EasyShare Z5010 のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

EasyShare Z5010

光学21倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(1450万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1400万画素(有効画素) 光学ズーム:21倍 EasyShare Z5010のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EasyShare Z5010の価格比較
  • EasyShare Z5010の中古価格比較
  • EasyShare Z5010の買取価格
  • EasyShare Z5010のスペック・仕様
  • EasyShare Z5010のレビュー
  • EasyShare Z5010のクチコミ
  • EasyShare Z5010の画像・動画
  • EasyShare Z5010のピックアップリスト
  • EasyShare Z5010のオークション

EasyShare Z5010コダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • EasyShare Z5010の価格比較
  • EasyShare Z5010の中古価格比較
  • EasyShare Z5010の買取価格
  • EasyShare Z5010のスペック・仕様
  • EasyShare Z5010のレビュー
  • EasyShare Z5010のクチコミ
  • EasyShare Z5010の画像・動画
  • EasyShare Z5010のピックアップリスト
  • EasyShare Z5010のオークション

EasyShare Z5010 のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EasyShare Z5010」のクチコミ掲示板に
EasyShare Z5010を新規書き込みEasyShare Z5010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 小中学校体育館での撮影

2012/04/14 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare Z5010

スレ主 5月蝿さん
クチコミ投稿数:17件

リコーのデジカメで撮影できなかった経緯があります ズームでとは言いませんが このカメラで 程よい明るさで撮影できるのであれば ぜひ 買いたいのですが 光学ズームの高い倍率カメラは 比較的明るさが確保できない室内撮影が苦手とのことを聞きました

このカメラは いかがでしょうか〜

書込番号:14437566

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/04/15 00:27(1年以上前)

何を撮りたいんでしょうか。
スポーツをしているお子さんならきっぱりあきらめてください。

オリンパスのXZ-1とかなら場所取り頑張れば撮れるかも知れないですよ。

書込番号:14437766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/04/15 08:38(1年以上前)

この種のcameraでは、最望遠側を使って、体育館内の撮影は難しいですね。
ISO1600-3200程度必要で、センサーが小さいため、高感度ノイズが多くなることです。

書込番号:14438672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 5月蝿さん
クチコミ投稿数:17件

2012/04/23 09:26(1年以上前)

ありがとうございます よく検討して カメラ選び します〜

書込番号:14474308

ナイスクチコミ!0


スレ主 5月蝿さん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/21 23:30(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:16616569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討

2012/01/08 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare Z5010

スレ主 林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件

皆さん、こんにちは。

コダックが破産申請かという噂が出たので、今のうちにと、コダックのコンデジを買おうかと思いました。
初めはZ990を買うかと思ったのですが、裏面CMOSが気になります。
このZ5010とZ990なら、どちらがお薦めでしょうか?
どちらか買おうかと思います。

書込番号:13996349

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/08 17:01(1年以上前)

修理対応会社等が決まってからのほうが、いいのではないでしょうか?

書込番号:13996416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/08 21:59(1年以上前)


  今買うと、修理する会社が無いとでも言うのでしょうか?

書込番号:13997768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/09 01:20(1年以上前)

まったくわかりませんが、素子が小さいですから、CCDの方がコントラストが強めに出る分、
色的には出やすいかもと思います。ただ、白飛びや夜には弱めかと。
B-CMOSはフラットに明るめに撮るでしょうから、やや色が浅めに感じるのではないでしょうか?
使わないとわかりませんが…

P880とか使ったのでその感じのままなら、シュナイダーレンズはキレがあったので、
風景クッキリ派なら25mmだし5010、夜にも使いやすいオールマイティー派なら
Z990の印象です。まったく想像で違うかもしれません(^^;…

書込番号:13998729

ナイスクチコミ!2


スレ主 林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件

2012/01/09 18:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

CMOSだとコダックの色が出るのか心配なんですよね。
やっぱりCCDの方が良いのかなと言う感じです。

書込番号:14001525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/10 22:07(1年以上前)

 私が海外でサンプルを見る限りにおいては(Flickrとか)、CMOSかCCDかの違いはまったく感じないですね。かの大コダックが色の仕上がりを確認しているはずですから。

 ちなみに私は既にオーダーしました。フィルム・シミュレーション・モードで楽しめるのが待ち遠しいです。

書込番号:14006902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/10 23:28(1年以上前)

 連投すいません。

 以前、私が日本Kodakに確認したとおり、Kodakは今後もデジカメ生産は継続します。本日も米KodakでZ5010の後継?、Z5120等が発表されました。

 http://store.kodak.com/store/ekconsus/en_US/pd/Camera__Z5120/productID.242454700

 画素数が1450万画素から1600万画素へ、シュナイダーレンズがレチナへ変更、光学21倍が26倍へ変更で、価格は据置き。Z5010の時無かった純正カメラバッグも発売されています。このサイトならZ990やZ5010の購買者レビューも載ってますので参考になるのではないでしょうか?

 修理対応会社が無いなどの風評クチコミは辞めて欲しいですね。

書込番号:14007474

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/12 23:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

Z990とZ5010


 風評を煽る書き込みにナイスが入る怪しい掲示板に置き土産です。

書込番号:14015457

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/13 00:16(1年以上前)

Z990の少しだけサンプルを見た感じでは、色合いは出てる感じです。
ただ、CMOS特有でCCDよりは輪郭がやや甘い分、輪郭強調が強いかもと言う感じや、
天気の日にはいい感じですが、曇りの日に色が浅めな印象もしました。
CCDの方はP880を使ってた頃よりは青味がある感じもややしましたので、
やはり実際に使わないとわからない感じです。

Z990にはフィルムシュミレーションの
KODAKCOLOR, KODACHROME, EKTACHROME, T-MAX, TRI-X, Sepia
があるんですね。使ってみたいです。それには惹かれます(^^;…

書込番号:14015790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/01/15 06:35(1年以上前)

コダックのレンズがレチナ?おお先祖帰りかな?
密かに楽しみ…
トライXがある、というのもこれまた楽しみ…

書込番号:14024186

ナイスクチコミ!1


スレ主 林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件

2012/02/11 16:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

返信遅くなりました。
フィルムエフェクトモードが決め手となり、結局Z990を購入しました。
エクタクロームモードで試し撮りしてきた画像をアップします。

書込番号:14138781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/11 16:49(1年以上前)


 林檎狂さん、ご購入おめでとうございます。

 Z990…最後のKodakデジカメになりそうですね。そして写りもイイ!(・∀・)

 何気にKodakのオンライン・ショップでの価格も上がってますし…フィルム・エフェクト・モード、僕もエクタ・クローム・モードでいつも撮ってます。


 

書込番号:14138832

ナイスクチコミ!0


スレ主 林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件

2012/02/11 19:00(1年以上前)

>キジポッポさん、こんばんは。
ありがとうございます。
コダクロームも好きなフィルムなので、気分で変えようと思ってます。
コダックなんとか再建してほしいですけど。

書込番号:14139386

ナイスクチコミ!0


スレ主 林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件

2012/02/18 19:21(1年以上前)

不良品かな。
Tri-Xの時だけ露出オーバーになるんですよね。
コダックのサポートに電話してみよう。

書込番号:14171704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/19 22:59(1年以上前)

 
 林檎狂さん、こんにちは。

 露出オーバーになるのですか?心配ですね。
 前回、書き忘れたのですが、米コダックのサイトでZ990の新しいファーム・ウェアがダウンロード出来ます。よろしければどうぞ♪

 ○ウインドウズ版
  http://support.en.kodak.com/app/answers/detail/a_id/40577/selected/true
 ○マック版
  http://support.en.kodak.com/app/answers/detail/a_id/40582/selected/true

書込番号:14177882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EasyShare Z5010」のクチコミ掲示板に
EasyShare Z5010を新規書き込みEasyShare Z5010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EasyShare Z5010
コダック

EasyShare Z5010

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

EasyShare Z5010をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング