



DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7260S バルク
10年物のRICOH CDドライブ RW7200Aのトレーの動きが気まぐれになってきたので、一番安くてかつ日本メーカーSONYの本品に交換しました。そろそろマザーボードも交換しようかと思っていましたので、この際、ATAPI接続でなくSATAに変えておきたかったのも購入動機の一つでした。
同時に日本製にひかれて購入した1万円超えのPioneerのBDR-206JBKが初期不良で交換になったのに対し、こちらは中国製ですが、ノートラブルでした。ただし電圧/電流が5V/1.5A, 12V/2.5Aと特に12Vの電流が大きいのが気になりますが、これの上位機種らしいAD-7280Sがキャッシュ1MBなのに対しこちらは2MBと大きく、またスピードもPioneerより早くて快適です。その分最高速時の音は大きいですが、私には気にかかる程ではありませんでした。SONYのドライブですが、8cmのディスクにも書き込めるみたいです。(ダメとは書いてないので)
RW7200Aが\9,660でしたのでDVDがついても価格は約1/5、安くなったものです。耐久性はまだわかりませんが、これまではなんとなく日本製を重視していたのですが、もはやそれにこだわる時代ではないのかなと考えさせられました。
買って損はないと思います。
書込番号:13960266
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





