


Windowsではバックアップ用、さらに通常利用のmacbookでも駄目元でなるべくいろいろできたらラッキーだなと
思いながら購入。
macbookでは、bootcampやらなんやら、Windowsを動かすような事はする気なし。
(1)市販のDVDや、DIGAでDVD-VIDEO形式で録画した奴
DVD playerが即自動で立ち上がり、無事に再生
(2)家庭のハンディカメラで録画した映像をDIGAでDVD-RAMにダビングした奴
vlc-1.1.12で無事に再生
(3)BD-RE, DVD-RAM, DVD-RWへのデータコピー
コマンドキー押しながらのドラッグandドロップで無事にコピーでき、コピーされたディスク上のファイルへの
アクセスもOK
(4)DIGAでDVD-RAMや、DVD-VR形式で録画した奴
DVD playerではunsupportedと言われる。
vlc-1.1.12では、再生っぽい動作はするが、真っ暗だったり、時々ゴミのような部分映像が写る程度で、NG。
(細かい話はあまり詳しくないのですが、まあ、期待通りの結果?)
(5)DIGAでBD-R,BD-REに録画した奴
あまり基本的な話は良くわかってないですが、vlc-1.1.12で、サイズがそれなりに大きいstreamファイルという
奴を一つ選んで再生を試みましたが、再生画面も立ち上がらず、NG。
(やはり、全然詳しくないですが、期待通りの結果?)
ちなみにMPEG streamclipという奴も試してみましたが、なんかmpeg2のなんちゃらという有償のモジュールも追加インストールしないと駄目みたいなメッセージが出たので、とりあえずあきらめました。
書込番号:13727865
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





