:25(1年以上前)

当機種

近距離撮影とか、あまり意識しておりませんでしたが、実際に20cm位を意識して撮影してみると結構使えますね^^

書込番号:17848402

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

10-30mm か 11-27.5mm か?

2013/03/07 13:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6

スレ主 .sさん
クチコミ投稿数:20件
機種不明

10-30mm 隅の描写

新しい 11-27.5mm のほうがレンズキットの 10-30mm よりも性能が良い・・でもズーム倍率が2.5倍に落ちるし、手ぶれ補正がない、ということでお悩みの方もいらっしゃるのでは,と思います。確かに広角端の隅部の描写の違いは歴然としています。しかし私としては,結論として 10-30mm を使うことにしました.その理由は以下のとおりです。

・10-30mm をわずかに望遠側にズームし 11mm 近辺にして使用すると、隅の描写が劇的に改善する。
・10-30mm の広角端でも F5.6 にして撮影すれば,隅の描写は実用上十分なレベルに改善する。
・その他の焦点距離では、両レンズの描写にほとんど差がない。

添付の写真はこれらのケース(10mm 端でF3.5とF5.6,11.4mmでF3.8開放)の試写結果です。11mmきっちりでないのは、ズームリングの指標が10mmの次は14mmになっているため、目分量でズームを合わせたためです。注目すべきは,少し望遠側にズームすると、描写の悪い部分が画面から出るだけでなく、画質のよい部分がそれよりも急激に広がる点です。写真からも明らかなように、被写体(マンション)の同じ場所を見ても、11.4mmで撮影したほうがぐっとシャープになっています。

10-30mm には非常に優秀な手ぶれ補正が備わっています。暗いシーンでシャッター速度が 1/10 以下の時、手振れの発生確率には相当な違いが出ます。手ぶれ補正をONとOFFに切り替えながらかなり試しましたが、室内での撮影ではレンズの描写以前に手ぶれの問題が画質を決定する主因になるようでした。もちろん手ぶれ補正は被写体ぶれには無力ですが、私には広角端で画面の隅までが被写界深度内に収まり、かつ手振れよりも被写体ぶれのほうが問題になるようなケースがほとんどないように思われました。

F5.6より絞っても回折現象で画質が落ちることもあるそうなので(F5.6までは絞っても中央部分の画質に変化は見られませんでした)、このレンズはAモードでF5.6に固定して使う、または微妙に広角端を外して使うことで問題を避けられると思われます。もちろん隅が被写界深度外となるような近接撮影ではF3.5の広角端も十分使えます。望遠側ではさらに手ぶれ補正のご利益が高まりますし、接写の倍率も高いため、サイズの問題を度外視すれば 10-30mm のほうが汎用性が高く、画質でも実用上差がないと思います。

書込番号:15860397

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 .sさん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/07 13:32(1年以上前)

追記です。

上の写真と説明で11.4mmのとき開放がF3.8と書いていましたが、EXIFを見るとF3.5となっていましたので訂正します。実際には少しだけ暗くなっているとは思いますが・・
EXIFで焦点距離が11.8mmとなっているときは開放がF3.8となりました。

書込番号:15860478

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6の満足度4

2013/03/09 10:00(1年以上前)

sさん

10-30mmでワイ端を使う時は絞ってましたが、少しズームするだけでかなり良くなるんですね。
大変参考になりました。

書込番号:15868257

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/09 22:09(1年以上前)

.s さんの書き込みからほぼ一ヶ月がたった今、「10−30mm か 11−27.5mm か?」についてのたわいもない雑感です。

 私はJ1と標準ズーム10−30mmレンズ所持です。J1の画に慣れてきたのか、もう少し焦点がピタッと合った、キリッとした画像をと欲張るようになり、付属ソフトで「輪郭強調」をやったりしていましたが、数日前11−27.5mm購入です。

 この間、広角端が10mmから11mmに、望遠端が30mmから27.5mmと、ちょっと変わった長さだなと思っていたところ、.s さんの記述に「10−30mm をわずかに望遠側にズームし 11mm 近辺にして使用すると…」とお書きであるのを読み、これが11mmスタートのこの新レンズ発売の理由(の一つ)ではないかと一人勝手に想像しているところです。望遠端側についてはまったく分かりません。手ぶれ補正機能が外されているのは、レンズを小さくするためでしょうか。


書込番号:15998139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/04/09 22:59(1年以上前)

当機種
当機種

焦点距離14mm f/7.1

トリミング

 laboroさん、『11-27.5mm』の購入おめでとうございます。

 上の写真は『10−30mm』の夜景撮影としてスカイツリーを撮ったものですが、満足出来る様なものではありませんでした。

 画各を同じ11mmにした場合に写りの違いなどありますか? 撮り比べたもの等ありましたらUPして頂けると大変参考になります。
 
 

 

 

書込番号:15998426

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/10 01:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

画像1)

画像2)

比較の参考になる写真は残念ながらなく、申し訳ありません。10−30mm旧レンズでは11mm撮影はやったことがないようです。

 両レンズによる似たような画像があればとフォルダーを見ますと、旧レンズ広角端の画像1)と、5日後の、11−27.5mm新レンズ広角端での画像2)がありました。両者ともISO400、F5.6、ほぼ同じ時刻、シャッタースピードだけが前者1/100、後者1/320となっています。さて、レンズの描写力という点からはそれぞれの写りをどう見たらいいのでしょうか。 .s さんが最初のページでお書きのように広角端と開放とをさければ「両レンズの描写にほとんど差がない」と言うところにたどり着くことになるのかもしれません。

 この新レンズ、J1につけて撮影を楽しみ、これまで旧レンズで撮った所へまた撮りに行くでしょうから、そのときあらためて見比べることにしたいと思います。

書込番号:15998991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/04/10 22:06(1年以上前)

当機種

10-30mmで土筆を接写してみました

 laboroさん、ありがとうございます。

 2枚の写真を見比べれると『11-27.5mm』のがボケが綺麗いに撮れている様に思えます。

 今すぐ『11-27.5mm』への買い替えは考えて居ないのですが、『10-30mm』での夜景撮影無理かな?と考えております。

書込番号:16001751

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/11 13:26(1年以上前)

.s さんが始められたテーマ 「10−30mm か 11−27.5mm か?」において傍からの書き込みで話しの進展の向きを勝手に引っ張って変えてしまい、お詫び申し上げます。たいへん失礼致しました。


書込番号:16003667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」のクチコミ掲示板に
1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6を新規書き込み1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6
ニコン

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月22日

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング