Logicool Wireless Headset H600
- 歪みを最小限に抑える「レーザーチューニングドライバー」を搭載した「2.4GHzワイヤレステクノロジー」対応ヘッドセット。
- 周囲の雑音を低減する「ノイズキャンセリングマイク」を搭載し、音声をクリアに伝えることが可能。
- USBポートに挿すだけですぐに使える超小型レシーバーを採用。パソコンから最大10mの範囲で使用できる。
Logicool Wireless Headset H600ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 9月30日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年8月15日 19:40 |
![]() |
8 | 2 | 2015年4月5日 20:30 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2015年1月12日 23:57 |
![]() |
0 | 1 | 2014年11月7日 19:45 |
![]() |
1 | 2 | 2014年4月26日 21:17 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年10月10日 08:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600
スカイプ通話をしたいのですが
現在Logicoolワイヤレスキーボードとマウス(K345)を使用しています。
音声が途切れるなど、不具合が出る可能性って高いでしょうか。
在宅勤務で、社内会議などの通話で使用予定です。
可能性がゼロという事はないと思いますが
あまりにも頻繁に音声通話が出来なくなると困るので・・・。
このような環境で、この製品を購入するのはやめた方が良いと思われますか?
0点

amazon.comの複数のレビューアによれば概ね問題ないようです。但し、1つ気になる書き込みはありました。米国ではLogitechブランドで売られているようですんでLogitechをLogicoolに置き換えて読んでみて下さい。
http://www.amazon.com/review/R2UW6WU9KKJMEQ/ref=cm_cr_rdp_perm →It does compete with my wireless logitech mouse.(ロジテックワイヤレスマウスと競合しません。)
http://www.amazon.com/review/R34HC2VKCCWZ1U/ref=cm_cr_rdp_perm →As far as compatibility with other Logitech cordless devices I've had no problem. Both connects fit in my lap top just fine and there was no interference between the headsets, keyboard and mouse (oh my!).(他のロジテックのワイヤレスデバイスを使用する限りコンパチビリティーの問題はありません。ヘッドセット、キーボード、マウス間の干渉はありません。)
http://www.amazon.com/review/R2IAXHTU9Q9I7C/ref=cm_cr_rdp_perm →I also had a Logitech M325 mouse but after installing the H600 headset the mouse no longer works.(既にロジテックのM325(僕が調べるとワイヤレスマウスでした)を持っているがH600ヘッドセットをインストールすると動作しなくなりました。)
書込番号:19054687
0点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600

H600の取説によると「ヘッドセットは、充電中も使用可能です。」とあります。取説をどっから引っ張ってきたか忘れたんでキャプチャを貼っておきますね。
書込番号:18650593
3点

わざわざ取扱説明書の画像まで添付して頂き、ありがとうございます。
お陰で商品購入の決め手になりました^ ^
書込番号:18652259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600
OS:Windows7
購入して2週間ほどです。
題名通り、マイクがなぜか使えません。(初めから)
ソフトはインストールしました。
ヘッドホンとしては普通に使えるのですが、マイクだけ使えません。
初期不良なのか、それとも何か設定するものが別にあるのでしょうか。
分かる方いらっしゃいましたら、助言お願いします。
0点

ヘッドセットのミュートスイッチを確認。
書込番号:18323584
0点

タスクバーの音量マークを右クリックして、録音デバイスからヘッドセットのマイクが既定のデバイスになっているか確認。
書込番号:18332610
0点

http://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/8391 ここからダウンロードしペアリングをやり直しを試してみてください私はOSがWindows8.1PROを使用して居て私も初期の状態で同じようにマイクが反の致しませんでしたがペアリングをやり直したら使えるようになりました。
書込番号:18364853
0点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600
OS:Windows7
音は聞こえているのですが、サウンドレコーダーで録音しようとしても音が録音できなくて困っています。
コンパネ:サウンドで再生、録音ともにH600を設定しています。
Logicool Wireless Headsetを選択しています。
みなさんはマイクは、使えていますか?
0点

解決しました。
USBの刺し場所を変えたら、録音できるようになりました。
マウスもロジクールだった事が原因みたいです。
書込番号:18141206
0点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600
LenovoG570にwindows7 Home premiumで使用しています。
スリープ復帰後に本製品が認識されずに困っています。
本機の電源オンオフでは解決しませんが、USBレシーバーを挿し直すと認識されます。
使えることは使えるのですが、不便に感じています。
同様の質問が2年前にもされているようなのですが、回答がついておりませんでしたので私からも質問いたしました。
どなたか解決方法をご存知でしたらご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0点

レシーバーの電源管理を変更してみる。
書込番号:17452197
1点

(解決法でなくて申し訳ないです。)
ロジクールのゲームパッドも同じ症状です。私もUSBアダプターの抜き差しで対応しています。
同メーカーのキーボードではそういった症状は出ないんですが。
ロジクールの一部のワイアレス機器の癖かもしれないですね。
書込番号:17452395
0点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600
当方、昨日製品を購入した者です。
問題の症状は今日しばらく使用していて出たものなのですが、
動画や音楽を聴いていると、途中で突然ポンポンポンポンと警告音のようなものが鳴り、音が途切れてしまいます。
その都度、本体の電源を入れ直してみるのですが、同じ症状が繰り返されます。
また、ヘッドセット本体の状態を見てみると、赤色にゆっくりと点灯しています。
レシーバーを刺すUSBポートの位置を変えてみたり、ペアリングをやり直すなどしても効果がありませんでした。
どなたか症状に心当たりのある方、アドバイスをお願いします。
1点

http://www.logicool.co.jp/ja-jp/support/8391?crid=407&osid=1&bit=32
現在のドライババージョン調べて、1.00.009以下だったら更新してみる。
それでダメなら2年保証があるからメーカーサポートに連絡を。
書込番号:16229902
1点

ご返答ありがとうございます。
ドライバは最新のものでした…。
メーカーに連絡してみます。
書込番号:16238724
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





