


ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > DY-NC10-W [ホワイト]
現在windows7 32bit → windows8pro にバージョンアップしたPC(セキュリティソフトインストールしてます)でIE10で使っていますが、カメラに音声を送る と スナップショット 録画する 機能が全く使えなくなりました。
windows7の時はたまに使えなかったり使えたりと不安定でしたが8にしたらまったくだめで、エラーメッセージとして activeXがふるいから新しいのをインストールしてくださいとメッセージがでました。activeXについての知識がなかったためカスタマーサービスにどうやってダウンロードするのか問い合わせたところ、普通は自動的にダウンロードされるはずだと聞きました。7の時はブラウザの上の方にメッセージがでてそれをクリックしてactiveXをダウンロードしていましたが、いまはそのメッセージがでないのでダウンロードもできないです。
activeXとは、windows media playerをインストールすると使える物なのでしょうか?8からwindows media playerは同梱されているがDVDが再生できないためアプリをwindowsのshopからダウンロードして使ってくださいとありますがダウンロードしても動作検知で録画した映像も再生できません。
この問題の解決方法ご存知の方いましたら、書き込みお願い致します。
それとPLANEX CS-WMV04Nとの比較について書き込みがあったので私の知っている範囲でこちらに書き込みます。
まず、ネットワークカメラを使ったことない方はカスタマーサービスに問い合わせする機会が増えるはず。その方はぜったい通話無料のパナソニックです。私は初めにPLANEX CS-WMV04Nを購入したおかげでたくさんのお勉強代を払いました。
それと両方のカメラの映像を見ると同じ130万画素ですが若干こちらの方がきれいに思いました。確実ではないので参考までどうぞ。それと両カメラとも暗闇ではガクッとくるほど写りません。両方とも明るい場所での使用をおすすめします。ただ、こちらのカメラはブラウザから明るさの調節ができるのでそれでよくなるかもしれません。PLANEX CS-WMV04Nは、その辺覚えてないです。それとこれから問い合わせをしようかと思ってますがSDHCカードの残量が増えません。sdカードが悪いのかカメラなのかわかりませんが。PLANEX CS-WMV04NのほうはSDカードの残量がバーグラフで表示されるので見やすいです。それとファイル操作もできるため、この機能がこのカメラにもあれば遠隔地からもSDカードにアクセスができていいなーと思います。このカメラは家にいるペットなど見るのにはいいなと思いますが、安定した使い方をしたい時はパナのblシリーズが、画質重視ならbbシリーズがいいと思います。プラネックスより高いけどとにかく問い合わせにかかる費用が少なくてすむのと、ポートフォワードの問題でしょうかblシリーズは、設定のときにすんなり行く感じが高いです。カメラが安くてもプラネックスへの電話代ほんとかかります。
それとmacユーザーならアプリに動作検知もする録画アプリがあるのでペットの監視程度なら家でmacからiphoneで監視するのはどうでしょう。ハードディスクの容量を気にしなくていいのでいいと思います。
では、activeXについてご存知の方は書き込みよろしくお願いします。
書込番号:15757648
0点

Windows 8へのインストール方法は知らないので
Active X に関係ない無料のchrome ブラウザで試してみるとか。
書込番号:15758838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
カメラから音声を送る 機能を使う場合メーカー保証のブラウザはIEです。windows7の時も使用しましたがchromeでは映像画面下にでるはずのアイコンが全て表示されないためスナップショットや録画する機能その他も全て使えないためwindows8にしてもやはり映像はでますがアイコンが表示されないためこれらの機能は使えませんでした。
皆さんはこの機能はつかえてるのでしょうか?とちょっと疑問に思います。activexの問題なら使用する方のPCにだって同じことが起きているように思うのでそうなるとPCですか?と思うとその先進めません。
この機種の不便なところは、エラーコードが表示されないため何が原因でうまく行かないのかわからないのがちょっと不便ですね。
それとブラウザの画面左に設定メニューがありそこからカメラの映像の設定はすぐできますが、たまにカメラの写っている範囲がちょっと変わったり、明るさが勝手に変わっていたりと、これって原因がカメラ側なのかactivexなのかわからないのが困ってます。使用に差し支えないのでそのまま問い合わせせず使ってますが、みなさんはどうでしょう?この辺はblシリーズは安定しているため、趣味ならこの機種で、その他ならblシリーズで画質を求めるならbbシリーズと感じてます。パナソニックの物は値段は高いけど安定している為問い合わせの回数が少なくてすむ気がします。ただ、 自動でシャッタースピードが調整 とか 接続設定で自動でポート解放してくれたりすると、問い合わせてもわからないようです。開発とかの部門に直接電話するしかないんでしょうね。
書込番号:15759435
0点

アイコンが出ない まさか、制限付きユーザーでログインなんてオチはないでしょうね
書込番号:15759813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返事ありがとうございます。このカメラを設定したのはかなり前で正直制限付きユーザーで設定したかわかりませんが、たぶん管理者として設定したと思いますが、まさかってこともありますよね。カメラが遠隔地にあるのとその場所にはそのカメラを操作できる人がいないのと、PCも設定できないPCかもしれません、という理由から確認できません。ちょっとこの辺色々ありますが、マニュアル通りIE以外のブラウザでは全ての機能が使えると保証されていません。
こちらのカメラをブラウザで見たことはありますか?アイコンはどうでしょう?IE以外のブラウザでアイコンはでてきますか?でてくるのであれば、私のPC環境が原因で見れないことになりますね。
参考まで OS ブラウザ セキュリティソフトなどについてどうでしょうか?参考までにお願いします。
書込番号:15760495
0点

私のサイトのお問い合わせメールから
カメラへのURL を教えて頂ければ当方から確認して見ますけど
書込番号:15760673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すごくうれしい申し出でメールを送ろうとしましたが、気付きました。もしID PWを教えてしまうと遠隔地なためそうそう設定変更ができないです。
とりあえずは、microsoft社にwindows media player11のインストール方法をしっかり教えてもらいます。
win8に同梱とあるけどプログラムのアンインストールの項目にはファイル名がないためインストールされてないみたいです。
それで確認できない時はメールで送らせていただこうと思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:15761328
0点

拝承です。
書込番号:15762326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど、microsoftのサポートセンターにactivexについて問い合わせました。私の勘違いもわかってよかったです。私のPCのactivexは正常の物で、カメラ側の方が未対応のようです。取扱説明書にはIE8 windows7対応とありますが、カスタマーサービスの方からは対応していますと聞いていた(他のカメラと勘違いしているかも?)と記憶してます。
カスタマーサービスからの返答待ちの件なので非対応ですと回答がくるのか、使えるようになるのか、わかりませんが、こうなると、IE8に戻さなくては使えないかと思うとIE8をインストールってできるの?って問題になると思います。
以前試したようなきがしますがIEのアンインストールはできないような、、、
できればカメラ側が対応になればいいなーと思います。
書込番号:15764020
0点

とりあえずIEの互換表示で機能しそうです。これを知らなかった私も私ですが、Microsoft社のサポートの方も教えてくれたらいいのにと思うけど、知らない私も私です。microsoftのサポートのページでもactivexが動作しないページがあるのだからいじわるだと思った次第です。パナソニックサポートも同様?
ただ、この先下手にIEのバージョンアップはできないと今回のことで学びました。
windows8にしてから動画もろくろく再生できなかったけど、昨日ぐらいの更新プログラムインストール後media playerで見れるようになったのでよかったです。もしくは、タスクバーに登録したせい?
windows8にしてからなぜかサクサク動く気がします。PCは変わらないのに電源入れてからの起動が速いです。アスキーとか読まないから知らないけどこれがwindows8の売りなのでしょうか。
書込番号:15770351
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





