Logicool Wireless Headset H600
- 歪みを最小限に抑える「レーザーチューニングドライバー」を搭載した「2.4GHzワイヤレステクノロジー」対応ヘッドセット。
- 周囲の雑音を低減する「ノイズキャンセリングマイク」を搭載し、音声をクリアに伝えることが可能。
- USBポートに挿すだけですぐに使える超小型レシーバーを採用。パソコンから最大10mの範囲で使用できる。
Logicool Wireless Headset H600ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 9月30日

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年11月13日 01:19 |
![]() |
0 | 1 | 2015年8月15日 19:40 |
![]() |
2 | 4 | 2015年4月24日 17:19 |
![]() |
8 | 2 | 2015年4月5日 20:30 |
![]() |
0 | 2 | 2015年1月14日 20:00 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2015年1月12日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600
交換用オススメイヤーパッドがあれば教えて下さい
こちらの品物を使用してますが
長期の使い込みによりイヤーパッドが痛んでしまいました
70mmの社外品イヤーパッドが使用できそうですがもっと付け心地良いものが欲しくて探しております
皆様が使用しているオススメイヤーパッドがございましたら教えて頂ければ幸いです
0点

100円ショップ(セリア?)の ZY-43 (適合サイズ50mm〜55mm)を無理やり付けています。
取り替えパッドの方がサイズが小さいので円の片側だけが引っかかっている状態なのですが、
ヘッドホンの付け心地としては、結構アリかなと思っています。(半年くらい使っています)
108円で4つ入りですし、一度試してみてはどうでしょうか。
書込番号:19312253
0点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600
スカイプ通話をしたいのですが
現在Logicoolワイヤレスキーボードとマウス(K345)を使用しています。
音声が途切れるなど、不具合が出る可能性って高いでしょうか。
在宅勤務で、社内会議などの通話で使用予定です。
可能性がゼロという事はないと思いますが
あまりにも頻繁に音声通話が出来なくなると困るので・・・。
このような環境で、この製品を購入するのはやめた方が良いと思われますか?
0点

amazon.comの複数のレビューアによれば概ね問題ないようです。但し、1つ気になる書き込みはありました。米国ではLogitechブランドで売られているようですんでLogitechをLogicoolに置き換えて読んでみて下さい。
http://www.amazon.com/review/R2UW6WU9KKJMEQ/ref=cm_cr_rdp_perm →It does compete with my wireless logitech mouse.(ロジテックワイヤレスマウスと競合しません。)
http://www.amazon.com/review/R34HC2VKCCWZ1U/ref=cm_cr_rdp_perm →As far as compatibility with other Logitech cordless devices I've had no problem. Both connects fit in my lap top just fine and there was no interference between the headsets, keyboard and mouse (oh my!).(他のロジテックのワイヤレスデバイスを使用する限りコンパチビリティーの問題はありません。ヘッドセット、キーボード、マウス間の干渉はありません。)
http://www.amazon.com/review/R2IAXHTU9Q9I7C/ref=cm_cr_rdp_perm →I also had a Logitech M325 mouse but after installing the H600 headset the mouse no longer works.(既にロジテックのM325(僕が調べるとワイヤレスマウスでした)を持っているがH600ヘッドセットをインストールすると動作しなくなりました。)
書込番号:19054687
0点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600
商品を購入しました。
図解のみの説明書に従い、
充電 → レシーバーを挿入 → ヘッドセットの電源オン
上記で無事に音声出力がヘッドセットに切り替わりました。
ところで、スピーカー出力とヘッドセット出力を切り替える際、毎回レシーバーを抜き差ししないといけないのでしょうか?レシーバーが小型なので抜き差しがし難いし、落として無くしそうです。それともレシーバーはずっと刺したままにしておいて、ヘッドセットの電源オンオフやPCの設定で変更するような方法があるのでしょうか?
所有者の皆さんどうなさってますか?
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
設定...コントロールパネル...ハードウェアとサウンド...オーディオデバイスの管理 |
音声の出力先がBluetooth |
スピーカーを既定のデバイスに設定する |
Bluetoothヘッドセットを無効化する |
お早うございます。
Win 8.1とエレコムのLBT-400というBluetoothヘッドセットの組み合わせ例ですが出力先はコントロールパネルの設定で変える事が出来ます。
設定...コントロールパネル...ハードウェアとサウンド...オーディオデバイスの管理の順に辿って出力先の既定デバイスを設定すればいちいちレシーバーを抜き差ししなくても切り替え出来ます。あるいは選択デバイスの右クリックで無効化と有効化の切り替えでもOKです。マイクに関しても同様の切換設定が可能です。H600でも要領は同じかと思いますんでお試し下さい。
書込番号:18695582
0点

