

このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2012年8月23日 02:58 |
![]() |
8 | 2 | 2012年8月19日 07:02 |
![]() |
1 | 0 | 2012年8月16日 13:07 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月9日 22:58 |
![]() |
2 | 0 | 2012年7月31日 15:55 |
![]() |
1 | 0 | 2012年7月16日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ピクセラ > PRODIA PRD-LH132BA [32インチ]
本日、イオン西大津店にて27,800円で購入しました。
この価格は27〜29日までの特価のようです。
5年保証を付けても3万円でお釣りがあるとは超お買い得でした。
こちらの口コミを参考に早速PCとHDMIケーブルで接続し、無事1920×1080で
表示できました。
小さなシステム文字こそ少し見にくいですが、とても綺麗です。
あと、少し気になる点としては、1mくらいの近距離だと画面の端が若干
暗く見えます。もう1点、リモコンの受光部が下側センターにあるので、
ホームシアターのセンタースピーカーをテレビのすぐ前に置けないです。
まぁ、この価格なら文句は云えませんが。
1点

近くの富士宮店に行ってみましたが限定35台で同額で販売していました。このテレビを検討していたのでこの機会に購入しました。まだ開梱していませんがこの金額でこのスペックはすごいですね、国内メーカーの安価なモデルだと外部HDDがOKでもシングルチューナーが殆どで裏録できませんがこのテレビはWチューナーでHDDも付属って有りえないような・・・。使用してみて「普通」だったら大満足です。
書込番号:14872084
0点

近くのイオンにて27800円で発見
3D対応で、FULLHDグレアパネル、Wチューナー、HDD320GB付きで
この価格は安い!!
正直悩みましたが明日もあるだろうと今日は諦めました
HDMI接続で大型パソコン用のモニターとしても使えそうだなぁ
本命は東芝の32ZP2なのだけどこれは2画面機能と倍速がないからなぁ・・・
しかし、割高な量販店テレビをかうよりかなり魅力的・・・
そのうち倒産とも噂される質の悪いSHARPの廉価テレビよりめちゃくちゃよく見えました。
書込番号:14922971
1点

再びイオンに見に行きましたが、展示中のテレビでオリンピック中継を
みると動きがある番組だと画質がかなり荒く感じたのでやっぱり購入やめました。
やっぱ解像度補正や倍速入ってない32インチテレビでは安物界の銭失い感が
否めなかった。
寝室用にと考えていましたが、テレビは焦って買わなくても安く性能も
よくなってるからまたいつでも購入チャンスはあるかなw
書込番号:14929356
0点

こちらのTVの購入を考えています。
みなさんイオンで購入とのことですが、イオン内にある電気店(デオデオ等)で購入されているのですか?
探しましたが見当たらなかったので、質問させていただきました。
書込番号:14969193
0点

>田中なかなか様
おそらくイオンモールに行かれたのだと思います。
そちらにテナントとして入ってる家電店では扱ってないです。
イオン直営店の家電売場で購入できます(全ての店で扱ってるかは不明)
以下のサイトからお近くの直営店を探して確認してみて下さい。
http://www.aeon.jp/shop/
書込番号:14969444
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ピクセラ > PRODIA PRD-LH132BA [32インチ]
ヘッドホンジャックにピンを挿しても何の変化もなくスピーカーから音が出たままでヘッドホンから音が出ません。皆さんはどうですか?これってやっぱり初期不良でしょうか?
書込番号:14952796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面に向かって左側背面の「音声」端子に繋いでいませんか?
<これって「RGBで繋いだ時のPC音声入力」の気がしますが...
「ヘッドホン端子」は、画面向かって右側背面の一番したに有るようですが...
「セットアップガイド」の裏面の「本体各部のはたらき」を参照の事m(_ _)m
書込番号:14952866
5点

名無しのじ甚兵衛さんの仰るとおりPCの音声入力に繋いでいました。
説明書はキチンと読まないと駄目ですね。お恥ずかしい限りです。ありがとうございました。
書込番号:14953851
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ピクセラ > PRODIA PRD-LH132BA [32インチ]
本日、イオン相模原店にて27800円にて購入。
イオンの5年保障を入れて29190円。
店頭価格は29800円でしたが、昨日までの広告の値段は27800円との事。
店員さんに頼んで広告の値段にして頂きました。
店員さんありがとうございます。
在庫あと2台だそうです。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ピクセラ > PRODIA PRD-LH132BA [32インチ]

お店でも普通にこの価格で売ってますよ。
でも、3Dメガネはネットの方が安いかも知れません。(1ヶ1000円でした。)
お店だと2000円近くしますから。
あとお店では、
BSアンテナ・分波器・ブースター・ケーブル・テレビ台も一緒にどうぞ
と書いてあり、テレビだけでは、もうけが出ないのでしょうね。
書込番号:14915371
0点

横やりを入れてしまいますが、ワーナーマイカルシネマズの3Dメガネも利用できます。
自宅に無料だったころの3Dメガネが8個くらいあるので、再利用しています。
ワーナーマイカルシネマズの3Dメガネは現在100円になってしまいましたが、それでも安いと思います。
デザインは良くありませんが、たたむと薄くなるので丈夫です。
書込番号:14915950
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ピクセラ > PRODIA PRD-LH132BA [32インチ]
1台目はイオンショップの通販から\39,800で購入し、\10,000分のポイントをget。
2台目は、そのポイントを使って、また、イオンショップ通販で、今度は\29,800で購入しようとしたら、迷っているうちに売り切れで、しばらくして、みよし市のイオンで\27,800で販売していたので、現金購入。(通販ポイントは利用できないとのことで、まだポイントは手付かず。何の購入に利用しようかな)
1台目はリビングに、2台目は寝室にセッティングしました。
2台になったところで、次のことを試しました。
1台目のHDDを外して、2台目に繋げても、HDDを初期化してくださいと表示されてしまい、1台目で録画した番組は見れませんでした。
著作権問題は、こんなことにも影響しているということかも。
1回接続したHDDは、そのTVと生涯添い遂げるということですね。
もちろんですが、録画したHDDをコンピュータ(WinXP)に接続しても、動画は見れませんでした。(当たり前ですが)
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ピクセラ > PRODIA PRD-LH132BA [32インチ]
店舗でイオン銀行口座の開設申し込みをして5%の割引のクーポンを貰って買いました。
本体は28,310円、5年保証は1415円。
昨夜、スパイダーマンを視ながら色々と調整しましたが綺麗ですね。
2年前に買ったシャープの亀山40インチより画が引き締まった感じで良いです。 白っぽい霞も出ません。
しかし、ずっとシネマモードで視てて悪役のウィレム・デフォー(あぁ〜、あのエライアスが・・・)の覆面下で目は見えてたが口はどうなってるんだ?開けっ放しか?と思ってずっと視てましたが、ダイナナミックに替えると本人の口が動いてるのが見えました。
メインユーズのノートパソコンのHDMI出力でのフルHD表示も綺麗です。 D-Subはまだ試していません。
こっちはだいぶんと明るいのでバックライト設定をを5〜15位でいいですね。
こうすると消費電力は何ワットになるのでしょうか?
ワットチェッカーが無いので分かりません。 40ワット位ならいいなと思います。
ドットチェカーで確認してのドット欠けも無く良かったです。
大きなPCモニターが欲しくて検索してて高いなぁ〜、フルHDテレビでいいやと探すとこれに行き着きました。
それにWチューナーで320GB外付けHDDも付いてるなんてで即決しました。
展示処分の250GBの方は24800円の値で売ってました。
しかし、引渡しまで時間がかかるとの注意書きが、だいぶん前から点けっぱなしなので気にならなければ・・・
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





