EVERLEDS HH-LC670A
-
- シーリングライト -位
- LEDシーリングライト -位



シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC670A
「全灯」で点灯していると、どこからかカチ、カッチと音がします。最初は家の壁が暖房の温度差で伸びちじみする音かと(Tホームの様な鉄骨系の場合鉄骨と外周壁の膨張差で音が発生する)思っていましたが、良く観察しますと照明器具からの発生でした。きっと、LED照明基盤部分と本体の間に緩衝材が入っていないためと思われます。
これはよく研究調査および試験をしていないために検証が出来ていない商品いわゆる欠陥商品化と思われます。この型番など購入された方で同様な経験をされた方がいらっしゃいましたらご返事下さい。パナ様に連絡したら良いと思いますか?これもアドバイス下さい。宜しくお願いします。
書込番号:13978948
0点

スレ主さん
お気の毒です。
本機の購入先は家電量販店でしょうか?
どちらにしてもサービスセンターに連絡をして下さい。
良い結果になることを祈っています。
書込番号:13979699
3点

購入先をご返事します。パナの新製品モニターから購入しました。それも27000円でした。
早速でも緩衝材や改良対策を行ってもらいたいと考えています。それがユーザーサービスかと思いますし、製品の改良につながる事と思います。
書込番号:13980199
0点

スレ主さん
おはようございます。
モニター販売で購入でしたら確実に対応してもらえるはずです。
ストレートで本機に対する難点をお話しされたらと思います。
良い結果になりそうです。
書込番号:13981312
0点

TypeR 570j様
カチ、カッチ音がが器具から発生する件ですが、カスタマーセンターにお話しをしたら交換して頂けるようになりました。皆様には色々アドバイスありがとうございました。
器具と発光材料部材料の膨張差から取り付け面がこすれて音を発生するそうです。対策品を至急送るとの回答でした。(接合面にグリースを塗布されたものと思います)
今回販売された11年11月の各種の照明器具が同様な心配が有ります。ご注意ください。
書込番号:14004269
4点

スレ主さん
おはようございます。
良かったですね。
使用感を正直に伝える為のモニター販売です。
これで気持ちよく使用できますね。
書込番号:14004389
1点

皆さん
ようやくパナさんから「カッチ」〃、〃音が発生する対策済みのLEDシーリングライトが届きました。しばらく使用していますが異常音が発生する問題は有りませんでした。
残念なことに、送られてきたシーリングライトは、対策改造の為、修理工場で置き去りにされていたのか、うっすらとほこりやごみが付着していました。テッシュペーパーを濡らして全体を吹き取りましたが、ペーパーが黒くなっていました。商品を購入して新品が来るのが当たり前ですが、不良品を販売してその対策品が、その様な状態でした。残念でなりません。
ほこりを遮断する職場でメンテナンスや修理対策を実施して頂けると嬉しいのですが、こんな事に気付いてくれないでしょうか。
この事を上司の方が読んで「ハッ」と気付いて改善をする心構えを希望します。宜しくお願いします。
書込番号:14128658
1点

スレ主さん
こんにちは。
随分時間がかかりましたね。
綺麗にして送り返して欲しかった気持ちは良くわかります。
パナ電工に連絡しては如何でしょう。
書込番号:14129732
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > EVERLEDS HH-LC670A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/11/03 22:52:58 |
![]() ![]() |
7 | 2012/02/09 16:34:31 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/27 5:20:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





