ICD-LX30 のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

ICD-LX30

テープレコーダーのような感覚で簡単に使えるのが特徴のICレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:22.2時間 電池持続時間(再生):31時間 電池持続時間(スピーカー再生):13時間 電池持続時間(イヤホン再生):31時間 ICD-LX30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICD-LX30の価格比較
  • ICD-LX30のスペック・仕様
  • ICD-LX30のレビュー
  • ICD-LX30のクチコミ
  • ICD-LX30の画像・動画
  • ICD-LX30のピックアップリスト
  • ICD-LX30のオークション

ICD-LX30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月21日

  • ICD-LX30の価格比較
  • ICD-LX30のスペック・仕様
  • ICD-LX30のレビュー
  • ICD-LX30のクチコミ
  • ICD-LX30の画像・動画
  • ICD-LX30のピックアップリスト
  • ICD-LX30のオークション

ICD-LX30 のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICD-LX30」のクチコミ掲示板に
ICD-LX30を新規書き込みICD-LX30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録音モニター機能

2013/09/17 21:35(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-LX30

クチコミ投稿数:15件

再生音量が足りない為、アンプ付外部スピーカーを接続して使用しています。
マイク端子にマイク等を接続し、録音しようとすると、録音モニター機能のせいで、ハウリングを起こします。
録音時にボリュウムを下げ、再生時に上げるのは非常に面倒なので、録音モニター機能が邪魔なのです。
取扱説明書には録音モニター機能をオフにする項目はありません。ここにいらっしゃる方なら、取説には無い裏メニューがあって、録音モニターをオフに出来る方法を知っている方が居るかもしれないと思い書き込みました。
この機種に拘らず、録音モニター機能がないか、入り切り出来る製品があれば、紹介して下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:16599903

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2013/09/19 01:42(1年以上前)

難しい質問ですね。そもそも、外付けスピーカーを付けるからハウリングが起こるのであって、ハウリングが起こったらスピーカー電源を切ればいいだけなのですから。ボリューム調節が面倒と言われたら、設計師さんも大困惑。。。

もっと内蔵スピーカーの音量が大きな機種に替える。量販店へ行って、じゅうぶん大きな音が出るレコーダーをさがす。私は量販店の喧噪のなかでじゅうぶん聞こえるオリンパスV-802に訴求力を感じました。小型で内蔵スピーカーが大きいのはビクターのレッスンマスターですが、ちょっと高価です。
レッスンマスター XA-LM1
http://kakaku.com/item/K0000054958/

今の機種を使うなら、手元でボリューム調節できるヘッドホンアダプタをスピーカーの途中に挟むとか。
検索してみるとスマートホン用がありました。これで使えるか?ですが、たぶん使えそう。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1258

書込番号:16604845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/09/19 21:47(1年以上前)

wyniiさん

コメントありがとうございます。

録音再生を短時間で繰り返すので面倒なんですよ。ファームウエアのアップデートで、録音モニターのオンオフが出来るようにならないかなぁ、ソニーさん。

代替機種の紹介ありがとうございます。調査してみます。アンプ付スピーカーへの配線に、ボリュウム付ケーブルを使うアイデアは思いつきませんでした。ちょうど同じような物を持っているので試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:16607967

ナイスクチコミ!0


3猿さん
クチコミ投稿数:48件 ICD-LX30のオーナーICD-LX30の満足度5

2013/12/23 14:35(1年以上前)

ICカードをICカード挿入できるラジカセ等にいれると大きな良い音で聞こえます。

書込番号:16989990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルダの移動方法

2012/11/01 02:12(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-LX30

スレ主 otome999さん
クチコミ投稿数:452件

パソコンのインターネットラジオで録音した深夜放送の再生用に購入を考えています

この機種はSDカードのMUSICフォルダの配下にフォルダを作ってパソコンで
録音したMP3ファイルを入れて聞く事ができるようですが、その場合
フォルダ内のファイル選択は矢印キーでできると思いますが
フォルダの移動など階層を移動する時はどういう操作になるのでしょうか。
ICレコーダーなどでは十字キーで移動する場合が多いですが
この機種は移動キーが2個しかないのでどうやるのかお持ちの方お教えください

書込番号:15278954

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/11/03 06:10(1年以上前)

otome999さん、お早うございます。

SX813の返信では失礼しました。SX813/713では再生中、音楽を聴きながら曲の選択ができます。

所でLX10はフォルダを選ぶという概念を持ち合わせていません。なので再生中か停止中に目的のファイルが見つかるまでひたすら|<<ボタンか>>|ボタンを押す事になります。再生中なら>>|ボタンの方が効率がいいです。フォルダの認識は階層も含めて特に制限は無いようです。

今回、この機種を選んだ理由として大出力スピーカーがあるとすればマイクロSDになってしまいますがAX412FやBX332(ステレオ再生可能)という選択肢も考えられます。これならフォルダを選択した後でファイルを選択することが可能です。

