Logicool Wireless Headset H800 のクチコミ掲示板

2011年 9月30日 発売

Logicool Wireless Headset H800

  • オーバーヘッド型のワイヤレスヘッドセット。PC、スマートフォンおよびタブレット端末などのBluetooth対応デバイスとワイヤレスで接続できる。
  • レーザーチューニングされたドライバーと内蔵イコライザーにより、ひずみの最小化が実現。かすかなノイズも検知される仕様となっている。
  • 使わないときには収納できるノイズキャンセリングマイク付き。右側のイヤーカップでは音量調整、早送り、ミュートなどがコントロールできる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ヘッドホンタイプ:オーバーヘッド 装着タイプ:両耳用 接続方式:ワイヤレス リモコン:○ Logicool Wireless Headset H800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Logicool Wireless Headset H800の価格比較
  • Logicool Wireless Headset H800のスペック・仕様
  • Logicool Wireless Headset H800のレビュー
  • Logicool Wireless Headset H800のクチコミ
  • Logicool Wireless Headset H800の画像・動画
  • Logicool Wireless Headset H800のピックアップリスト
  • Logicool Wireless Headset H800のオークション

Logicool Wireless Headset H800ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月30日

  • Logicool Wireless Headset H800の価格比較
  • Logicool Wireless Headset H800のスペック・仕様
  • Logicool Wireless Headset H800のレビュー
  • Logicool Wireless Headset H800のクチコミ
  • Logicool Wireless Headset H800の画像・動画
  • Logicool Wireless Headset H800のピックアップリスト
  • Logicool Wireless Headset H800のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H800

Logicool Wireless Headset H800 のクチコミ掲示板

(4件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Logicool Wireless Headset H800」のクチコミ掲示板に
Logicool Wireless Headset H800を新規書き込みLogicool Wireless Headset H800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問で申し訳ありませんが

2012/04/06 15:05(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H800

クチコミ投稿数:315件

この製品を購入し本日届いて試したばっかりです。

実は・・・購入目的のひとつに「通話もハンズフリーで」というのがありまして、マイクも付いてるのでてっきり通話も出来るとばかり思っていたら・・・出来ないんですね。(^_^;)

動画や音楽は思ったよりも綺麗な音で聞こえて大満足です。

こういう製品って、通話では使えないのが普通なんですか?
それとも、通話にも使える製品ってのもあるんでしょうか?

今、Plantronicsの製品で通話だけはしてるんですが、感度が悪いようで、相手から声が小さいと怒られる事が多くて・・・。
そしてやっぱり音楽が聴けないんです。
なので、通話とマルチメディアの音声とは、全く別のものなのかな?と思いまして質問させて頂きました。

書込番号:14399994

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/06 15:41(1年以上前)

H800は音楽再生のA2DPと通話用のHFPというプロファイルに対応しているから、相手側の機器(携帯やスマホなど)が同じプロファイルに対応していればその機能は使用できるはず。
ただBluetoothはあまりにも多くの機能(プロファイル)があり、色々な機材同士をつなげる規格なので、プロファイルが合っているのに接続できないトラブルは結構ある。

書込番号:14400098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2012/04/06 15:54(1年以上前)

Hippo-cratesさん、早速のお答えありがとうございます。
あらためて説明書を見てみますと、ちゃんと出来ると書いてありますね。
もう一度試してみたところ、特に何かを設定したって訳ではないのですが、今回はちゃんと通話もできました。
ありがとうございました。m(__)m

書込番号:14400131

ナイスクチコミ!0


魔煉さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件 Logicool Wireless Headset H800のオーナーLogicool Wireless Headset H800の満足度4

2012/07/08 11:39(1年以上前)

原因不明のままで解決しているようですが自分の経験から念のため

スマートフォンに繋ぐ際にbluetoothモードを利用していますが、
電話機側の気分次第で接続モードが通話のみ(ヘッドセット)・音声のみ(ヘッドフォン)で接続してしまう場合があり、
本来の音声と通話(通常はヘッドフォンで通話時のみヘッドセットに切り替わる)で認識されないことがあります
ヘッドセット側をON/OFFを繰り返しても改善されず、
本体を再起動しないと改善されませんでした
と、いうことでひょっとしたら本体側の気分次第でマイクが使えない事態に陥るのかもしれません

PCよりUSBレシーバーで接続する際にはそのようなことがありませんので、
マイクが使えないときはマイクのON/OFFボタン(右側耳宛外側にある上下左右のボタンのうち後ろ側のところマイクに車線が重なってるアイコンが表示されている部分です)を押してON/OFFの切り替え確認をした方が良いかもしれません

書込番号:14779646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Logicool Wireless Headset H800」のクチコミ掲示板に
Logicool Wireless Headset H800を新規書き込みLogicool Wireless Headset H800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Logicool Wireless Headset H800
ロジクール

Logicool Wireless Headset H800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月30日

Logicool Wireless Headset H800をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング