


加湿器 > 東芝 > KA-N70X(W) [ホワイト]
一つ前の機種ですが、構造が変わっていないのなら同じ事が起こる可能性があるので報告。
イオン発生器に水を送るために、水を汲んで水道橋に流す仕掛けがあります。この仕掛け自体は健気で好きなんだけど、これが悪さをしました。
水道橋の手前から水がこぼれ始めるんだけど、これがヒーター前の金属メッシュに当たる様になったみたいで。
その水滴の一部は、筐体を伝って落ちる。すると下部トレイに戻らないで底から漏れます。
その量はわずかなので、本体を退けるまで気付かなかった。念の為敷いていたビニールシートと底の間に水が溜まっていた。
タイミング的に、おそらくこの水漏れのせいだと思うが、水位センサーが壊れました。水を入れても水が無いと言って動作しません。
浮きに付いた磁石が磁気センサー近づくと水があると判断する仕掛けですが、浮きを動かしても、他の磁石を近づけても反応無し。
磁気センサーは錆びるのだろうか。センサーのある場所には水が浸入して高湿度状態になっていた可能性があるので。
書込番号:15205220
0点


「東芝 > KA-N70X(W) [ホワイト]」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