書込番号:15287434

ナイスクチコミ!2


jim1300さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件 ICD-LX30の満足度5

2012/11/03 21:12(1年以上前)

>フォルダの移動など階層を移動する時はどういう操作?

sumi_hobbyさんが話される様に、
フォルダの階層管理、階層移動機能は無いですね。
一応、1階層移動に似た様な操作は可能ですが。

ファイル操作に有効なキーは、
「日付検索」「送り:次」「戻り:前」の「再生:決定」キーだけですから、
日付検索にてフォルダを選択し、後は階層落ちて、
順次にファイルを選択すると言う操作に成ります。

いちいち、日付検索を押してフォルダに戻り、
フォルダ選択してその中のファイルを選択するのは、面倒ですよね。笑

PRIVATE

SONY

VOICE(自動作成されるフォルダ)−自動作成フォルダ(例:「001」)、又は新規追加作成したフォルダ(例:「NEWS」)
MUSIC(新規追加作成したフォルダ)−新規追加作成したフォルダ(例:「TEST」)−MP3ファイル(コピーしたMP3曲・書類ファイル等)

例の様に、SDカードの中のVOICEフォルダの中に「NEWS」フォルダや、
新たに新規追加したMUSICフォルダに、
「TEST」とかのフォルダを、新規追加作成すれば、
日付検索にて、新規追加作成の「TEST」や「NEWS」フォルダが表示されます。
(フォルダ内には必ず、MP3ファイルが登録されている事が条件です。)

日付検索の表示画面には、
「VOICE」や「MUSIC」フォルダ自体は表示されず、
その配下に有る「TEST」フォルダや「NEWS」等、
他、配下の新規追加したフォルダが、全て表示されます。

尚、フォルダ内のMP3ファイルは、
フォルダを選択してからでないと表示されません。

余談ですが、取扱いが「テープレコーダーのような」と成っているからか、
フォルダやファイルの取扱いが面白く、
各フォルダ配下にMP3ファイルが登録されていると、
日付検索機能でフォルダ表示をさせた場合の表示優先順は、

VOICE配下の001に登録のMP3ファイル
VOICE配下のフォルダ
PRIVATEに登録のMP3ファイル
PRIVATEに登録のSONYフォルダに登録のMP3ファイル
PRIVATEに登録のSONY配下のVOICEに登録のMP3ファイル
SONY配下に登録のフォルダ
SONY配下に登録のフォルダ配下の中の登録フォルダ
SDカード直下(PRIVATEと同位置付け)に登録のフォルダ
SDカード直下に登録のMP3ファイル(未分類)

この様な感じで、分かり辛いです。笑

書込番号:15290595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 otome999さん
クチコミ投稿数:452件

2012/11/04 04:26(1年以上前)

>>sumi_hobbyさん
SX813ではお世話になりました。
A867の黒が品薄で高いので代替として検討していましたが
結局ピンクで妥協してA867を購入いたしました...ポリポリ (・・*)ゞ
どうもありがとうございました。

>>sumi_hobbyさん
>>jim1300さん
なるほど詳しい説明ありがとうございました。その仕様だと一枚のSDに
あまり大量には入れると使いにくい感じですね参考になりました。

書込番号:15292090

ナイスクチコミ!0


スレ主 otome999さん
クチコミ投稿数:452件

2012/11/05 03:40(1年以上前)

色々ありがとうございました。
以下のようにSDカードのフォルダを配置する事で
「日付検索」ボタンを押すと「オールナイト」「TBS深夜」が表示され「決定」で
先頭のMP3ファイル表示、→で移動。上の戻る時は再度「日付検索」という形で
けっこう便利に使えるようになりました

PRIVATE
 +SONY
  +VOICE
   +オールナイト
    +MP3ファイル
   +TBS深夜
    +MP3ファイル

PS
ちなみにこの機種でフォーマットしていない空のSDカードにただMP3ファイルだけを
入れてみましたが、ちゃんとファイルが表示されました。
一度再生するとSDカードに「PRIVATE」フォルダが自動作成されるようです

再生後は↓こんな感じになりました

PRIVATE
MP3ファイル1
MP3ファイル2
MP3ファイル3

フォルダ分けをしないならこのようにただMP3ファイルを並べるだけでも大丈夫です

書込番号:15297070

ナイスクチコミ!0


jim1300さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件 ICD-LX30の満足度5

2012/11/05 19:35(1年以上前)

階層表示

otome999さん、解決出来て、良かったです!。
ちなみにVOICEフォルダ配下にフォルダを作らなくても、
SONY配下でもイケますから、いろいろ試してみて遊んで下さいね。

書込番号:15299477

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ICD-LX30」のクチコミ掲示板に
ICD-LX30を新規書き込みICD-LX30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICD-LX30
SONY

ICD-LX30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

ICD-LX30をお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング