LANDISK HDL2-A4.0 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥42,300

ドライブベイ数:HDDx2 容量:HDD:4TB DLNA:○ LANDISK HDL2-A4.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LANDISK HDL2-A4.0の価格比較
  • LANDISK HDL2-A4.0のスペック・仕様
  • LANDISK HDL2-A4.0のレビュー
  • LANDISK HDL2-A4.0のクチコミ
  • LANDISK HDL2-A4.0の画像・動画
  • LANDISK HDL2-A4.0のピックアップリスト
  • LANDISK HDL2-A4.0のオークション

LANDISK HDL2-A4.0IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • LANDISK HDL2-A4.0の価格比較
  • LANDISK HDL2-A4.0のスペック・仕様
  • LANDISK HDL2-A4.0のレビュー
  • LANDISK HDL2-A4.0のクチコミ
  • LANDISK HDL2-A4.0の画像・動画
  • LANDISK HDL2-A4.0のピックアップリスト
  • LANDISK HDL2-A4.0のオークション

LANDISK HDL2-A4.0 のクチコミ掲示板

(608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LANDISK HDL2-A4.0」のクチコミ掲示板に
LANDISK HDL2-A4.0を新規書き込みLANDISK HDL2-A4.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

IODATAのサポートから回答が来ない

2014/09/05 22:11(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK HDL2-A2.0

スレ主 1TAROUさん
クチコミ投稿数:157件

IODATAのサポートに、使用で質問をしましたが
受付メールが自動で送られて来ただけで
2週間経っても、回答が来ない。

仕様の質問なので、対応しているかどうかの
回答は、2日もあれば、出来るはずですが…

IODATAのサポートはそんなもんですか?

書込番号:17904835

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2014/09/05 22:19(1年以上前)

親切ではないと思います。HDDでは無いですが、添付ソフトも親切でない点があるのがなんか不思議だと感じたことがあります。ユーザーはどの位置にいるのかを考えているかと思いますね。

書込番号:17904862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2014/09/06 06:47(1年以上前)

自分の時は、対応が良かったです。

書込番号:17905671

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/09/06 09:10(1年以上前)

オンライン系の問い合わせは使ったことがないですが、電話で問い合わせた時はある程度技術的につっこんだ質問等をしても、分かる人が出てきてちゃんと答えてくれました。(そういうのが数回ありました)

そういう意味で、家電メーカー等よりは柔軟な対応をしてくれるという印象をもっています。

とはいえ 2 年くらい前の話なので、今は違ってしまっているのかもしれませんが。


推測でしかありませんが、1TAROUさんの件は何らかの理由で「回答すべきリスト」等から抜け落ちてしまったか、ミスで「回答済みチェック」等がついてしまったとかではないでしょうか。

再度オンライン問い合わせをするか、電話で問い合わせてみるのがよいかと思います。

書込番号:17905964

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/09/06 09:25(1年以上前)

あ、電話問い合わせは曜日や時間帯によってはつながらないこともあります。

特に月曜は午前中はほぼアウトで、午後もなかなかつながりませんでした。

そのためにオンライン問い合わせを用意したのでしょうね。

書込番号:17906017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/09/07 00:24(1年以上前)

https://wssl.iodata.jp/sp/inquiry/landisk
の「具体的なご質問内容」には、
「・既にお問い合わせの件でご連絡を頂く場合には、最初に以前ご案内している 「問い合わせ番号」をご記入ください。 」
と有るので、もう一度問い合わせた方が良いと思いますm(_ _)m


質問の内容をココに書いて「これってどういう仕様なのか?」という質問なら誰かが答えられるかも知れませんが、
ココであれこれ言っていても話は進まないと思いますm(_ _)m
 <この内容(と表情)で「良」評価なのは不思議ではありますが...(^_^;

>IODATAのサポートはそんなもんですか?
との事なので、「製品評価」では無いなら「質」や「他」で良かったかも!?

書込番号:17909119

ナイスクチコミ!2


スレ主 1TAROUさん
クチコミ投稿数:157件

2014/09/07 13:54(1年以上前)

みなさんコメント有難うございます。

「良」は、製品・サービスレポート(悪)と間違えました。
また、以前に同じ問い合わせがあれば、URLを教えて頂ければ
回答にもなりますが、何の返信もないので
皆さんは、どうなのかと質問させて頂きました。

有難うございました。

書込番号:17910688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

内蔵HDDの型番

2012/10/24 13:45(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK HDL2-A4.0

スレ主 Dしゃんさん
クチコミ投稿数:62件

内蔵HDD HDL2-A4.0

内蔵HDDのメーカー、型番、スペックが気になり調べました。

購入:2012年10月中旬
購入店舗:Amazon

内蔵HDD詳細
 メーカー:Seagate Barracuda 7200.12 ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]
      http://kakaku.com/item/K0000313506/
 スペック:回転数7200RPM ディスク枚数3枚 キャッシュ64MB
      (2TB*2台) 
使用開始時に昔の通信音のようなノイズが鳴るので最近はWDばかり使っている
私にとっては"ドキッ"とした瞬間でした(笑 異常では無さそうです。
書き込み時の動作音は大きくなく7200RPMのわりに静かですね。
CHECK DISK FORMAT 共に問題なくクリアしました。

書込番号:15245604

ナイスクチコミ!0


返信する
tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2012/10/24 20:41(1年以上前)

Dしゃんさん。
あまり本質的ではない指摘ですいません。

S/Nなどの文字情報の一部を消してあるのは理解できますが、
その下のバーコードをそのまま出したら、せっかく文字を消した意味がないのではないか?



書込番号:15247044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2012/10/25 22:04(1年以上前)

Dしゃんさん
>使用開始時に昔の通信音のようなノイズが鳴るので・・・

この音って、もしかして携帯電話のカメラ機能でシャッターを切ったときのような音ではないですか?
ちょっと表現が難しいののですが、「キシュッ」とかいう感じのきしみ音みたいではないですが?

私個人的に気になっているのが、2ヶ月ほど前に購入したRECBOXから通信開始時にこのような音が結構大きい感じで鳴るのでとても気になっているのです。
昨年購入したRECBOXではこんな音はまったくしないので内蔵HDDの製品が変わってしまったのではないかと思っております。

Dしゃんさんのように内部HDDを確認する勇気がないのでこのまま使用していますが、もしかして同じHDDなのかなとちょっと興味がわきました。
ただ、アクセス時の音は気になりますが、録画時や再生時は静かでほとんど気にならず、正常動作しています。
単にアクセス時の音が気になるだけです。

私の場合、RECBOXと同一ネットワークにレグザテレビZ8000があるもので、これが不定期に自動アクセスするもので頻繁にこの「キシュッ」というきしみ音のような音がするのです。
動作は正常なのであまり気にしないように心がけてはいるのですが、ちょっといやですね。

書込番号:15251478

ナイスクチコミ!1


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2012/10/25 22:43(1年以上前)

ローカスPCIさん。

私のRECBOX(3TB)、昨年4月、5月、6月、12月に購入した4基はいずれもWD社のWD30EZRXが入ってました。開けて確認済み。


また、LAN DISK AV HVL4-G4.0の内蔵HDDはややこしいですが、
   2010年1月購入品  S社
   2010年10月購入品  S社
   2011年2月購入品  H社
   2012年7月購入品  WD社
で時期により変遷してました。なお、今年7月に買ったLANNDISKに入っていたHDDはWD10EZRXで、HDDに貼ってあった生産日付は今年4月末でした。


なお、2010年10月頃に入手したLANDISKのトラブル時交換用というか予備のHDD(1TB品でIO社から入手)はH社製でした。

書込番号:15251689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2012/10/25 23:07(1年以上前)

tatumigaさん
返信と情報ありがとうございます。
昨年購入のRECBOXは私も所有していますが、変な音はしていないのですよね〜。

今年の夏くらいの購入品から音がしだしたのです。
RECBOX2台購入して2台ともに音がしますので・・・。
実はIOに音がするからと相談して交換してもらいましたが、交換品も音がするのであきらめたところです。

書込番号:15251826

ナイスクチコミ!0


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2012/10/25 23:31(1年以上前)

ローカスPCさん、肝心の音の件を書き落としました。

RECBOXは2番目に買ったのから「ヒュー」という連続音が聞こえた事がありましたが、一度シャットダウンして電源を再投入すると聞こえなくまりした。RECBOXの音について気になったのは、その時の1回だけです。


LANDISKからは、どれでも空冷ファンというか送風ファンというのかの音がするので居間や寝室には置けません。
1回だけですが、その音が大きくなって元に戻らないので、I・Oからファンの交換品を取り寄せて交換した事があります。その後、元のレベルに戻りました。2個1組の予備ファンで3000円也。


書込番号:15251954

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dしゃんさん
クチコミ投稿数:62件

2012/10/29 04:11(1年以上前)

申し訳ありません(^_^;) 返信を返したつもりが
正常に反映されていなかったようです…

>tatumigaさん
(^_^;)あ、うっかりしてましたご指摘ありがとうございます。

>ローカスPCIさん
昔テレホーダイの様なモジュラージャックにつないで行う
通信の時の様なざらついた様な機械音の様な複雑な音です(^_^A;)
機械的でかっこいいといえばそういえ無くもないのですが
SeagateのHDDはかなり久しぶりに使うので驚いたといことですので
壊れているかこれがまったくもって正常なのか判断が付けられず(笑

音なのですが、
サムスンHD204UIは「ぷぅ〜?どるどるどる」
WD20EARXは「ふ〜ぅきゅんきゅん」
WD20EZRXは「きゅ〜ん じじじじ」
こういう音に近い感じがします(正確とはいえないですが^-^;;)
多分聞こえた時の雰囲気なんかもあるので上記のWD製品は誤差範囲の
動作音かもしれません。

書込番号:15266104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2012/10/29 17:18(1年以上前)

Dしゃんさん
返信ありがとうございます。
LANDISK HDL2-A4.0 の通信開始時の音、私が悩まされているRECBOXの異音とは異なるようですね。
詳しい説明ありがとうございました。

書込番号:15267868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

NASとしては秀逸

2011/10/29 18:09(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK HDL2-A2.0

クチコミ投稿数:1件

レビューで気になったのと、新製品なので購入しました
今つかってるのは2年前に買ったバッファローのハードディスクなんですが
速度をウリにしているだけあって、相当速いです^^

数十MBのファイルの転送でも、十分に体感できます
まだiPhoneの接続はやってみてないのでチャレンジしてみます

書込番号:13694639

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/30 13:51(1年以上前)

ぺんぺんこ様
この機器の口コミを待っていました。自分もコレでNASを構築して、音楽や映像をDLNAで共有化しようと
思案中です。(REGZAからのネットDEダビングやスカパーHD、AVアンプでのiTunes共有やロスレス音源の再生)

実際の使い勝手や映像ファイル、音楽ファイルの扱い、騒音、発熱等いかがでしょうか?
もしお時間が許すようでしたら、 ユーザーズレビューをお願いいたします。

書込番号:13698438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LANDISK HDL2-A4.0」のクチコミ掲示板に
LANDISK HDL2-A4.0を新規書き込みLANDISK HDL2-A4.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LANDISK HDL2-A4.0
IODATA

LANDISK HDL2-A4.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

LANDISK HDL2-A4.0をお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング