EVERLEDS HH-LC730A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

テイスト:洋風 適用畳数:〜12畳 定格光束:5000lm 光源:LED 消費電力:74W EVERLEDS HH-LC730Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EVERLEDS HH-LC730Aの価格比較
  • EVERLEDS HH-LC730Aのスペック・仕様
  • EVERLEDS HH-LC730Aのレビュー
  • EVERLEDS HH-LC730Aのクチコミ
  • EVERLEDS HH-LC730Aの画像・動画
  • EVERLEDS HH-LC730Aのピックアップリスト
  • EVERLEDS HH-LC730Aのオークション

EVERLEDS HH-LC730Aパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月 1日

  • EVERLEDS HH-LC730Aの価格比較
  • EVERLEDS HH-LC730Aのスペック・仕様
  • EVERLEDS HH-LC730Aのレビュー
  • EVERLEDS HH-LC730Aのクチコミ
  • EVERLEDS HH-LC730Aの画像・動画
  • EVERLEDS HH-LC730Aのピックアップリスト
  • EVERLEDS HH-LC730Aのオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EVERLEDS HH-LC730A」のクチコミ掲示板に
EVERLEDS HH-LC730Aを新規書き込みEVERLEDS HH-LC730Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ117

返信3

お気に入りに追加

標準

「パキパキ」音の解消法について

2012/03/06 12:19(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC730A

クチコミ投稿数:67件 EVERLEDS HH-LC730AのオーナーEVERLEDS HH-LC730Aの満足度5

Amazonのレビューで見つけた方法を実践して1週間、一切音がしなくなりましたので、
解消できると確信し、情報共有します。

11月末に購入し、1月に「パキ」音を初めて聞くまでずっと音はしないと思っていました。
初めて聞いた後、鳴ってるかを意識してみると結構鳴っていることに気付きました。
それまで聞こえていなかったのは意識していなかったせいだと思います。

2月に入り、この製品のAmazonレビューを見ていたところ、
「パキ」音の解消法の紹介がありました。
半信半疑でしたが納得できる対処法であり、2月下旬にやってみることにしました。
すると一切音がしなくなり、見事成功しました。

方法は簡単です。
ドライバー1本あれば5〜10分でできます。

1.カバーを外します。
2.ねじで固定されている個所が10か所ほどあるのを確認します。
3.すべてのねじを半周緩めます。
4.カバーをはめます。

これだけのことでうちの製品は「パキ」音がしなくなりました。
要は電源ONと共に部材が温められ膨張するのですが、ねじでの固定が
きついと遊びがないために音がするのが原因のようです。
なので、音がする人しない人、するにしても多い少ないのバラつきが出ます。

「パキ」音に悩んでいる方がいましたら是非お試しください。

書込番号:14248659

ナイスクチコミ!72


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/29 08:03(1年以上前)

先月に2台購入してリビングに取付けましたが、我が家でも音は気付きませんでした。

折角の情報なので、ネジの半周緩めを実践したいと思います。

書込番号:14362378

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:67件 EVERLEDS HH-LC730AのオーナーEVERLEDS HH-LC730Aの満足度5

2012/03/31 14:59(1年以上前)

参考にしていただきありがとうございます。
メーカーから「異音防止用パッキンセット」が届き、
その説明にも「ネジ半周程度緩めるよう」記載がありましたので、
ある程度的を得た対応法なのだと思います。



他のクチコミ(デンジャーさん)を参考にし、メーカーに問い合わせをしました。

メールでの問い合わせ
http://panasonic.co.jp/cs/mail/

から、「照明器具、同意する、商品の不満について」の順に選び、
パキパキ音の不満を伝えます。

水曜に問い合わせし、木曜に対策キットを送りますと返信があり、今日届きました。
テープやシールなどの緩衝材を挟む対応法です。
キットの写真をアップしておきます。

作業は慎重にやって30分ほどかかりますが、難しいことはありませんでした。
メーカー公式の補修方法のほうが断然「対策した!」との安心感が得られますので、
問い合わせすることをお勧めします。

書込番号:14373176

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/17 08:09(1年以上前)

引越しに伴い2台を購入してリビングに設置していましたが、やはりバキバキ音が気になってパナソニックにメ−ルで問合せした所、訪問修理をするとの事で平ワッシャ的な物(LEDの透明カバ−と本体間の固定ネジ部分に樹脂系の平ワッシャ)を7〜8個取付けていました。
熱による膨張・収縮でLEDの透明カバ−が音の原因との事でしたが、対策した後にも消灯後には若干の音が発生します。
取付けているのは寝室では無くリビングなので、もうバキバキ音は気にしない事にしました。

訪問修理に来られたパナソニックさんのサ−ビスエンジニアの情報によると、透明カバ−はLED部分の酸化防止が目的にあるらしく、口コミにある半回転程度の緩ませでは問題無いとの事ですが、あまりに緩めすぎるとLEDの寿命が極度に短くなります・・・・・って事でしたのでお気を付け下さい。

書込番号:15214815

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ついてるかついてないか。

2012/08/17 19:07(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC730A

クチコミ投稿数:59件

2つ教えてください。<(_ _)>

1、エコナビがついてるかついてないかではメリットはあるでしょうか?
現在自室にあるものは1度つけたら部屋を出る時に消すか寝る時に消すかです。
人がウロウロ部屋を歩き回る事はないです。
2、完全に消灯させる事は出来ますか?寝る時に真っ暗にしたいので。

以上です。

書込番号:14947596

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/17 21:10(1年以上前)

センサーで部屋の明るさを感知し、消費電力を抑えます。人がいるいないは関係ないです。
昼間つけっぱなしなら、それなりの効果が期待できます。夜しかつけないなら意味はないでしょう。
完全に消灯することは可能です。

書込番号:14948095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/08/18 06:44(1年以上前)

迷う♂羊さん おはようございます。

例えば、夜に自分の欲しい明かりが「10」段階中の「3」だとすると、昼では太陽の光があるので明るすぎます。
逆に、昼に「3」でちょうど良くても、夜では暗すぎます。

このエコナビは一度設定しておくと、明るさの調整をシーリング側のセンサーで自動にやってくれるので、
自分でいちいち明るさ調整をしなくても良くなります。
また、LEDになってから色が選べるので、逆に言うと、調整作業が非常に煩雑になりましたから、
こういう機能は大変便利だと思います。

>2、完全に消灯させる事は出来ますか?寝る時に真っ暗にしたいので。

これは普通に出来ます。

書込番号:14949570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2012/08/18 08:35(1年以上前)

お二方回答ありがとうございます。

書込番号:14949793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

730Aと710Aの違い

2012/06/09 18:52(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC730A

スレ主 nejiyaさん
クチコミ投稿数:7件

リビングの照明をLEDにしたく、この2機種で悩んでいます。
発売時期の違いや、このサイトでの満足度ランキングなどから、
710Aの方が高機能ということなんだろうと思いますが、
カタログのスペックからはそこまでの違いを見つけることができずにいます。

この2機種の差異をどなたか教えて頂ければと思うのと、
オススメがあればご教示頂けないかなと思います。

書込番号:14660456

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/06/09 21:04(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
下記に比較表があります。
点灯パターンをクリックして下さい。
違いが解ります。

http://panasonic.jp/light/ceiling_light/yo_function/

書込番号:14661008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/06/10 03:04(1年以上前)

カタログ 【LED照明 EVERLEDS 2012】  http://panasonic.jp/catalog/ctlg/everleds_light/everleds_light.pdf によると、

●【HH−LC730A】 リモコンで簡単に調光・調色、お部屋を快適演出。
●【HH−LC710A】 調光・調色・配光に加えスポット光LED搭載。家族が集いたくなるあかり空間を演出。

※ 調光・調色・配光に加え、スポット光LEDを搭載していて、あかり空間を演出できる 【HH−LC710A】 の ほうが、おすすめ
  だと思います。 (このカタログには、上記2機種の差異が、詳しく掲載されています。)

書込番号:14662518

ナイスクチコミ!0


スレ主 nejiyaさん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/10 19:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
(愛のメロディーさんにご教示頂いたカタログは見ていませんでした)

710Aの機能が必要かどうか、もう少し考えて判断したいと思います。

書込番号:14665293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

パキパキなります

2011/12/11 21:33(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC730A

クチコミ投稿数:5件

購入して使用していますが
温度や湿度の関係でしょうか?

本体からパキ、パキという音がします・・

取付けは自分でしましたが
多分問題ないと思います

使用しているかたでそんな現象はありませんか?
教えて下さい

書込番号:13880249

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 EVERLEDS HH-LC730AのオーナーEVERLEDS HH-LC730Aの満足度3

2011/12/12 03:28(1年以上前)

僕もLC730Aを購入したのですが、パキパキ音は運良く?聞こえません
ただカタログや店頭ではわかりにくいのですが、取り付けアダプター〜
本体〜セードの組み合わせが悪く、部屋に強風でも入り込めばパキパキ、グラグラ確定の
強度の弱さなので、スレ主様の購入した品がたまたま粗悪品であった可能性は低いです

どうにも納まりが悪いため何度も取り付け直しを試みてる方は多いでしょうね

ツインパルック系と比べ、同じようなデザインでも全く安定感が劣ること(確定事実)
これは僕のように両方使用してないとわかりませんし、パナソニック=日本製=丈夫で長持ち
という認識も改めざるを得ないと個人的に思います
おそらく部品の生産国は・・・

もちろん家具ではなく照明器具なのですから細かいことは気にしないほうが良いのですが、
そうなると価格、コスパの低さが気になります。


書込番号:13881594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 EVERLEDS HH-LC730AのオーナーEVERLEDS HH-LC730Aの満足度5

2011/12/12 11:47(1年以上前)

自分は2段階まで押し込むタイプでしっかり固定されグラグラはしていません。
部屋で強風が吹いてもおそらく一切動きません。
取説の6ページにありますが、次の3例は正しく取り付けされていないことになります。
・本体がぐらぐらする
・本体が簡単に回転する
・アダプターのレバーが正しい位置にきていない
取説PDF:http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/hh/hh_lc730a_lc630a_lc530a_torisetsu_0.pdf


パキパキはカバー部分ではなく本体からですよね。
自分は設置初日〜2週間経過まで一切していません。

書込番号:13882397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 EVERLEDS HH-LC730AのオーナーEVERLEDS HH-LC730Aの満足度3

2011/12/12 22:48(1年以上前)

強風でグラグラの補足
 まず当家ですが(天井からの出しろが22ミリ)の丸型フル引き掛シーリングの
配線器具です。これに付属部品のアダプタを取り付け(この時点では安定しています)
本体をカチッ、カチッと二度押し上げます。
 これはHHFZシリーズ等のシーリングライトと全く同じです(備え付けてから天井から本体高さ10センチは確認したので取り付けミスではありません)
 さてここからは少し違いがあります
 HH-LC730にはさらに本体をもう一段押し込めるぐらいの<遊び>が発生します
天井から本体の隙間が広く天井と本体を密着させる黒スポンジがHHFZより分厚くなります
天井との接点は小さい配線器具とスポンジが三か所だけですよね
 これに対し本体の幅は広く薄型のため重心は天井から5〜10センチはなれています
なので軽く人差し指や中指でエコナビランプ部分など本体の縁はじいてやると
グラグラ揺れます。
もちろんプラスチックなのでグラグラという表現は合わないかもしれません
 薄型なのに高さを取らなければならないのは排熱の事情ですかね?
東芝も使用してますが、段違いに薄いですね・・
 僕の場合3万円以上で購入してますし、期待はずれから辛口なのかも
しれません・・購入予定のかたはあまり気にしないでください
 安く買えれば不満は出ないです

書込番号:13884804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/12/12 23:24(1年以上前)

私の家の天井は角形引掛シーリングで
天井との間には少し遊びがあります

今日カバーを外して取付け状態を確認しまいたが問題なさそうでした
LEDの中央周辺(ヤケド注意のラベル周辺)を
手で軽く押し上げるとパキパキ鳴りました

私の予測ですがLEDの発熱で中央周辺部分が
伸縮してパキパキ鳴っているのかな?
っと思いました・・

正直3万以上で購入したこともあり
パキパキ音が気になりますが
普通に使用している分のは全然満足しています

もう少し安ければそんなに不満に思わなかったんでしょうね
アドバイスどうも、ありがとうございました

書込番号:13885035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 EVERLEDS HH-LC730Aの満足度4

2011/12/13 17:50(1年以上前)

購入時にレビューそた際はそれほど気になるものではなりませんでしたが、
次第に音がする間隔も短く、回数も多くなり気になるようになってきました。
一応説明書には「故障ではなく仕様」と明記がありますが、
購入後に言われてもな感じです・・・
商品紹介HPには事前に一切そのようなことは記載されていませんし、
正直こんなに音がするなら別の商品を検討したかもしれません。



書込番号:13887598

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2011/12/13 20:42(1年以上前)

取説の3頁のご使用上に関するお知らせの一番目に
記載ありました

パキパキ音、気になるは私だけではなかったのと
故障ではなかったのが分かってよかったです

しょうがないと諦めます

アドバイスありがとうございました

書込番号:13888295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/12/17 22:40(1年以上前)

解決済みになっていますが参考までに。

私は発売後すぐにLC530Aを購入しましたが、2台共パキパキ音が酷いのでパナに連絡したところ、先日サービス担当が見に来て交換して頂きました。今のところ症状は出ていません。

担当者の話では症状の報告は少ないそうですが、内部レンズカバーと本体の接触部分に少し隙間を入れる対策をしているとの事です。ですので、最近購入した方は問題ないのかもしれませんね。

書込番号:13906458

ナイスクチコミ!1


不苦労さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/30 21:10(1年以上前)

私もバキバキ音がしますね。

3台購入して音の大きさは差がありますが
3台全て音がバキバキ鳴ります。

これはLEDの性質上とか
そういう物なのでしょうかね?

書込番号:14088139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 EVERLEDS HH-LC730Aの満足度4

2012/03/24 16:57(1年以上前)

遅レスですが、パナソニックへ連絡したところ、
修理にきてくれるとのことだったのですが、来てもらったときに鳴らなかったら
困ると思い断ったところ対策キット(パッキンとテープと取り付け説明書)を送っていただきました。一旦本体の取り外しが必要ですが、ドライバー1本あれば簡単にできる作業です。

パナソニックのほうで状況は把握できているみたいですので、
まだ音がなっている方は連絡して対策キットをもらった方がいいかもしれません。

以後、音はならなくなりました。参考になれば幸いです。

書込番号:14339405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 EVERLEDS HH-LC730AのオーナーEVERLEDS HH-LC730Aの満足度5

2012/03/31 13:39(1年以上前)

デンジャーさん

情報ありがとうございます。
このクチコミを元に問い合わせしたところ、自分も対応していただけました。
異音防止用パッキンキットが今日届き、無事完了しました。

書込番号:14372829

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HH-LC770AとHH-LC730A

2012/03/20 12:31(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC730A

スレ主 うち4さん
クチコミ投稿数:21件

性能、同じですか?

書込番号:14317920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/03/20 12:42(1年以上前)

730Aはエコナビ搭載。

書込番号:14317972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2012/03/20 12:44(1年以上前)

うち4さん
明るさ、消費電力などは同じですが、エコナビの有無や重量などが違います。(HH-LC730Aにはエコナビがあります。)

詳しくはHPやホームページやカタログ等で確認してみて下さい。

書込番号:14317980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 うち4さん
クチコミ投稿数:21件

2012/03/20 14:58(1年以上前)

電気屋のベータローさん澄み切った空さん、素早い回答ありがとうございました。

書込番号:14318517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

上新電機で27072円

2012/02/10 10:05(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC730A

クチコミ投稿数:39件

店頭価格は4万円を超えていましたが、
JoshinWebの価格を引き合いに出し、
同条件にしてもらうとともに、
そこからさらに会員特典のバースデー月割引10%のハガキが届いていたので、
それを適用してもらっての価格です。

5年保証にも加入できた(費用別途)ので満足です。

書込番号:14133015

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EVERLEDS HH-LC730A」のクチコミ掲示板に
EVERLEDS HH-LC730Aを新規書き込みEVERLEDS HH-LC730Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EVERLEDS HH-LC730A
パナソニック

EVERLEDS HH-LC730A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月 1日

EVERLEDS HH-LC730Aをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング