
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2012年4月21日 21:47 |
![]() |
5 | 3 | 2012年4月11日 21:11 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2012年3月16日 11:51 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年2月19日 15:13 |
![]() |
3 | 2 | 2012年2月14日 22:08 |
![]() |
10 | 11 | 2012年2月13日 07:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
カタログを見て女子なので迷わずピンクと決めてましたが、店頭モックを見てたら黒と悩んでしまいました。ボタンや・本体裏面の素材がピンクよりも黒の方が高級感があったので。でも女子なのでブラックはかなりシンプルですね。ラメ張り付けてデコればアリですかね!?女子でピンク・黒それぞれ実際使われてる方のご意見お願いします。
0点

追加質問です。SDカードはCA007のように(親が先日機変しましたがかなりめんどくさいとの言われたので)電池パックと同じ場所に入れますか?
書込番号:14459836
1点

うちの嫁は、グリーンを使ってますね。
意外に深い色ですがあまりない色で綺麗だったようですね。
(ピンク・黒じゃなくてすいません)
まあ、この辺は好みでしょうけど。
で、メモリーは、電池のところだそうです。
配置が同じかどうか、わかりませんけど。。。
書込番号:14463413
2点

妻がピンクを選びました。自分用としてです。
私はグリーンも良いと思ったのですが。
使つている(電話をかけている)ところを横から見ているとピンクもグーです!
SDカード、SIMは、電池とー諸ところです。
入るのは大変ではありませんが出入するのは、いちいち裏ふたを開け、電池を外してからですから、そこは面倒かと思います。幾度も出入しないよう16Mを入れてあります。
ご参考まで。
書込番号:14466304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんアドバイスありがとうございます。
着せ替えデコレーションシートというものがあるようですね。
私は茶木目や赤色のカラーがあれば良いと思っていたのでこういうシートで遊んでみるのも良いのでしょうね。
そうなると本体の見える部分が多少出てしまうので、黒を選んだ方がどのシートにも合いそうなので無難かなと思ったりしてます。
価格は3000円位です。(ちと高くつきますが・・・)素材はシールのようなものなので毎日使用すれば劣化しやすいものなんでしょうか!?スマートフォン対応によくあるシリコン素材のもので、もう少し格安な物があれば良いのですが、ネットで探してみます。何かご存知の方いらっしゃればまたアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:14467251
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
待受画像の「オリジナル」→「Functionality」の初期設定は「白色の時計盤に黒色の針」だっだのですが、色々といじっているうちに「黒色の時計盤に赤(オレンジ?)色の針」の画像へと変わってしまいました。取扱説明書を見ても設定変更を示しているページを見つけることができず困っています。
どなたか元通りの組合せの色に戻すやり方を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

これは、設定をいじって変わったわけではありません。
元々時間によって色が変わるようになっています。
朝6時から夕方6時まで白。
夕方6時から朝6時まではオレンジになります。
書込番号:14423531
1点

早々のご返信ありがとうございます。
そういうことだったのですね。早とちりの取り越し苦労でした。
であれば、白黒表示だけにすることはできないというでしょうか?
個人的にはそれだけのほうが好みです。
無理なら致し方ないですが・・・
書込番号:14423563
1点

先ほど、設定変更のメニューを見てみましたが、見当たりませんね。
お力になれなくてすみません。
書込番号:14423603
2点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
デフォルトからあまり設定をいじっていないのですが、バッテリーの持ちがとてつもなく悪いですね(^_^;)
どなたかバッテリーを長持ちさせる方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
2点

画面の明るさを自動調節から固定に変更する、使わない時間はオートパワーオフを利用して電源を切る、EZニュースEXを解除するなどの方法があります。
・画面の明るさの変更
メニュー321のディスプレイ照明の項目で、点灯時間と明るさを設定できます。暗めにすることで電池持ちが若干よくなります。
・オートパワーオフ
メニュー542・543でオートパワーオン、オートパワーオフを設定できます。使用しない時間帯に電源を切ることで、夜間の電池消耗を防げます。
・EZニュースEXの解除
EZニュースEXを利用していない場合に限ります。
EZニュースEXを起動→サブメニュー→サービス利用設定変更・解除→サービス利用解除を選択すると解約することができます。
書込番号:14284617
1点

あと補足ですが、万歩計機能をオフにすると電池の持ちがよくなるらしいです。自分の機種はその
機能が非搭載なのでわかりませんが
書込番号:14289756
0点

使用方法が、どう使われているか見えないので何ともいえませんが、
Eメールや通話程度でしたら、そこそこ持つでしょうけど、通信をたくさん使われていたり、音楽プレイヤーで無線イヤフォンだったりすると、消耗は大きいかなと。
また、地下街やビル街など電波が不安定エリアでも使用が多い場合、電波探しだけでも結構消費しているかもしれませんね。
まあそれはそれとして、
携帯設定で出来る範囲は限られていますが、アーバンNさんのお話辺りの設定で、あとは、
M231のキー操作の音もなくす。
M321で私はオートでもいいと思ってます(明るいときに画面くらいと見えにくいので)。
それよりは、照明点灯時間を長め30sくらいにして、微灯も30sほどにしてみてはどうですか?
短い時間だとついたり消えたりって言う操作だけで、消耗しますので。
電源OFFは、個人判断ですけど、切っちゃうと携帯の定をなさないですが。
まあ、色々設定変えて(M2**系を変更すると多少こうかあるかな?)、自分のスタイルに合った電池を使わない方法にしてみてはいかがでしょうか??
失礼しました。
書込番号:14290586
1点

EZニュースを解除するのが効果的ですよ。
使用頻度が少なければバッテリーの減りが一日10%程度になります。
書込番号:14295198
0点

>au携帯さん
ありがとうございます。私はまだ万歩計の機能を使っていませんが、参考になりました。
書込番号:14296073
0点

>u-ichikunさん
かなり丁寧な説明ありがとうございます。早速設定してみました。
書込番号:14296636
0点

>蒟蒻畑さん
ありがとうございます。解除してみたところ、電池の減りがかなり抑えられました!
書込番号:14296681
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
この携帯に機種変したばかりなのですが、テレビの画質が悪すぎてちょっとビックリしました。前のauの携帯のが古いのにそっちのがいい気がします。同じ所で見ているので電波の関係ではないと思います。こんなもんなのでしょうか?何か写りを良くする方法はありますか?
書込番号:14145851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際に映る画面のことだと思いますが、前の機種より解像度が上がったことが原因です。
元の映像を引き延ばさないと画面一杯に写らなくなるため、引き延ばした結果粗く見えてしまいます。
書込番号:14158402
1点

ご返信ありがとうございます。
そうなんですね。画素数も上がったはずなので、
壊れてるのかと思ってしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:14175532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE

以下を設定しておくとよいと思います。
・Eメール設定で
メール自動受信を「自動受信しない」
添付自動受信を「自動受信しない」
http://www.au.kddi.com/manual/soy05/misc/misc07.html
・EZweb、PCサイトビューアー、メール、EZアプリの制限をONにする
http://www.au.kddi.com/manual/soy05/security/security06.html
書込番号:14153859
3点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
URBANO AFFAREのリアルブラックとクラシックオリーブで迷っています。
50才のオヤジですが、6年間使ってきたW41Sが来年7月で使えなくなるという
ことで、
替りを探しています。
たぶんW41S同様に、途中で壊れたりしなければ5年〜といったスパンでの利用に
なると思われます。
どちらが、5年〜といった長期の使用で見栄えが劣化し(誇張されない)ないでし
ょうか。
クラシックオリーブがよいのですが、表面の光沢仕上げが長期使用した際、
逆に見栄えがよくないのかな、とも思ったり。
黒も嫌ではないので、リアルブラックなら、光沢仕上げよりは安定しているのかな
、とも思ったり。
W41Sは6年も使っているので、さすがにエッジや裏面は満身創痍の状態ですが、
シルバーなのでさほどその状態が誇張されていません。
また、表の面は光沢がある仕上げなのですが、逆に傷等には耐久のあるもののよう
で、
エッジや裏面よりもぜんぜんヘコタレていません。ほとんど傷んでいません。
W41Sの光沢仕上げとURBANO AFFAREクラシックオリーブの光沢仕上げでは
性質も異なるのかもしれませんが。
ご意見伺えると幸いです。
それと、購入・機種変する際auショップと量販店のどちらで購入しますか?
auショップでの購入の利点、量販店での購入の利点ってなんなんでしょう?
0点

与平次さん。
まずはじめに、下記の内容はあくまでも個人的な感想になるので軽く聞き流してもらえればと思います。
私も、今年ソニーエリクソンのXperia acroを購入しました。
私は、今までホワイトの携帯しか購入してなかったので、ちょっと冒険して今までとは
違う色の端末を購入しようかなと思いアクア色を購入しました。(光沢の入ったグラデーションがかった青色です)
最初は気に入っていたのですが、使っていく内に段々と色に飽きてきてしまいました。
それと、スレ主様には失礼な話になってしまいますが、意外とご年配の方がカラーの付いた端末を多く持っているのが
目に付いて違和感を感じてしまい即刻ホワイトの端末に機種変更してしまいました。
その時に最初から自分自身に合ったものを選んでいればよかったなと思いました。
URBANO AFFAREはいずれも落ち着いた色なのでどれもよいですが、長くご使用になるのであれば、
直感で自分自身にあったものをお選びになって良いと思います。
ちなみに私だったら光沢ありだと指紋の跡などが残ってしまうのでブラックを
選ぶかな…!?(私の手が油ぎっているのもありますので(^^;)ゝ)
購入店にに関してはAUショップでも量販店でもとくに違いがありませんが、あえて言うのであればAUショップだと、
落ち着いてプランの検討ができ、端末引渡しの時間も短い点ですかね。
書込番号:13920277
1点

長期間使用するなら、キズや汚れが気になりだした頃に外装交換をAuショップで頼んでは・・・(過去にW44SとPremier3を外装交換した事があります。外装が新品同様になります。外装交換だけなら値段は5250円だったと思います。)
書込番号:13922942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も40代半ばの旦那にどちらがいいか悩みましたが、最低でも2年以上使う事を考えると
オリーブは飽きるだろうと思いブラックにしました。
さっきcom内のショップに申し込んだばかりなのでまだ手元にはありませんが、間違いないと思います。
自分の直感で選ばれた方が良いと思いますよ♪
書込番号:13922991
1点

W44Sでオリーブを使っていた者としてはクラッシーオリーブをオススメします。この手の色はあまりありませんので所有欲を満たしてくれると思いますが。
書込番号:13923897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kiichi00さん k.t37524さん inarieさん 回答ありがとうございます。
皆さんのいろいろな切り口や考え方を参考にしたく、質問せていただいたので、
個人的な感想大歓迎で、とても参考になります。
私の場合、みなさんが仰せの“直観”というのが曲者なので、どうしたものかと。
私のセンスの無さを暴露しているようなものですが。
いっそのこと、ピンクならシルバーに近い感じで、経年疲労感も軽減されての見栄
えになるかも、とも思いますが、流石にピンクは飛躍しすぎだし手が出ないですね。
外装交換、という手法もあるんですね。はじめて知りました。
といっても、私自身ケイタイというものにもともと疎いので、私が知らないだけで、
一般的なものかのかもしれませんね。
貴重なコメント本当にありがとうございます。
書込番号:13923925
0点

今日は!その後、カラーはどちらにされたんですか?緑だけは裏側の質感が違ってましたよね〜。 私は直感で、緑にしましたが…見た目と違って〜使い心地は疑問点ありますね。
書込番号:14143103
1点

私も、5日に“緑”に機種変更しました。
翌日から入院してしまい、ホントに限られた使い方しかしていません。
コナカメさんのいう、使い心地で疑問視される点は、具体的にどのような点でしょうか? 参考までに伺えないでしょうか。
書込番号:14144103
1点

与平次さん
お体大丈夫ですか?お互い健康には気をつけましょう〜!
さっそく本題に〜私は長いことdocomoユーザーでした。だいぶクタビレ感出てきたので、機種変に出向いたら〜予想以上に高額のために躊躇して帰りました。それにスマホ全盛な中、なかなか魅力的な携帯なかったのも…要因の一つでした。
そこへ、知人の紹介で〜au乗り換えだと最新タダですよ〜に心動かされました。それにこのソニーのアファーレのグリーンを見せられて、一目惚れした次第なんです。今現在、他社でもブルーはあっても、こんなグリーンは見たことありませんでしたから! すみません〜質問の意図から脱線してました。まず表のメタルカラーも裏面のブラックアウトされたしっとりカバーも、私的には指紋手垢が目立ち過ぎますね〜!あと…開けてからのテンキーパネルなんですが、キー周りに埃が目立ちませんか?私的には表はテカテカ〜開けたらシロジロ?って感じです…。これが見た目と違った使用してての感想なんです。
書込番号:14144310
1点

使用感のアップありがとうございます。
私は、つや面の手垢脂等は、ここで書かれていたので、ある程度覚悟しているのですが、ここでの反応・レスポンスが評価されていたので、期待が高すぎたのか・・・。今から思うと、乗り換え前のW41Sは、きびきび動いていたんだなと。
パソコンでも、初期設定からちょっとチューニングすると、多少動きが良くなったりしますが、何か調整出来るんですかね?
書込番号:14144516
1点

与平次さん
サクサク感はわかりません。2年前のdocomoNEC機からの乗り換えだから…まぁこんなもんかな状態です。
ただ、YouTubeなどの動画閲覧系がまるでダメ…。 これはソニーに限らず、auの宿命だそうです。
スマホにするか、docomo携帯に乗り換えたい気分です。
書込番号:14145479
1点

先に記したとおり、乗り換え前のW41Sは、6年半使ってたものだし、現在は限られた基本的機能しかし使っていませんし、まったくヘビーユーザーではないので、将来的にも同じようなレベルでの使用となります。
YouTubeなどの動画閲覧系も利用しないので、この機種の基本性能のところをなのか。
残念です。
でも、それ以外の操作等は、慣れてくればW41Sよりもずっと使い易いのかなと思います。
レスポンスへの期待値が高すぎたのでしょうか。
書込番号:14146929
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)