
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年11月23日 15:22 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月11日 23:31 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年10月3日 20:19 |
![]() |
3 | 4 | 2012年10月28日 09:17 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年8月27日 13:25 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年8月7日 06:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > Photosmart 5510 CQ181C#ABJ
暫く使っておらず久々に電源入れて印刷しようとしたら用紙認識をしてくれません。経験された方いらっしゃいますか?値段が値段なので修理に出す手間と時間と費用を考えたら買い替えた方が安いのかもしれませんが、買ってまだ半年なのでもったいなくて。。。なんとかなおらないかなぁ。用紙をトレイ一杯にしたり、下から用紙巻取りに紙を突っ込んで指で押さえたりしてみましたが結果は同じ。用紙認識はセンサーなのでしょうか?もしそうならセンサーの異常?機械的には用紙を押さえているバーに用紙は当たっているようです。
0点

用紙がうまく給紙されない
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00516353&tmp_task=solveCategory&cc=jp&dlc=ja&lang=ja&lc=ja&product=5063582#N263
試して駄目な時はメーカーサポートに相談されたほうがよいでしょう。
自然故障だと保証期間内無料で直せると思います。互換インクを使用だと有料になるかも
書込番号:15379825
0点

お返事ありがとうございました。ローラーが汚れると摩擦が足りなくて空回りする現象があるようですね。クリーニングを繰り返しましたがだめでした。手でローラーまで紙をもっていきローラーを回せば紙が巻き上がるのですが、それもかなりしっかり押し付けた場合で、触れてるくらいでは巻き上げてくれませんでした。メーカーに出して安ければ修理、高額になれば買い替えを考えます。
書込番号:15380037
0点



プリンタ > HP > Photosmart 5510 CQ181C#ABJ
5年間使ってたブラザーのプリンタが壊れ、
3500円という安さに釣られ購入しました。でも、
画質、速さなどなどすべてにおいて今までのプリンタを
上回って非常に満足してます。。。が、
気になることがひとつ。
以前のブラザーは電源はOFFにしていても勝手に
ヘッドクリーニングを行ってくれたので一度もインク詰まりなどの
トラブルはありませんでした。
このHPのプリンタは自動でヘッドクリーニングは
してくれるのでしょうか?
その前のエプソンは普段は月に数回印刷程度しか使わないので詰まって大変でした。。。
説明書を見てもよくわかりませんでした。
以上、よろしくお願いします。
0点

この機種は、自動でヘッドクリーニングはありません。
書込番号:15183613
0点

回答ありがとうございます。
そうですか・・・
電源は入れっぱなしにしておかなければ
自動クリーニングはしてくれないんですね。。。
または、、
一週間に1回は使わなくても電源を入れてみる。。
とかの方がインク詰まり対策にはなるのでしょうか...?
書込番号:15192033
0点



プリンタ > HP > Photosmart 5510 CQ181C#ABJ
最近HP社のPCを買ったため、プリンターもこちらにしようか迷っています。写真や年賀状プリントに活用できますか??
よろしくお願いします。
書込番号:15151936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>写真や年賀状プリントに活用できますか??
写真はけっして綺麗とは言えません。値段の安さは魅力ですよね。
写真なら、エプソン・キヤノンあたりで!
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000282923.K0000282899
書込番号:15151971
0点

anme0629さん、こんにちは。
このプリンターは、資料やWebページ、年賀状の印刷には十分活用できると思いますが、写真の印刷にはちょっと不向きだと思います。
このプリンターのインクは、顔料系のブラックインクと、染料系のカラーインク3色の構成ですが、この内写真印刷に使われるのは、カラーインクの3色だけです。
一方、ある程度の品質の写真印刷のためには、最低でも4色のインクは欲しくなります。
ただ写真印刷は、写真屋さんの方が、品質的にも値段的にも有利ですので、写真印刷の頻度が低いようでしたら、写真屋さんに任せてしまうのも一つの方法かと思います。
書込番号:15152160
1点

年賀状、とうことは、インクジェット用紙はがきに、写真を印刷する、
という用途ですよね
であれば、
写真印刷は綺麗な方がいい、ですよね
このモデルは、値段の通り、「美しさを追求」なモデルではありません、
とりあえず、カラー印刷を。安く。
そいうったとらえ方で良いと思います。
結論としては、
・写真印刷はあまり綺麗では無いです
・インクコストが掛かるため、(写真印刷は非常にインクを消費します)、結果的に、想定外に高くついてしまうと思います。
他社の、インクが安く(つまりインク詰替が手軽な)済むモデル、を検討するのがよいのではないでしょうか
書込番号:15154844
1点

HPは以前から年賀状印刷は弱いと思います。
基本アメリカの会社なので、設計思想としてあまり考慮されてないからでしょう。
普通の用途なら多少高くても、国産のエプソン、キヤノン、ブラザーから選んだ方が良いです。
書込番号:15155003
0点

はがき宛名印刷と、有る程度の写真画質印刷を求めるならば。
Canon PIXUS MG6230 (既に店頭在庫のみ)之が良いかな。
書込番号:15156836
0点



プリンタ > HP > Photosmart 5510 CQ181C#ABJ
使用頻度が低く、エプソンで目詰まりで苦労し、キヤノンでクリーニングの多用をさせられてインクタンクが3年で満杯となってがっかりし、使用頻度の低い者は高価な機種を買うべきではないという結論として、今回初めてhpを試しましたが、安くって大変満足しています。
インクの推定残量が15%程度画面表示された状態で、黒、次いでシアンと薄く印刷されたので、やむを得ずインク交換をしました。エプソン、キヤノンでインクを最後まで使いきれたのと勝手が違って困っていますので、アドバイスお願い致します。
それから、白黒印刷指定は出来ますでしょうか。
0点

HP の複合機も Canon と同様のプリントシステムを採用して居ます。
新品時同梱のインクカートリッジは、初期設定時に複合機本体にインクが充填される為。
実際の印刷コストはインク交換 1回目以降だと思います。
通常インク交換のタイミングはインク残量が完全に切れてからですが、その前に印刷が掠れると
言うのは初期不良の可能性も考えられます、インク交換二回目以降でも同様の症状が出る様ならば、
メーカーに相談される事をお勧めします。
モノクロ印刷も当然可能、この複合機に搭載のブラックインクはモノクロ印刷専用の顔料系インクです。
カラー印刷時に黒の部分が Canon 複合機よりも薄く感じるのは実際の印刷時にブラックインクは
使用されず Y/M/C の色の三原色に寄る合成の為です Canon はこの三原色に加えて染料系
ブラックインクを上塗りして要る為薄く感じません。
書込番号:15106385
1点

インクはHP178ならインクタンクの容量は
4〜5ミリリットルと小さいです
使用頻度は少なくても、電源のON,OFFでウォーミングアップで自然にインクは消耗するから使っても使わなくてもインクは消耗すから使う方を選択したほうがいい
インク代を気にするなら補充インクを使えばいい
書込番号:15106651
1点

インクは他のメーカーに比べて少ないんですか?
すぐなくなるって書き込み多いですけど。。。
書込番号:15261509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補充インクを使用しているせいか
気にせずバンバン使っているので、補充は1ヶ月に一度補充してます
インクの容量は小さいとは思いますね
書込番号:15261748
1点



プリンタ > HP > Photosmart 5510 CQ181C#ABJ

商品に付いている液晶の大きさの違いだけじゃないでしょうか。
そこに価値観を見出されるのでしたら
液晶が大きい Photosmart 6510 の方がいいということになりますよね。
書込番号:14985659
1点

こんにちは
私も同機種購入検討しましたが、2つの機種の違いは、液晶の大きさ(後者が少し大きい)、後者には両面自動印刷や2種類の用紙を同時セットできる2段トレイがある、くらいの違いです。後は両社機能に違いはほぼないと思われ、以上の機能を重視するかによって購入を検討すればよいと思います
書込番号:14986887
1点



プリンタ > HP > Photosmart 5510 CQ181C#ABJ
Silyuuさん、こんにちは。
一組のインクセットで印刷できる枚数ですが、これは使い方によって大きく変わるので、ハッキリした答えはありませんが、もっとも効率の良い使い方ができれば、L判で200枚程度だと思います。
書込番号:14896063
0点

secondfloorさん回答をありがとうございます、L判で200枚程じゃ 結構印刷ができるなら本体を3880円で購入でしたので使い捨てにしても良い枚数ですね(^^ゞ
書込番号:14905317
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





