1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2011年10月20日 発売

1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]

「Nikon 1」マウント用の81〜297mm相当(35mm判換算)の約3.7倍望遠ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥32,500

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:30〜110mm 最大径x長さ:60x61mm 重量:180g 対応マウント:ニコン1マウント系 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の価格比較
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の中古価格比較
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の買取価格
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のスペック・仕様
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のレビュー
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のクチコミ
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の画像・動画
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のピックアップリスト
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のオークション

1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月20日

  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の価格比較
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の中古価格比較
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の買取価格
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のスペック・仕様
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のレビュー
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のクチコミ
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の画像・動画
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のピックアップリスト
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のオークション

1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]を新規書き込み1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 夜での撮影だと暗いでしょうか

2017/12/21 13:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ブラック]

スレ主 yk0205さん
クチコミ投稿数:1件

秋にNikon1J5のダブルレンズキットを購入いたしました。
2018年の6月までローンがあるので、完済次第 望遠レンズを単品で買おうと思っています。
単焦点レンズは周りが暗くても明るく写り、とても助かるのですがズームができないため望遠レンズを買おうと思っております。
購入するにあたって1つ気になるのが、望遠レンズは暗いところ(外)で撮るとやはり暗く写るのでしょうか?
初心者な為、暗く写るとしても、明るく出来るのならその設定も教えていただけると幸いです。

書込番号:21449295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2017/12/21 14:29(1年以上前)

写真のできばえの明るさは

1 シャッター速度 2 絞り値 3 ISO(感度)値

の複合で決まります。
その明るさを決めるのはカメラ本体。
で各要素を計算して例えば暗い(開放F値のおおきな)レンズであればそのぶんシャッターを長く開けたりISO値を高めたりと対応します。

のでほぼ同じ明るさに写ります。

が、何故に明るい(開放F値が小さな)レンズが夜に強いか。
長くシャッターを開ければ当然ぶれる可能性も高くなるわけで、ISOも上げるとノイズが増える。
その辺のデメリットをなるべく避けるためにと言う感じですね。
まあ、明るいレンズを開放近くで使うと今度はピントが浅くなってってことも出てくるのですが・・・

書込番号:21449355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/21 14:34(1年以上前)

>yk0205さん

例えばこのレンズですと一番望遠して撮影するとF5.6と言うF値になります。
一番望遠しない場合F3.8と言うF値になります。

仮にシャッタースピード、ISO(感度)を同じにして撮影すると一番望遠した
時の方が暗くなります。

では明るくするにはどうするか?
@シャッタースピードを下げる
A感度を上げる

になります。

しかし@の場合動いているものを撮影しようとすると
その動きにシャッタースピードがついて行くことが
出来ません。また手持ちで撮影する場合撮影者自体が
僅かに動きますのでシャッタースピードを下げるには
限界があります。

ではあまりシャッタースピードを落としたくない場合、
今度は感度を上げます。
しかしこれも上げ過ぎるとノイズだらけになってしまいます。

F値、シャッタースピード、感度の関係性を理解して
おかないといくら良いレンズを買っても生かしきれないのです。

現在お手持ちのレンズで上記三点を弄って撮影して
納得行かない場合、お手持ちのレンズよりF値が低い
望遠レンズを購入しないと明るく綺麗に撮影出来ません。

色々弄って楽しんで、やはり別のレンズをという事で
再度書き込みをすると良いかも知れません。

写真を載せると皆さんからアドバイスを受け易いかと思います。

書込番号:21449365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/12/21 14:42(1年以上前)

高感度対応がISOいくらかで決まるな、このフォーマットでは厳しいのかもしれませんね。
ISO感度3200や6400という数字になるから、感度を設定して撮ってみることです。

書込番号:21449391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ブラック]の満足度5 休止中 

2017/12/21 15:02(1年以上前)

>夜での撮影

現キットのお持ちのレンズは、
VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
単 18.5mm f/1.8 です。

従って望遠30-110mmも、標準ズーム10-30mmとほぼ同じ明るさで、
特にシャッタ速度が遅くなることはないです。明るさについては同じ感覚です。
が、望遠のぶんだけ手ぶれ・被写体ぶれへの配慮は必要です。
状況等では三脚の活用とかです。

書込番号:21449426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/12/21 15:19(1年以上前)

こんにちは

今、お持ちのレンズで絞り優先にしてF値を、「5.6」に合わせると体感できると思いますよ。

書込番号:21449450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/12/21 15:42(1年以上前)

別機種

J5・10-30で撮影

>yk0205さん
>望遠レンズは暗いところ(外)で撮るとやはり暗く写るのでしょうか?
この点に関しては、10-30並の明るさだと思った方がいいですね。
ISO上限を上げてシャッタースピードを落とすことである程度は改善できますが、なかなか厳しいかもしれません。
根本的な問題として、夜間屋外でズーム撮影したいということなのでしょうか?
一眼レフでも厳しいような・・・(^_^;)

書込番号:21449497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/21 15:52(1年以上前)

>yk0205さん

望遠レンズは暗いところ(外)で撮るとやはり暗く写るのでしょうか?

⇒シャッター速度が遅すぎると
夜景でも、丸で昼間みたいに写ります。
シャッター速度を調整して
夜景らしく撮りましょう。

書込番号:21449514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/12/21 18:52(1年以上前)

こんばんは♪

既に、皆さんのアドバイスがある通り。。。
「暗い」レンズで写真を撮っても・・・写真(画像)が暗く写ることはありません♪(^^;;;

レンズやカメラ(撮影技法等)の話題で「明るい(暗い)」と言ったら・・・写真が「明るく(暗く)」写るという意味で使われる事は、ほとんどありません。。。

写真は、今、自分の目で見ている景色が、そのまま写るわけではありません。。。
ビデオの動画のように・・・今、自分の目で見ている映像をストップボタンで止めて・・・その静止した画像を切り取るように写るワケでは無いんです(^^;;;

写真は・・・小学校で習った「青写真(日光写真)」と同じように。。。
お日様の光に、印画紙を丁度良い時間さらすと・・・丁度良い青さの青写真が写る。。。
お日様の光に、フィルムや撮像素子センサーを丁度良い時間さらすと・・・目で見た明るさや色彩の写真が写る。。。

↑この様に、「光の量」と、その光をフィルムやセンサーに感光させる「時間」の積算(バランス)で写真の明るさは決まります♪
つまり・・・写真と言うのは、あぶり出しの文字のように「時間」の経過とともに、ジワジワと浮かび上がってくる様に写る訳です♪

この「時間」と言う概念を・・・常に意識して考える必要があります(重要!)

「時間」と言っても・・・0.1秒(1/10秒) 0.01秒(1/100秒) 0.001秒(1/1000秒)と言う瞬間的な世界の話で。。。
↑この瞬間的な時間の間に・・・何が起こっているのか??って事をスローモーションで考える「想像力」が必要です(^^;;;

「明るい」とは??⇒⇒⇒
お日様の光がサンサンと降り注ぐ、まぶしい位に豊富な光がある場所で・・・その豊富な光を一気にドバッ!とフィルムやセンサーに感光させる事で「短時間」で写真が写る。。。
=速いシャッタースピードを使って、素早く動く被写体であっても、ブレずにシャープに写し止める事が可能な「状況」の事を「明るい」と表現します。。。

室内照明や夜景等、自分の目には明るく見えても・・・ホントは光の量が乏しい場所では・・・チョロチョロと少しずつしか、フィルムやセンサーに光を感光させられないので、写真が写るのに「時間がかかる」。。。
=シャッタースピードを遅くして、光を長い時間当てなければならないので、動く被写体を撮影するとブレブレ写真を量産する「状況」が「暗い」です(^^;;;

なので・・・「明るいレンズ」と言ったら。。。
レンズの中にある「絞り」と言う「穴」を・・・ガバッ!と大きく開いて・・・少ない光でも沢山かき集めて集光できる。。。
=比較的「速いシャッタースピード」を選択して撮影できる=ブレブレ写真を防ぎやすいレンズの事を「明るいレンズ」と言います♪

英語では「High Speed Lens」と表現します♪

カメラやレンズの性能・・・撮影技法(撮影条件等)の話題で「明るい(暗い)」ってのは・・・写真が明るく写る(暗く写る)って意味では無いです。

写真の明るさ(出来栄え)は・・・「露出(絞り/シャッタースピード/ISO感度のバランス)」で決まります♪
レンズの性能に左右されません。。。

ご参考まで♪

書込番号:21449884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/12/21 18:58(1年以上前)

あ!・・・ごめんなさいm(_ _)m

無駄な長文書いといて・・・肝心な「答え」を忘れてました(><)!

