『やっと来ました〜〜〜!!』のクチコミ掲示板

2011年 9月下旬 発売

ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]

  • 微粒子パルプにウッドファイバーを混合したウッドファイバーコーンをドライバーに採用したトールボーイ型スピーカー。微細な表現を正確に再生する。
  • 室内の広い範囲でスイートスポットを実現し、調和のとれたサウンドを楽しめる。バスレフポートがフロントバッフル側にあり、設置の自由度が高い。
  • 1m2あたり0.056mgと、市販タイプの約半分の軽さとなる軽量25mmソフトドームツイーターを採用。アルミ製のフロアーベースを標準装着している。
ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥69,000

販売本数:1本 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 再生周波数帯域:40Hz〜26.5KHz インピーダンス:6Ω ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]の価格比較
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]の店頭購入
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のスペック・仕様
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のレビュー
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のクチコミ
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]の画像・動画
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のピックアップリスト
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のオークション

ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]DALI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 9月下旬

  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]の価格比較
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]の店頭購入
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のスペック・仕様
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のレビュー
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のクチコミ
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]の画像・動画
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のピックアップリスト
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のオークション

『やっと来ました〜〜〜!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]」のクチコミ掲示板に
ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]を新規書き込みZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

やっと来ました〜〜〜!!

2012/10/13 21:24(1年以上前)


スピーカー > DALI > ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]

スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:534件

待つこと3ヶ月。今日やっと来ました・・というか、自分でエディオン(旧デオデオ)に取りに行ってきました。
早速、セッティングして、いろいろ聴いています。

第一印象としては、低音がよく出ると言うこと。大編成のオーケストラでは、かなりの迫力です。・・・これまでスワンを使っていたので、違いに驚いています・・・

とりあえず、フローリングにスパイクを突き刺して、50インチのリアプロの両脇において聴いています。TV番組「題名のない音楽会」を聴きましたが、とてもいい感じでした。
基本的にはAV用なのかな・・・

いろいろな音楽を聴いて、エージングしていきたいと思います。
なにか、使いこなしのアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:15199783

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3179件Goodアンサー獲得:330件

2012/10/14 08:45(1年以上前)

こんにちは。

スワンお使いの方ですね。
「スパイクをフローリングに」傷がつきますし、スパイク受けを使用しましょう。
響きを調節できます。
7は低音が出やすい感じ、5もですが、ここの調整は難しいです。AV用と受け取られて
も仕方ない印象もあります。しかし、置き方とケーブル変更で結構音調可能ですので
もっとスッキリした出し方をされるほうが、聴きやすいような想像です。

ご一考に。

書込番号:15201541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:446件 フジフイルムXユーザー撮影日記 

2012/10/14 16:17(1年以上前)

やっと届いたみたいで良かったですね。

スピーカーケーブルは、ZENSOR1でも評判が良いゾノトーン1100か
SP#79 Specialをお勧めします。

書込番号:15203115

ナイスクチコミ!0


スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:534件

2012/10/14 21:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

とりあえず1円玉を置きましたが・・・どうでしょう

スピーカーケーブルに関してですが、うちのセッティングでは片方2メートルしか必要ないのですが、そんなに音が変わるものなのでしょうか?

スピーカーもアンプもバナナプラグ対応なのですが、バナナプラグのほうが良いでしょうか?

書込番号:15204448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15292件Goodアンサー獲得:904件

2012/10/15 09:20(1年以上前)

初めまして。
ようやく納品、おめでとうございます。

>とりあえず1円玉を置きましたが・・・どうでしょう

うちもZENSOR 5のスパイク受けは1円玉ですよ。

>そんなに音が変わるものなのでしょうか?

ベルデンの710EXからゾノトーン1100に替えたら「激変」しました。
ベルデンの710EXだと優しい音に偏ってしまっていたので、そう感じたのですが、
これだけ効果をはっきりと体感した事は初めてでした。
ナノテックシステムズのSP#79 Specialはアマゾンで「スピーカーブック2011」
という本を買えば\2,500で4mが付録に付いていますのでお得。
ゾノトーン1100もSP#79 Specialもm/\840ぐらいなので気楽に試して下さい。
私はメインのスピーカーではSP#79 Specialを使っています。
ゾノトーン1100ではたまにドライな音がありましたが、SP#79 Specialでは
ありません。
メリハリのゾノトーン1100、自然なナノテックSP#79。
好みでいいと思います。

>スピーカーもアンプもバナナプラグ対応なのですが、バナナプラグのほうが良いでしょうか?

バナナが必要になるほどの太いスピーカーケーブルならともかく、
上記の2製品なら直接続でOKです。

書込番号:15206372

ナイスクチコミ!1


スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:534件

2012/10/15 13:28(1年以上前)

ありがとうございました。

話がだんだんスピーカーケーブルになってきましたね。
この点で、お薦めの品がある方、ご意見をお待ちしています。

書込番号:15207153

ナイスクチコミ!0


スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:534件

2012/10/15 18:51(1年以上前)

今は、TVのプロ野球「クライマックスシリーズ」を鳴らしていますが、迫力があっていい音ですよ・・・

オーディオのほうは、PCオーディオが中心ですが、歯切れが悪い感じもします・・・まだまだ第一印象に過ぎませんが・・・

書込番号:15208102

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]
DALI

ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 9月下旬

ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング