Logicool Wireless Headset H600
- 歪みを最小限に抑える「レーザーチューニングドライバー」を搭載した「2.4GHzワイヤレステクノロジー」対応ヘッドセット。
- 周囲の雑音を低減する「ノイズキャンセリングマイク」を搭載し、音声をクリアに伝えることが可能。
- USBポートに挿すだけですぐに使える超小型レシーバーを採用。パソコンから最大10mの範囲で使用できる。
Logicool Wireless Headset H600ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 9月30日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年4月8日 14:29 |
![]() |
1 | 0 | 2013年9月13日 16:53 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年9月23日 14:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600
数年前、TV/動画視聴用に購入しました。
非Bluetoothで遅延が少なく、何よりも安かったため、気に入ってました。
(Bluetoothの物は、PC側との相性が悪いのか、遅延しまくりで使い物になりませんでした)
そろそろ充電池が寿命っぽいので、買い換えようと思いましたが…
え・・・マジですか・・・5000円?
なんか最近こんなのばっかりで、円高の時代に戻って欲しい。
他社製で、何か良い物ありませんか?
(非Bluetoothで)
0点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600
昨日、届いたのでさっそく使ってみました。
使い心地はまあまあかなって感じでしたが、skypeでの通話が終わりUSBレシーバーを
左側の空きスロットへ挿そうとしたら、裏返しても何しても全く入らず収納出来ません。
USBレシバーの金属部分はスロット内部へ1ミリ程度も入らない状態です。
スロット内部を懐中電灯で照らしながら覗き込むと、滑落防止のためか中央に2つの
突起物が見えます。私のUSBレシバーはそれに引っかかって中に入らないようです。
この掲示板に限らず、紛失防止のため小さなUSBレシバーが本体に収納出来るのが良いとの
評価は多く耳にしていましたが、こんな経験をされている方は他にいらっしゃいますか?
問い合わせたらPCのUSBポートへ挿す程度の力でスロットにも挿せると言われました。
サポートからは、「おそらく不良品なので返品交換または返金に応じます」とのこと。
その手続き手順を記したメールも直ぐに送られてきたので対応には満足じてますが。
鋳型で作られているプラスチック製品でもこんな事があるんですね。
1点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600
長時間のスリープから復帰すると、ヘッドセットが接続されません。
点滅状態が続き一向につながりません。
レシーバーを挿し直すと回復しますがとても面倒です。
現在試した対処方法は
http://akira918.blogzine.jp/akira918/2010/01/microsoft_wirel.html
と
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013384
です。
しかし解決しませんでした。
とても困ってます。
なお短時間のスリープ復帰なら接続できます。
どなたかお願いいたします。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