「暗い」レンズってのは・・・室内や夜景等。。。
お日様の無いところで撮影すると・・・シャッタースピードが遅くなって・・・ブレブレ写真を量産しやすい。。。
↑コレがネガティブポイントって事で。。。

お日様の光がサンサンと降り注ぐ場所では・・・何も問題が無いです♪

ご参考まで♪

書込番号:21449895

ナイスクチコミ!0


2月umareさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2017/12/21 19:34(1年以上前)

暗いレンズの問題は手ブレや被写体ぶれを起こすシャッタースピードになりやすいからです
ISOとの関係を勉強してシャッタースピードをあげる工夫をするか三脚などを使うとかすれば綺麗で明るい写真が撮れます

書込番号:21449970

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2017/12/21 20:45(1年以上前)

適正露出であればレンズが明るい暗いは全く関係ありません。

>単焦点レンズは周りが暗くても明るく写り、とても助かるのですが

ですからこの表現は違っています。
周りが暗くても明るく写るのではありません。
明るくなるように露出を制御しているからです。
また暗くすることも可能です。

例えば
撮った物が同じ明るさにするために、
ISOを同じにして絞りを開放にした場合、
シャッタースピードは明るいレンズですと早くすることが出来、
暗いレンズですとシャッタースピードを遅くして同じような明るさにすることが出来ます。
明るいレンズの方が光の入ってくる量が多くなりますから
シャッタースピードを早くすることが出来るのです。

露出に関して
絞りやシャッタースピード、ISOのそれぞれの役目とそれぞれの関わり合いを学ぶと良いかと思います。


書込番号:21450160

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2017/12/21 21:22(1年以上前)

一つ書き忘れていました

シャッタースピードが遅くなることによってブレが生じる場合は
ISOを上げればシャッタースピードを上げることが出来ますが
ISOを上げることによって高感度によるノイスが多くなり満足出来なければ
また許容範囲までに上げてもブレを止めることが出来なければ
三脚等で機材をしっかり固定する必要があるかと。

書込番号:21450302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/22 05:59(1年以上前)

yk0205さん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!


書込番号:21450971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

故障しました。

2017/01/05 12:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]

クチコミ投稿数:41件

はじめまして。

以下を使用しています。
・Nikon 1 J1
・1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6
・1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6

上記のレンズ2本が正常に動作しなくなりました。
具体的には、絞りがうまく動作せず、スルー画像や撮影結果が異常に暗くなります。

ニコンサービスセンターに持ち込んだところ、レンズ側の不具合で修理が必要とのこと、
・1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 → 不具合の告知が出ているので無償修理
・1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6  → 有償一般修理
との見積もりでした。

さて、「1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6」について、不具合や故障が発生している方はいらっしゃいますでしょうか?
同じ不具合が出ているのにこちらだけ有償となるのがどうも腑に落ちません。
一応その場で修理依頼は出しました。

ちなみに有償の内容は技術料のみで、部品代は0円でした。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:20541105

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/05 15:40(1年以上前)

周りでは使用してる人いますが、不具合、故障情報は、今のところ聞かないです。
10-30と同じ現象だと不具合を連想してしますよね。

J1からですと、かなり使い込まれてますかね。
そうなると故障の可能性が高いと思われます。
修理しても続くようならボディやバッテリーが怪しくなってきますが。。

修理値段については、
元値がキットレンズなので高く感じてしまいますが、
一律料金(税別)\7,905
だと部品代込みで安く抑えてくれてます。部品代がかからな訳ではないです。

インターネット登録して、
ニコンイメージングプレミアム会員、修理料金10%割引ですかね。

10-100とかだと3万近く取られてしまうので、一律料金の方が安いですよ。

書込番号:20541442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2017/01/05 16:41(1年以上前)

>ぶらっぴさん

ご教示いただきありがとうございます。
ネットでも検索してみているのですが、故障の情報はなさそうな感じですね。

確かに部品代0円なのはありがたいと思いました。
ただ、逆に0円なのはどういうことなんだろうとも思いました。

ニコンの修理ははじめてですが、ネットで調べたところ、
基本的な修理依頼だと分解して原因を調査したりしないみたいですね。

> ニコンイメージングプレミアム会員、修理料金10%割引ですかね。

これ知りませんでした。
今後機会がありましたら活用します。

ありがとうございます。

書込番号:20541568

ナイスクチコミ!4


kiki819さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/07 14:44(1年以上前)

J2ダブルズームキットの30-110mmがスレ主さんと全く同じ症状で故障しました。昨年の秋の事です。
子供の運動会に持ち出したところ、シャッターは切れるものの暗く不鮮明な画像量産で大変困りました。

ピックアップサービスで修理してもらいユニット丸ごと交換でしたが、一律料金のため買い直すよりは安く済みました。昨年(だっけ?)値上げしましたしね。

個人的には、工業製品のため壊れる時は壊れるものだし、ニコンも修理で儲けようとして金取ってるわけではないでしょうから、一律料金での対応はカスタマーサービス精神の表れと考え、無償修理でなかったことに疑問は抱いておりません。人件費は必ずかかりますし。

書込番号:20547390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2017/01/07 22:54(1年以上前)

>kiki819さん

ご教示いただきありがとうございます。

たしかに、修理対応としては良心的ですよね。
ちなみに、他社のレンズ交換式デジタル一眼も、より長期間使用していますが、新品で購入したレンズが故障したのははじめてでした。

情報ありがとうございます。

書込番号:20548860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2017/01/22 21:58(1年以上前)

予定通り修理から帰ってきました。

ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:20593904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコン1J5のズームレンズについて

2016/02/16 22:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]

カメラには全くの素人ですが、先月衝動買いでニコン1J5ダブルズームキットを購入しました。近くの小川で鴨さんや、小鳥さんを撮影したり神社仏閣の撮影に利用し、下手くそながら週末撮影の楽しみに目覚めつつあります。 ど素人の質問で恐縮ですが、レンズにつきご教示ください。セットの標準レンズ(1nikkor VR10-30)や、通販のポイントで追加購入した単焦点レンズ(1nikkor18.5 F1.8)はレンズを取り付けて右へひねると、とカチッと音がして固定されますが、ズームレンズ(VR30-110)はひねっても固定されず、手でズームリングを左に戻す際に勢いあまってレンズ自体が左回転して、いきなりカメラから抜けてしまうことが多いです。ひねりが甘いのかと考え、かなり強く右に回転させましたが、固定された状態にはなりません。 これは当該レンズの特質か、私の購入した個体の問題か、どちらなのでしょうか。(低レベルの質問ですみません。)

書込番号:19597387

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の満足度5

2016/02/16 22:29(1年以上前)

>ブロントザウルスさん
レンズの銀色のしるしをボディー側の白い点に合わせて左に回してロックですよね?(右と書いてあるのは書き間違い?)

まあ、ほかのレンズは装着できて、30-110だけ出来ないとなるとそれは異常だと思います。

ちなみに30-110のレンズで撮影は出来たことあるのですか?

書込番号:19597464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/16 23:02(1年以上前)

こんばんは。

レンズがシッカリ固定できないとは…
購入店にご相談、確認をオススメいたします。

書込番号:19597612 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/02/16 23:26(1年以上前)

当機種

早速のご指南ありがとうございます。カメラの液晶画面を自分に向けた状態で右、左を申し上げましたので、反対側から言うと左に回転になります。(失礼しました。) 撮影は通常にできるのですが(添付例)、ズームを戻す際につい、勢いあまるとレンズごと回転し、レンズがはずれて電源がオフになるなどの問題が発生します。 一度、購入店に相談してみます。 ご親切なコメントを頂きました方々、ありがとうございました。

書込番号:19597728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の満足度5

2016/02/16 23:36(1年以上前)

機種不明

一応、参考までに!

添付したところでロックします。そこらへんでロック出来れば良いのですが…

書込番号:19597775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/02/17 07:28(1年以上前)

ブロントザウルスさん こんにちは。

30-110oのレンズもマウントの取り付け方は同じで、通常はカチット音がするところまで回ればロックがかかって当たり前だと思います。

ロックがかからないのならマウントが固くてロックまで回らないように思いますので、販売店などで初期不良交換などを要望されれば良いと思います。

書込番号:19598440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/02/17 20:27(1年以上前)

>写歴40年さん
コメント頂きありがとうございます。マウントにVR 30-110mmレンズを挿入して左に回してもカチっという感触もありませんし、強くひねっても同様です。他のレンズはカチッという感触があり、固定されるので初期不良と判断しました。本日、購入店に電話して、明日の夜に現物をもちこみます。 こういうこともあるんですね。購入したのがAmazon経由ですが、実店舗のある大手チェーン店であったゆえ、たぶん粗略な対応はされないと思います。(電話対応は良好でした。)購入の際は安さだけでなく、トラブル対応の可能性を考えた店選びが必要と認識しました。 今後とも宜しくお願いします。

書込番号:19600289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VR(手ブレ補正)はオフにできる?!

2016/01/21 14:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ブラック]

クチコミ投稿数:377件

キャッシュバックもあり、Nikon1 J5 ダブルレンズキットを購入しました。
さっそく趣味の自転車レースで使用してみたのですが、AFの速さ、(被写体深度の深さもあると思いますが)ピントの歩留まり、連射性能と、コンデジ並みの小さなカメラとは思えないほど快適に撮影ができました!
それで、当レンズを追加購入しようと考えていますが、(10-30も含め)VR(手ブレ補正)はオフにできるのでしょうか?
動体を流し撮りする際に、変にVRが作動して、逆にブレてしまうが気になるもので・・・。
VR機能が流し撮りの時、オフにしなくても変な悪さをしないのであれば、オンのままでもいいのですが・・・。
久しぶりのNikon機使用なので、知見のある方がいらっしゃればアドバイスください。
よろしくお願いします。

書込番号:19511297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/01/21 14:08(1年以上前)

仕様書が簡単に探れるのがこのネット環境。

カメラボデイ側での設定で操作できるとのこと。
他社でもこの仕様が多い。

書込番号:19511308

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/01/21 14:09(1年以上前)

手ブレ補正はメニューからON、OFFできますよ。

書込番号:19511309

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:377件

2016/01/21 14:13(1年以上前)

神戸みなとさん、アナスチグマートさん、回答ありがとうございますm(_ _)m
ですよね。10-30にもそれらしきスイッチが無かったので、ボディー側だよなぁ〜と思ってメニュー探したんですけど・・・^ ^;;
見落としてたみたいです。もう一度メニュー、探してみます!

書込番号:19511314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ズーム時の全長

2013/05/27 21:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ブラック]

スレ主 textorさん
クチコミ投稿数:13件

沈胴時は全長61mmとのことですが、テレ端まで伸ばしたときの全長はどれぐらいでしょうか?
コンパクトな望遠レンズを探しており、このレンズが第一候補になっています。
(次点でマイクロフォーサーズのLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm)

書込番号:16184712

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2013/05/27 21:47(1年以上前)

実測値・・沈胴時より+30ミリ〜31ミリです。

書込番号:16184788

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/28 10:50(1年以上前)

http://www.photozone.de/nikon1/700-1nikon301103856v1

こんな感じになるようです。

書込番号:16186662

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/28 11:15(1年以上前)

こちらにフードつけてない時の写真があります
少し分りづらいけど

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110922/1038051/?P=6

書込番号:16186723

ナイスクチコミ!2


スレ主 textorさん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/30 01:00(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
伸ばしてもLUMIX G X VARIO PZ 45-175mmとほぼ同等の長さに収まるんですね!
テレ端だと画質が若干甘くなるようですが、このサイズは非常に魅力的です。
V1かV2と一緒に使ってみたくなりました。

書込番号:16193474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]を新規書き込み1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]
ニコン

1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング