1 NIKKOR VR 10-100mm f/4.5-5.6 PD-ZOOM
「Nikon 1」マウント用の27〜270mm相当(35mm判換算)の10倍ズームレンズ
1 NIKKOR VR 10-100mm f/4.5-5.6 PD-ZOOMニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月20日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 10-100mm f/4.5-5.6 PD-ZOOM
現在 J1に nikkor18-200 vr をつけて持ち歩いています。
今回、海外旅行にあたり 写真と動画の両方を一台で賄おうと思い
このレンズを検討しています。
基本的に交換レンズを持っていく予定はありません(1本で何とか済ませたいと^^;)
電動ズーム、倍率以外で、上記レンズとの違いはありますか?
動画撮影時には良いと思っていますが。。。
宜しくお願いします。
0点

次男坊主さん、こんにちは。
> 電動ズーム、倍率以外で、上記レンズとの違いはありますか?
18-200mmと10-100mmの違いということでしょうか?
それでしたら焦点距離の範囲が違います。
このレンズの方が、広角側が18mmから10mmになる分、広角には強くなりますが、望遠側が200mmから100mmになる分、望遠には弱くなります。
書込番号:15660106
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000453298_K0000291100_K0000049475&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1
電動ズームになって、随分重くなりましたね。動画には便利なんでしょうが・・・
書込番号:15663956
1点

>secondfloorさん
そうなんですね、写真だけであればVR18-200でも良いと思うのですが、動画も撮りたいのでまよっています。やはりビデオカメラも必要でしょうか^^;
>じじかめさん
いつもありがとうございます^^
なんかパワーズーム以外の優位性は無さそうですね^^;
同じ金額ぐらいでビデオカメラを買ったっほうがよいのか。。。。
但し、周辺備品や荷物が増えてしまいますTT
書込番号:15668404
0点

こちらのレンズはFマウント(FT-1)レンズを取り付けた場合より、フォーカスの精度、時間は早いのでしょうか?また、動画撮影時のピント合わせは半押しが必要でしょうか?
度々で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
書込番号:15715202
0点

次男坊主さん、こんにちは。
> こちらのレンズはFマウント(FT-1)レンズを取り付けた場合より、フォーカスの精度、時間は早いのでしょうか?
実際に比べたことはないのですが、極端に精度が落ちたり、AFが遅くなることはないはずです。
少なくとも10-100mmを、(他と比べずに)単独で見た場合、十分実用的なレンズだと思いました。
> また、動画撮影時のピント合わせは半押しが必要でしょうか?
AF-Fが使えますので、半押しをしなくても、ピントを合わせ続けることが可能です。
書込番号:15716228
0点

普段18−200で不自由がないと感じられているなら、それでよろしいのでは?
一般的には、撮影対象にもよりますが、1本限定なら10−100mmのほうが活用範囲が広いと思います。
書込番号:16437439
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