的確なご回答ありがとうございます。
普段使用しない操作なので大変助かりました。
さらにショートカットできないか試行錯誤していたら、
コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→サウンド まで進んで
サウンドを右クリックでショートカットが作成できました。
書込番号:18698876
0点

もっと簡単に、
windowsの右下タスクバーの音量アイコンを右クリックで、再生デバイスから切り替えできます。
書込番号:18700679
0点

このような簡単な場所にあったんですね。
もっとよく見て質問するように気をつけます。
書込番号:18714395
0点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600

H600の取説によると「ヘッドセットは、充電中も使用可能です。」とあります。取説をどっから引っ張ってきたか忘れたんでキャプチャを貼っておきますね。
書込番号:18650593
3点

わざわざ取扱説明書の画像まで添付して頂き、ありがとうございます。
お陰で商品購入の決め手になりました^ ^
書込番号:18652259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600
PS4で問題なく使えるでしょうか?使っている方居られましたら教えてください。使えないのであれば5000円ぐらいでPS4で使えるおすすめワイヤレスヘッドフォンがあれば教えて下さい。
0点

5千円でワイヤレスはきついのではないですか?
有線なら下記でどうですか。
マッドキャッツMCS-KUN-SHS
http://www.mediasell.co.jp/madcatz/products/tritton/MCS-KUN-SHS/detail.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CIICLNG/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CII985A/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CIIAYAS/
こちらの方が説明されていますのでよく読んでみるといいですよ。
【PS3 ヘッドセット】ボイスチャットとゲーム音声を同時に入出力する機器の紹介
http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51873306.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MURSMUQ/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0053OLY9O/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0087OZ5FG/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00462Q5ZW/
Sound Blaster Recon3D Omega Wireless r2
http://jp.creative.com/p/gaming-headsets/sound-blaster-recon3d-omega-wireless/buy
書込番号:18370294
0点

こんばんは
>使えないのであれば5000円ぐらいでPS4で使えるおすすめワイヤレスヘッドフォンがあれば教えて下さい。
10,000円ちょっとですが、PS4純正品があります(日本未発売)
Gold Wireless Stereo Headset
http://www.amazon.co.jp/Gold-Wireless-Stereo-Headset-%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%89%88/dp/B00HVBPRUO
http://www.playstation.com/en-us/explore/accessories/audio/gold-wireless-stereo-headset/
https://www.youtube.com/watch?v=_kMataq4MOI
書込番号:18370369
0点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600
OS:Windows7
購入して2週間ほどです。
題名通り、マイクがなぜか使えません。(初めから)
ソフトはインストールしました。
ヘッドホンとしては普通に使えるのですが、マイクだけ使えません。
初期不良なのか、それとも何か設定するものが別にあるのでしょうか。
分かる方いらっしゃいましたら、助言お願いします。
0点

ヘッドセットのミュートスイッチを確認。
書込番号:18323584
0点

タスクバーの音量マークを右クリックして、録音デバイスからヘッドセットのマイクが既定のデバイスになっているか確認。
書込番号:18332610
0点

http://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/8391 ここからダウンロードしペアリングをやり直しを試してみてください私はOSがWindows8.1PROを使用して居て私も初期の状態で同じようにマイクが反の致しませんでしたがペアリングをやり直したら使えるようになりました。
書込番号:18364853
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





