ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品] のクチコミ掲示板

2011年 9月下旬 発売

ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]

  • 微粒子パルプにウッドファイバーを混合したウッドファイバーコーンをドライバーに採用したトールボーイ型スピーカー。微細な表現を正確に再生する。
  • 室内の広い範囲でスイートスポットを実現し、調和のとれたサウンドを楽しめる。バスレフポートがフロントバッフル側にあり、設置の自由度が高い。
  • 1m2あたり0.056mgと、市販タイプの約半分の軽さとなる軽量25mmソフトドームツイーターを採用。アルミ製のフロアーベースを標準装着している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥69,000

販売本数:1本 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]の価格比較
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のスペック・仕様
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のレビュー
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のクチコミ
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]の画像・動画
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のピックアップリスト
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のオークション

ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]DALI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 9月下旬

  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]の価格比較
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のスペック・仕様
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のレビュー
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のクチコミ
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]の画像・動画
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のピックアップリスト
  • ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]のオークション

ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品] のクチコミ掲示板

(883件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]」のクチコミ掲示板に
ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]を新規書き込みZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアベースについて教えて下さい

2012/05/05 00:07(1年以上前)


スピーカー > DALI > ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]

クチコミ投稿数:39件

このスピーカーの購入を考えていますが、スペースの関係からテレビボードに密着させて設置する必要があります。テレビボードにはキャスターがついていてテレビボード底部と床面の間には12mmの隙間があります。本スピーカーのフロアベースはこの隙間に入る厚さでしょうか?既に購入して使用されている方、どなたかフロアベースの厚みをお教え頂けないでしょうか?

もしフロアベースの厚みが12mmよりも厚ければフロアベースを取り外して設置しようと思います。前の方のスレへの回答でchoinori.oyajiさんが「フロアベースは着脱式になっているようですね」と書かれていますが、確実なところはどうなのでしょうか?取り外しが可能かどうかについても使用されている方どなたかお教えください。また、取り外しが可能な場合スピーカー高さはどの位低くなりますか?(カタログ記載の高さ978mmというのはフロアベースを含んだ高さかと思います) この点についても、お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:14522600

ナイスクチコミ!0


返信する
♪響♪さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/05 03:25(1年以上前)

アルシンロンさん
こんばんわ。

このスピーカーを試聴されて購入をご検討されているのだと思いますが、ベースを外してまでの設置というのは、私としては賛成出来ないです。
アルシンロンさんのリスニング環境というのは私には把握できませんが、もし、スペースがあまり無く、設置にゆとりが無いのならば、小型スピーカーと、そのラックの底に入る位のスタンドを検討されては如何でしょうか?

とは言っても、床の状況によってはオーディオボードが必要だったりで難しいかもしれませんが…

もしセンソールをどうしても購入したいということならば、生活を犠牲にしない程度に、環境作りが必要だと私は思うのですが如何でしょうか…

書込番号:14523103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/05/05 08:43(1年以上前)

♪響♪さん、早速の返信有難うございました。

実は環境的に視聴できる状況になく、価格・サイズと、評判が良く売れている製品という観点から絞り込んでいった結果センソールに辿り着いたという訳です。(本当のオーディオファンの皆さんからは邪道と言われるかもしれませんが、今のスピーカーが安物なので、この製品に買い替えたらきっと今よりずっと良くなるだろうという期待だけで購入しようとしています。音の細部については、皆さんのようにそれ程のこだわりというものがありません。)

フロアスペースを取り外して音が劣化するようなら、フロアスペースを外した上でスピーカーの下にスピーカーと同じくらいの大きさの木製ブロックなどを挟み込んで使ってみようかと思っています。もしchoinori.oyajiさんの書き込みが正しく、フロアスペースが着脱式になっているとすれば、もともとの設計がフロアスペースなしでも使用できる製品なので問題ないのではないかという気もしていますが・・・。

書込番号:14523534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/05 13:03(1年以上前)

ZENSOR7の所有者です。実際計ってみました。

正確でないので参考程度で読んでもらえれば有難いです。
金属ベース自体で厚さ12mm位あり、付属のゴムを付けて(スピーカーの重量で少しつぶれて)
計13.5〜13.8mm位になります。
横の出っ張りは各25mm位、奥行きは25.9cm位あります。
ちなみに、底には何かしらゴムみたいなものを付けないと床が傷つきます。

12mmまでということですが、テレビボードを底上げ、例えばキャスターを固定するものとか
又はそれを付けてさらにかさ上げするもの等をホームセンターなどで購入するのも一つの方法かと
思います。もちろん主様が気にされないようならですが・・・。

ゴムを付けなかったり、他のゴム的なものを付けた場合、音質的にどうかはオーディオ初心者
なので分かりません。

念のため、DENONにベース寸法図を請求してみてはいかがでしょうか?図面自体あるのか分かりませんが。

外したときの音質の影響も気になりますし、もったいない気がします。
でも、外してボード+インシュ等でも良さそうな気もしますし・・・。
実際に外している方でもいればいいんですけどね。

書込番号:14524387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/05/05 16:13(1年以上前)

メルローちゃんさん、わざわざ寸法を測って頂き有難うございました。フロアベースをつけたままではテレビボードに密着して設置できないことが分かりました。ベースを取り外して使うことにしたいと思います。

フロアベースは着脱式の設計になっているのではなく、あくまでも取り付けて使用する設計になっているのですね。本当に有難うございました。

書込番号:14524942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/05 17:43(1年以上前)

追記:高さ、978mmというのはベース付きでの寸法ですね(計りました)
   また、ベース付きで梱包されてきてそのまま設置したのでベースが脱着式か
   どうかはわかりません   

私事ですが、今回AVアンプとセンタースピーカー(ZENSOR  VOKAL)の高さの
関係で、AVラック兼TVボードを新しくしました。ちなみに、朝日木材加工 ADK SN-2110DM
です。
主様のお部屋等の設置環境、ご予算は分かりませんが、可能ならラックを新しくしてみるのも
いいかもしれませんね。

書込番号:14525190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/05/05 20:40(1年以上前)

メルローちゃんさん、重ねての情報提供有難うございました。

ラック・TVボードを新しくするのも手かもというご提案ですが、実は最近テレビを47型(東芝レグザ47Z3)に買い替え、そのサイズに合わせてTVボードも新しくしたばかりなのです。部屋の大きさに似合わないテレビを買ってしまったので横方向のサイズが厳しくなってしまい、今回のような質問をさせて頂いた次第です。カタログを見るとベースはスピーカー底部にねじ止めされているようなので、ベースを取り外して使うことにします。

情報提供とご提案有難うございました。

書込番号:14525792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使っている方 教えてください

2012/05/01 13:45(1年以上前)


スピーカー > DALI > ZENSOR7 BK [ブラックアッシュ 単品]

このたびフロントスピーカーを買い替えようと
思っております。

生産が追い付かないのか、手元に届くまで
まだまだかかるので、その間にスピーカーを置くための
石(御影石)もしくはオーディオボード的な物を購入しようと思っています。

ZENSOR7のサイズは205x978x312mmらしいので
250×320ミリ程度のものを買えば収まりますか?

アルミ製フロアーベースが付いているみたいなので
さらに大きいものを買っておいた方がいいのでしょうか?

使っている人いましたら、教えてください。

書込番号:14506851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2012/05/01 17:41(1年以上前)

こんにちは、ユーザではありませんが。

下記サイトでベースのサイズ確認したところ
Max. Dimensions Incl. Base And Grille (HxWxD) [mm] 994 x 257 x 320
となっていました。

250×320ミリだと少しはみ出しそうですね。

http://www.dali-speakers.com/en-US/Loudspeakers-1/ZENSOR-7.aspx
 右下のSpecificationsで

書込番号:14507498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/05/02 13:50(1年以上前)

たまもっこりさん

ありがとうございます。
確かに250×320だとはみ出てしまいそうですね。

300×350の方がいいのかな〜。

誰かこれ使っているぞ!とか、これがいいぞ!っていうのが
ありましたら教えてください。

書込番号:14511124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 ZENSOR7 BK [ブラックアッシュ 単品]のオーナーZENSOR7 BK [ブラックアッシュ 単品]の満足度5

2012/05/02 20:35(1年以上前)

おさるでバザールさん

はじめまして。私も先月に注文して納期待ち状態です(苦笑)。到着まで、退屈なので、先に御影石等を準備しました。フロアーベース辺りの詳細寸法が、HPだとイマイチなので、デノンにメールして尋ねました。ご参考までに、記します。

フロアーベースは、脱着式になっているみたいです。ベースの寸法は、幅約257ミリ(約236ミリ)*奥行き約261ミリ(約240ミリ)みたいです。()は、付属のスパイクを取り付けた時のスパイク間距離です。ベースの奥行方向のサイズは、スピーカー本体より小さいため、数値も小さくなっているみたです。幅方向が、スピーカー本体より、出っ張る形になるみたいです。

HPの画像とは違う感じですね。自分的には、デノンに訪ねて正解だったと思ってます。自分は、30cm*30cmの御影石を、二枚用意しました。

書込番号:14512555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2012/05/02 23:31(1年以上前)

先に準備したい気持ちも分からなくも無いですが、
実際に設置して音出ししてからでも遅く無いですから、
そのほ〜が良いと思いますよ。

御影石系は高音に影響が出るようですし?

実際に設置して聴いたらショップで試聴した時の印象と違うなんて事もありますから。

例えば試聴時より高音きついな〜なんて思えたら御影石は逆効果になりかねません。

書込番号:14513472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2012/05/06 09:30(1年以上前)

choinori.oyajiさん

ありがとうございます。
30cm*30cmで大丈夫そうですね。
参考になりました。

書込番号:14528029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/05/06 09:38(1年以上前)

ヨッシー441さん

そうですね。実際に設置してからの方がいいですよね。
到着してから考えることにします。

購入した後、ZENSOR7をお店で改めて聞いた時、低音が少しボワついたが感じがあったのですが
お店のセッティング次第でしょうか?

ボードを置こうと思ったのは、それがキッカケなんです。

書込番号:14528060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

こんな事がありました

2012/04/23 16:41(1年以上前)


スピーカー > DALI > ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]

クチコミ投稿数:18件

やっと商品が着いて色々確認していたら、2本ともLが着きました(箱と本体裏のラベルにLと表示があります)。そして取説や付属品がどちらにも入っていませんでした。

販売店経由でメーカーに確認したところ、LとRの性能差は無く、また取説・付属品はRの方のみに入っており、販売店の発送ミスだそうです(Rの方に2本分の付属品が入っています)。販売店にはLとRセットで納品されているとのことです。

今回、取説と付属品の依頼だけで現物の交換はしませんでしたが、表示等気にされる方は現物の交換も希望すればしてもらえます。

書込番号:14475495

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/14 22:36(1年以上前)

はじめまして。

実は私も同じことがありました…。
#こちらのサイトに登録済みのお店から購入してます。

すぐに購入したお店にメールで連絡したところ、メーカーがお休みのため連休明けに連絡すると返信があったのですが、それ以降一切連絡がなく困っています。。。
※商品が届いたのが4/28で、2回ほど催促メールをするも本日まで連絡なし

はぁ、ついてない。。。

書込番号:14561801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/05/15 09:35(1年以上前)

私の場合は、新宿に本店のある、とある量販店の店舗購入でしたので、現品と外箱のラベルの写真を撮りすぐに店舗に行き依頼しました(たまたまセンソール1やボーカルを同時購入しておりそちらの取説と共通でしたので、センソール7の同梱物の有無に気づきました)。

4/22(日)に店舗に行き、4/23(月)夕方には量販店よりDENONの対応状況の連絡がありましたので、販売店の対応次第かと思います(基本的に販売店の発送ミスですのでそういう交渉もしっかりやってもらわないと困りますよね)。

その時はすぐに現物交換も出来ますとの事でしたが、北の大地のBH5-Dさんの場合ですと丁度、販売店や代理店の予備分等含めて在庫切れだったのかもしれないですね。
ちなみに私の方は、4/2購入、納期回答は5/末でしたが、いきなり4/19にお店に入荷して4/21着になりました。
他の方の口コミからも想像すると毎月中旬〜下旬に入荷してる気もしますね(勝手な想像です)。


店舗に行ければ一番いいのですが、行けない場合は電話で確認するしかないですよね(電話代掛かるので、すぐに折り返してもらうとか・・・)。
そちらの販売店さんの様子ですと、来月以降になる可能性も無くはない気もするので交渉するなら今しかない気がします。放って置くとズルズル行きそうですね。

連絡すると言っておいて、また督促メールに対しても無視というのは会社としてひどすぎます。


不具合対応はどこもおざなりになりがちなので、こちらからは回答希望に一つ一つ期限を設け、こちらからドンドン追求するという形で(手間が掛かりますが)追い込んでいくしかないです。向こうが決めた期限を向こうが破るようならより厳しく!追求するみたいな。
ある程度強く言わないと後回しにされる可能性もあります。


北の大地のBH5-Dさん、とにかく色々な方法で試して根気強く頑張ってください。

書込番号:14563239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/03 23:24(1年以上前)

書き込みがだいぶ遅れました。

こちらに書き込みをした翌日のお昼に電話連絡があり、翌週に付属品が届くのでそれから送付しますとのこと。

連絡通り、無事に5/24(木)に届きました!

一時はどうなるかと思いましたが、最悪の事態は免れて安心してます。。。

いまさらですが、このスピーカーはすごくいいですね!
今現在は集合住宅のため、本来の性能を発揮できずにいます。。
なので、新居を検討中です(苦笑)

書込番号:14638829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/06/04 17:53(1年以上前)

無事に付属品が来て良かったですね。

ちなみに私もマンションでしかも築年数が古く性能を持て余しております・・・。
しかも近所迷惑を気にしてサブウーファーは購入してません。
まあ、サブウーファーなしでも低音は十分かなと思っており購入していないのですが。

他のスピーカーを色々聞き比べて購入したわけではないですが、量販店で聞いて音と外観に
一目惚れして購入しましたが、満足しております。
ほんと、オーディオルーム的なしっかり性能を発揮できる環境に憧れます。

書込番号:14640824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入検討中です。

2012/04/22 21:40(1年以上前)


スピーカー > DALI > ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。はじめまして。

zensor7とvocalを購入検討中です。将来的にはzensor1をリアにして5chにしようと考えています。量販店の試聴ルームなどでこの価格帯のトールボーイ型スピーカーを聴き比べて、zensor7とlector6が気に入り、最終的に値段の安いzensor7に決めかけていたところ、ネットでタンノイのmercury v4を見つけました。価格的にzensor7と近く、同シリーズのブックシェルフ型スピーカーを使って同シリーズのみの5ch構成可能なところもzensorシリーズと迷っている点です。


問題はmercury v4の試聴出来ないことです。


一、mercury v4の試聴出来る場所(都内)を知っている方

二、同一のアンプでzensor7とmercury v4を聴き比べたことのある方

いらっしゃいましたら、是非教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。


書込番号:14472477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ZENSOR7とSTUDIO570

2012/04/22 21:04(1年以上前)


スピーカー > DALI > ZENSOR7 BK [ブラックアッシュ 単品]

スレ主 Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件

近所のノジマオーディオではZENSOR7置いて無かった事もありJBLのSTUDIO580を進められました。
視聴し割と好印象でした、予算の関係もありネットで調べると割と好評価のSTUDIO570に興味を持ちました。
今日、近所のヨドバシでZENSOR7とSTUDIO570と両方聞き比べすることが出来ました。
聞き比べは家のシステムと同じくCDはmarantz CD6004 AMPはPMA-1500SEでJAZZとROCKを聞いてでの比較です。
全体的に音の厚みがZENSOR7の方があり、自分的にはZENSOR7の方が圧倒的に良く感じました。
値段はZENSOR7の方が2割ほど安いし願ったりかなったりでした。
ただZENSOR7は人気で売れているらしく月一回の入荷で納期が1〜2か月とのことでした。
家に帰り在庫のある店を探したらZENSOR7のチューニングのモデル(吉田苑モデル)の在庫がある様なので即注文しました。
今から来るのが楽しみです!

書込番号:14472248

ナイスクチコミ!0


返信する
hard69さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/06 14:58(1年以上前)

はじめまして。
自分も同じような比較をしています。
お目当てはJBLのSUTUDIO 580で試聴に行ったのですが、同じよなトールボーイのDALI ZENSOR7やJBLのLS80を聴いてみました。580は小さめの音でも低音はかなり出ているようですが、ZENSOR7と比較すると音的には結構雑なイメージでした。ZENSOR7はこの価格にしては低音もしっかりと出ており、とても綺麗で素晴らしい音を出しており、購入候補に急浮上しました。
LS80は価格程でもなかったのですが、最後に聞いてしまったのが、JBLの4319.
小さな音でも音のバランスは素晴らしく、明らかに桁違いの音でした。(価格も桁違い?)
しばらくこの悩みが続きそうです。

書込番号:14529200

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件

2012/05/07 08:06(1年以上前)

hard69さん、こんにちは。
悩みますよね〜。
GW前にZENSOR7が届いたので、GW期間中はエージングも兼ねて聴きまくっています。
届いてからは、スピーカーコードを変えたり、大理石を敷いてみたり、セッティングを変えたりして比べています。
自分のは吉田苑モデルなのですが、ノーマルと並べて聴くことが出来ないので、
違いが比べられないのが寂しい所です。。。

コストパフォーマンスに優れた良いスピーカーで、とても満足しています。

書込番号:14532666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアーベース&付属のスパイク

2012/04/14 07:51(1年以上前)


スピーカー > DALI > ZENSOR7 BK [ブラックアッシュ 単品]

クチコミ投稿数:33件 ZENSOR7 BK [ブラックアッシュ 単品]のオーナーZENSOR7 BK [ブラックアッシュ 単品]の満足度5

ワーフェ ダイヤモンド10.1を購入して以来、ヨーロピアンサウンドにハマりました。で、センソール7を注文しました。納期は、真夏頃だとか・・・(汗)。しっかり待ちます。オーナーの方に質問です。

@アルミフロアーベースですが、着脱式ですか?

Aインシュレータースパイクが付属してるみたいですが、使用感はどうですか?

B添付画像の赤○部分が、スパイクですか?30センチ四方の御影石を用意しましたが、きっちり収まりますか?スパイク間(奥行側)の距離を教えて頂ければ、幸いです。

書込番号:14433311

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/04/14 18:16(1年以上前)

ZENSOR 7ではなく5のユーザーですが、タイムリーなスレなのでレスします。

>インシュレータースパイクが付属してるみたいですが、使用感はどうですか?

装着は簡単で効果は大きいです。
今朝取り付けましたが、若干気になっていた音質上の不満点が解消しました。

書込番号:14435692

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 ZENSOR7 BK [ブラックアッシュ 単品]のオーナーZENSOR7 BK [ブラックアッシュ 単品]の満足度5

2012/04/14 19:30(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。効果があるということで、安心しました。!(^^)!

ダリサウンドを楽しめていいですね。当方、納期は夏頃です・・・。長い道のりです・・・。

書込番号:14436075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/04/16 09:38(1年以上前)

>当方、納期は夏頃です・・・。長い道のりです・・・。

ZENSOR 7と5の実物を見に行った時に店頭で聞いた話では
7は4月末から5月に入荷との事でした。
Joshin webでも今5月頃入荷予定と表示されていますので、
初夏には入手できるのでは?と思いますが。
早く届けばいいですね。

書込番号:14443271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]」のクチコミ掲示板に
ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]を新規書き込みZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]
DALI

ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 9月下旬

ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品]をお気に入り製品に追加する <209

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング