
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年1月4日 09:58 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年12月30日 19:51 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月19日 01:20 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月7日 22:57 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月29日 01:38 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月28日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523F (N) [シャンパンゴールド]

wyniiさん。ありがとうございます。
OSの条件はクリアしてます。
メーカーの取扱相談窓口に電話で問い合わせ、
結果的にICレコーダーが不良の可能性があるということで、
ICレコーダーをお店で交換してもらっても
現象は変わりません。
ちなみにOSはXP professional ver2002 service Pack3です。
書込番号:13969485
0点

そうですか。今は7対応になっていて、微妙に不具合が出るのかも。
ICレコーダーは普通、メモリ状態でデスクトップにコピーして使うので、録音ファイルをいったんPCにコピーできれば、Organizerで開いて使えると思います。
書込番号:13970909
0点

ありがとうございます。
試してみます。
ちなみにその逆も出来るのでしょうか?
例えば音楽CDから取り込んだものを
ICレコーダーに書き込むとか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13971299
0点

すみません。ソニーのレコーダーは使ったことがないのですが、三洋やオリンパスは「MUSIC」フォルダに入れれば大抵聞けます。
私はMacなので、付属ソフトはまず使えないので、iPod以外、データ転送ができません。
書込番号:13971554
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523F (N) [シャンパンゴールド]
PCに一旦保存した語学学習の音声教材(CDやMP3対応のCD)をICレコーダーに入れて使うことを考えています。
4G以上、微妙な巻き戻しが出来るか否かで、ソニーのICD-UX523FかオリンパスのV-75が候補になりました。
店頭で尋ねたところ、保存した音声データがICレコーダーに対応のものでないと入らないと言われました。WMA対応かとか…保存した音声データのどこをみたら対応か分かりますか?
PCはWindowsXPです。
みなさんは、どちらが良いと思いますか?
0点

どちらでも問題なく使えます。mp3、WMA形式も両方とも対応しています。
店頭で、音質や音量、手に持った感じ、使い勝手、フィーリングで選んでいいでしょう。
書込番号:13960027
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523F (B) [ブラック]
ICD-UX523F とでは、どちらがいいですか?
使用目的は、語学学習です。
秒単位の巻き戻しや再生速度変更など、共に欲しい機能がついています。
主に、スピーカーからの音についてコメント頂けると助かります。
0点

詳細比較コメントがありますね。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B005PJCZEK/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
使い勝手のオリンパス、スピーカー音量とカレンダー表示のソニー。ソニーの最新モデルは、定番・オリンパスの地位をおびやかす魅力的商品か?
書込番号:13912555
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523F (B) [ブラック]
以前質問した者です。価格もこなれてきたようなので購入してみました。
さて、早速質問というか、皆さんに聞いてみたいことがあります。
それは、メニューで「USB充電」を「オフ」にしていても、USBACアダプターに接続すると充電されてしまう、という現象が発生するかということです。
そもそも、なぜそんなことをしたのかというと、充電はせずにAC電源駆動で長時間録音したり再生したりしたいからです。
私の使用するUSB充電器がソニー純正のものではないせいかもしれませんが、皆さんの場合はどうですか?
0点

私はパソコンに接続するのですが、設定をオンにすると充電され、オフにすると充電されなくなります。
ACアダプターは持っていないので不良かどうかの判断はできませんが、その状態だと電池を外さないといけないのかもしれません。
書込番号:13736591
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523F (B) [ブラック]
購入を検討している者です。
この『ICD-UX523F』の前機種『ICD-UX513F』と、
上位機種『ICD-SX813』の評価・クチコミに、
「音量を0にした時でも発生するホワイトノイズが気になる」という書き込みをみかけました。
そこで、当機種ではホワイトノイズは発生していますでしょうか?
また、外部メモリを使用した際の起動時に、「読み込みに40秒ほどかかる」という書き込みもありましたが、
当機種での読み込み速度は改善されていますでしょうか?
購入された方など、ぜひ教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
0点

ホワイトノイズ
まあ確かに入るといえば入りますね。しかし、それほど気にならないレベルです。静かな空間で音量をゼロにすればわかりますが、普通に音楽を聞くなどではほぼ気にならないでしょう。
ただし、マイクで録音をしたときにはマイクの感度を上げるほどホワイトノイズが入ります。それも、再生時にノイズカットを付ければかなり消えますけどね。
メモリ
microSDの2GBを入れていますが、起動時間は1秒ほどです。つまり、モデルチェンジで多少は改善されたところもあるということですね。
書込番号:13692169
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523F (B) [ブラック]
音楽プレーヤーとしての利用も考えています。
曲の再生途中で停止→電源オフ(あるいはオートパワーオフ)し、再び電源をオンにした場合、停止した位置から再生されるのでしょうか?それとも、曲の先頭から再生ということになるのでしょうか?
以前の機種(icd-ux513f)のクチコミで、「再生途中で電源を切った場合、曲の途中から再生されない」という記述があったので気になっています。
よろしくお願いします。
0点

電源を一度切っても、元の位置から再生できますよ。
書込番号:13679027
0点

ありがとうございます。
リジューム機能対応してるんですね。
値段が下がったら、買ってみようと思います。
書込番号:13690265
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





